大黒天 のバックアップ(No.39)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 大黒天 へ行く。
- 1 (2022-04-27 (水) 20:13:08)
- 2 (2022-04-27 (水) 21:16:28)
- 3 (2022-04-27 (水) 23:00:31)
- 4 (2022-04-28 (木) 00:05:56)
- 5 (2022-04-28 (木) 01:25:25)
- 6 (2022-04-28 (木) 02:36:32)
- 7 (2022-04-28 (木) 06:26:49)
- 8 (2022-04-28 (木) 07:41:33)
- 9 (2022-04-28 (木) 10:21:56)
- 10 (2022-04-28 (木) 12:59:18)
- 11 (2022-04-28 (木) 16:27:13)
- 12 (2022-04-28 (木) 19:20:49)
- 13 (2022-04-28 (木) 21:51:10)
- 14 (2022-04-29 (金) 00:42:55)
- 15 (2022-04-29 (金) 05:39:29)
- 16 (2022-04-29 (金) 09:41:53)
- 17 (2022-04-29 (金) 11:14:23)
- 18 (2022-04-29 (金) 13:12:38)
- 19 (2022-04-29 (金) 17:16:58)
- 20 (2022-04-29 (金) 20:19:46)
- 21 (2022-04-29 (金) 22:09:19)
- 22 (2022-04-30 (土) 00:18:13)
- 23 (2022-05-01 (日) 03:50:36)
- 24 (2022-05-01 (日) 12:01:36)
- 25 (2022-05-01 (日) 13:22:59)
- 26 (2022-05-01 (日) 22:07:15)
- 27 (2022-05-02 (月) 02:36:27)
- 28 (2022-05-02 (月) 20:05:55)
- 29 (2022-05-03 (火) 11:48:47)
- 30 (2022-05-03 (火) 16:25:08)
- 31 (2022-05-03 (火) 18:21:16)
- 32 (2022-05-03 (火) 19:44:21)
- 33 (2022-05-04 (水) 03:21:34)
- 34 (2022-05-04 (水) 04:23:08)
- 35 (2022-05-05 (木) 02:30:53)
- 36 (2022-05-06 (金) 10:27:06)
- 37 (2022-05-12 (木) 11:49:54)
- 38 (2022-05-14 (土) 08:54:32)
- 39 (2022-05-14 (土) 17:03:47)
- 40 (2022-05-19 (木) 03:08:54)
- 41 (2022-05-22 (日) 02:33:05)
- 42 (2022-06-02 (木) 04:54:04)
- 43 (2022-06-09 (木) 09:02:57)
- 44 (2022-06-19 (日) 11:34:49)
- 45 (2023-01-14 (土) 08:11:24)
- 46 (2023-02-20 (月) 20:41:29)
- 47 (2023-03-10 (金) 13:47:11)
- 48 (2023-03-24 (金) 00:53:09)
- 49 (2023-06-26 (月) 14:36:32)
- 50 (2023-08-02 (水) 01:14:56)
- 51 (2023-08-08 (火) 13:28:23)
- 52 (2023-09-12 (火) 21:52:29)
- 53 (2023-09-23 (土) 00:00:01)
- 54 (2023-12-20 (水) 17:59:44)
- 55 (2024-08-10 (土) 04:27:05)
- 56 (2024-08-12 (月) 01:01:53)
- 57 (2024-08-12 (月) 11:10:33)
- 58 (2024-12-19 (木) 01:34:31)
- 59 (2024-12-22 (日) 15:47:02)
ステータス 
SR | No.340 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | キャスター | ||||
属性 | 中立・善 | ||||
真名 | 大黒天 | ||||
時代 | 8世紀以降 | ||||
地域 | 日本 | ||||
筋力 | E | 耐久 | E | ||
敏捷 | D | 魔力 | A | ||
幸運 | A | 宝具 | C | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1901/11882 | ||||
ATK | 1438/8629 | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、天属性、中立属性、善属性、人型、女性、神性、猛獣、童話、ケモノ科のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
功徳のご奉仕[A] | 自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 初期スキル | |
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~] | |||||
味方全体に毎ターンHP回復状態を付与[Lv.1~] | |||||
利益衆生[A] | 自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
味方全体に毎ターンNP獲得状態を付与[Lv.1~] | 3 | ||||
