メルトリリス のバックアップ(No.46)


ステータス Edit

SSRNo.163
心底イヤだけど貴方と契約してあげる。光栄に思いなさい?クラスアルターエゴ属性秩序・善
真名メルトリリス
時代2032年
地域月の裏側
能力値(初期値/最大値)
HP1965/13402
ATK1807/11692
筋力E耐久C
敏捷A+魔力A
幸運B宝具EX
COST16
所有カードQuick×2Arts×1Buster×2
保有スキル効果継続CT取得条件
クライム・バレエ[A]自身に回避状態を付与(2回)37初期スキル
スター獲得[Lv.1~]-
加虐体質[A]自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]37霊基再臨×1突破
自身の防御力をダウン【デメリット】
メルトウイルス[EX]敵全体の宝具威力をダウン[Lv.1~]18霊基再臨×3突破
自身を除く味方全体の宝具威力をダウン【デメリット】
1ターン後に自身の宝具威力をアップする状態を付与
クラススキル効果
対魔力[B]自身の弱体耐性をアップ
騎乗[B]自身のQuickカードの性能をアップ
単独行動[A]自身のクリティカル威力をアップ
女神の神核[B]自身に与ダメージプラス状態を付与
自身の弱体耐性をアップ
ハイ・サーヴァント[A]効果なし
宝具名ランク種類種別
弁財天五弦琵琶(サラスヴァティー・メルトアウト)EXQuick対人宝具
効果
敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体の強化状態を解除+自身のクイックカード性能をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,9651,807609,5368,350
103,1202,8057010,8289,467
204,4013,9128012,10910,574
305,6825,0199013,40211,692
406,9746,136聖杯転臨
508,2557,24310014,68212,799


イラストの変化 Edit

+  イラスト:ワダアルコ (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:50霊基再臨×2必要レベル:60
素材個数素材個数
ランサーピース5ランサーピース12
アサシンピース5アサシンピース12
QP100,000QP300,000
霊基再臨×3必要レベル:70霊基再臨×4必要レベル:80
素材個数素材個数
ランサーモニュメント5ランサーモニュメント12
アサシンモニュメント5アサシンモニュメント12
QP1,000,000QP3,000,000


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒2200,000槍の輝石×5、殺の輝石×5
2⇒3400,000槍の輝石×12、殺の輝石×12
3⇒41,200,000槍の魔石×5、殺の魔石×5
4⇒51,600,000槍の魔石×12、殺の魔石×12
5⇒64,000,000槍の秘石×5、殺の秘石×5CT-1
6⇒75,000,000槍の秘石×12、殺の秘石×12
7⇒810,000,000戦馬の幼角×5、原初の産毛×5
8⇒912,000,000竜の逆鱗×9、智慧のスカラベ×9
9⇒1020,000,000伝承結晶×1CT-1


