アシュヴァッターマン のバックアップ(No.73)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- アシュヴァッターマン へ行く。
- 1 (2019-06-16 (日) 01:02:05)
- 2 (2019-06-16 (日) 02:15:30)
- 3 (2019-06-16 (日) 08:24:17)
- 4 (2019-06-16 (日) 10:56:37)
- 5 (2019-06-16 (日) 11:57:28)
- 6 (2019-06-16 (日) 12:58:29)
- 7 (2019-06-16 (日) 15:35:47)
- 8 (2019-06-16 (日) 16:42:58)
- 9 (2019-06-16 (日) 21:38:55)
- 10 (2019-06-17 (月) 11:14:29)
- 11 (2019-06-17 (月) 13:08:12)
- 12 (2019-06-17 (月) 14:42:18)
- 13 (2019-06-17 (月) 18:03:24)
- 14 (2019-06-17 (月) 19:09:15)
- 15 (2019-06-18 (火) 01:49:06)
- 16 (2019-06-18 (火) 08:55:34)
- 17 (2019-06-18 (火) 22:56:04)
- 18 (2019-06-19 (水) 00:22:08)
- 19 (2019-06-19 (水) 18:50:50)
- 20 (2019-06-19 (水) 21:22:16)
- 21 (2019-06-21 (金) 09:12:29)
- 22 (2019-06-21 (金) 14:26:27)
- 23 (2019-06-21 (金) 22:35:47)
- 24 (2019-06-21 (金) 23:37:21)
- 25 (2019-06-22 (土) 18:24:40)
- 26 (2019-06-22 (土) 19:28:21)
- 27 (2019-06-22 (土) 20:42:34)
- 28 (2019-06-22 (土) 21:52:27)
- 29 (2019-06-22 (土) 23:29:50)
- 30 (2019-06-23 (日) 00:52:13)
- 31 (2019-06-23 (日) 03:44:46)
- 32 (2019-06-23 (日) 04:50:02)
- 33 (2019-06-23 (日) 08:45:26)
- 34 (2019-06-23 (日) 09:53:31)
- 35 (2019-06-23 (日) 10:59:25)
- 36 (2019-06-23 (日) 12:01:15)
- 37 (2019-06-23 (日) 13:16:09)
- 38 (2019-06-23 (日) 16:20:54)
- 39 (2019-06-23 (日) 19:12:08)
- 40 (2019-06-23 (日) 20:14:06)
- 41 (2019-06-23 (日) 21:23:33)
- 42 (2019-06-23 (日) 22:34:37)
- 43 (2019-06-24 (月) 00:11:49)
- 44 (2019-06-24 (月) 03:49:30)
- 45 (2019-06-24 (月) 04:53:41)
- 46 (2019-06-24 (月) 05:55:39)
- 47 (2019-06-24 (月) 08:28:44)
- 48 (2019-06-24 (月) 11:17:08)
- 49 (2019-06-24 (月) 12:36:22)
- 50 (2019-06-24 (月) 15:16:57)
- 51 (2019-06-24 (月) 22:20:37)
- 52 (2019-06-25 (火) 00:28:48)
- 53 (2019-06-25 (火) 06:20:07)
- 54 (2019-06-25 (火) 18:26:34)
- 55 (2019-06-25 (火) 20:50:45)
- 56 (2019-06-26 (水) 16:10:12)
- 57 (2019-06-26 (水) 18:40:28)
- 58 (2019-06-26 (水) 20:40:28)
- 59 (2019-06-26 (水) 22:49:27)
- 60 (2019-06-27 (木) 00:17:16)
- 61 (2019-06-27 (木) 07:57:00)
- 62 (2019-06-27 (木) 11:27:24)
- 63 (2019-06-27 (木) 18:14:20)
- 64 (2019-06-27 (木) 22:30:25)
- 65 (2019-06-28 (金) 07:54:48)
