ダンジョン/守護者の訓練場 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ダンジョン/守護者の訓練場 へ行く。
はじめに
このページの内容は、「18.09.12のアップデート」時点での情報になっています。
「上記以降のアップデート」によって仕様が変更された場合は、情報が古くなる事があります。
また、一人だけでは編集が困難なので、誤情報の修正や情報提供などのご協力をお願いします。
入場場所
バラカニア領、イルカに居るNPC「暗い雲・ヴィーラック」から入場
- File not found: "66719.png" at page "ダンジョン/守護者の訓練場"[添付]
ダンジョン概要
ダンジョン基本情報 | ![]() | |
---|---|---|
入場可能Lv | 65Lv以上 | |
回数制限 | 1日2回 | |
パーティー構成 | 1人構成 | |
推奨アイテムレベル | 439 | |
プレミアムサービス適用時、挑戦可能回数が3回になります。 |
一般的なIDでの、各職の基本的な動き方 |
|
- ダンジョン初期化
- 低難易度のソロダンジョンでは移動魔法石やUIからダンジョンを退出する事でダンジョンが初期化されましたが、
ペトレ養成所などの一般的なダンジョンでは移動魔法石から退出してもダンジョンが初期化されない仕様になっています。
そのため、何度も再挑戦する場合はUIから「[ステータス]→右下の[ダンジョン]→[ダンジョン初期化]」ボタンを押すか、
チャット欄に /ダンジョンリセット と入力してダンジョンの内容を初期化する必要があります。
持ち物
- 必須
- 強化系
- 上級戦闘秘薬 or 万能戦闘秘薬
「ダンジョンでよく使われるアイテム(解説付き)」も見ておきましょう。
攻略情報
出典(Source) |
|
Youtube動画 |
|
1NM前
File not found: "95389.png" at page "ダンジョン/守護者の訓練場"[添付]
ペトレ養成所の入場時に2つの装置が設置されています。
特にランキングを気にすることがないライトユーザーは、「ランキング非対象」を作動させるのを推奨します。
どちらを作動させた場合でも、NMの強さやランキング参加有無が変動するだけで、ドロップ報酬が変化する事はありません。
「ランキング非対象」を作動させると、ランキング対象外体力の低いペトレが出現し、一般Mobも召喚されません。
「虚弱なペトレ-ランキング非対象」を作動させると、普通の体力のペトレが出現し、作動直後からタイマーが作動します。
ペトレ
画像 | 分類 |
---|---|
File not found: "nm.jpg" at page "ダンジョン/守護者の訓練場"[添付] | 中型 炎獣系 |
HP | |
各クラスに合わせて変動。 | |
憤怒 | |
100%から10%減で憤怒開始。 10秒間は憤怒持続。 憤怒終了から10%減で再憤怒。 |
概要 |
---|
一般Mobが召喚される専用ギミックは追加されているが、それ以外は普通の炎獣型と変わらない攻撃。 ただ、DoTデバフ付きの攻撃やダウン効果付きの攻撃が多く、回避を疎かにしていると転倒させられ続けるので注意。 |
攻略
赤系背景はギミック系の攻撃、黄系背景は要注意の通常攻撃です。
【HP補正】 | |||
---|---|---|---|
説明 | ペトレのHPは77,448,770だが、このHPを基準に各クラスによって補正値が適用される。 ただし、ヘビーガンナーのみ補正値が適用されず、基準値通りのHPでの戦闘となる。 ソーサラー,アーチャーの場合は基準の1.1倍、ランサー,くノ一,ムングレ,リーパーの場合は基準の1.3倍。 プリースト,エレメンタリストの場合は基準の1.65倍、ファイター,スレイヤーの場合は基準の1.8倍 ウォーリアーの場合は基準の2.4倍、バーサーカーの場合は基準の2.8倍。 | ||
備考 | |||
【アークデヴァ召喚】 | |||
説明 | NMのHPが90%,60%、40%,10%を下回ると、テロップと同時にアーチャー型のアークデヴァが1体召喚される。 HP毎にそれぞれテロップが異なっており、HPが高い順にテロップは以下のようになっている。 「侵入者だ!実験体を守れ!!」「兵力をもっと集めろ!」「生きては帰さん!」「ここがお前の墓場だ!!」 | ||
備考 | アークデヴァを討伐すると、回復玉をドロップする。 | ||
【最後のあがき】 | |||
説明 | NMのHPが30%を下回ると、NMに「最後のあがき」というバフが付与される。 バフが付与されるとNMの攻撃力が50%、攻撃速度が12%上昇し、耐久力は50%減少する。 | ||
デバフ | ![]() | 備考 | |
【強打】 | |||
説明 | 正面を強打する攻撃。 被弾するとスタンデバフが付与されるので注意。 攻撃範囲が広く、攻撃範囲は表示されないがNMを中心とした全方位に被弾判定あり。 | ||
デバフ | ![]() | 備考 | ガード不可。 |
【火炎放射】 | |||
説明 | 正面に火炎を吐く攻撃。 被弾するとDoTデバフが付与されるので要注意。 | ||
デバフ | ![]() | 備考 | ガード不可。 |
【毒霧】 | |||
説明 | 正面に毒霧を吐く攻撃。 被弾するとスロウデバフが付与されるので注意。 | ||
デバフ | ![]() | 備考 | 使用頻度低 |
【前転】 | |||
説明 | 正面に転がる攻撃。 | ||
備考 | |||
【宙返り】 | |||
説明 | その場で宙返りする攻撃。 | ||
備考 | |||
【回転】 | |||
説明 | NMが回転する攻撃。 | ||
備考 | 全方位に当たり判定。 | ||
【通常攻撃】 | |||
説明 | 右手で正面を殴る攻撃。 | ||
備考 |
報酬
カテゴリー | ドロップアイテム |
---|---|
装備強化・昇級素材 | 未知の液体金属、職人御用達キット、血染めの金属 精巧な装飾の欠片、鍛錬の妙薬(上級) アルボレア銀晶石 Ⅰ |
製作関連 | 暴炎の石、深海の石、大地の石、暴風の石 刻印書Ⅲの製作書(武器・腕防具・胴防具・脚防具・アクセサリー) 刻印書材料の加工書(玲瓏・輝く・燦爛と輝くシリーズ) 宝石の加工書(緋水晶、蒼藍鉱、翠閃玉、皇剛石) 強化素材の加工書(アルボレア金晶石Ⅱ・Ⅲ/銀晶石Ⅱ・Ⅲ) 月の雫ポーション100 |
その他 | 緋水晶、蒼藍鉱、翠閃玉、皇剛石 上級戦闘秘薬、勇猛のポーション 竜の鱗、オルフィウスのメダル 完全な光輝の書:クリスタル保護(1時間) |
※宝石1種類確定+宝石以外の上記のアイテムが一定確率でドロップします。 クリアタイムとドロップ内容に関連性なし。シーズン終了時、各クラス別のTA結果によって別途報酬が支給される予定 |
コメント
コメントはありません。 ダンジョン/守護者の訓練場/コメント