子の国[B] | 味方全体に回避状態を付与(1回) | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
味方全体のNP獲得量をアップ[Lv.1~] | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
陣地作成[E] | 自身のArtsカードの性能を少しアップ | ||||
道具作成[D] | 自身の弱体付与成功率を少しアップ | ||||
神性[E-] | 自身にダメージプラス状態を付与 | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対ムーンキャンサー攻撃適性 | 自身の〔ムーンキャンサー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Quick | A | 対軍宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体のQuick攻撃耐性をダウン(1ターン)&強力な〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで効果アップ> + 味方全体のクリティカル威力をアップ(3ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:リヨ (+クリックで展開) |
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:武田華 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
日本では七福神の一柱としておなじみの福の神。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:個体による |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
鼠浄土の住人たちが、なにゆえ欧風メイド装束に身を包み、優雅な作法をわきまえたのかは謎である。が、そのお仕着せは、少なくとも強いられたものではあるまい。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
天竺由来の忿怒神マハーカーラは鬼神調伏を務めとする戦闘神であった。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
〇功徳のご奉仕:A |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『鼠浄土』 |
連続活劇神話 ミシシッピ・ミササイザーズクリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開) |
元来は戦闘神、のちの世では福徳神となった大黒天であるが、また国造りの神という側面をも見えるに至った。 |
ゲームにおいて 
- ☆4キャスター。
2022年4月27日よりイベント「連続活劇神話 ミシシッピ・ミササイザーズ」開催に伴い、期間限定で実装。 - カード構成はBQQAAタイプ。3hitするArts性能は標準的だがQuickが5hitと高性能。
- 玉藻の前以来となる、魔獣型かつ非ヒト科のキャスターなのでとあるボス戦で有利となる。
スキル解説 
- スキル構成は自身の宝具運用と味方サポートを両立したバランス重視。特にNP面の補助が目立つ。
- 「功徳のご奉仕 A」
自身のQuickカード性能アップ(3T)&毎ターンスター獲得状態付与(3T)+味方全体に毎ターンHP回復状態を付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Quick強化 20% 21% 22% 23% 24% 毎Tスター獲得 5個 6個 7個 毎T HP回復 500 550 600 650 700 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Quick強化 25% 26% 27% 28% 30% 毎Tスター獲得 8個 9個 10個 毎T HP回復 750 800 850 900 1,000 - 自身の宝具および高性能なQuickを強化しつつ、最大10個×3ターンのスター獲得、そして味方全体のHPを最大1000×3ターン回復する自己強化兼ヒーラースキル。
- カード強化性能は高めでスター獲得数も十分、ここに全体回復まで加えてCT5で回せるのが強み。
- 「利益衆生 A」
自身のNP増加+味方全体に毎ターンNP獲得状態付与(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP獲得 20% 21% 22% 23% 24% 毎T NP獲得 5% 5.5% 6% 6.5% 7% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP獲得 25% 26% 27% 28% 30% 毎T NP獲得 7.5% 8% 8.5% 9% 10% - 自身のNPを最大30即時チャージし、さらに味方全体に最大NP10×3ターンの効果を付与する。
NPサポートスキルとしても優秀ながら、自身のNPを合計60フォロー出来るので宝具回転率を高めてくれる。
- 自身のNPを最大30即時チャージし、さらに味方全体に最大NP10×3ターンの効果を付与する。
- 「子の国 B」
味方全体に回避状態付与(1回・3T)&NP獲得量アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP獲得量アップ 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP獲得量アップ 25% 26% 27% 28% 30% - 全体回避は3ターン持続かつ1回制。回数制限はあるものの全体宝具対策可能な点は強み。