- 66 (2019-06-28 (金) 13:40:24)
- 67 (2019-06-28 (金) 15:42:24)
- 68 (2019-06-29 (土) 10:04:52)
- 69 (2019-06-29 (土) 15:14:47)
- 70 (2019-07-01 (月) 01:48:23)
- 71 (2019-07-01 (月) 15:27:40)
- 72 (2019-07-01 (月) 18:16:33)
- 73 (2019-07-01 (月) 22:48:58)
- 74 (2019-07-02 (火) 10:18:08)
- 75 (2019-07-02 (火) 12:04:36)
- 76 (2019-07-03 (水) 11:03:45)
- 77 (2019-07-12 (金) 10:39:00)
- 78 (2019-07-22 (月) 07:12:05)
- 79 (2019-08-05 (月) 04:07:38)
- 80 (2019-08-05 (月) 18:59:13)
- 81 (2019-08-09 (金) 11:41:41)
- 82 (2019-08-16 (金) 01:57:00)
- 83 (2019-08-17 (土) 13:11:42)
- 84 (2019-09-02 (月) 12:36:31)
- 85 (2019-09-03 (火) 01:52:45)
- 86 (2019-09-04 (水) 23:52:08)
- 87 (2019-09-05 (木) 10:51:04)
- 88 (2019-09-05 (木) 14:54:26)
- 89 (2019-09-10 (火) 23:02:10)
- 90 (2019-10-31 (木) 10:06:01)
- 91 (2019-11-04 (月) 22:52:19)
- 92 (2019-11-16 (土) 23:24:36)
- 93 (2019-11-26 (火) 20:42:44)
- 94 (2019-11-29 (金) 11:50:30)
- 95 (2019-12-01 (日) 16:16:55)
- 96 (2019-12-03 (火) 02:12:56)
- 97 (2019-12-05 (木) 17:27:28)
- 98 (2019-12-11 (水) 01:29:18)
- 99 (2019-12-11 (水) 06:52:45)
- 100 (2019-12-11 (水) 19:16:25)
- 101 (2019-12-13 (金) 10:47:15)
- 102 (2019-12-27 (金) 11:41:00)
- 103 (2020-01-13 (月) 21:37:13)
- 104 (2020-01-29 (水) 18:18:36)
- 105 (2020-01-30 (木) 13:15:08)
- 106 (2020-02-05 (水) 19:28:41)
- 107 (2020-02-05 (水) 20:50:48)
- 108 (2020-02-05 (水) 22:40:08)
- 109 (2020-02-06 (木) 20:42:13)
- 110 (2020-02-06 (木) 22:35:38)
- 111 (2020-02-21 (金) 03:39:41)
- 112 (2020-03-10 (火) 13:58:33)
- 113 (2020-03-19 (木) 03:46:37)
- 114 (2020-05-21 (木) 23:14:57)
- 115 (2020-08-25 (火) 22:47:15)
- 116 (2020-09-24 (木) 09:51:35)
- 117 (2020-10-21 (水) 20:06:23)
- 118 (2020-11-12 (木) 02:32:21)
- 119 (2020-11-26 (木) 00:16:41)
- 120 (2020-11-29 (日) 20:55:34)
- 121 (2020-12-17 (木) 01:11:54)
- 122 (2020-12-29 (火) 17:22:07)
- 123 (2021-06-08 (火) 03:55:16)
- 124 (2021-06-20 (日) 16:52:00)
- 125 (2021-07-04 (日) 09:34:52)
- 126 (2021-07-14 (水) 07:16:00)
- 127 (2021-07-18 (日) 00:04:28)
- 128 (2021-08-08 (日) 14:53:05)
- 129 (2021-08-16 (月) 08:16:27)
- 130 (2022-01-01 (土) 23:08:49)
- 131 (2022-09-07 (水) 21:47:52)
