ケルヌンノス のバックアップ(No.39)


人物紹介 Edit

ケルヌンノス

ゲームにおいて Edit

  • メインシナリオ第2部6章「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ」の登場人物。
    ケルトの獣神。
  • 戦闘時のクラスはバーサーカー。
    +  ゲーム中での性能(+クリックで展開)
  • エネミー名は「祭神ケルヌンノス
    • 所持属性
      • 天属性、神性、魔性、超巨大、人類の脅威
    • 行動パターン
      • 3回行動(最終ゲージ以外で行動開始時に〔呪層〕が4つ以上だと2回行動)
        通常、クリティカル共に全体攻撃。
    • 《永続バフ》
      • 精神汚染(妖精)
        〔妖精〕に対する弱体付与率をアップ
      • 呪腐肉層
        全ての攻撃に対する耐性を得る<〔呪層〕状態の数だけ効果量アップ>
        &弱体状態の数に応じて自身の攻撃力がアップ(〔呪層〕も弱体としてカウントしている?)
        &行動不能を受けなくなる&弱体解除無効状態を付与
    • 《スキル》
      • 呪層生成
        バトル開始時に使用。自身に毎ターン発動(呪層付与)「毎ターン終了時、自身に〔呪層〕状態を付与」を付与(永続・解除不可)
        &攻撃時発動(呪層付与)「攻撃時に中確率で自身に〔呪層〕を付与」を付与(永続・解除不可)
        &呪層を付与×7
      • グレイマルキン A
        自身の攻撃力をアップ(3T)&無敵状態を付与(1T)
      • 妖精吸血 A
        味方単体のHPを吸収する(±2,000)&NPを減らす(-20%)+自身のチャージを1増やす
      • 呪詛集約
        味方単体に呪い状態を付与(-100・10T)×3
        &遅延発動(呪い吸収)「味方行動終了時に自身を除く味方全体から呪い状態を吸収する」を付与(1T・解除不可)
      • 呪層吸収
        自身の〔呪層〕を1つ解除&HPを回復(+10,000)&チャージを1増やす
      • 呪層感染爆発
        自身の〔呪層〕を3つ解除+味方全体に〔呪層汚染〕状態を付与(5T)&呪い状態を付与(-1,000・5T)&呪厄状態を付与(100%・5T)
    • 《特殊状態》
      • 呪層
        「自身の〔呪層〕状態を1つ解除&自身のHPを回復(+10,000)
        +味方単体に〔呪層汚染〕状態(3T)を付与&防御力をダウン(3T)
        +味方全体に呪い状態を付与(-500・5T)」する状態を付与(永続・解除不可)
      • 呪層汚染
        毎ターン終了時、自身のHPが減る(-1,000・3T)
        ※合計で1度にHPが減る呪いと違い、デバフアイコンの数だけ1,000ずつ減少する。ガッツで復活した後も、アイコンが残っていれば減り続ける。
    • 《チャージ攻撃》
      • ”いかないで”
        味方全体に攻撃&呪い状態を付与(-500・10T)&呪厄状態を付与(+100%・3T)+自身に〔呪層〕状態を付与
    • 《ブレイク時行動》
      • 広域魔力汚染』(1回目)
        味方全体に宝具封印状態を付与&スキル封印状態を付与(1T・解除不可)
      • 呪層急速再生』(2回目)
        自身のクリティカル発生率をアップ(永続・解除不可)&〔呪層〕を付与×5
      • 呪層再生加速』(3回目)
        味方全体に毎ターンNPを減らす状態を付与(-10%・10T・解除不可)
        +自身に〔呪層〕を付与×7
    • 第2部6章屈指の最難関。
      • 4ゲージにも及ぶ高体力、〔呪層〕状態の特殊耐性と回復、バーサーカークラスによる全体攻撃、大量の呪いデバフによるスリップダメージと、こちらの速攻及び耐久パーティにも対応しており撃破は非常に困難。