- NP獲得量アップも3ターン持続としては優秀であり、カードによるNP回収をブーストしてくれる。
- 「功徳のご奉仕 A」
宝具解説 
- 「
鼠浄土 」
敵全体のQuick攻撃耐性ダウン(1T)&Quick属性全体〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃+味方全体のクリティカル威力アップ(3T)- 攻撃前にQuick耐性ダウンが付与されるので「功徳のご奉仕」と合わせて宝具未強化相応の火力は出してくれる。自前ではQuick系のみなので味方支援には攻撃力アップや宝具威力アップが欲しいところ。
- 〔地の力を持つ敵〕特攻というそれなりに広い特攻を持つ。
- 全体Quick宝具としては各9hitとヒット数が多く、スター生産力だけでなくリチャージ性能も高い。
- 味方全体へ付与されるクリティカル威力アップの数値は控えめで、火力支援としてはそこそこ程度。
- 攻撃前にQuick耐性ダウンが付与されるので「功徳のご奉仕」と合わせて宝具未強化相応の火力は出してくれる。自前ではQuick系のみなので味方支援には攻撃力アップや宝具威力アップが欲しいところ。
総評 
- キャスター初の全体Quick宝具持ち。これでキャスタークラスも全カード色の単体、全体攻撃が揃うこととなった。
- その上で全体NP増加にNP獲得量アップによるNP支援、毎ターンスター獲得と大量スター確保可能な宝具によるクリティカルブースト、全体回避付与と毎ターンHP回復による耐久フォローと支援面も充実しており、宝具運用からクリティカル運用、耐久編成まで組み込めるハイスペックさが売り。
- ただし味方の火力を直接引き上げるサポートは不得手なので、潤滑剤的なサポーターとなっている。
- PT全体への貢献としてはアサシンクラスの上位とタメを張れるほどスター生産能力が高い。宝具を使用した次のターンは全員に星を配ってなお他サーヴァントのスキル発動条件を満たせるほど星が余ることがざらにある。
- その上で全体NP増加にNP獲得量アップによるNP支援、毎ターンスター獲得と大量スター確保可能な宝具によるクリティカルブースト、全体回避付与と毎ターンHP回復による耐久フォローと支援面も充実しており、宝具運用からクリティカル運用、耐久編成まで組み込めるハイスペックさが売り。
- アタッカーとして見た場合、Quick全体宝具がとにかく優秀…というより、リチャージ性能は全クラスで見ても上位レベル。即時及び継続NP獲得スキルの存在もあり、Wスカディシステムにも余裕で対応するので周回性能も持ち合わせている。
- 欠点はキャスターとしてはArtsカードが二枚でArtsチェインしづらいこと、キャスター故にスターが集まりにくいことぐらい。とはいえNP補助能力やスター生産力が高いので十分補える範疇。
- Wスカディ運用をする場合、例えばQ強化礼装やNP獲得強化礼装(おすすめはクリスマスの軌跡)を装備し、自身の全スキル+WスカディのQ強化をかけたうえで宝具を開放すれば、相手が3人いる限りバーサーカーやアサシン相手でも余裕でNPが50以上溜まる。そのためアペンドスキルによるNP20を考慮する場合はオーダーチェンジ無しで宝具3連発が可能になる。全スキルがLv10の場合、オーバーキル次第ではあるが殺狂クラスが相手であっても敵の数2体からシステムが組めるという驚異の効率を誇る。
概念礼装について 
- Quick強化系
- NP30スキル・毎ターンNP獲得・NP獲得量アップを持ちアペンドスキルも考慮すれば即展開可能でNP効率の非常に優れたQuick宝具持ちということで、Wスカディ運用・常用問わずクリスマスの軌跡との相性は非常に良い。
- Wスカディでシステム運用する場合バフのLv・種類によっては宝具だけでNP100を回収することが可能になるためその場合イマジナリ・アラウンドも有用。
自スキル+アペンドスキル+スカディ一人分のスキルにより始動できるため、一度だけであればNPリチャージに失敗しても50以上貯まっていればもう一人のスカディのNPチャージにより対応可能。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
エリザベート(術) | 11404 | 8616 | 1 | 3 | 1 | B/全 | ハロウィン・スター[EX] | 魔力放出(かぼちゃ)[A] | ハロウィン・アンコール![A] |
メディア(リリィ) | 13070 | 7766 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 高速神言[A] | 耐毒[A++] | うたかたの恋[EX] |
ナーサリー・ライム | 11882 | 8629 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 自己改造[A] | トミー・サムの秘密の絵本[A] | 一方その頃[A] |
エレナ | 11882 | 8629 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 魔力同調[C] | マハトマ[A++] | 未知への探求[B] |
エジソン | 11882 | 7952 | 1 | 3 | 1 | A/全 | メンロパークの魔術師[A] | 大量生産[A+] | 概念改良[A+] |
天の衣 | 12476 | 8237 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 天の杯[E] | 自然の嬰児[A] | 魔術医療[A] |
ニトクリス | 11288 | 9060 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 冥府神の御業[A+] | 高速神言[B] | 天空神の寵愛[B] |
マリー(術) | 11404 | 9060 | 1 | 3 | 1 | A/全 | ビーチフラワー[A+] | 向日葵のきらめき[A] | 麗しの姫君(海)[A] |