- 132 (2023-06-14 (水) 20:26:27)
- 133 (2023-06-21 (水) 18:48:54)
- 134 (2023-08-03 (木) 02:02:40)
- 135 (2023-09-12 (火) 21:43:13)
- 136 (2024-08-12 (月) 00:48:01)
ステータス 
SR | No.248 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | クラス | アーチャー | 属性 | 混沌・中庸 | |
真名 | アシュヴァッターマン | ||||
時代 | 神話時代 | ||||
地域 | インド | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1799/11245 | ||||
ATK | 1708/10249 | ||||
筋力 | B | 耐久 | A | ||
敏捷 | A++ | 魔力 | B | ||
幸運 | A | 宝具 | A+ | ||
COST | 12 | ||||
所有カード | Quick×2 | Arts×1 | Buster×2 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
魔尼の宝珠[B] | 自身に無敵状態を付与 | 1 | 8 | 初期スキル | |
自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | ||||
士道の蹂躙[A] | 自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
Buterカードによる攻撃時に敵単体に防御力ダウン[Lv.1~](3ターン)を付与する状態を付与(3回) | 5 | ||||
至尊の戦士[A+] | 自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
Quickカードによる攻撃時に自身にクリティカル威力アップ[Lv.1~](3ターン)を付与する状態を付与(3回) | 5 | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[A] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
単独行動[EX] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
憤怒の化身[EX] | 自身のBusterカード性能を少しアップ | ||||
自身のBusterカードのクリティカル威力をアップ | |||||
自身に精神弱体無効状態を付与 | |||||
神性[A+] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
A+ | Buster | 対軍宝具 | |||
効果 | |||||
敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高い超強力な攻撃[Lv.1~]〈オーバーチャージで威力UP〉&防御強化状態を解除 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:pako (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:鈴木達央 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
怒り、そして戦わん。 マハーバーラタにおいてカルナと並び称された、 バラモン最強の戦士。 憤怒の化身……即ちアシュヴァッターマンである。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:188cm・81kg 出典:マハーバーラタ 地域:インド 属性:混沌・中庸 性別:男性 怒り、憤怒し、力の限り戦い続ける。 |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
マハーバーラタにおける英雄の一人。 父はバラモンの英雄ドローナ。 叙事詩に詠われる大戦争においては父と同じくドゥリーヨダナの側につき、カルナと共にパーンダヴァ五兄弟と凄絶な争いを繰り広げた。 中でもカルナを始めとする自軍の有力者ことごとく死に絶えた後、怒り狂った彼は戦士としての誓約を破り、夜襲を決行。 数千人を皆殺しにした、と伝えられている。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
