ネロ・クラウディウス(術) のバックアップ(No.97)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ネロ・クラウディウス(術) へ行く。
- 1 (2017-08-08 (火) 19:57:31)
- 2 (2017-08-08 (火) 21:09:57)
- 3 (2017-08-09 (水) 01:18:36)
- 4 (2017-08-09 (水) 04:32:13)
- 5 (2017-08-09 (水) 20:57:51)
- 6 (2017-08-09 (水) 22:11:23)
- 7 (2017-08-10 (木) 00:15:50)
- 8 (2017-08-10 (木) 01:24:19)
- 9 (2017-08-10 (木) 02:40:31)
- 10 (2017-08-10 (木) 06:24:35)
- 11 (2017-08-10 (木) 07:44:19)
- 12 (2017-08-10 (木) 09:16:46)
- 13 (2017-08-10 (木) 10:44:13)
- 14 (2017-08-10 (木) 12:24:35)
- 15 (2017-08-10 (木) 17:45:50)
- 16 (2017-08-10 (木) 19:04:56)
- 17 (2017-08-10 (木) 20:15:44)
- 18 (2017-08-10 (木) 22:19:28)
- 19 (2017-08-10 (木) 23:27:16)
- 20 (2017-08-11 (金) 00:53:41)
- 21 (2017-08-11 (金) 02:30:13)
- 22 (2017-08-11 (金) 03:33:08)
- 23 (2017-08-11 (金) 04:48:58)
- 24 (2017-08-11 (金) 09:10:49)
- 25 (2017-08-11 (金) 13:23:00)
- 26 (2017-08-11 (金) 16:34:16)
- 27 (2017-08-11 (金) 22:08:47)
- 28 (2017-08-12 (土) 00:00:38)
- 29 (2017-08-12 (土) 02:35:05)
- 30 (2017-08-12 (土) 08:33:53)
- 31 (2017-08-12 (土) 10:02:59)
- 32 (2017-08-12 (土) 12:29:20)
- 33 (2017-08-12 (土) 16:16:53)
- 34 (2017-08-13 (日) 15:22:20)
- 35 (2017-08-15 (火) 02:28:29)
- 36 (2017-08-16 (水) 08:46:03)
- 37 (2017-08-16 (水) 14:29:51)
- 38 (2017-08-17 (木) 00:34:00)
- 39 (2017-08-17 (木) 13:34:09)
- 40 (2017-08-17 (木) 14:45:34)
- 41 (2017-08-17 (木) 20:00:15)
- 42 (2017-08-17 (木) 23:00:42)
- 43 (2017-08-18 (金) 09:24:33)
- 44 (2017-08-18 (金) 22:24:12)
- 45 (2017-08-19 (土) 10:40:23)
- 46 (2017-08-19 (土) 17:29:02)
- 47 (2017-08-20 (日) 05:36:00)
- 48 (2017-08-22 (火) 14:14:37)
- 49 (2017-08-23 (水) 02:11:00)
- 50 (2017-08-24 (木) 17:18:55)
- 51 (2017-08-24 (木) 20:41:40)
- 52 (2017-08-25 (金) 03:02:15)
- 53 (2017-08-25 (金) 08:42:20)
- 54 (2017-08-30 (水) 12:27:36)
- 55 (2017-08-31 (木) 21:53:01)
- 56 (2017-09-01 (金) 22:59:30)
- 57 (2017-09-02 (土) 10:12:05)
- 58 (2017-09-05 (火) 00:37:04)
- 59 (2017-09-07 (木) 20:49:09)
- 60 (2017-09-10 (日) 00:38:06)
- 61 (2017-09-15 (金) 04:26:43)
- 62 (2017-09-21 (木) 18:27:36)
- 63 (2017-09-30 (土) 13:58:57)
- 64 (2017-10-02 (月) 13:50:02)
- 65 (2017-10-22 (日) 23:57:10)
- 66 (2017-10-24 (火) 09:26:47)
- 67 (2017-11-30 (木) 13:29:59)
- 68 (2017-12-03 (日) 18:20:57)
