クー・フーリン(術) のバックアップ(No.229)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- クー・フーリン(術) へ行く。
- 1 (2015-07-06 (月) 09:21:15)
- 2 (2015-07-26 (日) 23:34:54)
- 3 (2015-08-03 (月) 00:06:57)
- 4 (2015-08-03 (月) 07:50:13)
- 5 (2015-08-04 (火) 12:13:14)
- 6 (2015-08-04 (火) 15:13:00)
- 7 (2015-08-05 (水) 13:21:12)
- 8 (2015-08-05 (水) 23:30:41)
- 9 (2015-08-07 (金) 04:07:44)
- 10 (2015-08-07 (金) 12:34:47)
- 11 (2015-08-08 (土) 07:39:51)
- 12 (2015-08-08 (土) 15:48:27)
- 13 (2015-08-08 (土) 23:55:10)
- 14 (2015-08-09 (日) 16:39:56)
- 15 (2015-08-10 (月) 15:48:02)
- 16 (2015-08-11 (火) 02:53:03)
- 17 (2015-08-11 (火) 17:02:23)
- 18 (2015-08-11 (火) 21:56:53)
- 19 (2015-08-12 (水) 21:31:19)
- 20 (2015-08-13 (木) 00:08:26)
- 21 (2015-08-14 (金) 21:12:03)
- 22 (2015-08-16 (日) 05:16:35)
- 23 (2015-08-16 (日) 10:01:31)
- 24 (2015-08-18 (火) 01:22:06)
- 25 (2015-08-18 (火) 15:44:30)
- 26 (2015-08-18 (火) 19:41:15)
- 27 (2015-08-18 (火) 20:41:57)
- 28 (2015-08-19 (水) 01:51:59)
- 29 (2015-08-19 (水) 13:44:38)
- 30 (2015-08-19 (水) 15:04:54)
- 31 (2015-08-19 (水) 16:40:21)
- 32 (2015-08-19 (水) 18:34:38)
- 33 (2015-08-19 (水) 23:02:41)
- 34 (2015-08-20 (木) 23:12:47)
- 35 (2015-08-22 (土) 16:36:26)
- 36 (2015-08-23 (日) 09:15:36)
- 37 (2015-08-23 (日) 19:28:42)
- 38 (2015-08-23 (日) 21:26:05)
- 39 (2015-08-24 (月) 00:36:14)
- 40 (2015-08-25 (火) 02:51:51)
- 41 (2015-08-25 (火) 22:44:37)
- 42 (2015-08-26 (水) 11:29:04)
- 43 (2015-08-28 (金) 18:08:47)
- 44 (2015-08-29 (土) 22:35:52)
- 45 (2015-08-30 (日) 01:08:17)
- 46 (2015-08-30 (日) 09:01:11)
- 47 (2015-08-31 (月) 13:08:33)
- 48 (2015-09-02 (水) 00:52:00)
- 49 (2015-09-02 (水) 18:22:49)
- 50 (2015-09-03 (木) 02:48:06)
- 51 (2015-09-09 (水) 04:26:40)
- 52 (2015-09-10 (木) 00:53:26)
- 53 (2015-09-12 (土) 11:38:22)
- 54 (2015-09-16 (水) 18:01:52)
- 55 (2015-09-17 (木) 00:00:25)
- 56 (2015-09-30 (水) 03:37:38)
- 57 (2015-10-01 (木) 06:30:42)
- 58 (2015-10-02 (金) 17:54:16)
- 59 (2015-10-04 (日) 02:39:31)
- 60 (2015-10-04 (日) 17:02:22)
- 61 (2015-10-16 (金) 04:10:12)
- 62 (2015-10-18 (日) 12:27:28)
- 63 (2015-10-18 (日) 16:58:55)
- 64 (2015-10-22 (木) 00:35:39)
- 65 (2015-10-24 (土) 17:18:37)
- 66 (2015-10-26 (月) 18:53:26)
- 67 (2015-11-01 (日) 16:24:50)
- 68 (2015-11-02 (月) 17:23:13)
- 69 (2015-11-08 (日) 22:01:49)
- 70 (2015-11-13 (金) 10:49:56)
- 71 (2015-11-14 (土) 17:14:43)
- 72 (2015-11-15 (日) 16:59:28)
- 73 (2015-11-19 (木) 22:03:39)
- 74 (2015-11-22 (日) 02:25:36)
- 75 (2015-11-29 (日) 20:11:28)
- 76 (2015-12-01 (火) 19:30:18)
- 77 (2015-12-08 (火) 21:32:19)
- 78 (2015-12-14 (月) 11:10:31)
- 79 (2015-12-23 (水) 20:04:21)
- 80 (2015-12-27 (日) 09:51:31)
- 81 (2015-12-29 (火) 19:02:47)
- 82 (2015-12-30 (水) 02:05:24)
- 83 (2016-01-02 (土) 16:14:36)
- 84 (2016-01-02 (土) 18:06:31)
- 85 (2016-01-05 (火) 00:05:37)
- 86 (2016-01-09 (土) 19:30:57)
- 87 (2016-01-14 (木) 08:53:06)