『転輪よ、憤炎を巻き起こせ』 スダルシャンチャクラ・ヤムラージ。 つまり、チャクラムの使い方はその一切が我流であり、 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
とにかく、ひたすら怒っている。 あらゆる賢しい理屈を吹き飛ばし、相手が誰であろうと納得いかなければ余裕で吹っ飛ばす。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
〇憤怒の化身:EX |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆4アーチャー。2019年6月22日より実装。
メインシナリオ第二部「創世滅亡輪廻ユガ・クシェートラ」をクリアすることでストーリー召喚のラインナップに追加される。 - ☆4アーチャーとしては「浅上藤乃」に続くATKが1万を超える二人目のサーヴァントで、後述するクラススキルもあり攻撃性能が高い。HPはやや低めだがスキルでカバーが可能。
- カード配分はB2・Q2・A1・B宝具とランサーに多いタイプ。サービス開始から守られてきた「アーチャーはArtsカードを二枚以上持つ」という原則を破った異色の構成である。
- ヒット数はBが5Hit、QAが4Hit、EXが4Hitとなる。全体的にHit数は多め。一枚しかないぶんArts性能は高めで、QuickはNP回収はそこそこだがスター生産力は高い方。EXの性能は悪めとなっている。
スキル解説 
- クラススキルが豊富であり、固有スキルの「憤怒の化身[EX]」が特徴的。Busterを多角的に強化するだけでなく、精神状態異常(魅了・恐怖・混乱)を常時無効化する。特に行動阻害として代表的な魅了を無視出来るのは心強く、恐怖無効も局所的に有用。
- スキルは全て自己強化ではあるが、デバフによる支援も一応は可能。
- 「魔尼の宝珠 B」
自身に無敵付与(1T)&NP増加- 耐久兼NPブーストスキル。NP増加量は30まで増加する。
どちらの効果も有用ではあるが、無敵を保持しようとするとNP増加をストックせざるをえないのが欠点ではある。早期に使用してボス戦での再使用を狙うのがベター。
- 耐久兼NPブーストスキル。NP増加量は30まで増加する。
- 「士道の蹂躙 A」
自身のBusterカード性能アップ(3T)&Busterカード攻撃時に「敵の防御力ダウン(3T)」を付与する(3回・5T)- 主力カードの強化だけでなく、さらにデバフの付与が可能。宝具にも適用され、最大3重の防御ダウンにより火力強化スキルとしては非常に凶悪な支援が可能。
- 「至尊の戦士 A+」
自身のQuickカード性能アップ(3T)&Quickカード攻撃時に「自身にクリティカル威力アップ(3T)」を付与する(3回・5T)- Quickは二枚あるのでそこそこ狙える上で、こちらも火力強化としては申し分ない。「単独行動」も合わせて自身のクリティカル火力を引き上げてくれる。
- 「魔尼の宝珠 B」
- スキル上げの優先度は「士道の蹂躙」=「至尊の戦士」>「魔尼の宝珠」
- スキル2は主力カードのBusterと宝具の火力に直結し、スキル3はQuickカードとクリティカル威力の補助になるためスキル上げの優先度が高い。どちらのスキルもレベル10となると常時相手に防御ダウンが付き、自身にクリティカル威力アップが付いたような状態となり継戦火力にさらに磨きがかかるので、より火力を求めたいマスターはレベル10を目指すのも良い。
スキル1も耐久とNPの補助を担ってくれるので安定性を求めたいマスターはこちらのスキル上げを優先するのも悪くない。 - ネックとなるのはスキル上げの素材。最初の4→6で宵哭きの鉄杭を36個(3スキル分なら108個)を要求され、さらにスキル7→9で要求されるのは禍罪の矢尻20個に暁光炉心12個とかなり重い上にシナリオをかなり進めないと集められない素材である。最初はスキルレベル6を目標にし、その後はフリクエやイベント交換で後半素材を地道に集めていこう。
- スキル2は主力カードのBusterと宝具の火力に直結し、スキル3はQuickカードとクリティカル威力の補助になるためスキル上げの優先度が高い。どちらのスキルもレベル10となると常時相手に防御ダウンが付き、自身にクリティカル威力アップが付いたような状態となり継戦火力にさらに磨きがかかるので、より火力を求めたいマスターはレベル10を目指すのも良い。
宝具解説 
- 「
転輪よ、憤炎を巻き起こせ 」
敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高いBuster攻撃&防御強化状態を解除- 「士道の蹂躙」や「憤怒の化身」で強化出来る上で、さらにスキルでの防御ダウン付与により素でも火力は出しやすい。その上でHP減少&OCでさらなるダメージ増加が見込む事が出来る。
- 大抵は宝具BBEXが最大火力となりやすいが、デバフも考慮するとBB宝具EXの方が火力は出るか?
