シエル のバックアップ(No.27)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- シエル へ行く。
- 1 (2024-08-03 (土) 15:37:36)
- 2 (2024-08-03 (土) 16:55:04)
- 3 (2024-08-03 (土) 19:47:34)
- 4 (2024-08-03 (土) 22:11:27)
- 5 (2024-08-03 (土) 23:18:35)
- 6 (2024-08-05 (月) 03:03:21)
- 7 (2024-08-06 (火) 00:10:39)
- 8 (2024-08-08 (木) 11:24:41)
- 9 (2024-08-08 (木) 22:46:15)
- 10 (2024-08-10 (土) 13:04:46)
- 11 (2024-08-14 (水) 20:17:49)
- 12 (2024-08-14 (水) 21:22:52)
- 13 (2024-08-14 (水) 22:28:04)
- 14 (2024-08-14 (水) 23:42:30)
- 15 (2024-08-15 (木) 00:45:02)
- 16 (2024-08-15 (木) 01:55:17)
- 17 (2024-08-15 (木) 02:57:31)
- 18 (2024-08-15 (木) 08:43:56)
- 19 (2024-08-15 (木) 10:21:50)
- 20 (2024-08-15 (木) 14:04:51)
- 21 (2024-08-15 (木) 16:03:20)
- 22 (2024-08-15 (木) 19:00:32)
- 23 (2024-08-15 (木) 21:48:40)
- 24 (2024-08-15 (木) 23:15:38)
- 25 (2024-08-16 (金) 05:23:59)
- 26 (2024-08-16 (金) 13:14:48)
- 27 (2024-08-16 (金) 19:57:20)
- 28 (2024-08-16 (金) 21:04:44)
- 29 (2024-08-16 (金) 22:48:31)
- 30 (2024-08-17 (土) 01:01:29)
- 31 (2024-08-17 (土) 02:33:38)
- 32 (2024-08-17 (土) 04:13:13)
- 33 (2024-08-17 (土) 05:23:36)
- 34 (2024-08-17 (土) 11:02:40)
- 35 (2024-08-17 (土) 12:38:38)
- 36 (2024-08-17 (土) 15:59:33)
- 37 (2024-08-18 (日) 03:35:17)
- 38 (2024-08-18 (日) 04:38:28)
- 39 (2024-08-18 (日) 05:52:00)
- 40 (2024-08-19 (月) 09:48:24)
- 41 (2024-08-19 (月) 12:59:23)
- 42 (2024-08-20 (火) 12:46:05)
- 43 (2024-08-21 (水) 08:02:12)
- 44 (2024-08-21 (水) 09:13:25)
- 45 (2024-08-21 (水) 23:22:01)
- 46 (2024-08-23 (金) 15:29:59)
- 47 (2024-08-23 (金) 19:24:22)
- 48 (2024-08-23 (金) 21:03:13)
- 49 (2024-08-24 (土) 04:05:47)
- 50 (2024-08-24 (土) 19:18:35)
- 51 (2024-08-25 (日) 08:34:02)
- 52 (2024-08-25 (日) 17:04:43)
- 53 (2024-08-27 (火) 17:11:17)
- 54 (2024-08-28 (水) 09:59:55)
- 55 (2024-08-30 (金) 13:31:44)
- 56 (2024-08-31 (土) 12:29:15)
- 57 (2024-08-31 (土) 21:07:41)
- 58 (2024-08-31 (土) 22:16:42)
- 59 (2024-08-31 (土) 23:29:56)
- 60 (2024-09-02 (月) 14:27:44)
- 61 (2024-09-03 (火) 04:06:29)
- 62 (2024-09-04 (水) 09:57:21)
- 63 (2024-09-12 (木) 05:41:38)
- 64 (2024-09-14 (土) 10:09:09)
- 65 (2024-09-15 (日) 05:23:35)
- 66 (2024-09-16 (月) 16:08:29)
- 67 (2024-09-16 (月) 23:21:52)
- 68 (2024-09-22 (日) 09:53:40)
- 69 (2024-09-24 (火) 21:31:41)
- 70 (2024-09-26 (木) 19:21:32)
- 71 (2024-09-26 (木) 20:39:37)
- 72 (2024-09-30 (月) 14:01:43)
- 73 (2024-10-01 (火) 16:07:43)
- 74 (2024-10-01 (火) 22:54:51)
- 75 (2024-10-06 (日) 15:41:00)
- 76 (2024-10-11 (金) 12:11:15)
- 77 (2024-10-12 (土) 10:45:16)
- 78 (2024-10-27 (日) 15:07:59)