ギルガメッシュ(術) | 12005 | 8460 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 王の帰還[EX] | カリスマ[A+] | 魔杖の支配者[EX] |
オケアノスのキャスター | 12250 | 8671 | 1 | 3 | 1 | B/単 | 高速神言[B] | 毒の食饌[A] | 出航の助言[A] |
ミドラーシュのキャスター | 12127 | 8629 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 女王の霊香[A] | 精霊の目[A] | 魔神の叡智[A] |
ジーク | 11288 | 8394 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 人工英雄(偽)[B+] | 魔術[C] | 竜告令呪[EX] |
酒呑童子(術) | 11025 | 9538 | 1 | 3 | 1 | B/単 | 護法の鬼・心握殺[A+] | 護法の鬼・殴殺棒[B] | 鬼種の魔(護)[A] |
美遊 | 12005 | 8629 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 愉快型魔術礼装(妹)[A] | 少女の意地[B] | 神稚子の願い[EX] |
コルデー(術) | 11882 | 8417 | 1 | 3 | 1 | A/単 | イリュージョニスト(偽)[C+] | でたらめショー・プランニング[A] | 奇術の天使[EX] |
マルタ(サンタ) | 12605 | 8197 | 2 | 2 | 1 | Q/補 | マルタの手料理[EX] | 姉のおせっかい[B] | サンタクロースの招待状[C+] |
大黒天 | 11882 | 8629 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 功徳のご奉仕[A] | 利益衆生[A] | 子の国[B] |
武則天(術) | 10914 | 9492 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 後宮のカリスマ(夏)[EX] | 武姓の忌姫[A] | 皇帝道術[EX] |
由井正雪 | 13070 | 7766 | 1 | 3 | 1 | A/補 | 贋造生命(亜種)[C] | 烈士の軍学[B] | 魔術(元素)[B+] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 61 エリザベート(術) 80 11404 8616 D D D B C D 1 3 1 ハロウィン・スター[EX]
魔力放出(かぼちゃ)[A]
ハロウィン・アンコール![A]67 メディア(リリィ) 80 13070 7766 E E D A A C 1 3 1 高速神言[A]
耐毒[A++]
うたかたの恋[EX]74 ナーサリー・ライム 80 11882 8629 E E C A B C++ 1 3 1 自己改造[A]
トミー・サムの秘密の絵本[A]
一方その頃[A]100 エレナ 80 11882 8629 E E D A A A 1 3 1 魔力同調[C]
マハトマ[A]
未知への探求[B]103 エジソン 80 11882 7952 E EX E EX A EX 1 3 1 メンロパークの魔術師[A]
大量生産[A+]
概念改良[A+]111 天の衣 80 12476 8237 E E C A+ B B 1 3 1 天の杯[E]
自然の嬰児[A]
魔術医療[A]120 ニトクリス 80 11288 9060 E E C A B+ B+ 1 3 1 冥府神の御業[A+]
高速神言[B]
天空神の寵愛[B]130 マリー(術) 80 11404 9060 E D C A B+ A+ 1 3 1 ビーチフラワー[A+]
向日葵のきらめき[A]
麗しの姫君(海)[A]145 ギルガメッシュ(術) 80 12005 8460 C D C B A EX 1 3 1 王の帰還[EX]
カリスマ[A+]
魔杖の支配者[EX]192 オケアノスのキャスター 80 12250 8671 E B D A+ A C 1 3 1 高速神言[B]
毒の食饌[A]
出航の助言[A]194 ミドラーシュのキャスター 80 12127 8629 D C D A A B 1 2 2 女王の霊香[A]
精霊の目[A]
魔神の叡智[A]208 ジーク 80 11288 8394 E E E D B EX 1 2 2 人工英雄(偽)[B+]
魔術[C]
竜告令呪[EX]225 酒呑童子(術) 80 11025 9538 C+ B B A+ B C 1 3 1 護法の鬼・心握殺[A+]
護法の鬼・殴殺棒[B]
鬼種の魔(護)[A]236 美遊 80 12005 8629 E D C A C A 1 3 1 愉快型魔術礼装(妹)[A]
少女の意地[B]
神稚子の願い[EX]319 コルデー(術) 80 11882 8417 E E D C++ A A 1 3 1 イリュージョニスト(偽)[C+]
でたらめショー・プランニング[A]
奇術の天使[EX]330 マルタ(サンタ) 80 12605 8197 C D C A A+ C+ 2 2 1 マルタの手料理[EX]
姉のおせっかい[B]
サンタクロースの招待状[C+]340 大黒天 80 11882 8629 E E D A A C 2 2 1 功徳のご奉仕[A]
利益衆生[A]
子の国[B]358 武則天(術) 80 10914 9492 D C D A EX B 1 2 2 後宮のカリスマ(夏)[EX]
武姓の忌姫[A]
皇帝道術[EX]404 由井正雪 80 13070 7766 E E C A B+ C+ 1 3 1 贋造生命(亜種)[C]
烈士の軍学[B]
魔術(元素)[B+]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 大黒天/コメント