temp/スキルと紋章 のバックアップ(No.14)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- temp/スキルと紋章 へ行く。
- 1 (2018-03-22 (木) 18:15:42)
- 2 (2018-03-22 (木) 19:20:54)
- 3 (2018-03-24 (土) 07:19:21)
- 4 (2018-03-24 (土) 11:03:08)
- 5 (2018-03-24 (土) 12:24:17)
- 6 (2018-03-24 (土) 13:50:40)
- 7 (2018-03-25 (日) 16:42:45)
- 8 (2018-03-25 (日) 18:16:21)
- 9 (2018-03-25 (日) 19:17:28)
- 10 (2018-03-25 (日) 20:30:10)
- 11 (2018-03-26 (月) 05:17:18)
- 12 (2018-03-26 (月) 11:28:16)
- 13 (2018-03-26 (月) 12:35:06)
- 14 (2018-03-27 (火) 10:57:13)
- 15 (2018-03-27 (火) 15:18:14)
- 16 (2018-03-28 (水) 06:26:20)
- 17 (2018-03-28 (水) 07:44:42)
- 18 (2018-03-28 (水) 08:45:58)
- 19 (2018-03-28 (水) 13:58:09)
- 20 (2018-03-29 (木) 08:24:21)
- 21 (2018-03-30 (金) 10:27:20)
- 22 (2018-03-30 (金) 11:41:42)
- 23 (2018-03-30 (金) 13:36:11)
- 24 (2018-03-30 (金) 16:54:38)
- 25 (2018-03-30 (金) 17:58:22)
- 26 (2018-03-31 (土) 15:56:15)
- 27 (2018-04-02 (月) 07:20:34)
- 28 (2018-04-02 (月) 09:09:05)
- 29 (2018-04-05 (木) 15:38:05)
- 30 (2018-04-05 (木) 17:42:51)
- 31 (2018-04-06 (金) 06:00:25)
- 32 (2018-04-06 (金) 10:57:24)
- 33 (2018-04-06 (金) 12:12:59)
- 34 (2018-04-06 (金) 15:12:55)
- 35 (2018-04-07 (土) 07:14:27)
- 36 (2018-04-07 (土) 09:12:43)
- 37 (2018-04-07 (土) 16:14:44)
- 38 (2018-04-07 (土) 17:19:56)
- 39 (2018-04-07 (土) 18:24:32)
- 40 (2018-04-13 (金) 19:16:00)
スキルページ作成案(完成未定)
#shadowheader(1,目次);
はじめに
このページの内容は、[[「2018.xx.xxのアップデート」>]]時点での情報になっています。
「上記以降のアップデート」によって仕様が変更された場合は、情報が古くなる事があります。
また、一人だけでは編集が困難なので、誤情報の修正や情報提供などのご協力をお願いします。
このページについて
詳しい情報を確認したい場合は、「TERA DATABASE」などの外部サイトで確認してください。
このページには載っていない「習得Lv,スキル威力,クールタイム,消費MP,詠唱時間,習得に必要な金額」などが表示されています。
このページに記載してあるのは、65Lv時点でのスキルや紋章の簡単な情報のみで、基本的には65LvのPvEを想定して書かれています。
パッシブスキル
スキルを習得するだけで、それ以降は効果が自動的に発動するスキルです。
戦いの欲望
[添付] | アドレナリン維持と追加獲得 攻撃成功時、アドレナリンが自然減少しません(30秒間持続)。 プレイヤーを攻撃時、アドレナリン獲得量が2倍になります。 アドレナリンは「レイジングアサルト」、「ギガントラース」、「瞑想」、「レイジングバースト」を使用時に消費されます。 |
- 備考
不屈の闘志
[添付] | 起死回生 モンスターの攻撃によって致命傷を受けた時、全てのアドレナリンを消費して、全HPの50%を回復します。 この効果のクールタイムは1時間です。 |
- 備考
翻弄
[添付] | クリティカル威力増加 空中に浮いたモンスターにクリティカル発生時、クリティカル威力が0.4倍増加します。 |
- 備考
アクティブスキル
ショートカットキーに登録されているキーを押して発動するスキルです。
連打
[添付] | [効果] 前方の対象に強烈な拳を放ちます。最大で4回まで連続で使用できます。 打撃成功時にMPが回復し、アドレナリンが増加します。 [使い方] 対象がいる方向に【方向キー】を押した状態で【スキルボタン】を連打します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