- 88 (2016-01-15 (金) 12:16:48)
- 89 (2016-01-17 (日) 01:19:37)
- 90 (2016-02-09 (火) 03:55:33)
- 91 (2016-02-22 (月) 15:42:37)
- 92 (2016-03-31 (木) 20:14:10)
- 93 (2016-04-04 (月) 23:03:15)
- 94 (2016-04-06 (水) 00:44:24)
- 95 (2016-05-02 (月) 19:00:19)
- 96 (2016-05-08 (日) 03:27:05)
- 97 (2016-05-14 (土) 03:46:25)
- 98 (2016-05-17 (火) 21:17:42)
- 99 (2016-05-25 (水) 12:38:16)
- 100 (2016-06-29 (水) 19:59:31)
- 101 (2016-08-04 (木) 21:02:52)
- 102 (2016-08-06 (土) 16:58:25)
- 103 (2016-08-07 (日) 21:17:26)
- 104 (2016-08-16 (火) 07:26:56)
- 105 (2016-10-04 (火) 11:58:32)
- 106 (2016-10-04 (火) 15:52:14)
- 107 (2016-10-06 (木) 05:32:40)
- 108 (2016-10-06 (木) 11:05:17)
- 109 (2016-10-06 (木) 18:52:32)
- 110 (2016-10-06 (木) 21:18:34)
- 111 (2016-10-07 (金) 14:54:20)
- 112 (2016-10-07 (金) 17:18:20)
- 113 (2016-11-02 (水) 15:44:13)
- 114 (2016-11-13 (日) 18:26:45)
- 115 (2016-11-22 (火) 16:39:47)
- 116 (2016-12-27 (火) 19:46:22)
- 117 (2016-12-30 (金) 17:27:04)
- 118 (2016-12-31 (土) 18:23:22)
- 119 (2017-01-16 (月) 13:42:39)
- 120 (2017-01-25 (水) 04:24:35)
- 121 (2017-01-25 (水) 22:33:15)
- 122 (2017-01-31 (火) 19:36:14)
- 123 (2017-02-05 (日) 20:11:23)
- 124 (2017-03-06 (月) 20:20:10)
- 125 (2017-03-10 (金) 14:56:38)
- 126 (2017-03-12 (日) 00:07:01)
- 127 (2017-03-21 (火) 14:57:38)
- 128 (2017-03-24 (金) 00:54:24)
- 129 (2017-03-24 (金) 16:39:46)
- 130 (2017-03-25 (土) 18:38:28)
- 131 (2017-04-16 (日) 21:27:09)
- 132 (2017-05-29 (月) 20:20:19)
- 133 (2017-05-30 (火) 21:30:44)
- 134 (2017-07-15 (土) 14:06:03)
- 135 (2017-08-11 (金) 22:59:11)
- 136 (2017-09-09 (土) 23:40:46)
- 137 (2017-09-15 (金) 15:18:15)
- 138 (2017-10-13 (金) 09:42:45)
- 139 (2017-10-23 (月) 00:46:58)
- 140 (2017-10-23 (月) 17:20:24)
- 141 (2017-11-13 (月) 00:45:47)
- 142 (2017-12-06 (水) 01:34:59)
- 143 (2017-12-10 (日) 10:18:57)
- 144 (2017-12-31 (日) 13:14:11)
- 145 (2018-03-03 (土) 12:45:38)
- 146 (2018-03-24 (土) 06:30:37)
- 147 (2018-03-24 (土) 13:59:56)
- 148 (2018-04-05 (木) 09:54:45)
- 149 (2018-04-10 (火) 21:41:15)
- 150 (2018-05-12 (土) 12:11:01)
- 151 (2018-05-13 (日) 09:44:33)
- 152 (2018-08-01 (水) 19:00:10)
- 153 (2018-08-01 (水) 20:43:47)
- 154 (2018-08-02 (木) 00:57:01)
- 155 (2018-08-02 (木) 04:03:32)
- 156 (2018-08-07 (火) 15:46:48)
- 157 (2018-08-30 (木) 01:57:57)
- 158 (2018-09-01 (土) 15:41:04)
- 159 (2018-09-04 (火) 00:00:56)
- 160 (2018-09-04 (火) 14:01:03)
- 161 (2018-09-04 (火) 20:25:45)
- 162 (2018-10-14 (日) 00:50:58)
- 163 (2018-10-22 (月) 11:36:40)
- 164 (2018-11-03 (土) 15:36:34)
- 165 (2018-11-09 (金) 23:47:44)
- 166 (2018-12-30 (日) 23:16:01)
- 167 (2019-01-06 (日) 16:43:44)
- 168 (2019-01-28 (月) 01:46:58)
- 169 (2019-01-30 (水) 16:54:45)
- 170 (2019-01-30 (水) 18:09:30)
- 171 (2019-01-31 (木) 07:43:49)
- 172 (2019-02-13 (水) 05:15:36)
- 173 (2019-02-13 (水) 06:15:54)
- 174 (2019-02-20 (水) 21:32:54)
- 175 (2019-03-07 (木) 02:02:55)
