ヘビーガンナー/スキル のバックアップ(No.15)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ヘビーガンナー/スキル へ行く。
- 1 (2018-04-06 (金) 09:58:32)
- 2 (2018-04-07 (土) 07:10:12)
- 3 (2018-04-07 (土) 16:12:32)
- 4 (2018-04-08 (日) 14:53:58)
- 5 (2018-04-18 (水) 01:20:32)
- 6 (2018-04-21 (土) 10:50:20)
- 7 (2018-04-29 (日) 17:40:28)
- 8 (2018-04-30 (月) 05:41:55)
- 9 (2018-04-30 (月) 05:51:24)
- 10 (2018-05-13 (日) 07:59:06)
- 11 (2018-05-16 (水) 09:50:27)
- 12 (2018-06-21 (木) 18:16:01)
- 13 (2018-08-06 (月) 14:50:46)
- 14 (2018-09-19 (水) 11:23:11)
- 15 (2018-10-03 (水) 16:55:00)
- 16 (2018-10-06 (土) 01:05:22)
- 17 (2018-10-14 (日) 13:43:13)
- 18 (2018-10-20 (土) 15:11:43)
- 19 (2018-10-22 (月) 22:24:34)
- 20 (2018-10-27 (土) 20:58:54)
- 21 (2018-11-03 (土) 15:09:57)
- 22 (2019-05-12 (日) 23:11:05)
#shadowheader(1,目次);
はじめに
このページの内容は、「18.09.12のアップデート」時点での情報になっています。
「上記以降のアップデート」によって仕様が変更された場合は、情報が古くなる事があります。
また、一人だけでは編集が困難なので、誤情報の修正や情報提供などのご協力をお願いします。
このページについて
このページに記載してあるのは、65Lv時点の簡単な情報のみになっています。
スキル一覧は習得順に記載しており、スキル説明や解説や紋章の内容は、PvEを想定して書かれています。
パッシブスキル
スキルを習得するだけで、それ以降は効果が自動的に発動するスキルです。
戦闘狂
![]() | 戦闘狂 戦いを何よりも好む彼女たちは、モンスターに最後の止めを刺すと興奮状態となり、5秒間、移動速度が50%上昇します。 Lv10以降は追加でアルケインエネルギーが100回復します。 |
- 備考
魔導工学専門家
![]() | アルケインエネルギー充填 対象を攻撃すると魔導工学装置にアルケインエネルギーが蓄積されます。 アルケインエネルギーは「アルケインマシンガン」、「クラスターボムショット」、「アナイアレイト」使用時に消費されます。 60秒間、対象に攻撃を与えないとアルケインエネルギーが減少してしまいます。 アルケインエネルギーはLv10以降から蓄積されます。 |
- 備考
緊急シールド
![]() | 起死回生 残りのHPを超えるダメージを受けた場合、MPを1000消費して、6秒間、「緊急シールド」を展開します。 緊急シールドは一定量のダメージを吸収します。 この効果のクールタイムは1時間です。 |
- 備考
アクティブスキル
ショートカットキーに登録されているキーを押して発動するスキルです。
ショット
![]() | [効果] 対象や地面に着弾したり、最大射程距離に到達した際に爆発する砲弾を発射します。 有効射程は約20mで、爆発の範囲内にいる敵にダメージを与え、MPを100回復させます。 [使い方] 射程内にいる対象や敵の足元に照準を合わせてスキルを使用します。 【スキルボタン】を押し続けると連続して発射することができます。 また、移動しながらスキルを使用することも可能です。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
タンブルリロード
![]() | [効果] 前転しながら攻撃を回避し、「ショットガン」のクールタイムを初期化します。 また「アナイアレイト」を除く全てのスキルをキャンセルします。 [使い方] 方向キーを押しながらスキルを使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
アルケインバースト
![]() | [効果] ダメージを与えながら対象を通過し、爆発時に大ダメージを与える衝撃弾を発射します。 有効射程は約22mで、爆発時に高い確率でクリティカルが発生し、アルケインエネルギーを回復させます。 また対象がモンスターの場合は爆発の中心部に対象を引き寄せます。 自身が召喚したディスペンサーが周囲40m以内にいる場合、ディスペンサーが爆発の中心部に向って電子弾を5回発射します。 [使い方] 射程内にいる対象や敵の足元に照準を合わせてスキルを使用します。 衝撃弾が対象の周辺に到達したり、対象を通過した際に再度【スキルボタン】を押して爆発させます。 また、移動しながらスキルを使用することも可能です。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