セリフ Edit

+  CV:早見沙織 (+クリックで展開)
CV
開始「人間たちは懲りないわね」
「まとめてゼリーにしてあげる」
スキル「あら、恐い恐い」
「貫いてあげる」
「ぶち抜いてあげる!」
コマンドカード「ふんっ」
「切り刻むわ」
「やればいいんでしょ?」
宝具カード「そう、思う存分ヤッていいのね?」
「蹂躙しろだなんて、たまらないわ!」
アタック「見切れるかしら?」
「アン、ドゥ!」
「楽しみましょ?」
エクストラアタック「ああ、たまらないわ!」
宝具「邪魔者にはそろそろ御退場願おうかしら?フフフッ、アハハハハ! 此れなるは五弦琵琶、全ての洛を飲み込む柱。消えなさい、『弁財天五弦琵琶(サラスヴァティー・メルトアウト)』!」
「身も心も生きていた痕跡さえも溶かしてあげる。行くわよ、行くわよ行くわよ行くわよ行くわよ!『弁財天五弦琵琶(サラスヴァティー・メルトアウト)』!」
ダメージ「やってくれたわね…」
「うっ…」
戦闘不能「少しはしゃぎすぎたかしら……」
「やるじゃない、私の経験値のくせに……」
勝利「これで終わり?出直して」
「歯応えがないにも程があってよ?」
レベルアップ「いちいち面倒な手段を取るのね。まあいいけど」
霊基再臨1「完璧な私に変化なんて必要ないんだけど……そこまで言うなら、少しだけ付き合ってあげようかしら」
2「無駄な努力、ご苦労様。満足?」
3「貴方が欲しいのは、より強いお人形?それとも、新しい姿の私?どちらにせよ、その欲望は叶ったわね」
4「不愉快よ、とても不愉快だわ。あの、何一つ足りないものがなかった私の身体が、こんな風に変わるなんて。しかも、それが割りと嬉しいなんて。こんな身体にした責任、取ってくれるんでしょうね?」
Lv1「あまり近付かないで。貴方なんて、たった一回、まぐれで私を呼んだだけの仮のマスターよ。立場が上どころか、対等ですらないと知りなさい」
Lv2「アルターエゴは、人間を否定するように作られた。私たちは天敵と言う訳ね。もっとも、狩る方が私たちで、狩られる方が貴方たちの一方的な関係だけど」
Lv3「貴方も懲りない人間ね。私が怖くないの?刃物のヒールに棘の脚、触れるもの全てを溶かす毒。兵器としての制圧力以外、貴方が求めるもはないでしょう?」
Lv4「言っておくけど、貴方を好きにはならないから。……ちょっと、この世の終わりみたいな顔をしないで。仕方ないでしょう。私の恋の在り方は、相手を傷つけるだけなんだから」
Lv5「はぁー。もうわかったわよ。私の負け、あなたの勝ちよ。こんなに我慢強い奴、あのひと以外に初めて見たわ。ほら、座って、馬鹿なマスター。今は少しだけ、その膝に座らせて。」
会話「そろそろ経験値が欲しいわね。雑魚でもサーヴァントでもいいから私にヒールを振るわせなさい」
「契約をしている以上、貴方の命令は聞いてあげる。でも思い上がらないで。こんなもの、いつだって切り裂いてしまえるんだから」
「主従関係って…何を言っているの? 貴方と私は利害が一致しているだけ。それを忘れないことね」
「リップがいると面倒でしょう?あの子、鈍いし馬鹿だし口下手だし。でも、反省する機能はあるから。見捨てずに育ててあげなさい。貴方ならできるでしょ?それくらい」(パッションリップ所持時)
「ふん、今更あんな男どうでもいいわ。どうでもいい、どうでもいいんだってば。……ああ、でも恋とは関係なしでシバきたいわ!特にあのドンファン顔にツッコみたい!」(エミヤ所持時?)
好きなこと「好きなもの?そうね、趣味でいいなら教えてあげる。フィギュア。人形鑑賞よ。興味があるのならそこに座りなさい?手始めに丸一日、じっくりレクチャーしてあげるから」
嫌いなこと「嫌いなもの?そんなもの、人間に決まっているでしょう。つまらない事を言わせないで」
聖杯について「聖杯?興味ないわ。時間さえあれば、私だってあれぐらいできるもの」
イベント開催中「イベントね。かき入れ時だわ! 行きましょ、マスター。踊らされるのはどうかと思うけど、私、こういう狩りは血が騒ぐのよ。」
誕生日「ん~ん?誕生日。よかったわね、一人でケーキでも食べていれば?ほら…そこに1つ…買い置きがあるでしょ?」
召喚「快楽のアルターエゴ・メルトリリス。
心底イヤだけど貴方と契約してあげる。光栄に思いなさい?」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
15,0005,000--
215,00020,000--
310,00030,000--
42,00032,000--
518,00050,000--
6150,000200,000聖晶石3個
7聖晶石3個
8聖晶石3個
9聖晶石3個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

