ヘファイスティオン のバックアップ(No.41)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ヘファイスティオン へ行く。
- 1 (2022-01-09 (日) 18:09:49)
- 2 (2022-01-09 (日) 21:39:47)
- 3 (2022-01-09 (日) 23:01:13)
- 4 (2022-01-10 (月) 04:09:16)
- 5 (2022-01-10 (月) 09:52:39)
- 6 (2022-01-10 (月) 19:12:32)
- 7 (2022-01-12 (水) 18:15:30)
- 8 (2022-01-12 (水) 19:16:52)
- 9 (2022-01-12 (水) 20:21:27)
- 10 (2022-01-12 (水) 21:39:02)
- 11 (2022-01-12 (水) 23:25:32)
- 12 (2022-01-13 (木) 02:12:21)
- 13 (2022-01-13 (木) 03:22:35)
- 14 (2022-01-13 (木) 07:51:02)
- 15 (2022-01-13 (木) 14:49:13)
- 16 (2022-01-13 (木) 17:59:02)
- 17 (2022-01-13 (木) 20:57:59)
- 18 (2022-01-13 (木) 22:20:26)
- 19 (2022-01-14 (金) 17:33:00)
- 20 (2022-01-14 (金) 19:22:42)
- 21 (2022-01-15 (土) 11:32:22)
- 22 (2022-01-15 (土) 13:15:15)
- 23 (2022-01-16 (日) 01:55:26)
- 24 (2022-01-16 (日) 03:38:14)
- 25 (2022-01-16 (日) 06:39:22)
- 26 (2022-01-16 (日) 22:49:39)
- 27 (2022-01-17 (月) 03:49:23)
- 28 (2022-01-17 (月) 11:41:42)
- 29 (2022-01-18 (火) 04:44:23)
- 30 (2022-01-18 (火) 20:02:17)
- 31 (2022-01-19 (水) 02:50:26)
- 32 (2022-01-19 (水) 04:12:02)
- 33 (2022-01-19 (水) 23:33:17)
- 34 (2022-01-20 (木) 00:36:25)
- 35 (2022-01-20 (木) 05:39:43)
- 36 (2022-01-21 (金) 00:51:13)
- 37 (2022-01-21 (金) 16:55:30)
- 38 (2022-01-21 (金) 19:57:43)
- 39 (2022-01-21 (金) 22:07:58)
- 40 (2022-02-02 (水) 17:07:53)
- 41 (2022-02-02 (水) 20:43:35)
- 42 (2022-02-03 (木) 02:04:54)
- 43 (2022-02-03 (木) 06:23:36)
- 44 (2022-02-04 (金) 01:17:57)
- 45 (2022-02-05 (土) 05:56:49)
- 46 (2022-02-12 (土) 01:51:16)
- 47 (2022-02-15 (火) 11:07:26)
- 48 (2022-03-02 (水) 01:55:40)
- 49 (2022-03-07 (月) 07:05:03)
- 50 (2022-03-16 (水) 22:48:02)
- 51 (2022-04-07 (木) 15:24:01)
- 52 (2022-05-19 (木) 06:53:09)
- 53 (2022-05-30 (月) 07:34:17)
- 54 (2022-06-19 (日) 16:01:53)
- 55 (2022-08-07 (日) 15:30:58)
- 56 (2022-09-27 (火) 19:19:23)
- 57 (2022-10-15 (土) 10:58:55)
- 58 (2022-10-15 (土) 19:33:43)
- 59 (2022-10-18 (火) 19:15:12)
- 60 (2022-10-19 (水) 02:22:47)
- 61 (2023-01-23 (月) 08:54:50)
- 62 (2023-01-23 (月) 14:22:34)
- 63 (2023-08-02 (水) 00:15:13)
- 64 (2023-08-03 (木) 03:25:55)
- 65 (2023-10-25 (水) 21:10:47)
- 66 (2023-10-30 (月) 08:55:49)
- 67 (2023-11-04 (土) 13:56:59)
- 68 (2023-12-23 (土) 13:53:58)
- 69 (2024-03-23 (土) 09:12:37)
- 70 (2024-03-28 (木) 09:57:33)
- 71 (2024-08-12 (月) 01:01:05)
- 72 (2024-10-04 (金) 18:34:25)
ステータス 
SR | No.335 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | プリテンダー | ||||
属性 | 中立・中庸 | ||||
真名 | ヘファイスティオン | ||||
時代 | マケドニア | ||||
地域 | 紀元前4世紀 | ||||
筋力 | B | 耐久 | C | ||
敏捷 | C | 魔力 | A+ | ||