- 79 (2024-11-02 (土) 14:40:58)
- 80 (2024-11-02 (土) 20:35:45)
- 81 (2024-11-05 (火) 22:43:47)
- 82 (2024-11-06 (水) 08:40:28)
- 83 (2024-11-13 (水) 15:36:06)
- 84 (2024-12-01 (日) 10:11:08)
- 85 (2024-12-28 (土) 03:58:12)
- 86 (2024-12-29 (日) 09:40:56)
- 87 (2024-12-30 (月) 12:00:57)
- 88 (2024-12-30 (月) 13:25:57)
- 89 (2024-12-30 (月) 17:53:34)
- 90 (2025-01-03 (金) 23:10:46)
- 91 (2025-01-17 (金) 09:19:07)
- 92 (2025-01-27 (月) 02:56:55)
- 93 (2025-01-27 (月) 04:03:05)
- 94 (2025-02-03 (月) 12:57:25)
- 95 (2025-02-05 (水) 03:13:23)
- 96 (2025-02-09 (日) 04:09:00)
- 97 (2025-02-09 (日) 12:26:07)
- 98 (2025-02-10 (月) 02:04:31)
- 99 (2025-02-10 (月) 05:34:28)
- 100 (2025-02-14 (金) 14:13:52)
- 101 (2025-02-15 (土) 15:30:20)
- 102 (2025-02-16 (日) 04:35:01)
ステータス 
SSR | No.418 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | ムーンキャンサー | ||||
属性 | 秩序・善 | ||||
真名 | シエル | ||||
時代 | ??? | ||||
地域 | フランス、日本 | ||||
筋力 | C+ | 耐久 | EX | ||
敏捷 | B+ | 魔力 | A+ | ||
幸運 | C+ | 宝具 | A+ | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2162/14742 | ||||
ATK | 1801/11658 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、人属性、秩序属性、善属性、人型、女性、愛する者、秩序かつ善、今を生きる人類、霊衣を持つ者、ヒト科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
人間魔力工場[A] | 自身に毎ターンNP獲得状態を付与 | 5 | 8 | 初期スキル | |
自身に毎ターンHP回復状態を付与[Lv.1~] | |||||
自身の弱体耐性をアップ[Lv.1~] | |||||
自身の強化解除耐性をアップ[Lv.1~] | |||||
位相滑剣[B+] | 自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
自身に「Arts攻撃時に、敵単体のHP回復量をダウン(3ターン)&低確率で敵単体のチャージを減らす&敵単体のガッツ状態を解除する状態」を付与 | |||||
自身に「Buster攻撃時に、自身のNPを少し増やす状態」を付与 | |||||
自身のHPが50%以上の間、自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
自身のHPが100%の時、自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
原理血戒[B] | 自身を除く味方全体にコマンドカード選出不能状態を付与(1回) | 1 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
コマンドカードを配り直す | - | ||||
自身のNPを増やす[Lv.1~] | |||||
自身の防御力を大アップ[Lv.1~](3回) | 3 | ||||
自身に「被ダメージ時に自身のHPを回復[Lv.1~]する状態」を付与(3回) | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[A] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
単独行動[EX] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
自動再生[A] | 自身に毎ターンHP回復状態を付与 | ||||
代行者(弓)[A] | 自身に〔セイバー〕クラスに対する攻撃優位状態を付与 | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対アルターエゴ攻撃適性 | 自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Buster | A+ | 対人/対星宝具 | |||
効果 | |||||
自身に必中状態を付与(1ターン)&自身に防御無視状態を付与(1ターン)&自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な〔魔性〕特攻攻撃[Lv.1~]&敵単体に高確率で即死効果を付与+自身のNPをリチャージする |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:武内崇 (+クリックで展開 |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:本渡楓 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