快楽のアルターエゴ。BBから作られたアルターエゴのひとり。何物をも溶かす毒の蜜、触れるものを切り裂く鉄の脚、そして容赦の無い加虐性に満ちた性格を持つ超攻撃型アルターエゴ。BBが作り出したアルターエゴの中でもトップクラスの総合性能を持ち、ドレイン機能においてはBBさえ上回る。それ故にBBへの敬意は薄く、また、他のエゴたちを軽視。自らが完成された個体であると自覚しているため、たいへんプライドが高い。
「私、自分でもどうかと思うほど加虐体質なの。嫌がる相手を徹底的に蹴り倒せるなんて、正直、たまらないわ」
まさに水の女王といった体だが、肉体はどのエゴより華奢で可憐な少女像となっている。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:190cm・33kg
出典:『Fate/EXTRA CCC』
地域:SE.RA.PH
属性:秩序・善  性別:女性
※身長はヒールを含んだもの、体重はヒールを除いたもの。このあたりは申告の仕方からメルトリリスの性格が見て取れる。

液体の性質を持ち、成長しきれば海そのものに成る可能性も秘めた完全流体。……なのだが、なぜかクラシックバレエに傾倒してしまい、人間の手足を持つ事に拘っている。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

好戦的で無慈悲、かつ加虐趣味。
構造的な美しさを好み、醜いものを許さない潔癖症。
自分が完璧な存在であり、自分だけですべてを成し得られると自負しているのでプライドが高い。

人間を見下し、物事を悲観し、何事もつまらない、という不機嫌ぶりを見せるが、それは「美しいものを見たい」という願いの裏返し。
メルトリリスは『少女の願い』から生まれたアルターエゴなので、その根底にはパッションリップ同様、白馬の王子様願望がある。

冷酷だが、それは思慮深く理性的という事であり、無慈悲だが、それは物事を見定める公平さであり、加虐趣味だが、それは好きになった相手にひたすら干渉する、という面倒見の良さである。

自分が怪物である事を理解している為、人間と分かり合えるとは思っていない。
思っていないので怪物として振る舞っているが、誰かと恋に落ちれば自分が怪物であろうと関係なしに奉仕をする、恋に生きるプリマドンナ。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

『弁財天五弦琵琶』
ランク:EX 種別:対人宝具 レンジ:20~500
サラスヴァティー・メルトアウト。
舞台が完全なSE.RA.PHではないため、本来の効果を絞り、物理攻撃特化に調整された。

本来は対人ではなく、対衆、対界宝具。
戦闘や戦士に用いるものではなく、一定の文明を築いた文明圏に用いるもの。メルトリリスの蜜は肉体だけでなく精神まで甘く溶かす。
この宝具はそのコミュニティーの良識、道徳をとろけさせ、群体のように一体化させてしまう。そうして身も心も社会もスライム化したものを踏みにじり、吸収するのが本来の力である。
非戦闘員に対して絶大な効果を発揮するあたり、メルトリリスのたちの悪さがにじみ出ている。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

○ハイ・サーヴァント:A
複数の神話エッセンスを合成して作られた人工サーヴァント。アルテミス、リヴァイアサン、サラスヴァティの要素を持つ。

○加虐体質:A
戦闘において、自己の攻撃性にプラス補正がかかるスキル。プラススキルのように思われがちだが、これを持つ者は戦闘が長引けば長引くほどに加虐性を増し、普段の冷静さを失ってしまう。

○クライム・バレエ:A
単なるバトルスタイル。
クラシックバレエに傾倒するメルトリリスが自らを再調整した結果、成立した攻撃スキルの数々。
もともとメルトリリスはBBの「奉仕欲求」「快楽」から作られたエゴであり、その本質は男性が保護欲をかきたてずにいられない病的で可憐な少女像―――だった。バレエに傾倒したのはそのイメージによるものと思われるが、相手の能力を奪い続けるスキルの影響か、現在の好戦的な性格になっている。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

