ダンジョン/ハルキアの安息地 のバックアップ(No.24)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ダンジョン/ハルキアの安息地 へ行く。
- 1 (2017-11-03 (金) 12:29:46)
- 2 (2017-11-03 (金) 16:07:19)
- 3 (2017-11-03 (金) 16:10:02)
- 4 (2017-11-19 (日) 23:24:21)
- 5 (2017-11-20 (月) 19:25:03)
- 6 (2018-01-07 (日) 19:29:09)
- 7 (2018-01-11 (木) 16:36:47)
- 8 (2018-01-11 (木) 16:37:42)
- 9 (2018-01-11 (木) 16:39:27)
- 10 (2018-01-11 (木) 17:07:07)
- 11 (2018-01-28 (日) 05:39:29)
- 12 (2018-01-28 (日) 05:47:05)
- 13 (2018-02-11 (日) 10:47:39)
- 14 (2018-02-11 (日) 10:49:10)
- 15 (2018-02-11 (日) 10:51:40)
- 16 (2018-02-17 (土) 09:37:06)
- 17 (2018-02-19 (月) 17:04:26)
- 18 (2018-02-23 (金) 09:08:21)
- 19 (2018-03-06 (火) 08:07:58)
- 20 (2018-04-16 (月) 13:58:59)
- 21 (2018-05-26 (土) 08:29:50)
- 22 (2018-10-03 (水) 16:55:00)
- 23 (2018-10-05 (金) 23:41:41)
- 24 (2018-10-15 (月) 18:59:59)
- 25 (2018-10-25 (木) 19:50:16)
- 26 (2018-10-27 (土) 20:58:54)
- 27 (2018-12-24 (月) 18:27:29)
- 28 (2019-01-19 (土) 18:22:38)
- 29 (2019-01-20 (日) 21:18:26)
- 30 (2019-04-02 (火) 20:36:25)
- 31 (2019-04-03 (水) 01:01:30)
- 32 (2019-05-12 (日) 23:11:05)
- 33 (2019-06-10 (月) 19:48:41)
はじめに
現在2015年版の情報をベースに、ギミック関連の情報に追記を行った形になっています。
再実装に伴う仕様変更などで、情報が古くなっている場合があるので注意してください。
また、一人だけでは編集が困難なので、誤情報の修正や情報提供などのご協力をお願いします。
入場場所
「バラカニア領・原始の地」にある、「次元移動魔法石」から入場可能。
ダンジョン概要
ダンジョン基本情報 | ![]() | |
---|---|---|
入場可能Lv | 65Lv以上 | |
回数制限 | 1日2回 | |
パーティー構成 | 3人構成 | |
推奨アイテムレベル | 412 | |
プレミアムサービス適用時、挑戦可能回数が2倍になります。 |
一般的なIDでの、各職の基本的な動き方 |
|
- 難易度
- 推奨アイテムレベル412の低難易度ダンジョンなので、即死攻撃が発生するようなギミックは無い。
ただし対処を間違えると高威力ダメージが発生する攻撃は存在するので気をつけよう。
3人で挑戦するダンジョンのため、初見や不慣れの人は回復役のヒーラーが居るPTで挑戦するのを推奨。
- 少人数ダンジョン
- 3人で挑むIDのため、人数が揃ってもパーティー募集枠からは消えません。
他人の迷惑にならないよう、3人揃ったら自分で募集分を消す癖をつけておきましょう。
持ち物
- 必須