- 編成をしっかり組めばNP増加スキルもあり回転率は意外と高い。無理に背水火力を狙わずに3枚目のBusterカードとしてガンガン撃った方がダメージは稼ぎやすい。
- 防御強化解除はダメージ後判定なので回避無敵や防御力アップを無視出来ない事に注意。
- 「士道の蹂躙」や「憤怒の化身」で強化出来る上で、さらにスキルでの防御ダウン付与により素でも火力は出しやすい。その上でHP減少&OCでさらなるダメージ増加が見込む事が出来る。
総評 
- 自己火力強化に繋がる要素を多数所持するメインアタッカー。
単純に3ターン持続するカードバフ2種の時点で火力は高く、さらにカード選択によるデバフ付与&クリティカル強化によりダメージ量は加速度的に増大していく。その上で宝具速射を狙えるNP増加、HP減少とOCで強化可能な宝具火力も所持し、耐久面も無敵である程度対応可能と、まとまりつつも総合的な火力の上がり幅はアーチャーでもトップクラス。- クリティカルアタッカーとしての適性も高いがスター集中が無く、スター生産もカード頼りとなる。アーチャーなので混成では吸う方だがクラス特化の場合は礼装で対応したり、スター生産力の高い味方と組ませよう。
- その上で欠点は肝心の火力を出す都合上、自身のカード選択が重要になる事だろう。Busterは主力カード&防御デバフ、ArtsはNP貯め、Quickは星稼ぎ&ある程度のNP貯め&クリ威力アップと、どのカードも無駄無く切っていくことで高水準の火力、NP効率、星出しを維持し続けられる特殊なタイプのクリティカルアタッカーであり、つまり味方とのカード選択の取り合いになりやすく、チェインの有無やArtsカード選択の優劣で悩みやすい。
かと言って単騎だと星がばらけてクリティカル火力を生かせないため良くも悪くもパーティでの主力としての運用が前提になり、さらにある程度のアドリブ力も求められたりと、やる事自体はひたすらクリティカルで殴ることだが、そのポテンシャルを最大限発揮するためにはゲームへの理解度と腕前が試される。- 発動タイミングや重ね掛けの都合上、即時瞬間火力を発揮出来るタイプではないのである程度難易度の高い=戦闘の長引く敵だと活躍しやすい。とはいえ短期戦でもNP30増加からの宝具即時発動役として活躍はしてくれる。
- 以上の点から、彼をメインアタッカーに据えたパーティを組むのが望ましい。
- 攻撃やNPに関しては申し分ないので所持していないバフの付与や耐久面、星出し周り、初手Artsボーナスによるサポートが可能なサーヴァントと組ませよう。同クラスと組ませる場合は前述したようにスター集中礼装を持たせたい。
- 相性のいいサーヴァントは以下の通り。
アーチャー トリスタン トリスタンB1 A2 Q2+1
星出しが得意でスキルで様々な状況に対応できるサブアタッカー。
2枚のQuickと多段ヒットするQuick宝具による星出し&弱体耐性ダウン、2枚のArtsによるボーナスで無駄なく支援してくれる。それに加えてスキルに回避付与、NPチャージ、強化解除&クリ発生ダウンを持ち、アシュヴァッターマンの動きを阻害せずに働いてくれるので相性がかなり良い。ケイローン ケイローンB1 A2+1 Q2
火力補助を得意とするサブアタッカー。
アシュヴァッターマンは主力のB、NP貯めのA、星出しとクリティカル威力アップのQとどのカードも無駄なく切る必要があり、高倍率で3ターン3色バフを付与する「神授の智慧」は相性が良く、それに加えて「永生の奉献」のスター獲得とクリティカル威力アップによりさらに打点を上げてくれる。
宝具によるクリ発生ダウン、宝具含めてArtsも三枚と防御面等の補助をこなし回避も自前で持つが、「永生の奉献」とQ2枚だけでは星出しがやや不足気味。礼装や星出しが得意な別サーヴァントの補助が欲しいところ。ナポレオン ナポレオンB2+1 A2 Q1
火力補助が豊富な全体アタッカー。
攻撃力UP、宝具威力UP、スター発生率UP、毎ターンスター獲得と一通りのバフが揃う。
また5hit全体宝具であるため、「火力支援(砲)」の効果中であれば、前座や取り巻きを処理しつつ、それなりのスターを生産することも可能。
ただしQは一枚で、無バフ時の星出しは、さほど期待できない点に注意。
また防御手段を全く持たないので、耐久戦にはあまり向かない。アーチャー以外 アンデルセン アンデルセンB1 A3+1 Q1
クリティカル関連の一通りのサポートと回復をこなす低レア術サポーター。
合計4枚のArtsカードによるArtsボーナスを提供するだけでなく、スキルで星出し、NP付与、クリティカル威力アップとアシュヴァッターマンの強みを伸ばしてくれる。
宝具は高速詠唱のおかげでカードをそこまで切らずとも発動しやすく、回復に加えてランダムで攻撃アップ、防御アップ、スター発生率アップとアシュヴァッターマンが所持していないバフを付与してくれる。マーリン マーリンB1 A3+1 Q1