幸運 | D | 宝具 | B++ | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1786/11168 | ||||
ATK | 1646/9879 | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、地属性、中立属性、人型、女性、愛する者 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
彼もまたイスカンダルなのだから(偽)[A] | 自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 初期スキル | |
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
自身に〔キャスター〕クラスに対して相性有利になる状態を付与 | |||||
高速神言[B] | 自身のNPをものすごく増やす[Lv.1~] | - | 9 | 霊基再臨×1突破 | |
無銘の恩恵[EX] | 自身にターゲット集中状態を付与 | 1 | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
自身の防御力を大アップ[Lv.1~] | |||||
自身のNP獲得量をアップ[Lv.1~] | |||||
自身を除く味方全体から呪い状態を吸収する【デメリット】 | - | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
単独行動[B(EX)] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
偽装工作[B] | 自身の被クリティカル発生耐性をアップ | ||||
自身のスター発生率をアップ | |||||
陣地作成[EX] | 自身のArtsカードの性能をアップ | ||||
忘却無効[EX] | 自身の宝具威力をアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対ランサー攻撃適性 | 自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | C+~A+ | 対軍宝具 | |||
効果 | |||||
自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体のArts攻撃耐性をダウン(3ターン)&敵単体のBuster攻撃耐性をダウン(3ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:坂本みねぢ (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
※輝石〜秘石を用いない。 |
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:大地葉 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
征服王イスカンダルが最も寵愛したと言われる腹心ヘファイスティオン。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:168cm・58kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
本物のヘファイスティオンは、実は彼女の兄のことである。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
オリュンピアスが育て上げた彼女は単なる魔術師ではなく、イスカンダルの「魔術的な影武者」であった。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
なぜだか、彼女は前回の召喚の記憶を完全に残しているという。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『魔天の車輪』 |
復刻版:レディ・ライネスの事件簿 -Plus Episode-追加シナリオクリアおよび絆Lv5で開放 (+クリックで展開・ネタバレあり) |
彼女の霊基には、かつてカルデアがつくりあげた自律観測型存在証明システム・ムネーモシュネーが混ざっている。 |
ゲームにおいて 
- ☆4プリテンダー。
2022年1月12日より「復刻版:レディ・ライネスの事件簿 -Plus Episode-」開催に伴い恒常実装。- プリテンダークラスとしては2騎目。そのため、クラス内初の☆4、単体宝具でもある。
- カード構成はBBAAQ。全て3hitで性能は平凡。
スキル解説 
- クラススキルは「単独行動 B(EX)」、「偽装工作 B」、「陣地作成 EX」、「忘却無効 EX」。
「単独行動」は表記がややこしいが、付与される数値はEX相当のもの。「陣地作成」による高いArtsバフは、自身の宝具威力やNP効率に寄与する。
ほか、ユニークスキルを2種類所持する。- 「偽装工作 B」
自身の被クリティカル発生耐性をアップ&スター発生率をアップ - 「忘却無効 EX」
自身の宝具威力アップ- 上記イベントの追加シナリオクリアまではスキル名が隠蔽されていた。
イベント終了後はイベントの進行度を問わず名称が開示されている。
- 上記イベントの追加シナリオクリアまではスキル名が隠蔽されていた。
- 「偽装工作 B」
- 保有スキルは自己バフ、多量のNPチャージ、自身へのターゲット集中とNPの高回転を意識したい構成。また、クラス相性の一時変更が可能というのも特筆すべき点。
- 「彼もまたイスカンダルなのだから(偽)A」