- 強化系
- 上級戦闘秘薬 or 万能戦闘秘薬
- 回復・生存系
- 復活の聖典 or 完全復活の書
- 推奨
- 強化系
- 魔法刻印I
- 回復・生存系
- 光輝の書:(完全な)クリスタル保護
女神の祝福
HP回復POT類
MP回復POT類
「ダンジョンでよく使われるアイテム(解説付き)」も見ておきましょう。
MAP
攻略情報
Youtube動画 |
|
トゥンガ
画像 | 分類 |
---|---|
![]() | 中型 ベリンゲ系 |
HP | |
2億2239万8500 (222,398,500) | |
憤怒 | |
100%から10%減で憤怒開始。 36秒間は憤怒持続。 憤怒終了から10%減で再憤怒。 |
概要 |
---|
戦闘エリアに子猿が3匹居て、プレイヤーが戦闘エリアに入ると小猿が3方向へ別れながら逃げる。 小猿を3匹全て討伐するとNMとの戦闘が開始するので、プレイヤーも3方向に分かれて小猿を討伐しよう。 PTにウォーリアーが居る場合、子猿が散る前に「ダッシュスラッシュ→ソードバインド」を使うと纏めて討伐も可能。 |
攻略
赤系背景はギミック系の攻撃、黄系背景は要注意の通常攻撃です。
森の祝福 | |||
---|---|---|---|
説明 | NMに最初から「森の祝福」バフが付与されており、回復職はバフ解除スキル*でこのバフを解除できる。 「森の祝福」バフを解除すれば討伐速度が上がるので、回復職が居るPTの場合はバフを解除しておこう。 | ||
デバフ | ![]() | 備考 | 備考 |
オブジェクト召喚 | |||
説明 | NMのHPが95%を下回ると、NMが中央へ移動して3つのオブジェクトが召喚される。 オブジェクトは「森の薬草」・「バナナの木」・「羊の肉」の3つで、NMがどれか1つに向かって移動する。 移動する対象によってテロップが異なるので、テロップに応じたオブジェクトに先回りして破壊しよう。 破壊に失敗してNMがオブジェクトへ到達してしまうと、オブジェクトに応じた強攻撃が発生するので注意。 NMが「羊の肉」へ向かう場合は「トゥンガが肉に向って移動する」というテロップ。 NMが「森の薬草」へ向かう場合は「トゥンガが薬草に向かって移動する」というテロップ。 NMが「バナナの木」へ向かう場合は「トゥンガがバナナの木に向かって移動する」というテロップとなる。 | ||
備考 | |||
森の花 | |||
説明 | NMのHPが90%,70%,50%,30%,10%を下回ると、「花が咲いた」というテロップが出現。 テロップの出現と同時に、「青い森の花」と「赤い森の花」が出現し、片方だけ破壊することができる。 「青い森の花」を壊すと攻撃力上昇、「赤い森の花」を壊すとHP即時回復なので、PTに応じた花を壊そう。 回復職が居るPTは「青い森の花」を破壊、回復職が居ないPTは「赤い森の花」を破壊するのが一般的。 パーティーメンバーの残HP次第では、回復職が居なくても「青い森の花」を破壊することがある。 ただ「青い森の花」を破壊して死人が出ても逆効果なので、予め残HPなどをちゃんと確認しておこう。 | ||
デバフ | [添付] | 備考 | 「森の花」の破壊は回復職や遠距離火力が行うのが一般的。 |
ハルキア召喚 | |||
説明 | NMのHPが75%を下回ると、「何故、こんなに騒がしいのだ」というテロップが出現。 テロップと同時に半透明のハルキアが出現し、空中で暫く羽ばたいた後にランタゲ対象へ突進する。 ランタゲサークルが表示されないので、ハルキアの向きで突進対象が誰なのかを確認してから回避しよう。 | ||
デバフ | ![]() | 備考 | ランタゲ対象は予め味方から離れておくと良い。 被弾すると[回復不可]デバフが付与される。 |
その他攻撃 | |||
説明 | その他「ベリンゲ系」の一般的な攻撃。 | ||
備考 | |||
グルグル
画像 | 分類 |
---|---|
![]() | 中型 リザード系 |