ある時は地球観光に来た吸血鬼ハンター。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:165cm・52kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
〇性格 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
○対魔力:A |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
○人間魔力工場:A |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『第七聖典・断罪死』 |
BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス!クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆5ムーンキャンサー。
2024年8月14日開催のイベント「BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス! ~逆襲のドバイ~」に合わせて期間限定実装された。- 再臨段階によって名称が「謎の代行者C.I.E.L」(戦闘画面では「C.I.E.L」)→「教えて!シエル先生」(戦闘画面では「シエル」)→「スターシエル」に変化する。
本ページの名称「シエル」は、情報初公開時の表記(『FGO Fes. 2024』の「Fate/Grand Order」スタッフトーク)に基づく。 - バトルモーションは第一・第二再臨と第三再臨で別物となるが、第二再臨での一部も固有モーションとなる。
また宝具名・演出も第三再臨で変化。
スキル使用時のモーションも凝っており、第一再臨時はランダムで原作おなじみのカソック姿に、第二再臨時はネコアルクがバトルモーションや宝具レア演出、戦闘中ボイスに登場。マイルームにも声のみだがちょくちょく出てくる。
- 再臨段階によって名称が「謎の代行者C.I.E.L」(戦闘画面では「C.I.E.L」)→「教えて!シエル先生」(戦闘画面では「シエル」)→「スターシエル」に変化する。
- カード構成はQAABB。4HitするArts性能が並以上であり、5HitするQuickはスターを稼ぎやすいと通常カード性能は良好。
スキル解説 
- クラススキルは「対魔力 A」、「単独行動 EX」の他に二つの固有スキルを持つ。
- 「自動再生 A」
自身に毎ターンHP回復状態を付与- 回復量は毎ターン500固定。この効果により地味にしぶとい。またスキル2の条件を若干満たしやすくする。
- 「代行者(弓) A」
自身に〔セイバー〕クラスに対する攻撃優位状態を付与- ムーンキャンサーのクラス相性に加えて〔セイバー〕に対して攻撃優位1.5倍の効果を得る。この類いのクラススキルとしては殺生院キアラの「ネガ・セイヴァー」がある。
攻撃有利が基本アヴェンジャーとバーサーカーのみで等倍相手の多いムーンキャンサーにおいて、相対機会の多いセイバークラス相手にも有利を取れるのは強力。ただし防御面は等倍なので注意。
またスキルの記述が修正後のネガ・セイヴァーと同一フォーマットであるため、おそらくクラス相性の変更ではなくクラスに対する特攻となる。特攻であるため一部スキル効果の「クラス相性の変更」の影響を受けず有利を取る形になる。
- ムーンキャンサーのクラス相性に加えて〔セイバー〕に対して攻撃優位1.5倍の効果を得る。この類いのクラススキルとしては殺生院キアラの「ネガ・セイヴァー」がある。
- 「自動再生 A」
- スキルは自己強化中心だが、宝具とクリティカル、そして攻防どちらの面でも優秀。サポートとスター生産はほぼ全くできないので注意。
- 「人間魔力工場 A」
自身に毎ターンNP獲得状態付与(5T)&毎ターンHP回復状態付与(5T)&弱体耐性アップ(5T)&強化解除耐性アップ(5T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 毎ターンNP獲得 10% 毎ターンHP回復 +500 +600 +700 +800 +900 弱体耐性アップ % % % % % 強化解除耐性アップ % % % % % スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 毎ターンNP獲得 10% 毎ターンHP回復 +1,000 +1,100 +1,200 +1,300 +1,500 弱体耐性アップ % % % % 50% 強化解除耐性アップ % % % % 100% - 耐久向けスキル。毎ターン最大1,500(「自動再生」と合わせて2,000)のHP回復によりリカバリーしつつ、高めの弱体耐性アップ(+「対魔力」)によりデバフにもある程度強い。そして強化解除耐性により自身のバフを保護できるのも強み。
しかもこれらが5ターン継続するのに対して最短CT6と、ほぼ途切れずに発動できるのが最大のポイント。 - NP面も10%×5ターン増え続けるので宝具発動も容易に。
- 耐久向けスキル。毎ターン最大1,500(「自動再生」と合わせて2,000)のHP回復によりリカバリーしつつ、高めの弱体耐性アップ(+「対魔力」)によりデバフにもある程度強い。そして強化解除耐性により自身のバフを保護できるのも強み。