○メルトウイルス:A
イデスと呼ばれる、
アルターエゴたちが生まれながらに持つ特殊能力。
スキル『吸収』から進化したチートスキル。
エナジードレインの最上級。ドレイン、コピー、スケールダウンなどを可能とする。
カタチさえあれば有機物、無機物、問わずドレインする事が可能だが、カタチのないもの……精神性やスキルといったものは融解する事はできるものの、これを“自分のもの”に変換する事は難しく、単純な養分にする事しかできないようだ。
このため。メルトリリスが“自分のもの”に出来るものは『経験値』『容量』がメインとなる。

○神経障害
メルトリリスは五感のうち、触覚が低下している。
特に手───指の感覚がほぼ失われており、そのため外界との繋がりに積極的になっている。
彼女の加虐趣味も、つまるところは“自分だけでは他人の存在が感じられないから”生じたものと思われる。

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆5アルターエゴ。2017年5月1日から開催の『BBちゃんの逆襲』イベント期間限定で実装。
  • 新クラスの「アルターエゴ」は、「ライダー」「キャスター」「アサシン」に対して攻撃有利、「セイバー」「アーチャー」「ランサー」に対して攻撃不利で、防御については有利不利を持たない。
    同時実装の「ムーンキャンサー」とは相性なし、「バーサーカー」とは他クラスと同様。
    • 攻撃有利の相手が多い分、攻撃有利時のダメージ倍率はバーサーカーと同等。「攻撃有利範囲が狭まった代わりに、スター集中度と防御面の不安を解消したバーサーカー」と考えてよいだろう。
  • カード構成はB二枚、Q二枚、A一枚の所謂ランサー型。Qは4Hit、EXは6Hitと優秀で、スター発生とNP回収に優れる。
    • 一枚のみのAカードによるNP回収率はそれほど高くなく、基本はAボーナスから繋げたQでNPを稼ぐことになる。カード構成を含めた使用感は「アルトリア(槍)」や「巌窟王」に近い。NP効率自体は優秀な部類だが、Aの数が少ないため回収にはやや難儀する場面も。
  • クラススキル「単独行動[A]」のおかげで、クリティカル攻撃はアーチャーに比肩する破壊力を持つ。
    アルターエゴのスター集中率は平均的な部類の模様で、積極的にクリティカルを狙いたい場合は礼装による補強や編成に注意する必要がある。
  • スキルは癖のあるモノが多いが、大まかには火力と生存性を強化するものが一通り揃ったバランス型と言える。
    • 「クライム・バレエ」は自身に回避状態付与(3ターンまで2回分)&スター獲得。持続制限こそあるが使いやすい防御スキルであり、スター獲得も自身の運用と噛み合う。CTも最短5と取り回しがよく、攻守を支える重要な役割を担う。
    • 「加虐体質」は「カリギュラ」同様、自身に攻撃力アップ&防御力ダウンを3ターン付与するというもの。ダウン値はそれほど高くなく、「クライム・バレエ」での緩和も可能。ただし防御面は全て等倍~狂のみ1.5倍であり、クリ事故や集中攻撃に晒されると危険。
    • 「メルトウイルス」は敵と自身を除く味方全体の宝具威力をダウンし、次ターンに自身の宝具威力アップという使い所を選ぶスキル。次ターン自己強化は「イシュタル」に次いで二人目となる。
      • スキルの性質上、自身のみならず味方の宝具を使うタイミングも考える必要があり、タイムラグの関係からカード運に左右される場合があるなど非常に癖が強い。
        他のパーティメンバーが直接ダメージを与える攻撃型の宝具でない場合や、NPが不足している場合はそのターンのペナルティを実質無視できるほか、宝具チェインのために宝具タイミングを揃える場合も気にせずに使える。
        ただし上昇率は一律+20%程度とそれほど高くないため、状況次第では宝具威力アップを無視しての運用もあり。
      • こういった攻撃面では使い所に悩む要素がある一方、宝具威力ダウン性能は極めて高い。味方へのダウン率は-50%、最大スキルLv時には敵の宝具威力も半減にし、さらに「ナイチンゲール」や「子ギル」の宝具と合わせればほぼ無力化可能となる。
+  スキル育成について
  • スキル育成については、第1スキルの「クライム・バレエ」>次いで第2スキルの「加虐体質」>最後に第3スキルの「メルトウイルス」の順番がお勧め。
    • 「クライム・バレエ」の回避付与(2回、3ターン)はクラス相性によるダメージ半減を全く受けられないアルターエゴにとっては生命線となる防御系スキル。スキル6・10でのCT短縮が重要となる。
      それに加え、スキルレベルの上昇に伴って発動時に獲得できるスターも最大15にまで増加する為、攻防どちらにおいても恩恵がある。
      別名:直感(真)
