用語集
Last-modified: Mon, 17 Apr 2023 14:16:58 JST (649d)
Top > 用語集
freeze
contents
br
英数
- CS
チャージステップ
MHWから導入された、弓の概念に変革をもたらした偉大な技
しかし今作では更に強力な身躱し矢斬りが登場したため、弓初心者の通過点に過ぎないbr
- CS(身躱し)ループ
CS(身躱し)で溜め段階を維持しながら射撃を行うこと
高倍率の溜め3、4を絶えず撃つことができる基本の立ち回り
これに剛射キャンセルを混ぜることで少し硬直を伸ばすことになるが倍近い火力を出せるbr
- 7733
何処で誰が言い出したか不明だが、サンブレイクで攻撃7見切り7弱特3超会心3のスキル構成の各Lvを指して略したモノ
お手軽超火力アップセットの弱特3超会心3はともかく、弓で攻撃7までや見切り7なんか積んでる余裕は無いのでほとんど使われない
V.13追加のリバルカイザー使えば積みやすくはなったが、無属性はともかく属性弓にそんな余裕はないbr
- 77533
7733に属性強化5を入れたやつ
属性弓にそんな余裕はrybr
ア行
- アムニス
悠久の時の流れが生んだ奇跡の弓。
時の矢は、ただ前へ前へ突き進む。
それは絶対なる真理。br
- 位置避け
モンスターの攻撃を抜刀歩きやCS、身躱し矢切の移動部分のみで回避すること
納刀せずに避けることで溜めを維持でき、すぐさま反撃に移れる
フレーム回避や身躱し矢切のジャスト回避とは違い、複雑、精密な操作をしないため立ち回りの安定に繋がるbr
カ行
- カズヤ
竜の一矢のこと
威力そのものは高いが、モーションがやたら長くDPSは残念
MHWでは抜刀術【技】と組み合わせて会心率100%の矢を放つ抜刀カズヤなどというロマン技も存在したが、抜刀術【技】の仕様変更で消滅したbr
- 簡悔
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)」
しばしばモンハンディレクターが発した失言だと思われているが、発祥はFF11のディレクターによる発言である。
しかし、モンハンの開発からこのような精神が滲み出て見えることが多々ある為、簡悔精神などと皮肉の意味を込めて言われていたりする。
武器調整の乱雑さから大抵のシリーズでガンナーが強くなりがちで、それを弾肉質を渋くすることで手抜き調整する。- 30以下の肉質ばかりのモンスターや、ぎりぎり弱点特効が通らない43や44の肉質のことを簡悔肉質と呼ぶ。
br
- 30以下の肉質ばかりのモンスターや、ぎりぎり弱点特効が通らない43や44の肉質のことを簡悔肉質と呼ぶ。
- 強弓の羽根飾り
本作で唯一の弓溜め段階解放を発動できる頭装備。
溜め3→溜め4では物理1.13倍、属性1.125倍の補正が掛かる。
炎の封眼が単独で物理1.05倍であることを考慮すると、倍率の高さがわかる。
属性弓に関しても付けづらい恩恵+2ですら1.1倍なので、属性強化5から伸ばす意味でも溜め解放がなによりも優先される。
本作では最大溜めを維持して戦うのが基本であり、溜め4の矢レベルが極端に低くない限り強弓の羽根飾りを装備するのは確定である。
もはや呪われし装備…
…と思いきやサンブレイクで強弓珠が出てきた。ついでに属性倍率が少し上がり、物理倍率が少し弱体化した。
MR10にて呪いは解かれる。br
- 金玉
ナルハタタヒメのこと。
理由?見りゃわかるじゃない!
サ行
- 集中
かつては弓の必須スキルと言われてきたが、MHWから仕様変更に伴い一気にいらない子に。
またMHWで短縮効果が5%減って弱体化した。表示のみ過去作と同じだったが、指摘に対し表示を修正してごまかした。あげくにRiseでもそのままにした。br
- 瞬鬼
「瞬」く間にモンスターを倒す「鬼」のように強いハンターのこと
彼らに聞けば大体のことがわかるため、スレ等で難しい質問をすると「瞬鬼に聞け」と返事が返ってくることも
あこがれの存在だからかスレでは脈絡もなく文章中に挿入されたり、一部の単語がこれに置き換えられたりした書き込みが散見される
一発変換はできないのでしばしばカタカナで表記されるが、当wiki内では漢字表記で統一するbr
- ジンオウガ
頭の弾肉質が驚異の70
完全なる弓の玩具。
もしくはスキル・力の解放の依存者のこと。br
- 神属性
アムニスにのみ許された最強の属性
転じて溜め3と溜め4の矢種がバラバラな弓を揶揄する時にも使われたりする
今作の風神雷神から作れるあかしま/かんなりの神弓とは関係ない、かんなりは神属性に片足突っ込んでるが
過去作に登場した神滅弓アルカニスとも関係ない
某捕食狩りゲーに同名の属性が登場するが当然全く関係ないbr
- セレーネ
月穿ちセレーネ。MHP3に登場。ファーレンフリードと双璧を成す名弓
攻撃力245火属性20(毒ビン強化) 溜め3は拡散4
素のスペックの高さに加えて当時の拡散矢強化は1.3倍と破格の数値であり、火属性が通らないモンスターに対してさえTAで担がれることがあるほど強かった
今作では何を思ったか龍属性となって登場、強いことは強いのだがアガステヤの壁は厚いbr
タ行
- 炭次郎
百竜夜行で動力炉に燃料をくべ続けるプレイヤーのこと
火力に貢献しなかったり準備時間を無駄に引き延ばしたりといいことがない
けど本人は破龍砲で活躍したつもりになれる
準備時間中にやるときは準備完了を押してからやろうbr
- 天華ちゃん
魂のみでしか神が顕現しない本作で、その神の座の乗っ取りを狙う
神と違い素直な矢種と高い属性値を誇る
肝心の矢レベルがちょっとポンコツでその属性値を活かせないけど、矢切りで頑張る健気な姿に心を打たれた人も少なくないはずだ
今後とも天華ちゃんをどうぞよろしく- サンブレイクにて瑞華ちゃんに昇華、矢Lvが上がり本当に最強の氷属性弓となった。やったね!