- 176 (2019-03-09 (土) 17:18:38)
- 177 (2019-03-20 (水) 16:20:10)
- 178 (2019-05-18 (土) 01:58:01)
- 179 (2019-05-18 (土) 10:13:30)
- 180 (2019-08-24 (土) 22:34:05)
- 181 (2019-09-07 (土) 22:53:55)
- 182 (2019-10-05 (土) 15:57:29)
- 183 (2019-10-26 (土) 18:14:34)
- 184 (2019-10-26 (土) 19:42:11)
- 185 (2019-10-26 (土) 21:01:28)
- 186 (2019-11-02 (土) 09:48:54)
- 187 (2019-11-29 (金) 16:41:24)
- 188 (2019-12-29 (日) 12:09:19)
- 189 (2019-12-29 (日) 19:36:04)
- 190 (2020-01-08 (水) 03:51:31)
- 191 (2020-01-26 (日) 07:37:59)
- 192 (2020-02-14 (金) 09:48:24)
- 193 (2020-05-15 (金) 23:51:23)
- 194 (2020-07-04 (土) 10:59:26)
- 195 (2020-08-03 (月) 15:12:57)
- 196 (2020-12-18 (金) 22:53:39)
- 197 (2021-01-27 (水) 14:09:06)
- 198 (2021-01-28 (木) 14:43:01)
- 199 (2021-01-30 (土) 14:41:19)
- 200 (2021-05-08 (土) 02:56:03)
- 201 (2021-05-08 (土) 03:56:15)
- 202 (2021-05-08 (土) 05:05:26)
- 203 (2021-05-30 (日) 17:18:57)
- 204 (2021-06-11 (金) 21:14:35)
- 205 (2021-06-12 (土) 02:23:35)
- 206 (2021-06-12 (土) 03:57:07)
- 207 (2021-06-12 (土) 11:01:43)
- 208 (2021-06-14 (月) 04:19:46)
- 209 (2021-07-16 (金) 01:44:15)
- 210 (2021-07-16 (金) 03:17:40)
- 211 (2021-07-16 (金) 14:30:42)
- 212 (2021-07-16 (金) 23:59:30)
- 213 (2021-07-17 (土) 01:03:47)
- 214 (2021-07-17 (土) 15:28:15)
- 215 (2021-07-17 (土) 16:39:52)
- 216 (2021-07-18 (日) 17:06:37)
- 217 (2021-07-19 (月) 06:02:13)
- 218 (2021-07-19 (月) 07:45:09)
- 219 (2021-07-19 (月) 09:45:49)
- 220 (2021-07-19 (月) 17:38:11)
- 221 (2021-07-19 (月) 20:43:49)
- 222 (2021-07-22 (木) 00:19:33)
- 223 (2021-07-22 (木) 17:14:54)
- 224 (2021-07-25 (日) 01:46:07)
- 225 (2021-07-25 (日) 03:50:26)
- 226 (2021-08-02 (月) 23:37:51)
- 227 (2021-08-05 (木) 23:01:54)
- 228 (2021-08-06 (金) 04:38:19)
- 229 (2021-08-06 (金) 19:30:20)
- 230 (2021-08-07 (土) 00:20:47)
- 231 (2021-08-08 (日) 14:58:03)
- 232 (2021-08-08 (日) 22:00:20)
- 233 (2021-08-11 (水) 23:29:54)
- 234 (2021-08-14 (土) 02:49:59)
- 235 (2021-08-14 (土) 17:16:57)
- 236 (2021-08-14 (土) 23:40:02)
- 237 (2021-08-16 (月) 09:01:24)
- 238 (2021-08-24 (火) 15:50:15)
- 239 (2021-08-24 (火) 17:32:12)
- 240 (2021-09-02 (木) 05:57:59)
- 241 (2021-09-02 (木) 22:13:03)
- 242 (2021-09-25 (土) 06:33:10)
- 243 (2021-10-17 (日) 01:52:30)
- 244 (2021-10-17 (日) 05:01:41)
- 245 (2021-11-21 (日) 20:50:29)
- 246 (2021-11-22 (月) 02:18:13)
- 247 (2021-11-23 (火) 01:27:23)
- 248 (2021-11-27 (土) 14:30:44)
- 249 (2021-12-08 (水) 21:27:02)
- 250 (2021-12-13 (月) 03:08:36)
- 251 (2021-12-13 (月) 23:55:16)
- 252 (2021-12-14 (火) 16:42:59)
- 253 (2021-12-15 (水) 23:56:11)
- 254 (2022-01-02 (日) 01:25:02)
- 255 (2022-01-05 (水) 01:15:35)
- 256 (2022-01-05 (水) 13:25:51)
- 257 (2022-01-05 (水) 23:49:33)
- 258 (2022-01-10 (月) 13:27:06)
- 259 (2022-04-06 (水) 10:32:47)
- 260 (2022-07-03 (日) 22:41:11)
- 261 (2022-11-25 (金) 19:40:20)
- 262 (2022-12-19 (月) 23:16:01)
- 263 (2022-12-31 (土) 13:42:07)
