スレイヤー/スキル のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- スレイヤー/スキル へ行く。
- 1 (2018-03-31 (土) 05:50:09)
- 2 (2018-03-31 (土) 07:19:28)
- 3 (2018-03-31 (土) 08:27:34)
- 4 (2018-04-02 (月) 04:45:00)
- 5 (2018-04-04 (水) 12:10:05)
- 6 (2018-04-05 (木) 10:36:18)
- 7 (2018-04-06 (金) 09:36:15)
- 8 (2018-04-06 (金) 20:32:13)
- 9 (2018-04-07 (土) 16:11:47)
- 10 (2018-04-08 (日) 06:14:52)
- 11 (2018-04-10 (火) 17:10:19)
- 12 (2018-04-15 (日) 07:22:34)
- 13 (2018-04-18 (水) 01:16:30)
- 14 (2018-04-20 (金) 06:55:48)
- 15 (2018-04-22 (日) 06:22:55)
- 16 (2018-10-03 (水) 16:55:00)
- 17 (2018-10-06 (土) 01:15:41)
- 18 (2018-10-14 (日) 13:43:13)
- 19 (2018-10-27 (土) 20:58:54)
- 20 (2018-11-02 (金) 19:23:19)
- 21 (2019-05-12 (日) 23:11:05)
スキルページ作成案(完成未定)
#shadowheader(1,目次);
はじめに
このページの内容は、[[「2018.xx.xxのアップデート」>]]時点での情報になっています。
「上記以降のアップデート」によって仕様が変更された場合は、情報が古くなる事があります。
また、一人だけでは編集が困難なので、誤情報の修正や情報提供などのご協力をお願いします。
このページについて
詳しい情報を確認したい場合は、「TERA DATABASE」などの外部サイトで確認してください。
このページには載っていない「習得Lv,スキル威力,クールタイム,消費MP,詠唱時間,習得に必要な金額」などが表示されています。
このページに記載してあるのは、65Lv時点でのスキルや紋章の簡単な情報のみで、基本的には65LvのPvEを想定して書かれています。
パッシブスキル
スキルを習得するだけで、それ以降は効果が自動的に発動するスキルです。
剛化跳躍斬り
![]() | 「跳躍斬り」威力増加 ダウン状態の対象に使用時、威力が5倍増加 |
- 備考
- [跳躍斬り]が攻撃目当てで使われることは無いので意味のないパッシブスキル。
スピリットデストラクション強化
![]() | スピリットデストラクション強化 スピリットデストラクション使用時、「ホームスラスト」、「ノックダウンストライク」、「ホイールウィンド」のクールタイムが初期化されます。 |
- 備考
- ここに備考
ノックダウンストライク強化
![]() | 「ノックダウンストライク」ダメージ増加 複数対象攻撃時 |
- 備考
- ここに備考
ホイールウィンド強化
![]() | 「ホイールウィンド」ダメージ増加 複数対象攻撃時 |
- 備考
- ここに備考
インペタス
[添付] | 特殊バフ [ジョーブレイク]クリティカル発生時、[モータルスラッシュ]クールタイム1.5秒減少 [ホイールウィンド]クリティカル発生時、[モータルスラッシュ]クールタイム1.5秒減少 [ブレードビセクション]攻撃成功時、[ホイールウィンド]クールタイム2秒減少 [真・ブレードビセクション]攻撃成功時、[ホイールウィンド]クールタイム2秒減少 [ジョーブレイク]攻撃成功時、[ホイールウィンド]クールタイム2秒減少 |
- 備考
- ここに備考
アクティブスキル
ショートカットキーに登録されているキーを押して発動するスキルです。
連撃
![]() | 打撃を加えながら一定量のMPを回復させます。 【スキルボタン】を連打するとコンボ攻撃を繰り出し、大ダメージを与えます。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
回避
![]() | 素早く体を翻し、敵の攻撃をかわします。 4秒以内に【スキルボタン】を再度押すと、再び回避行動を行いクールタイムが適用されます。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
ホームスラスト
![]() | 急所を狙って強力な突きを繰り出します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
ノックダウンストライク
![]() | 剣を振り下ろし、高確率で対象をダウンさせます。 トリプルストライク発動後に連係して使用すると発動速度が上昇します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
ホイールウィンド
![]() | 剣を振り回しながら攻撃します。有効範囲は周囲約3mです。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
ブレードビセクション
![]() | 渾身の一撃を繰り出します。 「ホイールウィンド」、「ノックダウンストライク」、「跳躍斬り」、「フォルスエッジストライク」、 「ホームスラスト」、「レトリートキック」、「ジョーブレイク」、「フューリーストライク」、 または「トリプルストライク」、「連撃」のフィニッシュ攻撃後に連係して使用すると、発動速度が上昇します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
アドバンスジャンプ
![]() | 瞬時に前進し、間合いを詰めます。 10秒以内の初撃に限り、攻撃速度を60%上昇させます。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
反撃
![]() | 起き上がりながら周囲の対象を攻撃します。 ダウン時のみ使用できます。ダウン/硬直状態になりません。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
ジョーブレイク
![]() | 大剣を打ち上げて相手を倒します。 「ブレードビセクション」、「ホイールウィンド」、「ノックダウンストライク」、 「跳躍斬り」、「フォルスエッジストライク」「ホームスラスト」、 「レトリートキック」「連撃」の後に使用すると、発動速度が上昇します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
モータルスラッシュ
![]() | 全身の力をこめて攻撃します。 「ブレードビセクション」、「ジョーブレイカー」の後に連係して使用すると、発動速度が上昇します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
フォルスエッジストライク
![]() | 打撃により、対象をしばらく気絶させます。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
執念
![]() | 執念を発揮してMPを即時に480回復させます。 5秒間行動不能の異常状態の抵抗が大きく向上します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
トリプルストライク
![]() | 真空波による遠距離攻撃を仕掛けます。連打すると最大3回まで連射できます。 有効範囲は前方約15mで、対象がプレイヤーの場合は最大距離付近で威力が減少します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
跳躍斬り
![]() | 対象に向かって飛びかかり、武器を振り下ろします。 「剛化跳躍斬り」を習得すると、ダウンした対象へのダメージが5倍になります。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
レトリートキック
![]() | 対象を蹴り飛ばして数秒間気絶させ、距離をとります。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
フューリーストライク
![]() | 前方180度を大剣で薙ぎ払います。残りHPが少ないほど、威力が増加します。 また、プレイヤ−キャラクター攻撃時、HP回復效果が30%減少されます。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
疾駆
![]() | 15秒間、移動速度を55%上昇させます。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
ネーブスラッシュ
![]() | プレイヤーにのみ有効なスキルです。 神経攻撃を加え、11秒間、対象プレイヤーが使用した全スキルのクールタイムを50%延長させます。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
パワーセーブ
![]() | 力を溜めて次の攻撃に備えます。1s以内の初撃は、ダメージが33%増加します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
回り込み
![]() | 素早く後方に回りこんで隙を突き、数秒間、対象の動きを封じます。 対象をダウンさせると、効果は即解除されます。有効範囲は半径約10mです。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
スピリットデストラクション
![]() | 1s間、力が29、攻撃速度が8%増加します。 真・ブレードビセクションが使用できるようになります。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
覚醒スキル
2018.04.11に実装されるスキルで、65Lvになった後にILv439を達成する事で発生するMクエを消化すると習得できます。
パッシブスキル
スキルを習得するだけで、それ以降は効果が自動的に発動するスキルです。
極・ブレードビセクション
[添付] | ブレードビセクション強化 [ブレードビセクション]、[真・ブレードビセクション]が命中して3秒以内に再度命中時[ブレードビセクション]、[真・ブレードビセクション]の威力が20%上昇します。 |
- 備考
- ここに備考
練達
[添付] | 特殊バフ 以下の効果を持ちます。 - [スラッシュペネトレイト]スキル命中時[ソードスプリット]クールタイム1秒短縮 - [ソードスプリット]スキル命中時[ディバイド]クールタイム5秒短縮 |
- 備考
- ここに備考
ボルテージ
![]() | スピリットデストラクション強化 スピリットデストラクション発動中に攻撃スキル命中時、攻撃速度5%、クリティカル発生率が5%上昇します。 最大5重複まで適用されます。 |
- 備考
- ここに備考
アクティブスキル
ショートカットキーに登録されているキーを押して発動するスキルです。
ソードスプリット
![]() | [効果] ジャンプ後、対象を殴打します。高確率で対象をダウンさせます。 [連係可能スキル] [ブレードビセクション]、[ジョーブレイク]、[スラッシュペネトレイト]、[モータルスラッシュ]後に続けて使用するとより速く発動します。 [使用方法] 対象の方向を向いてスキルボタンを押し、使用します。 |
- 備考
- ここに備考
スラッシュペネトレイト
![]() | [効果] 対象を貫通して斬りつけます。 5秒間、モンスターを対象に全ての攻撃スキルが後方攻撃判定になります。 効果がなくなる前に再度スキルを使用することができます。 再使用時、効果が少なくなります。 [連係可能スキル] [ホームスラスト]、[ホイールウィンド]、[ノックダウンストライク]、 [ブレードビセクション]、[真・ブレードビセクション]、[ジョーブレイク]、[モータルスラッシュ]、[ソードスプリット] [跳躍斬り]、[フォルスエッジストライク]、[レトリートキック]、[フューリーストライク]、[トリプルストライク] の最後の攻撃に続いて使用するとより速く発動します。 [使用方法] 素早く移動し、敵より有利な場所を取るときに使用します。 |
- 備考
- ここに備考
ディバイド
![]() | [効果] - チャージスキル 前方の広範囲の敵を斬りつけます。 長くチャージするほど発動時の威力が上昇します。最大3段階までチャージ可能です。 3段階を超え、オーバーチャージする場合、持続的にHPは消費されますが、威力は上昇します。 [連係可能スキル] [スラッシュペネトレイト]後に続けて使用するとチャージ速度が上昇します。 [使用方法] 対象の方向を向いてスキルボタンを押し、使用します。 チャージするほど威力が増加します。 |
- 備考
- ここに備考
コメント
コメントはありません。 Comments/スレイヤー/スキル