ショットガン
![]() | [効果] 5発の砲弾を扇状に発射します。 有効射程は約20mで、敵を貫通します。 各砲弾ごとにアルケインエネルギーを30回復し、最大で150まで回復します。 [使い方] 射程内にいる対象に照準を合わせてスキルを使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
アルケインリロード
![]() | [効果] 魔工砲に魔力を装填します。 スキルを使用するとアルケインエネルギーが200、MPが500回復します。 「ショットガン」、「アルケインバースト」のクールタイムがそれぞれ50%の確率で初期化されます。 [使い方] MPが不足している場合や、「ショットガン」、「アルケインバースト」がクールタイム中に使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
タイムヒューズボム
![]() | [効果] 時限式砲弾を発射します。 有効射程は約20mで、着弾すると周囲にいる対象の移動速度を減少させて、2秒後に爆発します。 爆発時にエリート及び中型モンスター以外の対象を空中に浮かせます。 砲撃時に20、爆発時に40のアルケインエネルギーを回復させます。 [使い方] 射程内にいる対象や敵の足元に照準を合わせてスキルを使用します。 また、移動しながらスキルを使用することも可能です。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
アルケインマシンガン
![]() | [効果] アルケインスキル アルケインエネルギーによって通常時よりも速い速度で砲弾を発射します。 有効射程は約20mで、最大5人までの対象を貫通しながらダメージを与えます。 連射するほど威力が増加し、使用者の全攻撃スキルのクリティカル発生率が上昇します。 中型モンスター以外の対象の移動速度を減少させます。 [使い方] 射程内にいる対象に照準を合わせてスキルを使用します。 【スキルボタン】を押し続けると連続発射され、アルケインエネルギーが無くなるまで使用可能です。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- 威力もそれなりに高い主力スキルで、他のスキルよりもクリティカル率が高い。
ただし、「pingやfpsの影響を受けやすいスキル」なので、環境次第では連射速度が大幅に下がるのが欠点。
ライジングロケット
![]() | [効果] ダウン状態で地面にロケット弾を発射し、その反動で起き上がりながら周囲の対象を攻撃します。 スキル使用後、2秒間はダウン状態になりません。 [使い方] ダウン時に使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
アルケインミサイル
![]() | [効果] - チャージスキル 曲線軌道を描きながら飛んでいくアルケインミサイルを発射します。 有効射程は約30mで、チャージが完了すると自動的にスキルが発動し、多数のアルケインミサイルが発射します。 対象に着弾するとアルケインエネルギーが20回復します。 [使い方] 射程内の目標地点に照準を合わせて【スキルボタン】を押すとチャージが開始します。 チャージが完了すると自動的にスキルが発動します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
アルケイングレネード
![]() | [効果] 対象に着弾した際に爆発するアルケイングレネードを前方に投擲します。 有効射程は約14mで、地面に着弾すると最大3回までバウンドしたのちに爆発します。 対象に当たった場合は即座に爆発してスタンさせます。爆発時にアルケインエネルギーを20回復します。 [使い方] 射程内にいる対象や地面に照準を合わせてスキルを使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
スイングスラム
![]() | [効果] 砲身を振り抜いて前方約7m先にいる対象にダメージを与えます。 再度【スキルボタン】を押すとアルケインエネルギーを爆発させて、対象を吹き飛ばします。 [使い方] 対象がいる方向に向かってスキルを使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
ロケットジャンプ
![]() | [効果] 地面に向けてロケット弾を発射して爆発を起こし、周囲にダメージを与えながら爆発の反動を利用して跳躍します。 「タンブルリロード」発動中に使用すると、より遠くへ跳躍できます。 移動中は敵を飛び越えることができます。 [使い方] 方向キーを押しながらスキルを使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