      • 弱体解除や弱体無効、ケルヌンノスへの特攻を持つサーヴァントを用意し、全身全霊をもって挑もう。
    • 戦闘において専用BGM「夢幻 ~呪いの厄災~」が流れる。
  • また、ケルヌンノスの一部とされるモノとも戦闘する事になる。クラスは同じバーサーカー。
    +  ゲーム中での性能(+クリックで展開)
  • エネミー名は「ノリッジの厄災
    • 所持属性
      • 天属性、神性、魔性、超巨大、神霊
    • 行動パターン
      • 3回行動。通常、クリティカル共に全体攻撃。
        行動パターンはスキルorチャージ攻撃→攻撃→攻撃
        スキルは「呪詛集約」「おわりの呼び声」「呪詛回収」を順番に使用する。
    • 《永続バフ》
      • 呪呪汚濁
        自身の防御力をアップ&呪いダメージを受けた時にHPを最低でも1残す状態を付与+攻撃を受けた際、敵単体に呪い状態を付与(-200・10T)×2
      • 怨呪の力
        自身の〔呪い〕状態が多いほど自身の攻撃力をアップ&防御力をダウン【デメリット】
      • 精神汚染(妖精)
        自身の〔妖精〕に対する弱体付与率をアップ
    • 《スキル》
      • 呪詛集約
        味方単体に呪い状態を付与(-200・10T)×3&遅延発動(呪い吸収・1T後)
      • おわりの呼び声
        味方単体に恐怖状態を付与&弱体耐性をダウン&
        呪い状態の時、攻撃力をダウン&防御力をダウン&呪厄状態を付与(+100%)(全て3T)
      • 呪詛回収
        味方単体から呪い状態を吸収+吸収に成功時、自身の防御力をアップ(3T)&無敵状態を付与(2回・3T)&HPを30,000回復
    • 《チャージ攻撃》
      • ”おいで”
        味方全体に攻撃&呪い状態を付与(-200・10T)×2&呪厄状態を付与(+100%・10T)
    • 《ブレイク時行動》
      • 災禍拡大』(1回目)
        自身に毎ターンチャージを1増やす状態を付与&〔呪い〕特攻状態を付与(永続・解除不可)
      • 呪災排出』(2回目)
        自身の呪い状態を解除&ガッツ状態を付与(1回・HP100,000回復・解除不可)+味方全体に呪い状態を付与(-1000・5T)&呪厄状態を付与(+50%)
    • 2部6章前半のラストバトル。
      • 出撃の際は専用NPCの千子村正(別)ダ・ヴィンチ(騎)、サポートマシュ・キリエライトの3騎を必ず含めた編成を組む必要がある。
      • 本体同様全体攻撃と呪いデバフが厄介だが、NPCマシュが宝具を使用したターン終了時に特殊スキル『白亜の壁が厄災の呪いを阻む』が発動し、味方全体の呪い耐性が4ターン上昇するので難しい場合は活用しよう。
      • 他にも弱体解除や弱体無効、厄災に対する特攻を持つサーヴァントが有効。特に神霊特性を所持しているため、専用NPC村正の神霊特攻スキル『神殺し EX』が輝く。

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • ケルト人に信仰されていたと思しき神性。
    ケルト人が作成したとされる碑文や祭器に刻まれている、牡鹿の角を持つ神。
    ケルヌンノスの名前が確認できる最古の出土品はパリで発見された「船乗りの柱」。
  • 文献上では具体的にどのような神なのかは殆ど残されておらず、ケルト人の伝承における位置づけや重要性は未だに不明。
    「ケルヌンノス」という名前自体が固有名称ではなく、角がある神全般を指した言葉という説も存在する。
    • ケルヌンノスが描かれている図像には極めて高い頻度で牡鹿やその他動物が描かれており、研究者の間では動物神として推定されている。