- 「位相滑剣 B+」
自身のArtsカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)&「Arts攻撃時に敵単体のHP回復量ダウン(3T)&低確率でチャージ減&ガッツ状態を解除する状態」を付与(3T)&「Buster攻撃時に自身のNP増加状態」を付与(3T)&HPが50%以上の間クリティカル威力アップ(3T)&HPが100%の時クリティカル威力アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Artsカード性能アップ % % % % % Busterカード性能アップ % % % % % HP回復量ダウン -20% 攻撃時NP増加 10% クリ威力アップ(HP50%) % % % % % クリ威力アップ(HP100%) スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Artsカード性能アップ % % % % 30% Busterカード性能アップ % % % % 30% HP回復量ダウン -20% 攻撃時NP増加 10% クリ威力アップ(HP50%) % % % % 50% クリ威力アップ(HP100%) - 火力向けスキル。2種の主要カードのバフ値は3ターン継続としては高めであり、さらに特殊なバフを付与する。
- ArtsにはHP回復量ダウン付与、低確率チャージ減、ガッツ解除という3種の妨害要素が加わる。
このうちHP回復量ダウンの効果は低めだが3ターン持続し、重ね掛けすればHP回復を多用するエネミーに対する切り札となる。チャージ減の発動率は3割程度と低いので、発動すればラッキーくらい。地味ながらガッツ解除はかなり強力で、防御解除では対応できないガッツ持ちを狩り取れる。 - BusterにはNP10%獲得の効果が付く。これは宝具にも適用される。
- そして自身のHPを判定にしたクリティカルバフを得る。仕様としてはトネリコや静希草十郎と真逆で、HPが高いほど効果が増す仕様。
HP50%以上、HP100%時の2段階でバフがONになり、最大発動時のバフ量は3ターン持続としてはかなり高めとなる。一方でHP50%未満になるとクリティカルバフは全てOFFになり火力を出せなくなるので、自身のHPをいかに減らさないかがクリティカルアタッカーとして重要となる。
- 「原理血戒 B」
自身を除く味方全体にコマンドカード選出不能状態を付与(1回・1T)+コマンドカードを配り直す+ 自身のNP増加&防御力大アップ(3回・3T)&「被ダメージ時に自身のHPを回復する状態」を付与(3回・3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加 30% 32% 34% 36% 38% 防御力アップ % % % % % 被ダメージ時HP回復 +1,000 +1,100 +1,200 +1,300 +1,400 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加 40% 42% 44% 46% 50% 防御力アップ % % % % % 被ダメージ時HP回復 +1,500 +1,600 +1,700 +1,800 +2,000 - コマンドカードを操る貴重なスキル。効果はシンプルに「スキル発動すると5枚全てのカードが自身の通常攻撃のみとなる」というPower of Justice仕様。
これにより確実なEX攻撃が可能な他、宝具BBやQABEX、AQAや宝具QAとカード選択が選び放題となり、宝具&クリティカルによる殲滅、クリティカル最大火力、宝具後即時リチャージ、NP最速チャージと戦術も好きに選べる。BB(水着)との組み合わせで更にそれを3T固定するというのもあり。 - 変化球的な使い方として、使用後に自身をオーダーチェンジすれば任意のサーヴァントの通常攻撃で手札を染めることも可能になる。クリティカルアタッカーや通常攻撃に特殊効果を付与するタイプのアタッカーに対して、カード配分に依存するという弱点を完全に無視出来るのは大きい。もちろんBB(水着)と組み合わせれば任意のサーヴァントで染めた状態を3ターン維持できる。
- NP最大50%チャージで宝具発動もしやすい。
- さらにガラテアと同じ仕様の防御大アップ×3回により対宝具の耐久も保証し、しかも被ダメージ時に最大2,000回復の効果まで付いてくる。ダメージを受けると無効化しつつ回復する姿は理不尽の権化。
普段はダメージをほぼ無効化するので実感しづらいが、この組み合わせのおかげで「防御大アップでダメージを0にしても「神性」等の与ダメージプラス分のダメージは通してしまう」状況でもセルフ回復でHP100%を維持し続けられる。
- コマンドカードを操る貴重なスキル。効果はシンプルに「スキル発動すると5枚全てのカードが自身の通常攻撃のみとなる」というPower of Justice仕様。
- 「人間魔力工場 A」
宝具解説 
- 『
第七聖典・断罪死 』/『原理血戒・断頭台 』
自身に必中付与(1T)&防御無視付与(1T)&宝具威力アップ(1T)+Buster属性〔魔性〕特攻単体攻撃&高確率で即死+自身のNPリチャージ- 事前に必中、防御無視、宝具威力バフを付与する。これにより無敵&対粛正防御以外には確実なダメージを通せる上で「位相滑剣」効果中に宝具に先んじてArtsを叩き込んでいればガッツすら無視出来る。
- 高確率即死もニトクリス並みに高めで一部銅エネミーを確殺出来るラインだが、自身は即死をブースト出来るスキルを持たないので伸びしろが無い。ただし即死率を上げたり即死耐性を下げられるスキル持ちや、魔術礼装「総耶高校学生服」を合わせれば確殺ラインを伸ばすことが出来る。「総耶高校学生服」の効果はそれ以外もベストパートナーなので、運用時の選択肢(シエルルート)の一つとして。
- さらにレアなリチャージ効果を有する宝具であり、Buster宝具ながらNP20%の再スタートを約束する。「位相滑剣」中ならさらに+10されて30%リチャージとなり、宝具2発目以降にかかるコストもかなり軽い。
- 宝具名称と演出が第一、二再臨と第三再臨で変化する。また第二再臨時は『ネコアルク』が登場する。
総評 
- 水着で登場した実質コラボサーヴァント。その性能は不屈の対ボス専門両刀アタッカーとなっている。実は☆5の単体宝具ムーンキャンサーは初であり、長らく☆4BBちゃんの独壇場だった。
- その性能は圧倒的耐久で居座りながら戦い続ける高難易度対応アタッカー。複数のHP回復能力と防御大アップ、強化解除耐性に弱体耐性も高めと、防御面は自前でほぼ鉄壁の部類。
- そして自身のHPが高い状態を条件としたクリティカルバフと自身のカードのみ選別するコマンドカード制御による確実なクリティカルを叩き込める唯一無二性が最大の強みとなる。
- 宝具に関しても複数のNP増加手段により発動は容易な上でリチャージまでするため、連発もしやすい。
スキルマかつW光コヤンで挟むと、宝具BBEXでNPが100%貯まるというBuster宝具にあるまじきリチャージ力。S3のおかげで確実に宝具BBを組むことができ、アペンド5があれば2ターン連続でS3を使い3連射することも可能。
- 高水準にまとまった耐久寄りバランス型という点では同じくコラボ枠である久遠寺有珠と方向性が近い(最も向こうは全体宝具なので有用な場面は異なるが)。
その上で欠点となるのは「自身はスター生産を苦手としている点」と「宝具に関わるバフ量は秀でているというほどではない点」だろう。- 高倍率クリティカルバフを持つ一方でスター集中やスター獲得を持たず、自力で生み出せるのはQuick1枚のみとスター面は味方のフォローが必須。なので編成時にはこの辺りをカバー出来る味方が欲しい。
- 〔魔性〕特攻やセイバー攻撃有利を除いた場合、宝具の宝具威力バフとカードバフが宝具火力に関わる手札となる。コレのみだと流石に火力の伸びしろが物足りないが、豊富なNP増加手段により「黒聖杯」を装備しながら宝具発動が有利なのが利点でもある。逆にいえば火力に関しては概念礼装まで考慮する必要がある場合が多いので注意。
- また防御手段がHP回復&防御大アップである都合上、HP回復量ダウンや防御無視に弱いので、そういう場面では味方や魔術礼装によるガッツ付与や無敵回避も忘れずに。
概念礼装について 
- 礼装に関する記述
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
BB(水着) | 14812 | 11182 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 自己改造(愛)[EX] | 黄金の豚の杯[A] | 無貌の月[EX] |
大いなる石像神 | 17844 | 9166 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 商売繁盛[A] | 砕折されし牙[B] | ヴィナーヤカ[EX] |
殺生院キアラ(月) | 15336 | 11128 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 人魚の肉[EX] | 神通力(墨)[B] | 蛤御殿[A] |
アーキタイプ:アース | 14175 | 11601 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 虹の魔眼[A] | 星の息吹[C] | ファニー・ヴァンプ[EX] |
シエル | 14742 | 11658 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 人間魔力工場[A] | 位相滑剣[B+] | 原理血戒[B] |
BBドバイ | 15592 | 10753 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 都市改造[EX] | ラグランジュ・ラグジュアリー[EX] | 黄金の月の都[EX] |
A/補 |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 220 BB(水着) 90 14812 11182 C C C A++ EX EX 1 2 2 自己改造(愛)[EX]
黄金の豚の杯[A]
無貌の月[EX]244 大いなる石像神 90 17844 9166 B A++ E B A C 1 3 1 商売繁盛[A]
砕折されし牙[B]
ヴィナーヤカ[EX]285 殺生院キアラ(月) 90 15336 11128 C A+ C A+ B A+ 1 2 2 人魚の肉[EX]
神通力(墨)[B]
蛤御殿[A]351 アーキタイプ:アース 90 14175 11601 B B B A B EX 1 2 2 虹の魔眼[A]
星の息吹[C]
ファニー・ヴァンプ[EX]418 シエル 90 14742 11658 C+ EX B+ A+ C+ A+ 1 2 2 人間魔力工場[A]
位相滑剣[B+]
原理血戒[B]421 BBドバイ 90 15592 10753 C C C EX B EX 2 2 1 都市改造[EX]
ラグランジュ・ラグジュアリー[EX]
黄金の月の都[EX]
小ネタ 
+クリックで展開 |
▋人物像
▋戦闘能力
▋マイルーム会話対象
|
幕間の物語 
- 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 シエル/コメント