ディスペンサー
![]() | [効果] サポートメカ「ディスペンサー」が30分間戦闘に参加します。 HPが減った状態でディスペンサーに近づくと、HPを回復してくれます。 また使用者との距離が80m以上離れると、使用者の近くに瞬間移動します。 「命令:リバースカレント」、「命令:自爆」が使用可能になります。 [使い方] ディスペンサーを出撃させたい地点に移動してスキルを使用します。 移動中にも使用可能です。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
命令:待機/追従
![]() | [効果] ディスペンサーに待機/追従命令を出します。 使用者との距離が80m以上離れると、自動的に使用者の元に瞬間移動します。 [使い方] ディスペンサーが出撃している状態で使用できます。 スキル使用中やダウン状態でも使用可能です。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
ポジトロンショット
![]() | [効果] - 召喚スキル ディスペンサーが出撃している状態でのみ使用可能。 有効射程は60mで、爆発地点に電子弾を発射してマークを残します。 ディスペンサーはマークされた地点に向かって、電子手榴弾を5回連続で射出します。 電子弾及び電子手榴弾の威力はディスペンサーのレベルに依存します。 電子弾が対象に着弾すると、一発あたりアルケインエネルギーを10回復します。 [使い方] 周囲40m以内にディスペンサーが出撃している状態で使用することができ、 射程内にいる対象や敵の足元に照準を合わせてスキルを使用します。 また、移動しながらスキルを使用することも可能です。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- 「ディスペンサー」召喚時、「アルケインバースト」を敵に当てるとディスペンサーが自動で発動するスキル。
このスキルはシークレットスキル扱いで、ゲーム内のスキル一覧には表示されておらず、スキル一覧から確認することは不可。
クラスターボムショット
![]() | [効果] アルケインスキル 爆撃弾が11発の砲弾に分かれて地上にいる対象にダメージを与えます。 爆撃弾の有効射程は約25mで、高い確率で対象を硬直させます。 砲弾が対象に着弾すると、砲弾一発あたりアルケインエネルギーを100回復します。 [使い方] 【スキルボタン】を押して爆撃地点を指定し、再度【スキルボタン】を押すと発射します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
命令:自爆
![]() | [効果] ディスペンサーとセントリータワーに自爆命令を出します。 自爆すると周囲4m以内にいる対象にダメージを与えて気絶させます。 [使い方] 周囲40m以内にディスペンサーもしくはセントリータワーがいる状態で使用できます。 スキル使用中やダウン状態でも使用可能です。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
セントリータワー
![]() | [効果] サポートメカ「セントリータワー」を瞬時に設置するガジェットカプセルを前方約18mに投げます。 セントリータワーの攻撃範囲は周辺18mで、範囲内にいる全ての敵を殲滅するまで攻撃を続けます。 セントリータワーの持続時間は45秒です。また、「命令:自爆」が使用可能となります。 [使い方] セントリータワーを設置したい地点に照準を合わせてスキルを使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
命令:リバースカレント
![]() | [効果] 使用者とディスペンサーを連結している電荷を瞬間的に逆流させて、ディスペンサーがいる場所に使用者を引き寄せます。 引き寄せられている間、使用者はダメージを受けず衝突しません。 [使い方] 周囲40m以内にディスペンサーが出撃している状態で使用できます。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
アナイアレイト
![]() | [効果] アルケインスキル アルケインエネルギーを最大出力で放出して敵を殲滅します。 有効射程は約30mで、一部の特殊な対象を除いて100%の確率でクリティカルが発生します。 また、発射待機中は一部状態異常を除いて無敵状態となります。 [使い方] アルケインエネルギーが100%の状態で、射程内にいる対象に照準を合わせてスキルを使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
覚醒スキル
ヘビーガンナーは覚醒対象クラス*では無いため、[覚醒スキル]が実装されません。
代わりに、65Lv達成直後に「覚醒の予兆」パッシブが追加され、与ダメージが30%上昇します。
コメント
コメントはありません。 Comments/ヘビーガンナー/スキル