アーチャー/スキル のバックアップ(No.26)
- バックアップ一覧
 - 差分 を表示
 - 現在との差分 を表示
 - 現在との差分 - Visual を表示
 - ソース を表示
 - アーチャー/スキル へ行く。
  
- 1 (2018-03-24 (土) 08:14:07)
 - 2 (2018-03-24 (土) 09:41:54)
 - 3 (2018-03-24 (土) 10:58:06)
 - 4 (2018-03-24 (土) 14:46:24)
 - 5 (2018-03-25 (日) 10:45:14)
 - 6 (2018-03-25 (日) 15:30:04)
 - 7 (2018-03-25 (日) 16:35:11)
 - 8 (2018-03-27 (火) 05:57:30)
 - 9 (2018-03-28 (水) 05:11:17)
 - 10 (2018-04-02 (月) 07:20:42)
 - 11 (2018-04-04 (水) 12:16:48)
 - 12 (2018-04-05 (木) 11:00:24)
 - 13 (2018-04-07 (土) 07:08:49)
 - 14 (2018-04-07 (土) 16:12:25)
 - 15 (2018-04-08 (日) 09:57:44)
 - 16 (2018-04-08 (日) 14:52:15)
 - 17 (2018-04-09 (月) 18:59:03)
 - 18 (2018-04-11 (水) 04:57:18)
 - 19 (2018-04-15 (日) 07:51:17)
 - 20 (2018-04-18 (水) 01:20:13)
 - 21 (2018-04-21 (土) 10:50:08)
 - 22 (2018-04-30 (月) 05:41:55)
 - 23 (2018-04-30 (月) 05:51:24)
 - 24 (2018-05-13 (日) 07:52:17)
 - 25 (2018-05-16 (水) 09:50:27)
 - 26 (2018-05-22 (火) 07:13:51)
 - 27 (2018-06-21 (木) 09:47:50)
 - 28 (2018-08-18 (土) 09:17:17)
 - 29 (2018-09-19 (水) 11:14:21)
 - 30 (2018-10-03 (水) 16:55:00)
 - 31 (2018-10-06 (土) 00:08:20)
 - 32 (2018-10-14 (日) 13:43:13)
 - 33 (2018-10-19 (金) 22:27:49)
 - 34 (2018-10-20 (土) 15:00:16)
 - 35 (2018-10-22 (月) 12:45:38)
 - 36 (2018-10-22 (月) 22:32:29)
 - 37 (2018-10-27 (土) 11:15:22)
 - 38 (2018-10-27 (土) 20:58:54)
 - 39 (2018-11-03 (土) 14:46:28)
 - 40 (2019-01-22 (火) 20:55:54)
 - 41 (2019-05-12 (日) 23:11:05)
 
 
#shadowheader(1,目次);
はじめに
このページの内容は、「18.05.16のアップデート」
時点での情報になっています。
「上記以降のアップデート」によって仕様が変更された場合は、情報が古くなる事があります。
また、一人だけでは編集が困難なので、誤情報の修正や情報提供などのご協力をお願いします。
このページについて
このページに記載してあるのは、65Lv時点の簡単な情報のみになっています。
スキル一覧は習得順に記載しており、スキル説明や解説や紋章の内容は、PvEを想定して書かれています。
パッシブスキル
スキルを習得するだけで、それ以降は効果が自動的に発動するスキルです。
ホークアイ
| クリティカル発生上昇 モンスター後方または側面攻撃時、クリティカル発生率5%上昇  | 
- 備考
 - 「最終的なクリティカル率が上昇」するタイプのパッシブスキル。
 
アクティブスキル
ショートカットキーに登録されているキーを押して発動するスキルです。
アロー
| 矢を発射し、ダメージを与えます。 有効射程は約19mで、対象がプレイヤーの場合は最大距離付近で威力が減少します。 攻撃成功時に集中準備の効果が1つ付与されます。  | |
| 怠惰の紋章(5) | 5%の確率で移動速度を追加で50%減少(3秒間持続) | 
| 気絶の紋章(5) | 5%の確率で気絶効果が追加で発生(1秒間持続) | 
| 闘志の紋章(5) | 10%の確率で2倍のダメージ発生 | 
- 備考
 - 65Lv以降は基本的に使うことが無いスキル。
 
後方跳躍
| 入力した方向にジャンプして相手との距離を開きます。 方向を入力しなかった場合はカメラの向きとは反対方向へジャンプします。  | |
| 集中の紋章(3) | クールタイムを29%短縮 | 
| 集中の紋章(2) | クールタイムを29%短縮 | 
- 備考
 - 発動中は無敵状態になるので、敵の攻撃をタイミングよく回避するのに使う事が多い。
ただし65Lv以降は回避不可な攻撃も増えてくるため、過信しすぎると痛い目を見るので注意が必要。
戦闘中の徒歩よりも移動速度が早くてNMをすり抜けることもできるので、敵の後方へ張り付くための移動用として使うことも多い。 
ラバントアロー
| チャージスキル。弓を引き絞り、大ダメージを与えます。 有効射程は約18mで、対象がプレイヤーの場合は最大距離付近で威力が減少します。 チャージするほど威力が増加します。4段階までチャージ可能です。  | |
| 命中の紋章(3) | 射程距離が3m増加 | 
| 熟練の紋章(4) | チャージ時の移動速度減少が解消 | 
| 熟練の紋章(3) | チャージ時の移動速度減少が解消 | 
| 忍耐の紋章(4) | オーバーチャージ時の消費HPが40%減少 | 
| 必殺の紋章(4) | クリティカル発生率が2倍上昇 | 
| 必殺の紋章(3) | クリティカル発生率3倍上昇 | 
| 命中の紋章(2) | 射程距離が5m増加 | 
- 備考
 - ラバントアローの[必殺紋章]は「スキルのクリティカル補正が上昇」するタイプの紋章。
 
ペネトレーティングアロー
| チャージスキル。前方に矢を貫通させ、最大15体にダメージを与えます。 有効射程は約18mで、対象がプレイヤーの場合は最大距離付近で威力が減少します。 チャージするほど威力が増加します。4段階までチャージ可能です。  | |
| 命中の紋章(3) | 射程距離が3m増加 | 
| 闘志の紋章(5) | スキル威力が25%増加 | 
| 熟練の紋章(4) | チャージ時の移動速度減少が解消 | 
| 闘志の紋章(4) | スキル威力が25%増加 | 
| 熟練の紋章(3) | チャージ時の移動速度減少が解消 | 
| 命中の紋章(2) | 射程距離が3m増加 | 
| 命中の紋章(2) | 射程距離が5m増加 | 
- 備考
 - TERAは複数の敵を纏めて攻撃すると威力が減衰する仕様だが、このスキルには威力減衰が適用されない。
 
アローレイン
| 前方約15mに矢の雨を降らせ、範囲内にいる全対象にダメージを与えます。 | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - TERAは複数の敵を纏めて攻撃すると威力が減衰する仕様だが、このスキルには威力減衰が適用されない。
 
クイックシュート
| 【スキルボタン】を押し続けると、直前のスキルに続けて連射が可能です。 有効射程は約18mで、対象がプレイヤーの場合は最大距離付近で威力が減少します。 「ラバントアロー」「ペネトレーティングアロー」「ドラゴニックストライク」後にのみ連係して使用できます。 攻撃成功時に集中準備の効果が3つ付与されます。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - 事前に発動したスキルの動作をキャンセルして発動できる上、攻撃動作の短い優秀なスキル。
 
バーストアロー
| 前方約15m先に、対象とその周囲にいる敵に強力な爆発ダメージを与えるトラップを放ちます。 トラップの持続時間は最大10秒です。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - 威力はそれなりにあるが、トラップを置く位置が15m先で固定なので使うときは注意が必要。
 
反撃
| 起き上がりながら周囲の対象を攻撃します。 ダウン時のみ使用できます。ダウン/硬直状態になりません。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - 通常だとダウン状態から起き上がるのは時間がかかるが、このスキルを使うと迅速に起き上がることができる。
 
ドラゴニックストライク
| 前方24mの指定した方向に矢を発射して、敵を吹き飛ばします。 エリート及び中型モンスターを吹き飛ばすことはできません。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - TERAは複数の敵を纏めて攻撃すると威力が減衰する仕様だが、このスキルには威力減衰が適用されない。
 
コンボアロー
| 最大5体をロックオンし、矢を連射します。有効範囲は周囲約18mです。 対象に照準を順に重ねてロックオンし、再度【スキルボタン】もしくは【マウス左ボタン】を押すと発射します。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - 複数の敵を攻撃できるが、威力自体はあまり高くないスキル。
 
ポイズンアロー
| 前方に毒矢を発射し、12秒間、2秒毎に3,128のダメージを与えます。 有効射程は約18mで、対象がプレイヤーの場合は最大距離付近で威力が減少します。 対象がプレイヤーの場合は毒による持続ダメージが減少します。効果は最大3回まで重複可能です。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - 基本的にこのスキル単体での利用価値は低い。
このスキルを使用する場合は、連迅紋章を入れるのが前提となるが、使うかどうかは人による。 
追撃
| 瞬間的に高速で移動できます。 | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - 敵の後方へ回り込んだり、ギミックから逃げる時に重宝するスキル。
 
アーチャープルーフ
| 40秒間、使用者を含むパーティー内の全アーチャーはマーキングした対象に10%の追加ダメージを与えます。 有効範囲は前方約23mです。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - 以前は発動した人にしか効果が適用されなかったが、今はPTに居るアーチャー全員に効果が適用される。
発動動作も短いので、バフが途切れることがないようにしておきたい重要なスキル。 
エクスプロージョントラップ
| 起爆型トラップを設置します。 トラップの持続時間は最大12秒です。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - 威力はそれなりにあるが、敵に接近する必要があるので現在はあまり使うことがないスキル。
 
スロウトラップ
| 数秒間、移動速度を70%減少させるトラップを設置します。 トラップの持続時間は最大15秒です。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - PvEでは基本的に使われないスキル。
 
フェイントトラップ
| 一定時間、対象を気絶させるトラップを設置します。 トラップの持続時間は最大20秒です。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - 敵にスタンデバフを付与して動作を止める必要がある時などに使うスキル。
それ以外の場面では基本的に使われない。 
アラクノイドアロー
| 矢に火薬を仕込み最大22mまで飛ばします。 任意の距離でもう一度スキルボタンを押すことで、爆発させる事ができます。 爆発の範囲内の敵は一定時間移動速度が減少し、対象がプレイヤーの場合は威力が減少します。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - PvEでは基本的に使われないスキル。
 
クイックフィリング
| 【スキルボタン】を押し続けると、最大7発まで連射可能です。 有効射程は約18mで、対象がプレイヤーの場合は最大距離付近で威力が減少します。 1ヒットにつき集中準備の効果が1つ付与されます。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - CTも短く威力もそれなりに高い主力スキルで、「スキルのクリティカル率補正」が他のスキルよりも高い。
ただし、「pingやfpsの影響を受けやすいスキル」なので、環境次第では連射速度が大幅に下がるのが欠点。 
エスケープアタック
| 地面に爆発性の矢を発射し、ダメージを与えると同時に入力した方向にジャンプします。 入力がない場合はカメラ向きとは反対方向にジャンプします。 有効範囲は前方約4mです。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - 発動中は無敵になるので、基本的には[後方跳躍]と同じ使い方をする無敵回避スキル。
[後方跳躍]よりもモーションが若干長い分、無敵時間も少しだけ長い。 
レストレントアロー
| 牽制射撃を仕掛け、数秒間、移動速度を50%、攻撃速度を15%減少させます。 有効射程は約18mで、対象がプレイヤーの場合は最大距離付近で威力が減少します。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - 威力は低いがモーションがかなり短いため、ちょっとした隙にも挟み込める優秀なスキル。
 
デッドプレイ
| 最大1分間、死んだふりをして敵を欺き、全ての敵対値を初期化します。 スキルを使用したり攻撃を受けると、効果は即解除されます。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - 敵対値を初期化できるので、タンクからメインターゲットを奪ってしまった場合に有効。
ダンジョンでの生存者が自分だけの時に使うと戦闘終了扱いで初期化されてしまうので注意。 
フェイタルヴィジョン
| 精神を集中してモンスターの弱点を突き止めます。 スキル効果適用中に攻撃すると、どの方向からでも後方ダメージと同じ効果を得られます。 攻撃スキル終了時に効果は解除され、最大8秒間集中する事ができます。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - 次に使うスキルを後方判定と同じダメージにする事ができるスキル。
アローレインと組み合わせる時は若干仕様がややこしいので、詳しくはアーチャー講座参照。 
スパイダーラインアロー
| 蜘蛛の糸が絡み付いた矢を発射し、一定時間、移動速度を33%減少させます。 有効射程は約18mで、対象がプレイヤーの場合は最大距離付近で威力が減少します。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - PvEでは基本的に使われないスキル。
 
ターニングキック
| 前方の対象に強烈な回し蹴りを放ちます。 【スキルボタン】を連打するとコンボ攻撃を繰り出し、数秒間、気絶させます。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - 敵にスタンデバフを付与して動作を止める必要がある時などに使うスキル。
それ以外の場面では基本的に使われない。 
シヴァルリックスタンス
| 攻撃速度が8、力が30、移動速度が16増加します。 モンスター攻撃時のダメージが7%、プレイヤー攻撃時のダメージが10%増加します。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - 効果のON/OFFを切り替えることができるトグルスキル。
ダンジョンなどでの戦闘開始前には、このスキルを必ず有効にしておく事。
稀に不具合でダンジョン入場時に効果が切れる不具合があるので、ダンジョン入場後は有効になっているか確認しよう。 
パラライズアロー
| 前方約15m先に、対象とその周囲にいる敵を一定時間麻痺させるトラップを放ちます。 トラップの持続時間は最大10秒です。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - 敵にスタンデバフを付与して動作を止める必要がある時などに使うスキル。
それ以外の場面では基本的に使われない。 
執念
| 執念を発揮してMPを即時に360回復させます。 5秒間行動不能の異常状態の抵抗が大きく向上します。  | |
| ●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 | 
- 備考
 - あまり周知されておらず、使う機体自体も少ないが、スキル発動時に付与されるバフがかなり優秀なスキル。
バフ持続中は気絶や睡眠などの行動妨害デバフを無効化できるので、ギミックで確定スタンが発動する一部IDではかなり役立つ。
MP回復目的で使うのは育成帯の頃だけで、65Lv以降のMP回復は回復ポーションを使うのが基本。 
覚醒スキル
アーチャーは覚醒対象クラス*では無いため、[覚醒スキル]が実装されません。
代わりに、65Lv達成直後に「覚醒の予兆」パッシブが追加され、与ダメージが30%上昇します。
コメント
コメントはありません。 Comments/アーチャー/スキル