短期戦から持久戦までこなし、宝具でHP、NP、星の補助を半永久的に行える高レアワイルドカード術サポーターの一人。
初手Artsボーナスはもちろん、「夢幻のカリスマ」のNP増加と攻撃バフ、「英雄作成」の最高クラスのバスター性能アップ、宝具の星出しとNP増加によりアシュヴァッターマンの継戦火力を強烈にサポートしてくれる。「英雄作成」の1Tのみのクリティカル威力アップと自前のバフとデバフが重なった状態でのBusterクリティカル攻撃は宝具以上の火力をたたき出す。
「幻術」、「英雄作成」による疑似的回復、宝具により耐久面の補助もこなせるので抜かりない。蘭陵王 蘭陵王B2 A2+1 Q1
複数の強力なバフを味方に付与し続けられる剣サポーター。
スキル1による攻撃バフだけで無く、スキル2で成功率を上げた「魔性の貌」によるArts性能アップ&スター発生率アップ&クリティカル威力アップの補助が強力。アシュヴァッターマンの攻撃はどれもヒット数が多いため高倍率のスター発生率アップとの相性が良い。宝具による敵チャージ減少、ダメージカット付与、クリ発生ダウン、攻撃アップも強力。水着ノッブ 織田信長(狂)B3+1 A1 Q1
特殊なカード回しが要求されるが、スキルによる星出しとスター集中によりサブアタッカーもメインアタッカーもこなせる狂アタッカー。
カード構成自体はB3枚と標準的なバーサーカーだが、そのBが6ヒットもするため初手にAやQを持ってくることでNPや星稼ぎができる。
「敦盛ビート」によって5ターン最大10個のスターを生産し、彼女は狂クラスなので弓クラスのアシュヴァッターマンは効率よくクリティカルを狙える。1Tスター集中も持つので場面によっては彼女にクリティカル攻撃をさせることも。
純粋にアシュヴァッターマンが有利を付けない相手をカバーできるのがありがたい。
ただし回避や回復を持つとは言え紙耐久のバーサーカーなので月霊髄液等の礼装やタゲ集中持ちのサーヴァントのフォローが欲しい。タゲ集中持ちはArts系のサーヴァントが多いので自然とカードの偏りも理想的なものになる。
概念礼装について 
- 基本的にはアタッカーなので、攻撃をさらに補強する概念礼装を選択したい。概念礼装の選び方としては、通常攻撃の強化と宝具の強化の二つの候補があげられる。
- 彼を運用する上で最もわかりやすく強力なのはひたすら彼にクリティカルで殴ってもらうこと。スター集中礼装を持たせることで同一クラスやライダーの仲間からも星を安定して取れるようになり、その強力な自己バフを存分に生かせるようになる。
さらにクリティカル威力を上げる熱砂の語らい、宝具の回転率重視のダンス・ウィズ・ラウンズ、主力のBusterの性能を上げてくれる願いの先あたりが相性が良い。それら限定礼装を所持せずとも自己バフだけで高い火力を叩き出せるので封印指定執行者でも代用は可能。 - 他のパーティーメンバーにアーチャーやライダー等がいない場合の素殴りを重視するのなら、BとQを両方振ることで十全な性能を発揮することから、BとQを両方強化してくれる概念礼装と相性がいい。
「聖女の教示」や全カード強化ではあるが「銀雪の女神たち」なども候補に挙がる。 - 宝具を生かすなら、「低HPほど威力が増加」という特性から「二神三脚」「リターン・マッチ」らガッツ付与+α系の礼装が候補に挙がる。体力を自分で減らす「黒の聖杯」なども、運用がややロマンにはなるがハマった時に絶大な火力を見せてくれるだろう。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
エミヤ | 11521 | 9398 | 1 | 3 | 1 | B/全 | 心眼(真)[EX] | 鷹の目[B+] | 回路接続[EX] |
アタランテ | 12476 | 8633 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | アルカディア越え[A] | 追い込みの美学[C] | カリュドーン狩り[A] |
織田信長 | 11637 | 9494 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 信長タクティクス[B] | 天下布武[A] | 魔王[A] |
トリスタン | 11637 | 9735 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 声高らかに愛を讃えん[A] | 祝福されぬ生誕[B] | 騎士王への諫言[B] |
アン&メアリー(弓) | 11521 | 9446 | 1 | 2 | 2 | B/単 | ビーチフラワー[A+] | トレジャーハント(海)[A] | 海賊の誉れ[C+] |