- 264 (2023-02-18 (土) 02:33:19)
- 265 (2023-04-07 (金) 04:51:36)
- 266 (2023-04-26 (水) 19:43:08)
- 267 (2023-06-29 (木) 22:02:16)
- 268 (2023-07-30 (日) 17:36:35)
- 269 (2023-08-03 (木) 02:50:45)
- 270 (2023-09-12 (火) 21:50:31)
- 271 (2023-09-27 (水) 23:39:14)
- 272 (2024-01-27 (土) 12:01:45)
- 273 (2024-08-10 (土) 00:52:43)
- 274 (2024-08-12 (月) 00:00:38)
- 275 (2024-10-31 (木) 00:35:11)
- 276 (2024-12-15 (日) 17:56:19)
- 277 (2025-04-19 (土) 07:15:46)
ステータス 
R | No.38 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | キャスター | ||||
属性 | 秩序・中庸 | ||||
真名 | クー・フーリン | ||||
時代 | 前1世紀~西暦1世紀? | ||||
地域 | アイルランド | ||||
筋力 | E | 耐久 | D | ||
敏捷 | C | 魔力 | B | ||
幸運 | D | 宝具 | B | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1728/9604 | ||||
ATK | 1222/6580 | ||||
COST | 7 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×3 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、天属性、秩序属性、人型、男性、神性、愛する者 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
ルーン魔術[A] <強化後> 原初のルーン | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 初期スキル | |
自身の弱体耐性をアップ[Lv.1~] | |||||
自身のNPを増やす[Lv.1~]▲ | - | 強化クエスト1クリア | |||
矢避けの加護[A] | 自身に回避状態を付与(3回) | - | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
自身の防御力をアップ[LV.1~] | 3 | ||||
仕切り直し[C] <強化後> 泉にて[EX] | 自身の弱体状態を解除 | - | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
自身のHPを回復[Lv.1~] | |||||
自身の攻撃力アップ[Lv.1~]▲ | 3 | 「Lostbelt No.6 第19節」クリア | |||
自身に〔世界樹への生贄〕状態<1ターン後に自身にガッツ状態を付与[Lv.1~](1回)&ガッツ発動時に自身のNPをすごく増やす状態を付与(1回)&自身を生贄に捧げる【デメリット】状態>を付与▲ | - | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
陣地作成[B] | 自身のArtsカードの性能をアップ | ||||
神性[B] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Buster | B → B+ | 対軍宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体の防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&敵全体にやけど状態を付与(10ターン)<オーバーチャージで効果アップ> <強化後> 自身のBusterカード性能をアップ(3ターン)▲&敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]▲&敵全体の防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&敵全体にやけど状態を付与(10ターン)<オーバーチャージで効果アップ> |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
成長曲線
数値表
|
イラストの変化 
イラスト:また (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:神奈延年 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細 (+クリックで展開) |
ケルト、アルスター伝説の勇士。 |
絆レベルを1にすると開放(+クリックで展開) |
身長/体重:185cm・70kg |
絆レベルを2にすると開放(+クリックで展開) |
キャスターとして現界した彼はランサーとしての現界時とはうって変わり、多彩な魔術の使い手として敵対者を苦しめる。 |
絆レベルを3にすると開放(+クリックで展開) |
○ルーン魔術:A |
絆レベルを4にすると開放(+クリックで展開) |
『焼き尽くす炎の檻』 |
絆レベルを5にすると開放(+クリックで展開) |
宝具として出現した巨人の胴部の檻は空であり、そのため、巨人は神々への贄を求めて荒れ狂う。 |
「森の賢者」をクリアすると開放(+クリックで展開) |
キャスターとして現界した彼は、導く者としての役割を自らに課していると思しい。 |
ゲームにおいて 
- ☆3キャスター。特異点 Fクリアでストーリー召喚にのみ追加される。また、同ステージクリア報酬で1体を確定入手可能。
FGO配信前のゲーム画面紹介で話題を呼んでいた「キャスタークラス」のクー・フーリン。- 2021年6月11日、Lostbelt No.6の配信に伴いバトルキャラ、モーションと宝具演出がリニューアル。
- ストーリー限定サーヴァントのため、宝具Lv上げが地味に難しいサーヴァントでもある。宝具を重ねたい場合は男性ピックアップや術オンリーピックアップ等を狙おう。