ガードブロウ(G)
[添付] | [効果] 「連打」後に連係して発動すると強力なスキルに派生する。 - 連係なし:鉄山靠(効果:一般打撃) - 「連打」の1Hit後:スマッシュ(効果:硬直) - 「連打」の2Hit後:アッパー(効果:打ち上げ) - 「連打」の3Hit後:ダブルラリアット(効果:吸い込み) - 「連打」の4Hit後:ノックバック(効果:ダウン) スキル使用中は前方からの攻撃を防御し、打撃成功時にアドレナリンが増加します。 ただし、ダブルラリアットの吸い込みはプレイヤーに適用されません。 0.5秒以内に防御に成功するとジャストガードとなり以下の効果が発生します。 - クリティカル時のスキル威力が40%増加(周囲8m以内に敵がいる場合に適用) - アドレナリンが200増加 防御中はMPが持続的に減少します。 [使い方] 対象がいる方向に向かってスキルを使用します。 スキル使用中は防御状態となります。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
ドッジ
[添付] | [効果] 攻撃を回避しつつ、敵の懐に潜り込んで次の攻撃を準備します。 初発動ではクールタイムが適用されませんが、8秒以内に再使用するとクールタイムが適用されます。 スキル発動中は無敵状態となり、衝突しません。 [使い方] 敵の攻撃を避けたり、好きな位置を取るために使用します。 【方向キー】を押しながらスキルを使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
スピンキック
[添付] | [効果] 素早い回し蹴りを繰り出し、モンスターを空中に打ち上げます。 対象がプレイヤーの場合は硬直させます。打撃成功時にアドレナリンが増加。 [使い方] 対象がいる方向に向かってスキルを使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
アースインパクト(G)
[添付] | [効果] 地面を強打し対象を空中に打ち上げます。 2撃目までは対象を中心に引き寄せて、3撃目で空中に打ち上げます。 スキル使用中は前方からの攻撃を防御し、打撃成功時にアドレナリンが増加します。 0.5秒以内に防御に成功するとジャストガードとなり以下の効果が発生します。 - クリティカル時のスキル威力が40%増加(周囲8m以内に敵がいる場合に適用) - アドレナリンが200増加 [使い方] 敵に囲まれている時や、敵の攻撃に合わせて使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
サマーソルトキック
[添付] | [効果] 対象の頭部を蹴り上げて、3秒間、気絶させます。 空中に打ち上げたプレイヤーに対して使用した場合、3秒間、「反撃」を始めとする起床攻撃を封じます。 打撃成功時にアドレナリンが増加します。 [使い方] 対象がいる方向に向かってスキルを使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
テンペスト
[添付] | [効果] 目にも止まらぬ速さで正拳突きを繰り出し、連続攻撃を行います。 打撃成功時にアドレナリンが増加し、ダメージを与える毎に対象の耐久力を減少させます。 効果は最大8回まで重複可能です。 [使い方] 対象がいる方向に向かってスキルを使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
レイジングアサルト(G)
[添付] | [効果] - レイジスキル 遠距離から対象に突進し、怒りに身を任せた乱打を浴びせます。 有効範囲は最大20mです。スキル使用中は前方からの攻撃を防御します。 0.5秒以内に防御に成功するとジャストガードとなり以下の効果が発生します。 - クリティカル時のスキル威力が40%増加(周囲8m以内に敵がいる場合に適用) - アドレナリンが200増加 [使い方] 対象に照準を合わせた状態で【スキルボタン】を押します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
反撃
[添付] | [効果] 起き上がりながら周囲の対象を攻撃します。ダウン時のみ使用できます。 約2秒間、ダウン/硬直状態になりません。打撃成功時にアドレナリンが増加します。 [使い方] ダウン時に使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
トルネードダイブ
[添付] | [効果] 振り上げた拳を地面に叩きつけます。 打撃成功時にアドレナリンが増加します。 [使い方] 対象がいる方向に向かってスキルを使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
デッドリーマグナム
[添付] | [効果] 渾身の一撃を放ち、高確率で対象をダウンさせます。 打撃成功時にアドレナリンが増加し、対象のHPが低いほどより強力なダメージを与えます。 [使い方] 対象がいる方向に向かってスキルを使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