  • 使用スキルが彼女と同じで、BGMも彼女のアレンジのようだが………
  • 攻撃を行う時は口元が笑っているようになる。
  • 姿を現す前の前振りでは極めて凶悪な化け物として描写されるが、実際に現れるのは巨大な白いモフモフだった。バトルこそがデメテルも可愛く見えるほどの難関だが、可愛い見た目と共感させる過去のおかげか、ファンアートのみならず、自作ケルヌンノスぬいぐるみも次々とSNSに上げられる大人気っぷりだった。
    断じてモリゾーやスーモやトトロなどのゆるキャラではない。
    • モリゾー・オルタ
    • スーモ・オルタ
    • トトロ・オルタ
    • ビワハヤヒデ・オルタ
    • ムック(脱色済み)
    • 非公式で一人称が「ぬん」、語尾が「のす」という設定を作られる。公式ライターも影響を受けた。
      • 例文「ぬんの名前はケルヌンノス! イタズラ妖精をこらしめに来たのす!」
    • 後に公開された全身像の設定画では足の短いゆるキャラ体形ではなく、太陽を背に起立する首の無い巨人のような可愛さからは程遠い異様の逆三角形体形のマッチョであった。SNSで無辜られる祭神
    • ついに公式でぬいぐるみが税込み4,400円で販売される事となった。
+  +LB6ネタバレ
  • LB6が剪定された理由「『異星からの侵略者』に対抗するための神造兵装の作成」という使命を怠った「はじまりの6翅」の妖精たちの咎を問うためにブリテンを訪れた神。
  • しかし妖精たちは自らの罪を反省するどころか、一面の海と化した世界に大地を創るためにケルヌンノスを欺き、毒殺した。
    そればかりかケルヌンノスの巫女を分解し、クローン素材として人間達を産み出すという暴挙にまで及んだ。
  • 絶望と怨嗟に塗れたケルヌンノスの骸から始まったブリテンという世界は「最初から終わっていた」。
    溜まりに溜まった膿のような穢れは、百年に一度の「厄災」、千年に一度の「大厄災」として吐き出されることでようやく世界が保たれる仕組みになっていた。
    そして2017年、カルデアが来訪した年。ケルヌンノスは自らが潜む大穴に落ちてきた一翅の妖精を取り込んで目覚め、再び大厄災を引き起こす。
  • ここまで酷いことをされているというのに立場としては妖精庇護派という慈悲の塊のような神様である。
    • 作中では悍ましい厄災として語られるモース化の呪いだがあくまで罪に対する「罰」であり、前非を悔い改悛の情を抱いた悪意の行動を踏みとどまった者の呪いは最終的には解かれる上に、妖精国自体をそのドでかい図体で破局から守っていたことも判明する。
      • ただしその慈悲はあくまでも神様視点の物であり、一個体を死に際に許すことはあっても、種族に対しては新しく生まれた妖精に新たに呪いを与え遥か昔の先祖の罪を子孫に負わせて際限なく新たな罰を積み上げる存在と成り果てている。
        1万4千年前なので、石器時代から現代まで先祖を呪って延々と罰し続けてるようなものである
    • あくまでヴォーティガーンから見た庇護派であって妖精の繁栄は全く認めていないので、結局のところ妖精ともあの世界の人間とも相容れない存在なのである。
      • 巫女は今も素材として妖精に利用されており罰として妖精をモースや土木等の素材に変え続けているが、巫女を素材に産み出された人間に対しては保護も罰も何も与えていない。
        人間に関心がないというよりも、既に死体であるケルヌンノスにとって判断基準はどこまで時間が流れても1万4千年前のままなのであろう。
  • 本編に登場したケルヌンノスは死体であり意思などは無い。「14000年前の死に際の呪いが終わりもなく続いている」という状態である。
  • 大変モフみ溢れる外見は1万数千年にわたりうち捨てられた妖精や人間の死体が集積されたもので、クー・フーリン曰くケルヌンノス本来の姿からは大分違っているらしい。
    ただし、劇中の壁画に描かれたシルエットは実際の登場時の姿と変わらないため、単に大きさだけを指している可能性もある。