- カード構成はArts3枚の典型的キャスター。Hit数は初期実装のため全体的に最低値。カード性能は、Aがキャスターとしては水準(平均的なNP性能のB2A2Q1構成のセイバークラスよりは高い)で、QやEXによるNP効率はむしろ高い部類。
スキル解説 
- クラススキルは「陣地作成 B」、「神性 B」。
- 本家と共通するものが多く、生存能力が非常に高い。加えてHPも☆3キャスターの中では高めで、しぶとく生き残れる。
- 「ルーン魔術 A」→「原初のルーン」
強化前:自身のクリティカル威力アップ(3T)&弱体耐性アップ(3T)
強化後:自身のクリティカル威力アップ(3T)&弱体耐性アップ(3T)&NP増加スキル倍率(強化前) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 クリティカル威力アップ 20% 23% 26% 29% 32% 弱体耐性アップ 20% 23% 26% 29% 32% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 クリティカル威力アップ 35% 38% 41% 44% 50% 弱体耐性アップ 35% 38% 41% 44% 50% スキル倍率(強化後) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 クリティカル威力アップ 20% 23% 26% 29% 32% 弱体耐性アップ 20% 23% 26% 29% 32% NP増加量 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 クリティカル威力アップ 35% 38% 41% 44% 50% 弱体耐性アップ 35% 38% 41% 44% 50% NP増加量 25% 26% 27% 28% 30% - 弱体耐性強化はデバフ持ちの多いアサシン相手に活躍する。クリティカル威力アップは強化値自体は優れている反面、自身がスターの集まりにくいキャスターなので活用するにはスター集中礼装の「封印指定執行者」や「願いの先」、「スター・オブ・キャメロット」などが無いと厳しい。
- 強化クエスト1クリアで「原初のルーン」に変化し、NP獲得能力が追加される。効果は最大30まで成長し、CTは最短5のままなので、宝具運用がしやすくなった。Lv5まで育てて凸虚数魔術を装備させると、残り1%分に端数の切り上げが行われるので宝具を即打ち可能。
- 「矢避けの加護 A」
自身に回避状態付与(3回)&防御力アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 防御力アップ 9% 9.9% 10.8% 11.7% 12.6% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 防御力アップ 13.5% 14.4% 15.3% 16.2% 18% - クー・フーリン系共通スキル。回避の効果が3回攻撃を受けない限り永続。
防御力アップもあるので、そう簡単に墜ちない。
- クー・フーリン系共通スキル。回避の効果が3回攻撃を受けない限り永続。
- 「仕切り直し C」→「泉にて EX」
強化前:自身の弱体状態解除&HP回復
強化後:自身の弱体状態解除&HP回復&攻撃力アップ(3T)&〔世界樹への生贄〕状態<1ターン後に自身にガッツ状態付与(1回)&ガッツ発動時に自身のNP増加(1回)&自身を生贄に捧げる【デメリット】状態>付与スキル倍率(強化前) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 HP回復量 +500 +600 +700 +800 +900 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 HP回復量 +1000 +1100 +1200 +1300 +1500 スキル倍率(強化後) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 HP回復量 +500 +600 +700 +800 +900 攻撃力アップ +20% +21% +22% +23% +24% ガッツ時HP +1,000 +1,200 +1,400 +1,600 +1,800 ガッツ時のNP増加量 80% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 HP回復量 +1000 +1100 +1200 +1300 +1500 攻撃力アップ +25% +26% +27% +28% +30% ガッツ時HP +2,000 +2,200 +2,400 +2,600 +3,000 ガッツ時のNP増加量 80% - Lv10でも1,500しか回復しないが、他のスキルと合わせれば十分便利。また「ルーン魔術(原初のルーン)」と合わせデバフにとにかく強気で攻められることが利点。
- Lostbelt No.6「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ」のストーリー進行によって、「泉にて EX」へ変化する。
追加された攻撃力アップは3ターン持続として優秀であり火力スキルの側面を得た。同時に追加された世界樹への生贄と合わせて活かしたい。 - [世界樹への生贄]
初出の固有バフ。「1ターン後に自身にガッツ状態を付与(1回)&ガッツ発動時に自身のNPをすごく増やす(1回)&1ターン後に自身を生贄に捧げる(即死)」というバフとデメリットが内包されている。 - 説明は複雑だが、要するに「スキルを使用したターンの終了後に効果が発動する」。ガッツは付与と同時に即時消費されるため、耐久に使用できない。
- NP増加量は80固定。「原初のルーン」と合わせて自前のスキルでNP100以上のチャージが可能になった。
効果の発動順について、弱体解除が最初に発動するため「強化無効や成功率ダウンによって、生贄のみが付与される」事態は滅多に起きない。しかし、ギミックなどによる解除不可効果で付いていると単に能動的に自滅してしまう運びになる事には注意。
ガッツは最大3000回復だが、付与と同時に生け贄で即時消費されるため、通常のガッツスキルとしては機能しない。HPが3000以下の際にはちょっとした回復スキルにはなる。 - 変則的とはいえNP80%と「高速詠唱」並みのNPチャージを持ちながら、同系統の他種類スキルと違いスキルレベルをあげなくともチャージ量が変わらない強みを持つ。