クロエ | 10914 | 9845 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 心眼(偽)[B] | 投影魔術[B] | キス魔[B++] |
エミヤ(オルタ) | 12250 | 8996 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 防弾加工[A] | 回路接続(違法)[B+] | 嗤う鉄心[A] |
エレナ(弓) | 11404 | 9446 | 2 | 2 | 1 | A/全 | サマー・バケーション![A+] | ニャーフ![B] | 大佐の夏休み[B] |
アーチャー・インフェルノ | 10804 | 9946 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 鬼種の魔[B] | 乱戦の心得[B] | 血脈励起[A] |
アルテラサンタ | 11637 | 9759 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 星者の贈り物[A] | 虹の飴細工[B] | きら星の紋章[EX] |
浅上藤乃 | 11025 | 10299 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 歪曲の魔眼[EX] | 千里眼(闇)[C++] | 痛覚残留[A] |
ケイローン | 12250 | 9294 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 心眼(真)[A] | 永生の奉献[EX] | 神授の智慧[A+] |
アシュヴァッターマン | 11245 | 10249 | 2 | 1 | 2 | B/単 | 魔尼の宝珠[B] | 士道の蹂躙[A] | 至尊の戦士[A+] |
刑部姫(弓) | 12476 | 8895 | 1 | 3 | 1 | B/全 | 射撃(FPS)[B] | プリンセス・サマーバケーション(偽)[A] | 千代紙大隊長[EX] |
カラミティ・ジェーン | 12495 | 8996 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 女神のお目つけ役[B] | 銀河伝令[EX] | 極星よ道を示せ[B] |
ナイチンゲール(サンタ) | 11080 | 9858 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | アサルト・メディスン[C+] | 鋼の看護(聖夜)[A] | 天使が聖夜に鳴らす鐘[EX] |
イリヤ(弓) | 10914 | 10098 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | ハイ・プレッシャー![A] | サマー・バケーション!(子供)[A+] | リーガル・シャワー![B++] |
妖精騎士トリスタン | 12127 | 9455 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | グレイマルキン[A] | 祝福された後継[EX] | 妖精吸血[A] |
アナスタシア&ヴィイ | 11288 | 9542 | 2 | 2 | 1 | A/単 | シュヴィブジック(夏)[B+] | フリージング・サマータイム[A] | 加速・精霊眼球[B] |
ゼノビア | 11695 | 9831 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 僭称のアウグスタ[B] | 東方の女王[EX] | 栄行くパルミラ[A] |
UDK-バーゲスト | 12862 | 8851 | 2 | 2 | 1 | A/全 A/単 | 守護騎士連盟[A] | クイーン・キーパー[A] | ストライク・ウェーザー[B] |
雑賀孫一 | 12005 | 8996 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 八咫烏の目[B] | 雑賀流居合銃術[A] | 蛍火[B] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 11 エミヤ 80 11521 9398 D C C B E ? 1 3 1 心眼(真)[EX]
鷹の目[B+]
回路接続[EX]14 アタランテ 80 12476 8633 D E A B C C 2 2 1 アルカディア越え[A]
追い込みの美学[C]
カリュドーン狩り[A]69 織田信長 80 11637 9494 C C B B B ? 1 2 2 信長タクティクス[B]
天下布武[A]