    • 「加虐体質」は「カリギュラ」のものと同性能。表記通りスキルレベルが上昇するほど攻撃力の伸び幅が大きくなるが、防御ダウンのデメリットは据え置かれるという特徴から、スキルレベルが上がるほどメリットを享受できる。3ターンという効果時間の割に上昇値は高めなので、プレイヤーの育成方針次第では「クライム・バレエ」より優先させる判断も選択肢の一つとなり得る。
    • 「メルトウィルス」については、スキルのレベルアップで伸びるのはエネミー対象の宝具威力ダウンのみで、宝具威力アップ効果は成長しないため、育成の順位の指針としては上記2つのスキルに一歩譲る。デバフ目当てなら一気に上げ切ってしまおう。
  • 宝具は単体Quick属性多段攻撃&強化解除&自身のQuickカード性能強化(3ターン)。自己強化二種と合わせれば相応の火力を出し、クイックブレイブチェインで大量のスターを獲得可能。
    • メディアのルールブレイカー等と同様に「宝具ダメージ→強化解除→Quickカード性能強化」の処理となる為、宝具を適切に運用する為にはこの点に留意したい。
      この判定順により、残念ながら宝具ダメージの後に強化が発生する為、Quick強化を生かした宝具自体の効果増幅には連続発動を狙う必要がある。
    • 宝具ボイスは2種類がランダムで再生される。5月3日現在「宝具ボイス2」は霊基のボイス一覧に登録されない不具合が確認されている。
  • 総評として、攻撃有利の多いクラス相性と、Hit数の多いQuickカードを武器に積極的にクリティカルを狙うランサー/アサシン型のサーヴァント。自身のスター生成力も十分なのでスターの流れを断ち切らずに済む。
    スキルは基本的に自己強化を念頭に置いているので、アタッカーとして起用してこそ輝くサーヴァントである。
    • 有利範囲が広いため、騎・術・殺・狂で固められている混成クエストでは耐久に不安がなくクリティカルも狙えるバーサーカーの如き汎用性を発揮する。騎ボスの道中に出る術敵への露払いなどにも有用。
      逆に3騎士相手ではアタッカーとしての性能を発揮できず活躍し辛いため、他のエクストラクラスほどの万能性は無い。
+  クラスごとの運用法
  • 基本的にアルターエゴは、相性で有利に立てるクラスの仲間サーヴァントには攻防面で劣るため、弱点を補う形での組み合わせがベスト。
    以下では4騎士との相性を考察するが、ダメージを奪いにくい3騎士への対策として3騎士と組ませる選択肢もある。
  • アサシンと組む場合、自身がアサシン寄りの性能をしていることもあり相性も悪くはない。高レアのアサシンは基本的にアタッカー向けの性能が多く、想定されるポジションは混成での露払い要員となるか。
    • 『女神の神核』持ちなので神性バフを持つ「ステンノ」とは好相性。宝具に癖が強いがアサシンには神性持ちが少なく、競合しにくいという利点もある。
  • ライダーは元々スター集中度が高いので、アサシンへの通常攻撃やスキルでスターを産出し、それをライダーに吸わせる動きが可能。特にクリティカル性能の高い「ケツァル・コアトル」や「アン・ボニー&メアリー・リード」へのスター供給役として活躍してくれる。またスター獲得性能の高い「坂田金時(騎)」や「フランシス・ドレイク」と組み合わせて常にスターを生産し続ける運用も可能。
    • マルタ」と組ませればデメリットを解除可能。
  • キャスターとはかなり好相性。スター集中率の関係で生産した星を自身に集めやすい、サポート宝具を持つものが多いためスキルのデメリットを踏み倒しやすい、メルトリリスに足りないAを補える(A始動のチェインを組みやすくなる)など、メリットが多い。
    クリティカル面でのサポート能力が高い「アンデルセン」や「水着マリー」などほか、重点的なスター運用能力を持つ「ナーサリー・ライム」とも皮肉にも相性抜群だったりする。
  • バーサーカーと組ませた場合、面倒な3騎士をバーサーカーで無理矢理ねじ伏せ、自身は4騎士を蹴散らすという攻撃的な戦法が可能。
    3騎士を含めた多数のクラスが登場するクエストでもほぼ問題なく起用できるのが利点で、バーサーカー同士で組ませた際に問題となる狂サーヴァントへの攻撃力低下や、星がバラけやすい(またはサポーターに流れやすい)といったデメリットを回避できる。
  • マスターの魔術礼装についてはQuick強化とHP回復&NPチャージを持つブリリアントサマーが特に好相性。無敵貫通により回避や無敵中の相手にも宝具をぶち込み、宝具効果でそのまま強化状態を剥いでしまえる。
    • 別の候補として「ロイヤルブランド」も考えられる、こちらは必中付与なので回避相手にしか効果がないが、スター集中アップでスターが少ないときでも確実にクリティカルを狙いに行ける。Quick強化も単体の分だけ倍率が高い。メインアタッカーとする場合にはこちらも有用。
