ソーサラー/スキル/覚醒 のバックアップ(No.10)


覚醒スキル

65Lvになった後にILv439を達成する事で発生する「ヴェリカ宴会」から始まる一連のクエストを消化すると習得できる。
※現在はこの職の覚醒は未実装。編集が楽になるように先にある程度のページを作っておくだけ。

パッシブスキル

スキルを習得するだけで、それ以降は効果が自動的に発動するスキルです。

エレメンタルコア(仮)

image27.png緑文字
説明
備考
  • 覚醒によりソーサラーに新しく追加される[属性システム]管理用のパッシブスキル。
    メイン攻撃スキルに[炎]・[雷]・[氷]の属性がつくようになり、敵に属性スキルを当てると属性が付与される。
    属性は通常時に2つ、[マナブースト]使用時に3つまで重複させる事ができる。
    +  属性スキル一覧
    属性スキル一覧
    [炎][雷][氷]
    ファイアボールフレイムピラーメテオインパクト
    ペインオーブチェイスフレイムブレイジングブレス
    アルケインパルスマナバーストサンダーフォール
    アドヴェントパルスサンダーオーブ
    フロストボールアイスブラストフリーズグラウンド
    アイススピア(仮)

ディメンションシフト(仮)

image29.png緑文字
説明
備考
  • [テレポート]使用時、全ての攻撃スキルが5秒間後方判定になる。
  • 遠距離職は総じて後方へ回りにくいのが欠点だが、覚醒によりこの欠点が若干緩和される。

アイススピア強化(仮)

image18.png緑文字
説明
備考
  • [フロストボール]や[マナバースト]を敵に当てた後に発動すると与ダメージが上昇するパッシブ。
  • 攻撃力上昇量が結構高いので、できれば意識して発動するようにしておきたい。

アクティブスキル

ショートカットキーに登録されているキーを押して発動するスキルです。

アイススピア(仮)

image18.png緑文字
説明
備考
  • ソーサラーの専用システム追加に伴い、[氷]属性のスキルが少ないため新しく追加されたスキル。
  • 発動動作が無い上に、他のスキルの発動中にも使うことができるのでかなり優秀。

融合魔法

image23.png[効果] - 元素融合スキル
纏っている元素の属性に応じて異なる融合魔法を発動できます。
どの融合魔法を使用した場合でも、クールタイムを共有します。
[エンシェントブレイズ] : 火炎属性+氷結属性の融合
[メルトダウン] : 天雷属性+火炎属性の融合
[ダイヤモンドダスト] : 氷結属性+天雷属性の融合

[強化されるスキル]
[マナイグニッション]中、3つの元素を同時に纏えるようになります。
[カオティックマギア] : 火炎属性+氷結属性+天雷属性の融合

[使用方法]
状況に応じて、対象に向かって使用します。
直前に使用した属性スキルによって属性を纏ってから使用します。
備考
  • そのままでは使用できないが、重複させた[属性スキル]の種類に応じて5種類のスキルへ変化する。

エンシェントブレイズ

image51.png[効果] - 融合魔法
相反する火炎と氷結の力を強引に融合させた魔法を放ちます。
敵を貫通しながら、前方27mまで到達します。
5秒以内に再使用可能で、エンシェントブレイズが2回命中した対象は、2秒間気絶します。

[使用方法]
火炎属性+氷結属性を纏った時、対象に向けて使用します。
狭い通路地形や敵が直列に密集している場所で有効です。
備考
  • [炎]と[氷]の属性を溜めたときに[融合魔法]から変化するスキル。

メルトダウン

image21.png緑文字
説明
備考
  • [炎]と[雷]の属性を溜めたときに[融合魔法]から変化するスキル。

ダイヤモンドダスト

image50.png緑文字
説明
備考
  • [氷]と[雷]の属性を溜めたときに[融合魔法]から変化するスキル。

カオティックマギア

image37.png緑文字
説明
備考
  • [炎]と[雷]と[氷]の属性を全て溜めたときに[融合魔法]から変化するスキル。
    属性を3つ重ねた時だけ使用できるので、[マナイグニッション]発動中にしか使えない。

コラプス

image42.png緑文字
説明
備考
  • [カオティックマギア]を3回使うと、[融合魔法]が一時的にこのスキルへ変動する。




当サイトで利用している画像及びデータは、GameOn株式会社及びKRAFTON Inc.に帰属します。
当サイトの文章や画像を、許可なく他のサイトへ無断転載することを禁じます。
 
Copyright © KRAFTON Inc. All rights reserved.
Copyright © GameOn Co., Ltd. All rights reserved.