魔王[A]122 トリスタン 80 11637 9735 B B A B E A 2 2 1 声高らかに愛を讃えん[A]
祝福されぬ生誕[B]
騎士王への諫言[B]131 アン&メアリー(弓) 80 11521 9446 D C A D A A 2 1 2 ビーチフラワー[A+]
トレジャーハント(海)[A]
海賊の誉れ[C+]137 クロ 80 10914 9845 D C B C C C 2 2 1 心眼(偽)[B]
投影魔術[B]
キス魔[B++]157 エミヤ(オルタ) 80 12250 8996 C B D B E ? 2 2 1 防弾加工[A]
回路接続(違法)[B+]
嗤う鉄心[A]180 エレナ(弓) 80 11404 9446 E D B A A B+ 2 2 1 サマー・バケーション![A+]
ニャーフ![B]
大佐の夏休み[B]184 インフェルノ 80 10804 9946 C D C B A B+ 1 2 2 鬼種の魔[B]
乱戦の心得[B]
血脈励起[A]197 アルテラサンタ 80 11637 9759 C B A+ A A EX 2 2 1 星者の贈り物[A]
虹の飴細工[B]
きら星の紋章[EX]200 浅上藤乃 80 11025 10299 E B D A C EX 1 2 2 歪曲の魔眼[EX]
千里眼(闇)[C++]
痛覚残留[A]207 ケイローン 80 12250 9294 B B A+ B C A 2 2 1 心眼(真)[A]
永生の奉献[EX]
神授の智慧[A+]248 アシュヴァッターマン 80 11245 10249 B A A++ B A A+ 2 1 2 魔尼の宝珠[B]
士道の蹂躙[A]
至尊の戦士[A+]262 刑部姫(弓) 80 12476 8895 D E B A A EX 1 3 1 射撃(FPS)[B]
プリンセス・サマーバケーション(偽)[A]
千代紙大隊長[EX]269 カラミティ・ジェーン 80 12495 8996 C A B D A D 2 2 1 女神のお目つけ役[B]
銀河伝令[EX]
極星よ道を示せ[B]271 ナイチンゲール(サンタ) 80 11080 9858 D+ B+ B+ D+ A+ B 2 2 1 アサルト・メディスン[C+]
鋼の看護(聖夜)[A]
天使が聖夜に鳴らす鐘[EX]286 イリヤ(弓) 80 10914 10098 C C B B C- A 2 2 1 ハイ・プレッシャー![A]
サマー・バケーション!(子供)[A+]
リーガル・シャワー![B++]311 妖精騎士トリスタン 80 12127 9455 A C A B D E 2 2 1 グレイマルキン[A]
祝福された後継[EX]
妖精吸血[A]318 アナスタシア&ヴィイ 80 11288 9542 D++ E B C C B 2 2 1 シュヴィブジック(夏)[B+]
フリージング・サマータイム[A]
加速・精霊眼球[B]325 ゼノビア 80 11695 9831 A B+ A D C B 2 2 1 僭称のアウグスタ[B]
東方の女王[EX]
栄行くパルミラ[A]391 UDK-バーゲスト 80 12862 8851 A+ B C C A B+ 2 2 1 守護騎士連盟[A]
クイーン・キーパー[A]
ストライク・ウェーザー[B]399 雑賀孫一 80 12005 8996 C D B D C C 2 1 2 八咫烏の目[B]
雑賀流居合銃術[A]
蛍火[B]
- インド神話関連サーヴァント
+クリックで展開 No. クラス ★ 名前 HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 神性 Q A B 248 弓 4 アシュヴァッターマン 11245 10249 B A A++ B A A+ A+ 2 1 2 84 弓 5 アルジュナ 13230 12342 A B B B A++ EX B 1 3 1 85 槍 5 カルナ 13632 11976 B C A B D EX A 2 1 2 101 剣 4 ラーマ 11993 9854 A B A+ B B A A 1 2 2 183 槍 4 パールヴァティー 13253 8127 D C D B B EX B 2 1 2 239 殺 5 カーマ 12889 11528 D B+ B A+ B EX B 2 1 2 244 月 5 大いなる石像神 17844 9166 B A++ E B A C B 1 3 1 245 剣 4 ラクシュミー・バーイー 11362 9949 B B B C E- A C 2 1 2 247 狂 5 アルジュナ(オルタ) 13837 11669 A A+ A A++ C EX EX 1 1 3
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 アシュヴァッターマン/コメント