br
- サンブレイクにて瑞華ちゃんに昇華、矢Lvが上がり本当に最強の氷属性弓となった。やったね!
ナ行
- ナバルデウス
モガの村の守護龍
古からモガの村を守護していたが、突如現れたラギアクルスの卑劣な地震により海底遺跡に閉じ込められてしまう。
ハンターによってラギアクルスが討伐されたことで解放され、ハンターの成長を感じ取り村を去った。br
ハ行
- はきゅん
攻撃力300(実質250)龍属性200(実質20)会心50%の連射弓
MHP2で登場していた弓
上位の時点で実装されていたbr
- パシャパシャ
射撃ボタンを連打、又は目押しして連射すること
旧作では溜め1を連射することになり基本的には地雷の代名詞だったが、今作では連射するごとに溜め4までは一段階ずつ溜め段階が上昇していくため立ち回りに組み込める
しかし溜め4後もパシャパシャし続けていると溜め段階がリセットされ溜め1に戻ってしまうので、こればっかやってるのはやっぱり地雷
賢明なる弓使い諸君は溜め3か4を撃ったらCS(身躱し矢切)に繋げて溜め段階を維持しよう(→CS(身躱し)ループ)
MHXXでは溜め2パシャなる実用レベルの運用があったが、それはまた別の話。br
- バブルポッカ
MHP3で登場した海竜種のモンスター
爆弾を飲み込ませてひるんだところを釣り上げるという特徴的な狩猟方法が行われていた
よく名前を間違えられるbr
- 百竜弓
ヌシモンスターが追加される度に強化が約束されていた本作の最強武器。
強いて弱点を挙げるとすればスロットが無いことのみで、殆どのモンスター相手に百竜弓が最適解。
カスタムの自由度も高く、ver3.0.0にて遂に百竜武器限定の重ね着も実装され、全ての意味で完璧になった。
そしてサンブレイクでは強化先が用意されず、全ての百竜弓は倉庫の肥やしとなった。br
- ファーレンフリード
攻撃力245会心15%
MHP3で登場していた弓
溜め4がデフォで解放されている連射弓br
マ行
- 身躱し、三河市、三河氏
入替え技である身躱し矢斬りのこと。
愛知県とは関係ない。
CS(チャージステップ)との選択。br
ヤ行、ラ行、ワ行
- ラギアクルス
その巨体で地震を引き起こしモガの村を恐怖のどん底に陥れた凶悪なモンスター。主食である古龍種"幻獣キリン"の角からエネルギーを得ることで電撃を操り攻撃する。
海竜種でありながら禁忌に匹敵するほどの災害をもたらす為、ハンターズギルドより発見次第討伐せよとの通達が出ている。
陸地での災害発生に特化した亜種、圧倒的戦闘能力によりモガ村の護り神であるナバルデウスを捕食してしまう為海底遺跡に封印されている希少種も存在する。region
ラギアクルスが地震を起こす証拠映像 ラギアクルスが地震を起こす証拠映像 ref
region
ラギアクルスが元凶と思われる事象 - シュレイド王国滅亡
- モガ村大震災
- ラオシャンロン大移動
- ドンドルマから火薬と撃龍槍を盗む
- 古龍種のドンドルマ襲撃
- 街を襲撃し建造物を持ち去る
- ジンオウガが人里近くに出没
- 砂漠に現れ大規模な砂嵐を起こす
- 酒で富豪となった教官を詐欺で騙して
一文無しにさせる - キリンの角を素手でへし折り喰らう
- 古龍ナバルデウスの幼体を捕食
- 狂竜ウイルス
- 極限化モンスター発生
- 各地モンスターの獰猛化
- 音速で空を飛び体当たりで飛行船を破壊し
飛び去る - 鬼神のごとき強さだった龍識船酒場の受付係に
怪我を負わせハンター引退に追い込む - ココット村の村長の婚約者を殺害
- 古龍渡り
- 地脈活性化
- 導きの地
- 百竜夜行
- 護石テーブルバグ
- ブナハブラ大量発生
- 古代文明崩壊
br
- ランナー
ランナーはもういないんだ。いくら待っても帰ってこない。でも彼は僕らの中で生き続ける。
MHXXまでの作品では強走薬を飲まない場合、流れる汗をそのままにする場合などに優先度の高いスキルだったが、MHWからは弓自体の仕様変更により要らない子に。br