HP | |
3億4810万2000 (348,102,000) | |
憤怒 | |
100%から10%減で憤怒開始。 36秒間は憤怒持続。 憤怒終了から10%減で再憤怒。 |
概要 |
---|
ギミックは追加されているが、基本的には普通のリザード型。 「植物召喚」ギミックが邪魔なため、NMをエリア端に釣って討伐すると多少楽になる。(ただし端すぎると中央へ戻る) |
攻略
赤系背景はギミック系の攻撃、黄系背景は要注意の通常攻撃です。
森の祝福 | |||
---|---|---|---|
説明 | NMに最初から「森の祝福」バフが付与されており、回復職はバフ解除スキル*でこのバフを解除できる。 「森の祝福」バフを解除すれば討伐速度が上がるので、回復職が居るPTの場合はバフを解除しておこう。 | ||
デバフ | ![]() | 備考 | 備考 |
突進 | |||
説明 | NMのHPが95%を下回ると、「岩陰に隠れよ」というテロップと同時にNMが中央へ移動する。 一定時間後にNMがランタゲ対象へ向かって突進するので、突進される前に岩の後ろへ隠れよう。 位置的には「自分・岩・NM」となるようにし、岩からは若干離れた位置で待機しておくと良い。 NMが両手を地面につけた時点で突進方向が確定するので、慣れれば岩に隠れなくても誘導する事ができる。 NMが岩にぶつかると一定時間攻撃し放題になるので、できれば1回目で岩に衝突させておきたい。 | ||
備考 | |||
森の花 | |||
説明 | NMのHPが90%,70%,50%,30%,10%を下回ると、「花が咲いた」というテロップが出現。 テロップの出現と同時に、「青い森の花」と「赤い森の花」が出現し、片方だけ破壊することができる。 「青い森の花」を壊すと攻撃力上昇、「赤い森の花」を壊すとHP即時回復なので、PTに応じた花を壊そう。 回復職が居るPTは「青い森の花」を破壊、回復職が居ないPTは「赤い森の花」を破壊するのが一般的。 パーティーメンバーの残HP次第では、回復職が居なくても「青い森の花」を破壊することがある。 ただ「青い森の花」を破壊して死人が出ても逆効果なので、予め残HPなどをちゃんと確認しておこう。 | ||
デバフ | [添付] | 備考 | 「森の花」の破壊は回復職や遠距離火力が行うのが一般的。 |
ハルキア召喚 | |||
説明 | NMのHPが75%を下回ると、「まだ片づけられないのか」というテロップが出現。 テロップと同時に半透明のハルキアが出現し、空中で暫く羽ばたいた後にランタゲ対象へ突進する。 1NMの召喚攻撃とは異なり、突進後は周囲に攻撃を行うので、対象の人はNMから離れた位置に誘導しよう。 | ||
デバフ | ![]() | 備考 | 被弾すると[回復不可]デバフが付与される。 |
子分召喚 | |||
説明 | NMのHPが45%を下回ると、「グルグルが子分を召喚する」というテロップと同時に小型の植物が召喚される。 この植物は、植物自身の周囲にサークル型の攻撃を発生させ、被弾した人を硬直させる。 放置すると徐々に攻撃範囲が広がって面倒なので、面倒になる前に倒しておこう。 | ||
備考 | |||
その他攻撃 | |||
説明 | その他「リザード系」の一般的な攻撃。 | ||
備考 | |||
グルグル後~ハルキア前
通常のルートではツタを登るルートになるが、慣れている人はシャボン玉をジャンプしながら進むルートもある。
シャボン玉ルートは多少時間を短縮できるが、落ちると余計に時間がかかるので、1回落ちたら素直にツタルートを進もう。
ハルキア
画像 | 分類 |
---|---|
![]() | 中型 ガンダルヴァ系 |
HP | |
3億5777万1500 (357,771,500) | |
憤怒 | |
100%から10%減で憤怒開始。 36秒間は憤怒持続。 憤怒終了から10%減で再憤怒。 |
概要 |
---|
