エレメンタリスト/スキル/覚醒 のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- エレメンタリスト/スキル/覚醒 へ行く。
- 1 (2018-11-03 (土) 17:48:03)
- 2 (2018-11-04 (日) 19:28:18)
- 3 (2019-04-09 (火) 21:53:43)
覚醒スキル
65Lvになった後にILv439を達成する事で発生する「ヴェリカ宴会」から始まる一連のクエストを消化すると習得できる。
アクティブスキル
ショートカットキーに登録されているキーを押して発動するスキルです。
アカンパニー
![]() | [効果] 周囲2m以内の最大4人のパーティーメンバーを連れて、前方へ瞬間移動します。 - スキル中、無敵判定 - スキル中、キャラクター衝突無視 [使用方法] 敵の攻撃を回避したい時、集団で移動したい時に、パーティーメンバーの周囲で使用します。 【方向キー】を押しながら使用すると、任意の方向に移動できます。 |
- 備考
- [テレポート]とはクールタイムを共有せず、完全に別スキルとして独立。
- チャージスキル使用中の味方も強制的に移動させる事ができるが、チャージ状態はキャンセルされる。
フォースエレメント
![]() | [効果] - トグル系スキル スキル発動後、召喚スキルを使用すると各精霊ごとに違う効果を周囲の味方にかけ、強化された精霊を召喚します。 [連係スキル] [プロテクションエレメント] - MPを340追加で消費して、12秒間HP30,000分のバリア効果を付与(バリアが持続している間ダウンおよび硬直に抵抗) [ライフエレメント] - MPを700追加で消費して、召喚時に周囲の味方のデバフを解除し、5秒間対象の戦闘時の移動速度を10増加、毎秒全HPの1.5%、全MPの10%ずつ回復します。 [サンダーエレメント] - MPを700追加で消費して、12秒間力が15増加(ダウン時効果解除) [デストラクションエレメント] - MPを1,000追加で消費して、20秒間クリティカル威力0.6倍増加(ダウン時効果解除) [使用方法] スキル発動後、味方の周囲で精霊を召喚します。 |
- 備考
- [サンダーエレメント]のバフ効果は、プリーストの[セイクリッドシャイン]と競合し、先に発動したほうが優先される。
[デストラクションエレメント]のバフ効果は、プリーストの[ジャッジメント]の効果を打ち消して上書きします。
- [サンダーエレメント]のバフ効果は、プリーストの[セイクリッドシャイン]と競合し、先に発動したほうが優先される。
ロードオブエレメント
![]() | [効果] - 召喚スキル 前方の広範囲に精霊王を召喚して、周囲のモンスターに大きなダメージを与えます。 [連係不可スキル] [サンダーエレメント]、[デストラクションエレメント]と一緒に召喚できません。 [使用方法] 召喚する方向に向かってスキルを使用します。 |
- 備考
- [デストラクションエレメント]と違って画面揺れ効果や衝突判定が無い優秀な精霊。
発動後に[攻撃命令]を使ってしまうと終始棒立ちのまま効果が終了してしまうので注意が必要。
その他、召喚時に敵対値が発生していなかった場合や、召喚後に敵が死亡した場合も棒立ち状態になる。 - 今後仕様が変わるかもしれないが、2018/05/16時点の仕様だと、敵モンスターの無敵効果を無視してダメージを与える。
そのため、「ハルキアの安息地」や「ギルリアンの森」など無敵状態になる敵へ攻撃を与えるのには優秀だが、
バリア破壊系の簡易タイムアタック時に、この精霊を召喚してもバリア破壊には貢献する事ができないので注意が必要。
- [デストラクションエレメント]と違って画面揺れ効果や衝突判定が無い優秀な精霊。
エネルギーマイン
![]() | [効果] 前方の範囲内にある全ての球を爆破させ、 球の種類に関係なく味方には[ヒールエネルギー]および[マナエネルギー]の回復効果を同時に与え、敵にはダメージを与えます。 [連係スキル] [ヒールエネルギー]および[マナエネルギー]と連係して使用します。 [使用方法] 目標対象の周囲にヒールエネルギーおよびマナエネルギーが存在する時に使用します。 |
- 備考
- [前方の範囲内にある全ての球を爆破]と書いてあるが、爆破できるのは5個が上限。
- 設置されている[エネルギー]の種類に関わらず、1つの玉から[ヒールエネルギー]と[マナエネルギー]の効果が両方適応される。
当然玉が多ければ効果は重複するが、このスキルでエネルギー玉の効果を得た場合はデバフ解除効果が適用されないので注意。