  • LB5・LB6はいずれも1万4千年前の捕食遊星ヴェルバー02:セファール襲来時が分岐点であった。
    『人類が神造兵装たる聖剣を振るって撃退したルート』が汎人類史、
    『ギリシャの機神達がヴェルバーを退けたルート』がLB5、
    『神造兵装が創られず、為す術も無く敗れたルート』がLB6となる。
    LB6の状況を見る限り、ヴェルバーに降伏したメソポタミアの神性達も、約束を反故にされるなどで地球から消え失せたようだ。

この神についてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 神霊の世界にも守護者みたいなシステムがあるのかな -- 2023-08-16 (水) 08:31:14
  • こんだけ好き勝手されても怒らないぬんのす様をガチギレさせた妖精どもさぁ… -- 2023-08-16 (水) 22:27:32
    • 祭神だから本業はこっちなのだ。なのに祭りの飲み物に毒ぶち込まれたらああもなる -- 2023-08-16 (水) 22:41:07
    • ゆるされよ ゆるされよ われらのつみを ゆるされよ -- 2023-08-16 (水) 23:40:11
    • 奈須きのこInterviewの通りなら妖精の仕打ちでもキレてない 妖精が自分達で発生させてる呪いをぬんのすが出してると勘違いしているだけ -- 2023-08-17 (木) 21:59:18
      • 巫女さんの気持ちがよく分かる… -- 2023-08-17 (木) 23:30:08
    • 怒ってないよ(スーパー慈悲の心) -- 2023-08-17 (木) 22:14:04
      • 呪いが蓄積したのは何年も妖精が殺し合って死体を積み上げたってのが大きいしな -- 2023-08-17 (木) 22:15:50
    • ミコケルのプロフィールで「というか何されても怒らないので代わりに巫女がガチギレてる」と言われてるので…… -- 2023-08-17 (木) 23:21:47
      • ちょっとバッターマンさんに怒りについてレクチャーしてもらったほうがいいぞヌンノス -- 2023-08-18 (金) 13:09:57
    • 怒ってないよ、怒ってるとしたら妖精共をのさばらせた自分自身にだよ -- 2023-08-18 (金) 13:07:00
  • ノスって!語尾にノスって言った!! -- 2023-08-17 (木) 21:09:27
    • 「なんかお腹痛いノス」ってやっぱゆるキャラじゃないか! -- 2023-08-17 (木) 21:50:24
      • 喋るシーンあったの!?どこ!? -- 2023-08-19 (土) 12:29:59
      • 水着トリ子マテよ、ただしゃべったわけではない -- 2023-08-19 (土) 12:37:41
      • なるほど。ありがとう -- 2023-08-19 (土) 12:43:23
      • ついにノス語尾が公認されてしまったか……いいぞもっとやれ -- 2023-08-27 (日) 11:01:05
  • ブラッシングされて純白の毛並みになったぬんのすが見れてなにより。あの異聞帯はペットを育てるには過酷すぎたんや…. -- 2023-08-19 (土) 21:56:56
  • 水着トリ子のマテ見ると宝具で出てくるヌンノスは「眠りについた汎人類史の祭神」らしいからモエルンノスとかじゃなくてガチで汎の方のケルヌンノスなんだな 汎の方にも巫女って居たんだろうか -- 2023-08-21 (月) 02:11:23
    • 巫女かどうかはさて置き居ると思う。汎人類史と言うか現代でだけど、復興異教主義で信仰対象として祀られてるし(とは言え現代人の解釈により古代ケルトとは異なる神性を持たされているので、ダゴンのように名前は同じでも別の神様って扱いなのかもしれない) -- 2023-08-21 (月) 02:19:14