    • その他の魔術礼装とも相性が悪いわけではなく、編成や敵によってフレキシブルな運用が可能。
  • ただし、神性&騎乗持ちのため織田信長が天敵。現時点でこのような対戦となるクエストはまだ無いが、覚えておいて損はないだろう。
  • 性能比較
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    163メルトリリス901340211692ECA+ABEX212クライム・バレエ[A]
    加虐体質[A]
    メルトウイルス[EX]
    164パッションリップ801090110299A+ACBEC113ブレスト・バレー[A]
    被虐体質[A]
    トラッシュ&クラッシュ[EX]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 初出は『Fate/EXTRA CCC』。
    BBの快楽の側面から生まれた分身:アルターエゴ S。
  • パッションリップと同じくBBの手により複数の女神を組み合わせて作られた複合神性体だが、その性質は彼女とは対称的。
    彼女を構成する女神はアルテミス、レヴィアタン、サラスヴァティーの三柱。
  • 危険すぎる下半身。なお、本人曰く貞淑に隠しているとのこと。
    • これは感覚障害を患っている事に起因している模様で、殆ど感覚のない手先は握手すら困難な程に不器用なのだとか。
    • ちなみに彼女の主張を聞いたノーパン至上主義者は、「よく見えるようで絶対に見えないメルトリリスは露出とは真逆の存在」と分析していた。なんでさ。
    • 『CCC』出演時の下半身はもっと危険だった(前張りもしくはCストリング)が、今作において紐パン風(おそらくGストリング)にアレンジされた。AppleやGoogleに怒られたのだろうか。
  • 極度のドールマニア。反応や予測外の言動への恐怖が反映されたその性質は常軌を逸しており、蜜毒を以って人間をも人形にする嗜好を持っている。
    BBに使役されていたナーサリー・ライムとそのマスターはそんな彼女の"趣味"の餌食となってしまう。
  • 騎乗B。何故それを持っているのかはお察しください状態である。位。
  • パッションリップのことは小馬鹿にしても嫌っていないのに対し、あちらからは味方でなければ手を出されているレベルの殺意を向けられている。
    FoxTailではリップがメルトを打ち出す合体技「ヴァージンレイザー・パラディオン」をガウェイン相手に繰り出したが、
    ノリノリだったメルトに対しリップは「(あの子ごと)死んで くださいっ」と二人纏めて殺す気満々だった。
  • 初代「加虐体質」スキル所持者。ちなみに二代目はローマ
  • モーションの一部は『CCC』での戦闘スキル使用時の動作を再現している。
    • 遠隔A …… 『踵の名は魔剣ジゼル』
    • 遠隔B …… 『臓腑を灼くセイレーン』
    • 近接B1 …… 『王子を誘う魔のオディール』のフィニッシュ部分
    • スキル使用時 …… 『許されぬヒラリオン』『さよならアルブレヒト』
    • また、宝具セリフ2の「行くわよ行くわよ!」は『王子を誘う魔のオディール』使用時のセリフ、
      スキルセリフ1の「あら、恐い恐い」は『さよならアルブレヒト』使用時のセリフである。
  • 実はFateシリーズでも珍しいキャラソン持ちの一人。「Fate/Extra CCC Lunatic Station 2013」において、テーマソング「哭(どうこく、と読む模様)」を熱唱していたりする。
  • パッションリップエミヤ所有時にマイルームに特殊会話が追加される。
    • CCCにおいて、女主人公アーチャーの組み合わせで進めた場合、本来主人公に抱く好意をアーチャーに対して向けることになる。爆ぜて、アーチャー!
      本作イベントでの台詞を見る限り、そのルートの記憶を持ち越している模様。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:未実装
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数クリア報酬
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    2/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    3/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    ドロップ
     