スキル1のNPチャージもレベル1で20、レベル10で30なので、強化クエストさえ終えていれば両スキルレベル1であっても100%チャージが可能という無二の性能になった。
- 「ルーン魔術 A」→「原初のルーン」
宝具解説 
- 「
灼き尽くす炎の檻 」
強化前:Buster属性全体攻撃&防御力ダウン(3T)&やけど状態付与(10T)
強化後:自身のBusterカード性能アップ(3T)+Buster属性全体攻撃&防御力ダウン(3T)&やけど状態付与(10T)- 攻撃宝具だが初期は火力に影響するスキルを持たないので、入手時点では火力不足気味。
- 強化クエスト2をクリアする事で基礎火力が上昇すると共に、事前にBuster強化が付与されるようになり、ダメージが大きく伸びる。バフとデバフともに3ターン継続なので、NPを貯める手段が揃っていればB強化や防御デバフ中の再度宝具使用も狙える。
- 「泉にて」の習得で異種バフの攻撃力アップを得、ダメージをさらに出しやすくなる。黒の聖杯装備を考慮すると高火力宝具として運用することも可能か。
- OCで防御ダウン率が上昇する。自身や味方の火力支援になる。
- 「やけど」ダメージは300×10ターン。OCごとに300増え、500%の場合1,500×10ターンで累計ダメージ15,000。
- スリップダメージで与えられるダメージが運用上無視出来ないレベルに達し得る稀有な例である。上記の累計やけどダメージは、☆3キャスターの全体攻撃宝具の通常威力が1万強であることを踏まえると高い値として捉えられる。現実的なOCの度合いは宝具チェインのみで実現出来る300%までの範囲だが、その300%の発動でも「延焼」状態の相手に与えられれば、やけどダメージの累計は☆3術全体攻撃宝具の通常威力を超えた値となる。
- 攻撃宝具だが初期は火力に影響するスキルを持たないので、入手時点では火力不足気味。
総評 
- 最終的に攻防に自己完結したアタッカータイプとなるキャスター。強化クエスト前は高耐久だが火力に乏しい欠点が目立つが、取り回しの良いNP増加と宝具強化を得てからが本領発揮となることから、晩成型の部類。
- 耐久面は「矢避けの加護」と「仕切り直し」により困る状況は少なく、デバフ系統も自力である程度対処できるのが強み。
- NP面はCT5のNP30獲得スキルとA3枚構成であることから宝具はかなり撃ちやすい。
- 火力面では宝具が主力となる。ある程度の回転率と火力を両立しているのが強みだが、☆3術のHP偏重型ということもあって最大火力はそこまで高くないのが難点。
- アタッカーとしては宝具以外の火力に乏しいのが欠点。宝具後ならばBバフと防御デバフで多少は補えるとはいえ、それぞれの効果はそこまで高くない。かと言って味方へのサポート能力もさほど持ち合わせていないのが困りもの。
- この点を補う手段として味方による火力支援を受ける他に、自前だけでは活かせないクリティカル要素をフォローする手がある。しかし、クリティカル威力の効果値と継続ターンは高水準だが、低ATKのためクリティカルバフの付与でようやく☆4の素ステに届く程度。さらにBusterが一枚しかないため、クリティカルアタッカーとして動かすメリットはない。あくまで、AクリティカルによるNP溜めの火力補助として割り切っておくべき。
- 上記の欠点はあるが決して弱くはなく、☆3相当の強さ。耐久力の高さとNP効率の良さから、耐久しながら宝具をひたすら回す使い方が安定する。耐久型宝具アタッカーと捉えたい。
- Lostbelt No.6を攻略することでさらなるスキル強化を得て独自の強みを得る。「仕切り直し」の容易な使用が難しくなり、それまでの高い耐久性を活かした強みがある程度失われるため、重用していたプレイヤーには運用の方針転換を強いられてしまう。
ただし強化を達成する頃には、多数の難所を越えたカルデアの戦力も既に相当に充実しているはずではある。- 「泉にて」によってNPを計100%以上チャージ出来るようになったため、概念礼装無しで2T目に宝具発動、初期NP礼装やサポーターを絡めての二連射は勿論、編成難易度は高いが宝具三連射すら構築可能。宝具を撃つたびに火力が増大し、周回宝具アタッカーとして活躍しやすくなる。
- 以下編成例を紹介する:
宝具三連射周回編成例 (+クリックで展開) - 原則的に全員のNPチャージ関係スキルはLv10であることを前提にしている。
- クー・フーリン(術)(未凸カレ)、孔明、司馬懿 魔術礼装:魔術協会制服
- 1T:司馬懿S2をクー・フーリンに使用、クー・フーリンS3使用、クー・フーリン宝具。
- 2T:孔明のS2S3をクー・フーリンに使用、クー・フーリン宝具。
- 3T:魔術礼装S2、孔明S1、司馬懿S1S3をクー・フーリンに使用、クー・フーリンS1使用、クー・フーリン宝具。
- 報酬増加礼装5積可能。
- クー・フーリン(術)(は全スキルLv1で構わない。
- NP50%付与できるサポーター二人いれば編成可能、しかし火力バフの性質上、孔明と司馬懿の適正が高い。
- Lv.70銀フォウマカレスコLv.20スキル3Lv.9宝具5での天地人等倍殺狂相手の1T目の火力は一体あたりおよそ60000、2T目の火力はおよそ90000、3T目の火力はおよそ100000といったところ。
- クー・フーリンのS1を10まで上げておけば第五真説や晴れの新年が使えるのでさらに火力が上がる。異種バフになる晴れの新年だと、3T目の火力はおよそ130000程度。
- クー・フーリン(術)、光のコヤンスカヤ、光のコヤンスカヤ(フレンド) 魔術礼装:魔術協会制服
- 1T:クー・フーリンS3を使用、WコヤンスカヤS1S3をクー・フーリンに使用、クー・フーリン宝具。
- 2T:クー・フーリンS1S3を使用、クー・フーリン宝具。
- 3T:魔術礼装S2をクー・フーリンに使用、クー・フーリン宝具。
- 報酬増加礼装6積可能。
- クー・フーリンS3をLv10にする必要はある。
- 1Tでスキル使用の順番を間違えないように。
- 火力は上記編成より高いが、フレンド鯖に依存する。
- クー・フーリン(術)※魔力装填Lv10、光のコヤンスカヤ、光のコヤンスカヤ(フレンド) 魔術礼装:自由
- 1T:クー・フーリンS1S3を使用、両方のコヤンスカヤがS3を、片方のS1をクー・フーリンに使用、クー・フーリン宝具。
- 2T:片方のコヤンスカヤS1をクー・フーリンに使用、クー・フーリンS3を使用、クー・フーリン宝具。
- 3T:クー・フーリンS1を使用、クー・フーリン宝具。
- 上記の条件から更にクー・フーリンのアペンドスキル「魔力装填」をLv10に開放した場合のもの。魔術礼装を「魔術協会制服」から変更することができ、さらなる火力向上を図れる。
- 上記からスキル使用タイミングが複雑化している事に注意。
- また、星3以下のサーヴァントには、サーヴァント・コイン実装前の召喚回数が計上されていない事により、ストーリー召喚限定のこのサーヴァントにおいては、現実的にアペンドスキル開放には相応の絆レベルか新たなピックアップガチャによる召喚を待つ必要がある。
概念礼装について 
- 宝具威力を高めるなら「ヘブンズ・フィール」や「ハロウィン・プリンセス」、「第六天魔王」など、Buster強化系や宝具威力アップ系が勧められる。
- 耐久性を上げるなら矢避けの加護と相性抜群の「月霊髄液」が図抜けている。
- 絆上限解放第一弾のひとり。絆Lv10で専用礼装を入手できる。
- 効果は自身の宝具威力を30%アップ&攻撃時に確率で自身のHPを500回復。
自己強化としては「ヘブンズ・フィール」等に劣るが、自己回復能力は耐久寄りの自身と相性が良い。
ただし回復効果は攻撃時限定且つ確率なので、必然的にがんがんカードを選んで攻撃する役割、例えば上手く単騎で残るような状況以外では効果が薄い。
- 効果は自身の宝具威力を30%アップ&攻撃時に確率で自身のHPを500回復。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
メディア | 8643 | 7418 | 1 | 3 | 1 | A/単 | 高速神言[A] | 金羊の皮[A] | キルケーの教え[A] |
ジル・ド・レェ(術) | 9506 | 6514 | 1 | 3 | 1 | B/全 | 精神汚染[A] | 冒涜審美[C+++] | 深淵の邪視[C] |
メフィストフェレス | 9216 | 6839 | 1 | 3 | 1 | B/全 | 呪術[A] | 不毛なる憤怒[B+] | 道化の大笑[A+] |
クー・フーリン(術) | 9604 | 6580 | 1 | 3 | 1 | B/全 | 原初のルーン | 矢避けの加護[A] | 泉にて[EX] |
パラケルスス | 9506 | 6711 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 高速詠唱[A] | エレメンタル[A+] | 賢者の石[A+] |
バベッジ | 10887 | 5996 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 一意専心[C] | 機関の鎧[EX] | 蒸気機関出力上昇[B] |
ジェロニモ | 9123 | 6857 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 血塗れの悪魔[B] | シャーマニズム[B] | 守護の獣[A+] |
アヴィケブロン | 9981 | 6376 | 1 | 3 | 1 | B/全 | 数秘術[B] | 高速詠唱[B+] | 平穏の無花果[EX] |
アスクレピオス | 10084 | 6376 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 医神[EX] | アポロンの子[A] | 蛇遣い[B+] |
張角 | 9506 | 6744 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 天公将軍[B-] | 大賢良師[A] | 太平要術[EX] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 31 メディア 70 8643 7418 E D C A+ B C 1 3 1 高速神言[A]
金羊の皮[A]
キルケーの教え[A]32 ジル・ド・レェ(術) 70 9506 6514 D E D C E A+ 1 3 1 精神汚染[A]
冒涜審美[C+++]
深淵の邪視[C]35 メフィストフェレス 70 9216 6839 D C B A B B 1 3 1 呪術[A]
不毛なる憤怒[B+]
道化の大笑[A+]38 クー・フーリン(術) 70 9604 6580 E D C B D B 1 3 1 原初のルーン
矢避けの加護[A]
泉にて[EX]79 パラケルスス 70 9506 6711 D E C A B A+ 1 3 1 高速詠唱[A]
エレメンタル[A+]
賢者の石[A+]80 バベッジ 70 10877 5996 B++ B++ D++ A E A+ 1 2 2 一意専心[C]
機関の鎧[EX]
蒸気機関出力上昇[B]104 ジェロニモ 70 9123 6857 C D B B+ C B 1 2 2 血塗れの悪魔[B]
シャーマニズム [B]
守護の獣[A+]203 アヴィケブロン 70 9981 6376 E E D A B A+ 1 3 1 数秘術[B]
高速詠唱[B+]
平穏の無花果[EX]249 アスクレピオス 70 10084 6376 D D B A D A+ 1 3 1 医神[EX]
アポロンの子[A]
蛇遣い[B+]348 張角 70 9506 6744 E E D A+ A A 2 2 1 天公将軍[B-]
大賢良師[A]
太平要術[EX]
- 性能比較(クー・フーリン)
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 38 クー・フーリン(術) 70 9604 6580 E D C B D B 1 3 1 ルーン魔術[A]
矢避けの加護[A]
仕切り直し[C]17 クー・フーリン(槍) 70 9593 7239 B C A C E B 2 1 2 戦闘続行[A]
矢避けの加護[A]
仕切り直し[C]20 クー・フーリン(Prototype) 70 10098 7082 A C A+ B D B 2 1 2 ルーン魔術[B]
矢避けの加護[B]
獣殺し[B+]98 クー・フーリン(オルタ) 90 12210 12805 A B+ A+ C D A 1 1 3 精霊の狂騒[A]
矢避けの加護[C]
戦闘続行[A]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:第二特異点クリア、霊基再臨×1回、絆Lv2
+クリックで展開 Interlude 森の賢者 推奨Lv 20→ 35場所 セプテム:ブリタニア AP 10 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P 420 EXP 1,910 QP 4,800 進行度 ■□ Battle
1/3ウェアウルフA Lv16(剣:9,757)
ウェアウルフB Lv18(剣:10,896)
ウェアウルフC Lv16(剣:9,757)Battle
2/3ウェアウルフA Lv24(剣:14,373)
ウェアウルフB Lv28(槍:16,818)
ウェアウルフC Lv24(槍:14,515)Battle
3/3ウェアウルフA Lv22(殺:12,447)
ウェアウルフB Lv22(殺:12,447)
ウェアウルフC Lv38(殺:21,078)ドロップ 槍の輝石、狂の輝石、叡智の種火(剣)、叡智の種火(殺)、QP+1,500 進行度 ■■ Battle
1/1ドルイド・ゴーストA Lv20(殺:53,903)
ドルイド・ゴーストB Lv20(殺:53,903)
ドルイド・ゴーストC Lv20(殺:53,903)ドロップ ゴーストランタン、QP+5,000、QP+1,500
強化クエスト 
- 開放条件:最終再臨
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト クー・フーリン 推奨Lv 70 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 20 周回数 5 報酬 聖晶石×1 絆P 715 EXP 22,190 QP 7,400 進行度 ■□□□□ Battle
1/3黎明の手A Lv31(殺:13,282)
黎明の手B Lv31(殺:13,282)
黎明の手C Lv31(殺:13,282)Battle
2/3黎明の手 Lv36(殺:51,041)
竜牙兵 Lv27(殺:62,384)Battle
3/3黎明の手A Lv40(殺:55,875)
黎明の手B Lv40(殺:55,875)
竜牙兵 Lv30(殺:68,491)ドロップ 竜の牙、叡智の灯火(殺)、叡智の種火(殺) 進行度 ■■□□□ Battle
1/3黎明の手A Lv34(殺:13,745)
黎明の手B Lv34(殺:13,745)
黎明の手C Lv34(術:15,463)Battle
2/3黎明の手A Lv40(殺:57,550)
黎明の手B Lv40(術:59,898)Battle
3/3黎明の手A Lv44(殺:62,625)
黎明の手B Lv44(術:64,582)
竜牙兵 Lv63(殺:68,497)ドロップ 叡智の灯火(術/殺)、叡智の種火(術/殺) 進行度 ■■■□□ Battle
1/3黎明の手A Lv38(殺:12,458)
黎明の手B Lv38(殺:12,458)
黎明の手C Lv38(殺:12,458)Battle
2/3シャドウサーヴァントA Lv35(騎:44,090)
シャドウサーヴァントB Lv35(殺:37,558)Battle
3/3シャドウサーヴァント Lv65(槍:130,155)
黎明の手A Lv50(殺:51,132)
黎明の手B Lv50(殺:51,132)ドロップ 虚影の塵、ライダーピース、アサシンピース、叡智の灯火(槍/騎/殺)、叡智の種火(殺) 進行度 ■■■■□ Battle
1/2竜牙兵A Lv34(殺:52,718)
竜牙兵B Lv34(殺:52,718)
竜牙兵C Lv34(殺:52,718)Battle
2/2クリスタルゴーレム Lv60(狂:190,520) ドロップ 狂の秘石、八連双晶、叡智の種火(殺)、QP1,500 進行度 ■■■■■ Battle
1/3竜牙兵A Lv31(剣:21,935)
竜牙兵B Lv31(剣:21,935)
竜牙兵C Lv30(弓:18,801)Battle
2/3シャドウサーヴァント Lv36(弓:105,085)
竜牙兵A Lv34(弓:30,024)
竜牙兵B Lv35(剣:31,692)Battle
3/3セイバーオルタ Lv58(剣:170,716) ドロップ 虚影の塵、セイバーピース、竜の牙、剣の輝石、弓の輝石、叡智の大火(剣)、叡智の種火(剣)、叡智の種火(弓) 備考 クリアでスキル「ルーン魔術[A]」が「原初のルーン」に変化
- 開放条件:強化クエスト1クリア
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト クー・フーリン 2 推奨Lv 70 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 20 周回数 3 報酬 聖晶石×1 絆P 715 EXP 22,190 QP 7,400 進行度 ■□□ Battle
1/3ケルト兵A Lv42(殺:12,721)
ケルト兵B Lv45(殺:10,338)Battle
2/3ケルト兵A Lv58(殺:15,382)
ケルト兵B Lv52(殺:13,255)
ケルト兵C Lv52(殺:13,266)Battle
3/3ソウルイーター Lv44(殺:300,727) ドロップ 黒獣脂、英雄の証、殺の輝石、QP+1,000 進行度 ■■□ Battle
1/3キリングドール Lv30(殺:20,469)
ケルト兵A Lv37(殺:10,957)
ケルト兵B Lv40(殺:11,789)Battle
2/3ケルト兵A Lv43(殺:15,318)
キリングドール Lv32(殺:30,627)
ケルト兵B Lv43(殺:15,318)Battle
3/3フェルグス Lv70(剣:195,720) ドロップ 英雄の証、セイバーモニュメント、殺の輝石、叡智の種火(殺)、QP+3,000、QP+1,000 進行度 ■■■ Battle
1/2キリングドールA Lv40(殺:28,871)
キリングドールB Lv42(殺:30,363)
キリングドールC Lv40(殺:28,871)Battle
2/2スカサハ Lv80(殺:206,608)
ソウルイーター Lv44(殺:120,290)ドロップ 黒獣脂、アサシンモニュメント、殺の魔石、QP+3,000 備考 クリアで宝具ランクが[B]→[B+]に強化
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 クー・フーリン(術)/コメント