自身のArtカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)&キャスタークラスに対し相性有利になる状態付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Buster強化 Arts強化 対術与ダメ +100% 対術被ダメ -50% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Buster強化 Arts強化 対術与ダメ +100% 対術被ダメ -50% - 二種類のカードバフは3ターン持続としては高性能。宝具およびメインのカードを強化してくれる。
- 本スキル効果中は対キャスターに対して相性有利状態(実質ライダー)となる。
プリテンダークラスは通常、キャスタークラス相手では攻撃不利防御等倍だが、この効果により有利を取れるクラスが1クラス増える形となる。
- 「高速神言 B」
自身のNPをものすごく増やすスキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 +60% +66% +72% +78% +84% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 +90% +96% +102% +108% +120% - 同ランク同スキルのニトクリスでお馴染み、即時NP獲得スキルとしてはトップクラスのスキル。特に単体宝具持ちでこのNP増加量のスキル持ちは一部キャスタークラスのみ。
LV8にするとNP102%チャージになり、開幕から宝具を打てる。
- 同ランク同スキルのニトクリスでお馴染み、即時NP獲得スキルとしてはトップクラスのスキル。特に単体宝具持ちでこのNP増加量のスキル持ちは一部キャスタークラスのみ。
- 「無銘の恩恵 EX」
自身にターゲット集中状態付与(1T)&防御力大アップ(1T)&NP獲得量アップ(1T)+自身を除く味方全体から呪い状態を吸収する【デメリット】スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 タゲ集中 ???% 防御力アップ NP獲得量アップ スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 タゲ集中 ???% 防御力アップ NP獲得量アップ
- 「彼もまたイスカンダルなのだから(偽)A」
宝具解説 
- 「
魔天の車輪 」
自身の宝具威力アップ(1T)+Arts属性単体攻撃&Arts攻撃耐性ダウン(3T)&Buster攻撃耐性ダウン(3T)- OC対応の事前の宝具威力アップのほか、クラススキル「陣地作成」のArts強化と「忘却無効」の宝具威力アップが素で乗るので、バフをかけずともそれなりの火力が出る。「彼もまたイスカンダルなのだから(偽)」を乗せればダメージ量は十分。
- 攻撃後にArts&Buster攻撃耐性ダウンを付与する。効果量は控えめ。
総評 
- オベロン実装から半年足らずで実装された2騎目のプリテンダー。火力サポート寄りのオベロンと違い、アタッカー兼耐久サポート型。
- 最大の特徴はやはりNP100以上増やせるスキルを持つ点だろう。プリテンダーが攻撃有利となるアルターエゴ、3騎士クラス(セイバー・ランサー・アーチャー)、バーサーカー、そしてスキル効果中はキャスターも含む幅広い相手に即時単体宝具を撃てるのは現状唯一無二の特性となる。
- さらにアペンドスキル3が「対ランサー攻撃適性」なので、解放&育成すれば対ランサーに対してはセイバークラス並みの火力を出すことも可能。
- 高性能なターゲット集中スキルを持つのも特徴。サポーターを守りながら戦う相性有利範囲の多いメインアタッカーとして活躍してくれるだろう。
概念礼装について 
- 自前でNPを100までチャージできるため、アペンドスキル2をMAX育成した状態でカレイドスコープを装備すれば、宝具2連射が可能となる。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
オベロン | 13266 | 11810 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 夜のとばり[EX] | 朝のひばり[EX] | 夢のおわり[EX] |
レディ・アヴァロン | 13822 | 11556 | 1 | 3 | 1 | A/補 | その手に光を[B] | 夏の夜に咲く花[D] | 夢魔の畔[EX] |
ファンタズムーン | 12828 | 12465 | 1 | 2 | 2 | B/単 | アース・ハートリズム[A] | レッド・スターヴァンプ[EX] | ブルー・グラスムーン[EX] |
ダンテ・アリギエーリ | 14321 | 11332 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 三世界放浪[EX] | 百歌の星[A+] | 七罪の刻印[B] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 316 オベロン 90 13266 11810 D D A+ A EX EX 2 1 2 夜のとばり[EX]
朝のひばり[EX]
夢のおわり[EX]353 レディ・アヴァロン 90 13822 11556 E E C A++ A A 1 3 1 その手に光を[B]
夏の夜に咲く花[D]
夢魔の畔[EX]431 ファンタズムーン 90 12828 12465 B B A B EX A 1 2 2 アース・ハートリズム[A]
レッド・スターヴァンプ[EX]
ブルー・グラスムーン[EX]437 ダンテ・アリギエーリ 90 14321 11332 D B+ C B++ A EX 1 2 2 三世界放浪[EX]
百歌の星[A+]
七罪の刻印[B]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
'ヘファイスティオン/'には、下位層のページがありません。 |
最新の15件を表示しています。 ヘファイスティオン/コメント