- 69 (2017-12-10 (日) 09:38:02)
- 70 (2017-12-30 (土) 01:49:09)
- 71 (2018-01-02 (火) 09:39:44)
- 72 (2018-01-06 (土) 13:59:01)
- 73 (2018-01-07 (日) 20:44:07)
- 74 (2018-01-08 (月) 18:02:12)
- 75 (2018-01-22 (月) 10:43:00)
- 76 (2018-02-03 (土) 00:20:20)
- 77 (2018-03-04 (日) 17:46:10)
- 78 (2018-03-05 (月) 15:06:18)
- 79 (2018-03-21 (水) 20:10:30)
- 80 (2018-03-23 (金) 04:28:09)
- 81 (2018-04-05 (木) 06:52:34)
- 82 (2018-04-06 (金) 22:25:41)
- 83 (2018-04-12 (木) 00:06:32)
- 84 (2018-04-19 (木) 10:23:21)
- 85 (2018-04-22 (日) 22:34:33)
- 86 (2018-04-27 (金) 20:10:54)
- 87 (2018-05-15 (火) 23:11:05)
- 88 (2018-05-27 (日) 01:25:53)
- 89 (2018-06-06 (水) 15:22:20)
- 90 (2018-06-20 (水) 11:43:01)
- 91 (2018-06-26 (火) 15:39:47)
- 92 (2018-07-05 (木) 21:46:15)
- 93 (2018-07-13 (金) 17:15:59)
- 94 (2018-07-15 (日) 04:12:32)
- 95 (2018-07-18 (水) 17:35:17)
- 96 (2018-07-30 (月) 02:09:22)
- 97 (2018-10-21 (日) 20:22:17)
- 98 (2018-10-22 (月) 11:28:25)
- 99 (2018-10-26 (金) 09:40:01)
- 100 (2018-11-03 (土) 14:54:13)
- 101 (2018-11-09 (金) 23:41:24)
- 102 (2018-12-30 (日) 23:28:41)
- 103 (2019-01-06 (日) 08:26:52)
- 104 (2019-01-06 (日) 16:04:12)
- 105 (2019-02-18 (月) 23:33:22)
- 106 (2019-02-20 (水) 21:59:06)
- 107 (2019-05-09 (木) 06:57:44)
- 108 (2019-06-02 (日) 08:36:24)
- 109 (2019-08-08 (木) 00:52:39)
- 110 (2019-08-12 (月) 22:11:55)
- 111 (2019-08-15 (木) 11:08:18)
- 112 (2019-08-17 (土) 13:10:17)
- 113 (2019-09-08 (日) 01:01:19)
- 114 (2019-11-24 (日) 10:22:20)
- 115 (2020-01-03 (金) 07:21:28)
- 116 (2020-01-21 (火) 10:51:53)
- 117 (2020-03-18 (水) 04:19:33)
- 118 (2020-03-29 (日) 14:05:11)
- 119 (2020-04-18 (土) 14:44:23)
- 120 (2020-11-27 (金) 21:42:17)
- 121 (2021-03-01 (月) 13:47:09)
- 122 (2021-03-24 (水) 16:03:06)
- 123 (2021-06-20 (日) 11:46:37)
- 124 (2021-08-08 (日) 19:35:28)
- 125 (2021-08-23 (月) 18:55:27)
- 126 (2021-12-08 (水) 23:12:39)
- 127 (2022-01-02 (日) 01:40:05)
- 128 (2022-08-16 (火) 09:11:48)
- 129 (2022-09-15 (木) 00:19:39)
- 130 (2023-04-27 (木) 07:43:19)
- 131 (2023-05-03 (水) 15:57:47)
- 132 (2023-05-03 (水) 22:38:54)
- 133 (2023-08-02 (水) 00:07:26)
- 134 (2023-09-12 (火) 23:09:20)
- 135 (2024-08-12 (月) 00:35:24)
- 136 (2024-10-24 (木) 17:52:41)
ステータス 
SSR | No.175 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | クラス | キャスター | 属性 | 混沌・夏 | |
真名 | ネロ・クラウディウス | ||||
時代 | 37年~68年 | ||||
地域 | ローマ | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2007/13685 | ||||
ATK | 1677/10857 | ||||
筋力 | D | 耐久 | D | ||
敏捷 | A | 魔力 | B | ||
幸運 | A | 宝具 | A | ||
COST | 16 | ||||
所有カード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
暴走特権[EX] | 自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | 8 | 初期スキル | |
自身のHPが50%以下の間NP獲得量がアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
七つの冠[C] | 自身の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
自身の防御力をアップ[Lv.1~] | |||||
自身にクラス相性の防御不利を打ち消す状態を付与 | |||||
死なずのマグス[A] | 味方単体にガッツ状態を付与(1回) | 3 | 9 | 霊基再臨×3突破 | |
味方単体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
騎乗[B] | 自身のQuickカードの性能をアップ | ||||
陣地作成[A+] | 自身のArtsカードの性能をアップ | ||||
道具作成(奇)[EX] | 自身のHP回復量をアップ | ||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
A | Buster | 対軍宝具 | |||
効果 | |||||
自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)&自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~] |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:ワダアルコ (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:丹下桜 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
「夏と言えばリゾート。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:150cm・42kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
自称、万能の天才。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
『誉れ歌う黄金劇場』 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
○暴走特権:EX |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
前回、南の島に誘われず内心で不満だったネロ。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
レース方針はとても攻撃的。 |
ゲームにおいて 
- ☆5キャスター。2017年8月9日より開催のイベント「デッドヒート・サマーレース! ~夢と希望のイシュタルカップ2017~」に合わせて期間限定で実装。
- 成長タイプは極度の凸型で、最終再臨後の伸びがHP200、ATK240程度と非常に少ない。
そのため奇奇神酒などの希少素材や種火が不足している場合Lv80で一旦止めても問題ない。このレベル帯は種火もかなり食いつぶすので、他に育成する鯖がいれば種火を回してしまうのも手。- Lv70~80の伸びも1,000に満たないので、「鳳凰の羽根」や「智慧のスカラベ」の入手も難しい初心者なら第三再臨を済ませた時点で止めることも視野に入る。
- 聖杯を使うLv90以降はレア度相応のステータス上昇となる。
- 新手のクラススキル『道具作成(奇)[EX]』の効果でHP回復量が10%増加する。ただし自身は回復効果のあるスキルや宝具を持たない。
- 成長タイプは極度の凸型で、最終再臨後の伸びがHP200、ATK240程度と非常に少ない。
- カード構成はQ1(4ヒット)A2(6ヒット)B2(2ヒット)。EXは6ヒット、宝具は1体あたり5ヒットする。
キャスターとしてはレア(2人目)なB2枚B宝具持ちで、宝具込みBusterチェインが可能。その割にA性能も高く、かなりのNPを稼いでくれる。- …が、ヒット数がA>QのためQのNP性能が低く、EXもNP性能は並なので、2枚あるAを重視してNPを稼ぐタイプにあたる。
- 術としては初、現状唯一の「騎乗」持ちなのも特徴。切ることが多いBとAに加え、Qも前述のNP性能以外は決して悪くならないのは嬉しい。
バフ乗せ時の素殴りは非常に強力なので、積極的にカードを切っていきブレイブチェインで大ダメージを狙っていくと良いだろう。
- スキルは攻撃力アップ2種、防御アップにガッツ、さらにNP獲得も所持。非常に汎用的な自己バフを揃えており、全方位に隙が無い。
- 「暴走特権 EX」
自身のNP増加(+30~50)&自身のHPが50%以下の間NP獲得量アップ(3T)- 即時NP獲得に加え、HP量によってスキル効果が発動するという初出の効果。
NP増加量は最大50。条件発動のNP獲得量アップも「黄金律」並みに高く、HPが減少すれば高性能なAで宝具連発も視野に入る程。反面、意図的にHPを半減するのは難しく、狙って発動するには「黒の聖杯」によるHP減少等を組み合わせる必要がある。 - NP獲得量アップは「HPが50%以下の時だけバフ付与」ではなく、「HP残量で効果がON/OFFする特殊効果」となる。
スキル使用時にHPが50%を超えていても途中の被ダメで50%を割れば効果を発揮するし、回復で50%を超えれば効果を発揮しなくなる。効果を発揮していない時はバフアイコンが暗くなる。
第2、第3スキルによって50%以下になってからもそれなりに耐えてくれるのでNP獲得量アップの条件は割と維持しやすい。
- 即時NP獲得に加え、HP量によってスキル効果が発動するという初出の効果。
- 「七つの冠 C」
自身の攻撃力アップ(3T)&防御力アップ(3T)&クラス相性の防御不利を打ち消す状態を付与(3T)- 自身のクラス相性を変化させるという、これまた初出の効果。それぞれのバフ値は3ターンとしては高性能な上、防御不利を打ち消す(ライダー、バーサーカー、アルターエゴからの攻撃を等倍にする)効果には高い可能性が秘められている。あくまで防御不利のみ打ち消す為、ライダー相手には攻撃不利のままではあるが、バーサーカー相手に等倍で受けられる点は重要な要素になりえる。
- 「死なずのマグス A」
味方単体にガッツ付与(1回・3T)&攻撃力アップ(3T)- 唯一の支援スキルであり、攻撃力アップ値は持続型としては非常に高い反面、ガッツの回復量は1固定なので呪いや火傷に注意。
- 自身のみならず味方にも付与できるため、サポートスキルとしても有用。ただし自身にとっても重要な火力増強手段かつ唯一の宝具受けの手段でもあるため、サポーターとして割り切るのでなければCTやタイミングと相談して使用したい。
- 「暴走特権 EX」
- 宝具「
誉れ歌う黄金劇場 」
自身に無敵貫通状態付与(1T)&宝具威力アップ付与(1T)&Buster属性全体多段攻撃
- 総評としては、高倍率バフと高いNP効率によって高攻撃力で宝具を回していく術アタッカー。バフの倍率に物を言わせてAカードを切りつつ殴ってNPを貯め、宝具を積極的に回していくのが主な動きとなる。
- キャスターはクラス補正の都合でアタッカーとしては不向きなクラスだが、ネロはそれを自前で覆す火力バフを誇るため、Busterの切り方次第でメインアタッカーとしての運用も視野に入る。
- 火力に目が行きがちだか、優秀な防御バフとガッツ、さらに現状唯一「クラス相性の防御不利を打ち消す状態を付与」するスキルを所持しており、防御面も高水準。
「死なずのマグス」を味方に使うならサポート役としても優秀。ただし「死なずのマグス」をサポートスキルとする場合は宝具を含めた自身の火力を大きく犠牲にすることだけ注意が必要。 - 良好なNP効率、即効性のあるNPチャージスキル、それなりの火力を発揮する全体宝具の存在から、周回においてはとりわけ優秀。特にアサシンやバーサーカーを相手取る際などは高速周回に大いに貢献してくれる。
- 弱点としては、火力面が攻撃バフ頼りの性能であることと、回避や回復を持たない点。
「七つの冠」は強化すれば最短5ターンで使用出来るのでさほど問題ないが、「死なずのマグス」は最短でも7ターン必要と使い所を多少選んでしまう。
バフ抜きの状態における実効ATK値にはかなり落差があり、かつ星集中度の低さからクリティカルアタッカーとしての適性が低いなど、元来アタッカーには不向きなキャスターとしての仕様がまだまだ足を引っ張るのが現状である。- それ故、「強化解除」は天敵中の天敵。攻撃力と防御力がガタ落ちするのみならず、暴走特権のNP補助効果とガッツまで剥がされるため土壇場の踏ん張りも効かなくなる。
連発されることは少ないが、「死なずのマグス」はCTがかなり長いため余計に痛い。
- それ故、「強化解除」は天敵中の天敵。攻撃力と防御力がガタ落ちするのみならず、暴走特権のNP補助効果とガッツまで剥がされるため土壇場の踏ん張りも効かなくなる。
- 防御バフは回復スキルや無敵ほど瞬間的な効果はないため、延命策が他にガッツしかないネロは自前で立て直すことはできない。それなりの長期戦に投入するならばマーリンやジャンヌ・ダルクといった回復や回避持ちと組ませたい。
ネロのクラススキルで回復量自体はブーストできるので、回復手段を確保し、自前のバフさえ剥がされなければ十分戦い抜ける性能になっている。補助前提ではあるが、十分な見返りはあるだろう。- 他のアタッカーや攻撃バフ要員を用意したり、玉藻の前や魔術礼装でCT短縮を行う等、工夫してフォローしていきたい。バフが切れた場合でもArtsを後手で拾いNPを回収しておけば、CT回復後に動きやすくなる。
- スキルに大きく依存した性能を持つがゆえにスキル育成はほぼ必須となる。
どのスキルも甲乙付けがたい優秀さを誇るため、全スキルを並行して育成するのが吉。もちろん最終的には全てスキルマにしたいところ。- 原初の産毛15×3個、追憶の貝殻24×3個以外は初期素材であるとはいえ、鳳凰の羽根と禁断の頁など集めにくいものも多い。QPも当然大量に消費するので、イベントでの回収や周回をしっかり行おう。
スキル上げの恩恵が目に見えて大きいサーヴァントの1人であるため、見返りには期待できる。
- 原初の産毛15×3個、追憶の貝殻24×3個以外は初期素材であるとはいえ、鳳凰の羽根と禁断の頁など集めにくいものも多い。QPも当然大量に消費するので、イベントでの回収や周回をしっかり行おう。
編成例 |
|
礼装候補 |
様々な運用ができるため、狙った運用方法や手持ち礼装と相談してみると良いだろう。 |
- 絆レベル10で専用礼装が獲得できる。
- 効果は味方全体のBusterカード性能を10%アップ&NP獲得量を10%アップするというもの。
自身のバフとは異種バフになる上で高性能なAのNP回収力もブースト出来る。味方への支援としても優秀。
- 効果は味方全体のBusterカード性能を10%アップ&NP獲得量を10%アップするというもの。
- 性能比較
名前 HP ATK Q A B 宝具 保有スキル 1 2 3 ネロ(術) 13685 10857 1 2 2 B/全 暴走特権[EX] 七つの冠[C] 死なずのマグス[A] 諸葛孔明 14259 10598 1 3 1 A/補 鑑識眼[A] 軍師の忠言[A+] 軍師の指揮[A+] 玉藻の前 14259 10546 1 3 1 A/補 呪術[EX] 変化[A] 狐の嫁入り[EX] 玄奘三蔵 12965 11658 1 3 1 B/単 高速読経[A] 妖惹の紅顔[A] 三蔵の教え[A] ダ・ヴィンチ 14259 10458 1 3 1 A/全 天賦の叡智[EX] 黄金律(体)[B] 星の開拓者[EX] イリヤ 13825 10857 1 3 1 B/単 愉快型魔術礼装[A] 自然の嬰児[B] あやしい薬[A] マーリン 14259 10546 1 3 1 A/補 夢幻のカリスマ[A] 幻術[A] 英雄作成[EX] 不夜キャス 15846 9212 1 3 1 A/全 語り手[EX] 生存の閨[A+] 対英雄[A] アナスタシア 14259 10546 1 3 1 A/全 透視の魔眼[D] 絶凍のカリスマ[B] シュヴィブジック[B] スカサハ=スカディ 14406 10753 2 2 1 A/補 原初のルーン 凍える吹雪[B] 大神の叡智[B+] - 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 175 ネロ(術) 90 13685 10857 D D A B A A 1 2 2 暴走特権[EX]
七つの冠[C]
死なずのマグス[A]37 諸葛孔明 90 14259 10598 E E D A+ B A 1 3 1 鑑識眼[A]
軍師の忠言[A+]
軍師の指揮[A+]62 玉藻の前 90 14259 10546 E E B A D B 1 3 1 呪術[EX]
変化[A]
狐の嫁入り[EX]113 玄奘三蔵 90 12965 11658 E D B A+ EX A 1 3 1 高速読経[A]
妖惹の紅顔[A]
三蔵の教え[A]127 ダ・ヴィンチちゃん 90 14259 10458 E E C A+ B EX 1 3 1 天賦の叡智[EX]
黄金律(体)[B]
星の開拓者[EX]136 イリヤ 90 13825 10857 E C D B A A+ 1 3 1 愉快型魔術礼装[A]
自然の嬰児[B]
あやしい薬[A]150 マーリン 90 14259 10546 B E D A C C 1 3 1 夢幻のカリスマ[A]
幻術[A]
英雄作成[EX]169 不夜城のキャスター 90 15846 9212 E D E C EX EX 1 3 1 語り手[EX]
生存の閨[A+]
対英雄[A]201 アナスタシア 90 14259 10546 E E C A D C 1 3 1 透視の魔眼[D]
絶凍のカリスマ[B]
シュヴィブジック[B]215 スカサハ=スカディ 90 14406 10753 B D C EX D A 2 2 1 原初のルーン
凍える吹雪[B]
大神の叡智[B+]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- なし(絆レベル5で最終マテリアル開放)
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照