  • 公式で語尾がノス確定してて草 -- 2023-08-21 (月) 17:46:56
  • そういえばあの壁画って結局だれが描いたんだろ? ストーリーではその辺確か明かされてなかったよね? 可能性的にはトネリコかグリムのどっちかだとは思うけど -- 2023-08-22 (火) 17:39:29
    • あの壁画はオークニーから発掘された物をロンディニウムに移した物らしいから、製作者はおそらく雨の氏族の誰か。それ以前に異聞ブリテンの創世記にあった事と、巫女が体を分割される間際に残した予言が多少欠けていたとはいえ伝わっていたから始まりの6人の内の誰か、おそらくは雨の氏族の始祖だった亜鈴がこれらの話を後世に伝えたんだと思う。壁画もひょっとすると雨の亜鈴が作ったのかもしれない。あと、ここからは多分に個人的な妄想が入ってるんだけど、雨の氏族がモルガンを育てた事、予言の欠けていた内容が六人の罪の部分だったから、雨の亜鈴はケルヌンノスを殺した事に後ろめたさを感じており、将来やってくる楽園の妖精を育てるように雨の氏族に指示を遺していたんじゃないかって思ってる。 -- 2023-08-22 (火) 22:38:42
  • え!?水着なぎこさんや水着スズカにデコられまくってまんざらでもないギャルヌンノスだって!? -- 2023-08-24 (木) 06:41:52
  • 正確にはモエウミヤメの3ヌンノスはヌンのガワを被せられた別の存在なので、ミコケルが出会ったのも別神。でも英霊の彼女に力を貸してるのは汎人類史ヌンノス……これは一体 -- 2023-08-25 (金) 12:38:37
    • 神霊は並行世界も見渡せたりするから 他のノスの巫女ノス? なら縁ができたノス! 手伝うノス! かもしれない -- 2023-08-25 (金) 13:59:14
    • 事件簿なんかで語られてる照応でしょう。全く無関係でありながら関係がありそうな事柄を混ぜたことで実際に結びつく。 -- 2023-08-25 (金) 16:24:32
    • そもそものヌンノヌが祭神だし、大きな祭と聞いてふらっと出て来たら巫女さんを名乗る子がいたので協力した可能性 -- 2023-08-26 (土) 09:56:52
      • >大きな祭と聞いてふらっと出て来た 祭忍ギュウマかよ -- 2023-08-27 (日) 12:02:52
  • こうなるとマジでこの神様単体で鯖化して来て欲しい -- 2023-08-27 (日) 11:03:56
  • 上の小ネタで 巫女は今も素材として妖精に利用されており、その罰として妖精をモースや土木等の素材に変え続けているがってあるけど妖精が死ぬと土木になるのは罰とか関係ないよね?編集しても良いかな -- 2023-08-27 (日) 17:04:10
  • ドゥムジと絡んでほしい -- 2023-11-11 (土) 08:30:41
  • 正月パネル礼装のヌンノスとヴォーティガーンかわいすぎワロタ^o^ -- 2024-01-06 (土) 13:30:39
    • ぼうやぁ〜よいこだねんねしなぁ〜って聞こえてきそうなんだけど絵面的には実態と割と合ってるのがひどい(褒め言葉) -- 2024-01-06 (土) 14:43:42
  • 本人ではないエネミーの情報を移動 -- 2024-02-04 (日) 23:42:10
    • すごくどうでもいい野暮なツッコミだけどノリッジのアレは本人なのでは?(編集お疲れ様です) -- 2024-02-05 (月) 00:26:28
    • ノリッジの厄災は本人ですね -- 2024-02-05 (月) 06:43:50
  • でかヌンノスもふりたい -- 2024-08-04 (日) 08:56:06
    • 値段は高いがサイズ的には相場通りだ、しかし置き場所が… -- 2024-08-04 (日) 09:09:45
    • 欲しい -- 2024-08-04 (日) 09:10:33
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム