デモクロン実験室
諸事情により、2019.06.26付けで「TERA 攻略メモ Wiki」の更新を停止します。
日付が経過するに連れてWikiの情報が古くなる可能性が高いので、以降は本家Wikiの閲覧を推奨します。
本家Wiki - http://wikiwiki.jp/arborea/
はじめに
現在編集中(未完成)のページです
入場地点
「バラカニア領・帝国領地」にある「次元の魔法石」から入場
ダンジョン概要
ダンジョン基本情報 | ||
---|---|---|
入場可能Lv | 65Lv以上 | |
推奨アイテムレベル | 440 | |
要求コイン量 | 285 | |
推奨人数 | 最大3人 | |
ダンジョン挑戦には一定量のコインが必要な他、ダンジョン別に週間40回の入場制限が適用されます。 |
一般的なIDでの、各職の基本的な動き方 |
|
- 難易度
- 推奨アイテムレベル439以上の高難易度ダンジョンからは、途中で詰んでクリアできないPTもちらほら出てくる。
難易度が高いと感じたり、ギミックでDPSが足りないと感じた場合は、ノクタニウム強化弾などの追加消耗品を使っていこう。
- アイテム分配
- 初期設定だとアイテム取得時にダイス画面が表示され、ダイスを振るのに時間がかかってしまう。
そのため、入場地点に全員集まった時に、パーティーUIの⚙から「アイテム分配設定」を変更するのを推奨。
設定内容は、「帰属のアイテムは、別途にサイコロにより分配」のチェックを外すだけで良い。
- 少人数ダンジョン
- 3人で挑むIDのため、人数が揃ってもパーティー募集枠からは消えません。
他人の迷惑にならないよう、3人揃ったら自分で募集文を消す癖をつけておきましょう。
パーティー構成は、盾もしくは回復のどちらかが1人居れば問題無いと思われる(マッチング参考)。
持ち物
- 必須
- 強化系
- 上級戦闘秘薬 or 万能戦闘秘薬
勇猛のポーション or 勇猛のポーションⅡ or 破壊のポーション
魔法刻印Ⅱ以上 - 回復・生存系
- 復活の聖典 or 完全復活の書
- 推奨
- 強化系
- 魔法刻印Ⅲ以上
ノクタニウム強化弾
各種料理 - 回復・生存系
- 光輝の書:(完全な)クリスタル保護
女神の祝福
HP回復ポーション類
MP回復ポーション類
「ダンジョンでよく使われるアイテム(解説付き)」も見ておきましょう。
MAP
攻略情報
出典(Source) |
Youtube動画 |
鉄拳のサカラ
画像 | 分類 |
---|---|
中型 アークデヴァ系 | |
HP | |
4億1600万 (416,000,000) | |
憤怒 | |
100%から10%減で憤怒開始。 36秒間は憤怒持続。 憤怒終了から10%減で再憤怒。 |
概要 |
---|
NMの隣に「快速のアリス」と「敏捷のクルセ」が待機しており、合計3匹のNMが存在する。 ただし傍にいるNMはHPが低く瞬殺できるので、基本的には1匹相手の戦闘と考えておいて良い。 |
攻略
赤系背景はギミック系の攻撃、黄系背景は要注意の通常攻撃です。
PCの場合、バフアイコンにマウスカーソルを合わせるとバフの説明が表示されます。
【デモクロンの意志】 | |||
---|---|---|---|
説明 | NMに最初から[デモクロンの意志]バフが付与されており、これによりNMの防御力が16%上昇する。 ヒーラーはバフ解除スキル*でこのバフを消すことができるので、ヒーラーがいる場合は解除しておこう。 | ||
デバフ | 備考 | バフ解除可能。 | |
【デバフ付与】 | |||
説明 | NMのHPが30%を下回ると、「○○に攻撃が集中する」というテロップが出現。 同時に、テロップに記載されているプレイヤーへデバフを15秒間付与する。 デバフの効果は「移動速度が70%減少」と「防御力が50%減少」となっている。 | ||
デバフ | 備考 | デバフ解除不可。 | |
【攻撃名】 | |||
説明 | ここに解説 | ||
デバフ | [添付] | 備考 | 備考 |
【攻撃名】 | |||
説明 | ここに解説 | ||
デバフ | [添付] | 備考 | 備考 |
凶暴なピュリート
画像 | 分類 |
---|---|
中型 ピュリート系 | |
HP | |
4億4800万 (448,000,000) | |
憤怒 | |
100%から10%減で憤怒開始。 36秒間は憤怒持続。 憤怒終了から10%減で再憤怒。 |
概要 |
---|
○○○○○ |
攻略
赤系背景はギミック系の攻撃、黄系背景は要注意の通常攻撃です。
PCの場合、バフアイコンにマウスカーソルを合わせるとバフの説明が表示されます。
【デモクロンの意志】 | |||
---|---|---|---|
説明 | NMに最初から[デモクロンの意志]バフが付与されており、これによりNMの防御力が16%上昇する。 ヒーラーはバフ解除スキル*でこのバフを消すことができるので、ヒーラーがいる場合は解除しておこう。 | ||
デバフ | 備考 | 備考 | |
【モンスター召喚】 | |||
説明 | NMのHPが70%,50%,25%をそれぞれ下回った時、複数の一般モンスターを召喚する。 | ||
デバフ | [添付] | 備考 | 備考 |
【攻撃名】 | |||
説明 | ここに解説 | ||
デバフ | [添付] | 備考 | 備考 |
【攻撃名】 | |||
説明 | ここに解説 | ||
デバフ | [添付] | 備考 | 備考 |
ブルンダル
画像 | 分類 |
---|---|
中型 巨人系 | |
HP | |
5億2360万 (523,600,000) | |
憤怒 | |
100%から10%減で憤怒開始。 36秒間は憤怒持続。 憤怒終了から10%減で再憤怒。 |
概要 |
---|
○○○○○ |
攻略
赤系背景はギミック系の攻撃、黄系背景は要注意の通常攻撃です。
PCの場合、バフアイコンにマウスカーソルを合わせるとバフの説明が表示されます。
【デモクロンの意志】 | |||
---|---|---|---|
説明 | NMに最初から[デモクロンの意志]バフが付与されており、これによりNMの防御力が16%上昇する。 ヒーラーはバフ解除スキル*でこのバフを消すことができるので、ヒーラーがいる場合は解除しておこう。 | ||
デバフ | 備考 | 備考 | |
【攻撃名】 | |||
説明 | NMのHPが○%を下回ると、NMが中央へ移動する。 中央へ移動した後は、NMの周囲へ大量の球体が降り注ぐ。 | ||
デバフ | [添付] | 備考 | 備考 |
【攻撃名】 | |||
説明 | ここに解説 | ||
デバフ | [添付] | 備考 | 備考 |
【攻撃名】 | |||
説明 | ここに解説 | ||
デバフ | [添付] | 備考 | 備考 |
デモクロッサス
画像 | 分類 |
---|---|
中型 キルガル系 | |
HP | |
6億3360万 (633,600,000) | |
憤怒 | |
100%から10%減で憤怒開始。 36秒間は憤怒持続。 憤怒終了から10%減で再憤怒。 |
概要 |
---|
○○○○○ |
攻略
赤系背景はギミック系の攻撃、黄系背景は要注意の通常攻撃です。
PCの場合、バフアイコンにマウスカーソルを合わせるとバフの説明が表示されます。
【デモクロンの意志】 | |||
---|---|---|---|
説明 | NMに最初から[デモクロンの意志]バフが付与されており、これによりNMの防御力が16%上昇する。 ヒーラーはバフ解除スキル*でこのバフを消すことができるので、ヒーラーがいる場合は解除しておこう。 | ||
デバフ | 備考 | 備考 | |
【攻撃名】 | |||
説明 | ここに解説 | ||
デバフ | [添付] | 備考 | 備考 |
【攻撃名】 | |||
説明 | ここに解説 | ||
デバフ | [添付] | 備考 | 備考 |
【攻撃名】 | |||
説明 | ここに解説 | ||
デバフ | [添付] | 備考 | 備考 |
ID固有ドロップ
カテゴリー | ドロップアイテム |
---|---|
装備強化素材・装備昇級素材 | 錆びた武器(撃錬鉄~賢神霆)、錆びた防具(撃錬鉄~賢神霆) |
装備 | イシャラの聖石Ⅰ、ダゴンの聖石Ⅰ、カーラスの聖石Ⅰ、ギドの聖石Ⅰ、ジュラスの聖石Ⅰ、 アマルンの宝飾Ⅰ、ティタスの宝飾Ⅰ、エリーヌの宝飾Ⅰ、イスレンの宝飾Ⅰ、セレンの宝飾Ⅰ |
その他 | 翠閃玉、経験値呪文書、透明マント、ミラージュマスク |
※上記のアイテムが一定確率でドロップします。 |
コメント
最新の10件を表示しています。 ダンジョン/デモクロン実験室/コメント