リオレウス
freeze
リオレウス 
肉質 | ||||||
部位 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
頭 | 60 | 0 | 15 | 20 | 15 | 30 |
首 | 30 | 0 | 5 | 10 | 5 | 20 |
腹・背 | 20 | 0 | 5 | 10 | 5 | 20 |
翼 | 40 | 0 | 10 | 15 | 10 | 25 |
脚 | 30 | 0 | 0 | 5 | 0 | 15 |
尻尾 | 35 | 0 | 5 | 10 | 5 | 20 |
br
咆哮 | 風圧 | 振動 | 状態異常 |
小 | 小 | - | 火やられ 毒 |
オススメ武器とスキル構成 
頭を狙える連射弓
飛んでいても適正距離に入る、体格もそれなりに大きいので雑に当てても強い貫通弓
過去作ほど高く飛ばない・飛びっぱなしでもないので拡散弓も案外刺さる
お好きなものをどうぞ
属性は龍が無難か
br
ブレスで火やられのほか、蹴られると毒を貰うので対策をしておこう
立ち回りなど 
MHWやIBではずっと空中に浮いてて空の王者(笑)の貫録があったが
今回は攻撃時のみ空を飛ぶ有情仕様となった。
空中にいようが普通に攻撃できる弓ではあまり関係ないが地上戦が主な武器種では恩恵が大きく
剣士がムキになってブーイングの如く空振りを連発したり、散弾ボウガンが虚しくペシペシする光景はもうない。
閃光弾墜落は従来通りなのでその隙に攻撃してもいいが、今作ではダウン時間が短い。
そもそも弓使いたるものどこにいようと関係なく撃てるようになりたい。
br
攻撃も炎を吐く竜らしくなり、バリエーション豊富なブレスが最大の武器。特に空の王者らしく、飛ぶとバリエーションが増えるのがこいつの特徴。
もちろんガンナー相手にもバンバン遠距離攻撃する
食らえばワンパンするがほとんどだが、その手のモーションは大抵露骨な前動作があるのでちゃんと把握しよう
br
翼破壊すると滞空時間が露骨に減る(遠距離ブレスを使う頻度が減る)ので、狙える時に狙っとくと楽になる
モーション 
- 2連噛みつき
- 踏み込みながら右→左と大きく噛みつく
近距離にいるとよくやる、怒り時は火属性やられが追加される
割と出が速く、何かしてると見てから被弾余裕なので注意
1発目くらって反射的に受け身取ると狩られるから終わるまで寝てろ
見切れるならバックステップしながら撃ってもよし、身躱しで当て身取ってもよしbr
- 尻尾回転
- 飛竜種おなじみの半回転
レイアと違って1回で止めてくるbr
- 突進
- 飛竜種おなじみの突進
疲労時はコケるbr
- 単発ブレス
- おなじみの首回して正面に単発の火球ブレス
正面にいなきゃ余裕br
- ジャンププレス
- ジャンプと共に羽ばたいて高度を上げ、急降下して踏みつける
飛んだ時点で踏む位置は決まってるので、その場から離れようbr
- バックステップブレス
- 単発ブレスを吐きつつバックステップし、飛行状態に移行する
なお過去作の悪名高き「怒り咆哮拘束確定ブレス」は使わない安心設計br
- 空中なぎ払いブレス
- 飛行時
首を回す予備動作のあと正面180度をなぎ払うブレス
予備動作が長いのでわかりやすい
足元まで潜り込めば当たらないbr
- 空中尻尾振り
- 飛行時
尻尾を持ち上げる予備動作のあと前方をなぎ払い
こちらは足元まで判定たっぷりなので後ろに下がろうbr
- 空中3連ブレス
- 飛行時
3回連続の火球ブレス
動き続けてればまず当たらないbr
- 滑空突進コンボ
- 飛行時
滑空しながらターゲットに向けて突進し、通り過ぎたあと振り向きざまに単発ブレス
この単発ブレスが異様な射撃精度を持っており、歩いてるだけではまず当たる
タイミングを合わせて回避br
- 空中キック
- 飛行時
足を前面に出してキックしながら着地
蹴られると毒
予備動作がほぼないので何かしてると大体当たる
威力は控えめだが毒でド根性を貫通される、速さも相まって地味に危険
HPには余裕を持っておきたいbr
- 空中縦ブレス
- 飛行時
下向きながらブレスを吐き、そのまま顔を上げて前方を焼いてくる
顔下げた時点で撃つ方向は決まってるので、ちょっとでも横に動けばもう当たらない
終了後は地上に降りて確定威嚇なので、軸ずらして近寄るといいbr
- 空中斜めブレスコンボ
- MR追加、地上限定
バックジャンプ後、斜めにブレスを吐き続けながら滑空、その後ターゲットに向き直り空中キックして着地
ブレスは顔向いてない側は安置だが、範囲が広いうえ動作がかなり速いのでめちゃくちゃかわしにくい
空中キックは通常の物より攻撃判定が広めで、着地の際に蹴った位置に向き直る
バックジャンプから始まりキックで終わるコンボであり、飛行中にいきなり斜めブレスから開始することはないbr
操竜 
飛行状態だと出す技が変わる
操竜時は飛行状態でスタート、攻撃を受けると地上状態になるが、移動するか一部の技で再度飛行が可能
基本的に飛んでない方が扱いやすいので、わざと一撃受けて墜落するのも手
空の王者とは一体
飛行ならホーミング性能の高いXで怯ませてからブレスを当てていくと楽、毒と火属性やられも付与できる
地上なら何も考えずA連打するだけで圧勝できる
br
- X
- 飛行中はキック
飛行中、唯一の出が速い技
毒も付与できるのでどこかで当てておきたい - 地上では突進
こちらも出が速く2ヒットする有能
br
- ↓+X
- 飛行中は単発ブレス
出が遅い - 地上ではバックジャンプブレス
使うと飛行状態に移行
こちらも出が遅い
br
- A
- 飛行中はなぎ払いブレス
火やられ付与だが出がかなり遅い - 地上時は2連噛みつき
射程は短いが出が速い有能
基本的にわざと攻撃を喰らい墜落後、地上でこれを連打するのが1番強い
br
- ↓+A
- 共通で縦ブレス
めちゃくちゃ出が遅い
地上時は飛ぶ動作が入るため更に遅いbr
pcomment
コメントはありません。 リオレウス/comment?