挑発
[添付] | [効果] 周囲の敵を挑発し、使用者への敵対値を大幅に上昇させます。 5秒間、周囲の敵の敵対値を最大に維持します。 [使い方] 敵対値を獲得する際に使用します。移動中も使用可能。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
ランページダッシュ
[添付] | [効果] 対象を押し出しながら突進し、使用者への敵対値を上昇させます。 対象がプレイヤーの場合、押し出されているプレイヤーは回避することができます。 [使い方] 対象を一箇所に集める際に使用します。 突進中はマウスを操作して進行方向を変えることが可能です。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
クロスカウンター(G)
[添付] | [効果] 防御成功時に反撃を繰り出し、対象を空中に打ち上げます。 スキル使用中は前方からの攻撃を防御し、打撃成功時にアドレナリンが増加します。 0.5秒以内に防御に成功するとジャストガードとなり以下の効果が発生します。 - クリティカル時のスキル威力が40%増加(周囲8m以内に敵がいる場合に適用) - アドレナリンが200増加 [使い方] 防御成功後にのみ使用可能です。 対象がいる方向に向かってスキルを使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
エアリアルレイヴ
[添付] | [効果] 空中に打ち上げられた対象に素早い連続攻撃を行います。 打撃成功時にアドレナリンが増加します。 [使い方] 空中に打ち上げられた対象に照準を合わせて【スキルボタン】を押します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
ギガントラース(G)
[添付] | [効果] - レイジスキル 体を巨大化し、移動速度が遅くなる代わりに強力な力を獲得します。 体のサイズが10%ほど巨大化し、力が45、クリティカル発生が50、敵対値を追加で10%獲得し、攻撃速度が10減少します。 全てのスキルのクールタイムが30%減少し、全ての攻撃スキルに前方防御効果が適用されます。 アドレナリンを1秒毎に250消費し、全てのアドレナリンを消費すると効果が解除されます。 効果持続中は「イグニッションレイジ」、「エアリアルレイヴ」を使用することができず、「イグニッションレイジ」の効果が解除されます。 [使い方] アドレナリンが蓄積されている状態で使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
ダウンキック
[添付] | [効果] ダウンしている対象を蹴り上げて空中に打ち上げます。 打撃成功時にアドレナリンが増加します。 [使い方] 対象がダウンしている状況でのみ使用できます。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
瞑想
[添付] | [効果] - レイジスキル 心を落ち着かせて怒りを静め、HPとMPを40%ずつ回復します。 [使い方] HP及びMPが必要な時に使用します。移動中も使用可能。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
イグニッションレイジ
[添付] | [効果] 過去の記憶を呼び覚まし、自身の怒りを掻き立てます。 全アドレナリンの50%が増加し、20秒間、1秒毎にアドレナリンが50増加します。 [使い方] アドレナリンが不足している時に使用します。 「ギガントラース(G)」が発動中は使用できません。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
レイジングバースト(G)
[添付] | [効果] - レイジスキル 怒りに身を任せて渾身の一撃を叩き込み、高確率で対象をダウンさせます。 スキル使用中は前方からの攻撃を防御し、高確率でクリティカルが発生します。 [使い方] アドレナリンが100%の状態で、【スキルボタン】を押して攻撃地点を指定し、再度【スキルボタン】を押すと発動します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
レイジインダクション
[添付] | [効果] 周囲の敵の怒りを誘発して、使用者への敵対値を最大に引き上げます。有効範囲は周囲約10mです。 [使い方] 敵対値を獲得する際に使用します。 |
●●の紋章(n) | ここに紋章の説明。 |
- 備考
- ここに備考
覚醒スキル
2018.04.11に実装されるスキルで、65Lvになった後にILv439を達成する事で発生するMクエを消化すると習得できます。
パッシブスキル
スキルを習得するだけで、それ以降は効果が自動的に発動するスキルです。
スキル名
アクティブスキル
ショートカットキーに登録されているキーを押して発動するスキルです。
コメント
コメントはありません。 Comments/temp/スキルと紋章