戦闘エリアの入口に「プリースト召喚魔石」「ランサー召喚魔石」「ソーサラー召喚魔石」が設置されている。 「プリースト」はHP回復、「ランサー」はタゲの維持、「ソーサラー」は強化バフの付与を行ってくれる。 この魔石は2つだけ破壊可能なので、PTの構成に応じた魔石を破壊するようにしておこう。 PTに盾職が居ない場合は「ランサー」を破壊、回復職が居ない場合は「プリースト」を破壊する事が多い。 ただしPTの熟練度次第では、PTに回復職が居ない場合でも「ソーサラー」を破壊することもある。 破壊は誰でも可能なので、回復職が居ない場合、初心者や不慣れの人は早めに「プリースト」を破壊しておくと良い。 |
攻略
赤系背景はギミック系の攻撃、黄系背景は要注意の通常攻撃です。
プレイヤー強化 | |||
---|---|---|---|
説明 | 最初に設置されている魔石の内2つを壊すことによって、召喚されたクラスに応じたバフが付与される。 プリースト召喚魔石を破壊した場合は「司祭の加護」バフが付与。 ランサー召喚魔石を破壊した場合は「司祭の祝福」バフが付与。 ソーサラー召喚魔石を破壊した場合は「魔術師の狂乱」バフが付与される。 | ||
備考 | 備考 | ||
バフ | ![]() ![]() ![]() | ||
森の祝福 | |||
説明 | NMに最初から「森の祝福」バフが付与されており、回復職はバフ解除スキル*でこのバフを解除できる。 「森の祝福」バフを解除すれば討伐速度が上がるので、回復職が居るPTの場合はバフを解除しておこう。 | ||
デバフ | ![]() | 備考 | 備考 |
NM強化 | |||
説明 | NMのHPが95%,70%,40%,10%を下回ると、「ハルキアが自然の力を吸収する」というテロップが出現。 テロップと同時にNMに[弱化]バフが付与された後、一定時間が経過するとNMに[ハルキアの怒り]バフが付与される。 [弱化]バフがついている間にスタンや睡眠を付与すると強化を阻止できるので、PT全員で強化を妨害しておこう。 | ||
備考 | 備考 | ||
デバフ | ![]() ![]() | ||
大きな卵 | |||
説明 | NMのHPが85%を下回ると、「ハルキアが鳴く」というテロップと同時に「ハルキアの大きな卵」が召喚される。 卵召喚と同時にハルキアが無敵状態になり、卵の場所へ移動しようとするので、先回りして卵を破壊しよう。 卵の破壊に失敗してハルキアが到達してしまうと、追加効果持ちの雛鳥が召喚されてしまうので注意。 | ||
デバフ | [添付] | 備考 | |
突進 | |||
説明 | NMのHPが75%を下回ると、「ハルキアが○○に突進する」というテロップが出現。 テロップと同時にハルキアが空中で暫く羽ばたいた後に、ランタゲ対象へ向かって突進する。 攻撃力が高めな上に、被弾すると回復無効化デバフが付与されるのでなるべく回避しよう。 | ||
デバフ | ![]() | 備考 | 被弾すると[回復不可]デバフが付与される。 |
嵐発生 | |||
説明 | NMのHPが50%を下回ると、NMが無敵化した状態で中央へ移動する。 中央へ移動した後は「ハルキアが嵐を呼ぶ」というテロップが出現し、一定時間後に高威力攻撃を行う。 安地が3か所存在しているので、攻撃が発生する前に青色のサークルの中へ入ってやり過ごそう。 | ||
備考 | 備考 | ||
その他攻撃 | |||
説明 | その他「ガンダルヴァ系」の一般的な攻撃。 | ||
備考 | |||
ID固有ドロップ
カテゴリー | ドロップアイテム |
---|---|
守り人装備 強化・昇級素材 | 木の破片、鍛錬の妙薬(下級) |
その他 | 下級強化材料ボックス、クリスタルボックス アルボレア金晶石Ⅰ 、アルボレア銀晶石Ⅰ メルムシュモンのファッションアイテム交換券 |
※上記のアイテムが一定確率でドロップします。 |
コメント
コメントはありません。 Comments/ダンジョン/ハルキアの安息地