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    2/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    3/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 何とか宝具2にはしてあげられた……。すまないメルト、俺にはこれが限界だ……(ガクッ) -- 2019-02-20 (水) 20:33:51
    • 宝具2でも空想樹伐採するのには充分なんやで… -- 2019-02-20 (水) 20:37:55
      • 宝具5兄貴達みたいにはなれなかったよ……( ´・ω・`) -- ? 2019-02-20 (水) 20:54:07
  • コメントフォームの切り替えがあるのね -- 2019-02-20 (水) 20:36:45
  • しかしスキル上げやすいな、どれも余ってるもんばっかだ -- 2019-02-20 (水) 20:38:00
    • 当初、クッキーが地獄でなぁ…w -- 2019-02-20 (水) 20:39:58
      • 槍と殺っていう地味にクッキー集めづらい部類のぶちこまれたのはなかなかに辛かった、おかげで槍・殺鯖の育成滞ってるぜHAHAHA! -- 2019-02-20 (水) 20:45:14
  • なんか初登場のセリフ見てると軽く涙出てきたゾ…セリフの一つ一つに感じ入る物がある -- 2019-02-20 (水) 20:43:15
    • そりゃあ、前回プレイ済みのマスターにとって今回の復刻CCCイベは…そうだな、「2周目」だからな -- 2019-02-20 (水) 20:45:25
    • 目の届く範囲にいるようにって台詞もあの直後であるメルトの心情を思うとグッとくる -- 2019-02-20 (水) 20:46:50
    • ワイはスワンレイク・リターンズのタイトル見た瞬間ヤバかった -- 2019-02-20 (水) 20:49:04
      • リターンズとシナリオの「舞い戻ってきたわ」ってセリフでうるっときた -- 2019-02-20 (水) 21:13:39
  • 待って、今更なのかもしれんけど過去ログの名前ww -- 2019-02-20 (水) 20:45:03
  • 一昨年のイベントの時に宝具2にしていた俺に死角はなかった。一緒にイベント進行するぞ -- 2019-02-20 (水) 20:45:28
  • 本当に欲を言うなら、トリ戦でも見せてくれた完全流体の設定をモーションに使ってほしかった……回避ならともかく攻撃モーションでの使い方とかわからんが -- 2019-02-20 (水) 20:47:25
  • すり抜けもなく無事宝具5にできたぜ!これがともに人理を修復した絆のなせる業よ -- 2019-02-20 (水) 20:47:50
  • ストーリー進める毎にメルトが可愛過ぎて死にそうになる。ボスケテ -- 2019-02-20 (水) 20:53:02
    • ③メルトは非情である。存分にゼリーと化すがよい(プルプル -- 2019-02-20 (水) 20:55:23
  • いっぱい見落としてるセリフあるわ。文字通り地の底から羽ばたいてきたわ… -- 2019-02-20 (水) 20:55:38
  • 初めてのピックアップの時と正月のピックアップの時も僕はずっと待ってた! -- 2019-02-20 (水) 20:57:04
