百竜夜行攻略/モンスター情報 のバックアップ(No.9)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 百竜夜行攻略/モンスター情報 へ行く。
contents
タイプ 
● 強襲型 
- ハンターや里守を狙って攻撃する
region
強襲型モンスター一覧 |
|
●射撃型 
- 遠距離からハンターや里守を狙って攻撃する
- 大半が空を飛んでいる
- バリスタの後退弾を当てると確実に叩き落せる
- ごり押ししてダメージで叩き落してもよい
- 爆破投げクナイをぶつけても叩き落せる
region
射撃型モンスター一覧 |
|
●破壊型 
- 設備やハンターを無視してひたすら関門めがけて突き進む
- タフなモンスターが多い
region
破壊型モンスター一覧 |
|
●特殊型 
- 特殊なルーチンで行動する
region
特殊型モンスター一覧 |
特殊な個体について 
荒くれ 
たまに出てくるちょっと強い個体
タイプを表すアイコンの周りにちょっとだけ装飾が追加されているが気づきづらい
状態異常や属性やられへの耐性がある様子。
- 大砲の溜め電撃弾(最大)での雷やられ付与は2発
- バリスタの徹甲榴弾での気絶は2発
大物 
- 各Waveの最後に出てくる強力な個体
- 少ししたら反撃の狼煙が上がるので一気に畳みかけよう
ヌシ 
3Waveの最後に登場する百竜夜行を統率する特殊なモンスター
出現からすぐに第1関門を突破するためエリア2での戦闘になる
- ヌシ共通の仕様
- 怒り状態中に一定のダメージを与えることで怒り解除、同時にダウンがとれる
- 大技の阻止もこのダウンで成立する、百竜夜行攻略にあるボス戦のセオリーを押さえていれば阻止は容易
- 古龍ではないが罠が効かない
- 咆哮【大】を上回る強咆哮を持つ(耳栓Lv5で軽減)
- 操竜待機状態にならない&操竜による攻撃で怯まない
- 受け流しではちゃんと怯んでくれるので、攻撃を待つのも手
古龍 
古龍という枠組みだが現状百竜夜行に登場するのはイブシマキヒコのみ、そのためそれに準拠した形で。
3Waveの最後に登場する百竜夜行の元凶
- ストーリーの都合上、2Waveのヒノエ&ミノトがウツシ教官に置き換わる
- 基本的な戦闘の流れはヌシと同様
- ヌシのようにほかモンスターを召喚することはない
- 風袋を破壊してダウンを狙おう