    • な、何を… -- 2019-02-20 (水) 21:00:39
      • 星だ? コロニーだ? いや……クリスマスプレゼントだァ~ッ!! 今、伝家の宝刀『ユカタン・レガーロ・デ・ナヴィダ』がマットに突き刺さるーッ!! -- 2019-02-20 (水) 21:02:33
      • メルトリリスだろ! -- 2019-02-20 (水) 21:03:09
  • BQQの踏みつけモーションいいな -- 2019-02-20 (水) 20:57:22
    • より高速に好戦的になってて実にベネ、加虐体質でハイになって来た感じがよく出てると思ふ -- 2019-02-20 (水) 20:59:53
  • リターンズ>>、会話時のBGMでぶわってなる。2周目ってまるで違う視点で見れていいわほんと -- 2019-02-20 (水) 21:00:02
  • 前のモーション選択できるようならんかな、前の気に入ったから宝具5にしたというのに -- 2019-02-20 (水) 21:01:28
  • ボイスリスト編集しました。アタック4は自信なかったので書いてないです、どなたかお願いしますね。 -- 2019-02-20 (水) 21:02:07
    • お疲れです。エクストラアタック2、1のほうがバリュエーションじゃなくてヴァリアシオンだったりとフランス語統一なのとボイス聞く限りはワルツじゃなくてヴァルス表記のほうがいいかもと思ったがどうだろう -- 2019-02-20 (水) 21:09:27
      • ボイス聞く限りでは「ワルツ」って聞こえるので、とりあえず「ワルツ」表記にしました -- 2019-02-20 (水) 21:13:48
      • ごめん、やっぱもう一度聴いたら普通にワルツっぽいわ。お目汚し失礼 -- 2019-02-20 (水) 21:14:36
  • さあ、天使(メルト)とダンスだ! -- 2019-02-20 (水) 21:10:31
    • ダンスは…苦手だな -- 2019-02-20 (水) 21:13:55
  • CCCイベント始まったのでコメント数を一時増加しました。メルトかわ……いい……引けてないけど…… -- 2019-02-20 (水) 21:13:56
    • 35とか多すぎね? -- 2019-02-20 (水) 21:14:55
      • ピックアップ中のが大体25くらいで、ストーリーでもメインなので+10位でいいかなって思ったんですが -- 2019-02-20 (水) 21:23:10
  • フォウ2000 レベル100 のうちのメルトをようやく宝具5にしてあげられた。絆レベルは11だけど、パーフェクトメルトの完成だぜ! -- 2019-02-20 (水) 21:22:16
    • メルトに着せてあげるべき礼装がぁ、まだじゃあないか -- 2019-02-20 (水) 21:25:25
  • モーション改変とかボイス追加で魅力がますます増した…… 前回CCCイベ時はちょうど始めたばかりなので頑張って駆け抜けるぞメルト -- 2019-02-20 (水) 21:23:39
  • 色んな触媒とガチャ教をちゃんぽんして3度目の勝負でようやくお迎えできた…。本家CCCからの付き合いだから今回やっとデレてくれてなんかもう色々感慨深いわ(灰) -- 2019-02-20 (水) 21:25:29
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム