シエル のバックアップ(No.26)


ステータス Edit

SSRNo.418
???
クラスムーンキャンサー
属性秩序・善
真名シエル
時代???
地域フランス、日本
筋力C+耐久EX
敏捷B+魔力A+
幸運C+宝具A+
能力値(初期値/最大値)
HP2162/14742
ATK1801/11658
COST16
コマンドカードQuick×1Arts×2Buster×2
特性
サーヴァント、人属性、秩序属性、善属性、人型、女性、愛する者、秩序かつ善、今を生きる人類、霊衣を持つ者、ヒト科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
人間魔力工場[A]自身に毎ターンNP獲得状態を付与58初期スキル
自身に毎ターンHP回復状態を付与[Lv.1~]
自身の弱体耐性をアップ[Lv.1~]
自身の強化解除耐性をアップ[Lv.1~]
位相滑剣[B+]自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×1突破
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]
自身に「Arts攻撃時に、敵単体のHP回復量をダウン(3ターン)&低確率で敵単体のチャージを減らす&敵単体のガッツ状態を解除する状態」を付与
自身に「Buster攻撃時に、自身のNPを少し増やす状態」を付与
自身のHPが50%以上の間、自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
自身のHPが100%の時、自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
原理血戒[B]自身を除く味方全体にコマンドカード選出不能状態を付与(1回)18霊基再臨×3突破
コマンドカードを配り直す-
自身のNPを増やす[Lv.1~]
自身の防御力を大アップ[Lv.1~](3回)3
自身に「被ダメージ時に自身のHPを回復[Lv.1~]する状態」を付与(3回)
クラススキル効果
対魔力[A]自身の弱体耐性をアップ
単独行動[EX]自身のクリティカル威力をアップ
自動再生[A]自身に毎ターンHP回復状態を付与
代行者(弓)[A]自身に〔セイバー〕クラスに対する攻撃優位状態を付与
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対アルターエゴ攻撃適性自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
特撃技巧向上自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
スキル再装填自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
第七聖典・断罪死(コード:オリジナル・シン)

原理血戒・断頭台(カルヴァリア・ガルガリン)
BusterA+対人/対星宝具
効果
自身に必中状態を付与(1ターン)&自身に防御無視状態を付与(1ターン)&自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な〔魔性〕特攻攻撃[Lv.1~]&敵単体に高確率で即死効果を付与+自身のNPをリチャージする


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
12,1621,8017011,9119,440
104,1243,3388013,32010,544
206,0614,8569014,74211,658
307,5336,009聖杯転臨
408,3266,63010016,15012,761
509,0817,222110????????
6010,4898,32612018,98114,979


イラストの変化 Edit

+  イラスト:武内崇 (+クリックで展開

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:50霊基再臨×2必要Lv:60
素材個数素材個数
セイバーピース5セイバーピース12
アサシンピース5アサシンピース12
QP10万QP30万
霊基再臨×3必要Lv:70霊基再臨×4必要Lv:80
素材個数素材個数
セイバーモニュメント5セイバーモニュメント12
アサシンモニュメント5アサシンモニュメント12
QP100万QP300万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒220万剣の輝石×5、殺の輝石×5
2⇒340万剣の輝石×12、殺の輝石×12
3⇒4120万剣の魔石×5、殺の魔石×5
4⇒5160万剣の魔石×12、殺の魔石×12
5⇒6400万剣の秘石×5、殺の秘石×5CT-1
6⇒7500万剣の秘石×12、殺の秘石×12
7⇒81,000万アイテムA×X、アイテムB×X
8⇒91,200万アイテムA×X、アイテムB×X
9⇒102,000万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填対アルターエゴ攻撃適性特撃技巧向上スキル再装填
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%+20%1回
1⇒220万○の輝石×X+32%+11%+21%+21%
2⇒340万○の輝石×X+34%+12%+22%+22%
3⇒4120万○の魔石×X+36%+13%+23%+23%
4⇒5160万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%+24%
5⇒6400万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%+25%2回
6⇒7500万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%+26%
7⇒81,000万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%+27%
8⇒91,200万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%+28%
9⇒102,000万伝承結晶×1+50%+20%+30%+30%3回


セリフ Edit

+  CV:本渡楓 (+クリックで展開)
+  霊基再臨第一段階(+クリックで展開)
CV本渡楓
開始1華麗(カレー)な戦闘ならお任せを。謎の代行者C.I.E.Lですので」
2「バカンス───あっ、地上を穢す者は例外なく異端者です。血の一滴まで拭き取ってあげましょう」
3「逃げてくれた方が助かるのですが……仕方ありませんね。一掃します」
スキル1「懺悔は済みましたか?」
2「主の、御心のままに」
3「天罰、執行!」
4「セブン、次の装備を」
5「隙ありにつきカレーです!」
6「人はパンのみに、ですよ」
7「この美味しさ、ペガサス級かと!」
8「みなぎってきたーーー!!」
コマンドカード1「浄化します!」
2「刃は重く」
3「弾は速く!」
宝具カード1「第七聖典、複合換装」
2「命は燃える人は病む」
3「祈りは静かに」
アタック1「ゼロ、トゥロワ、キャトル!!」
2「蜂の巣に! なりなさい!」
3「切断します!」
4「反省ですね」
5「フッ、ハアァッ!!」
6「もっと、スペースに!」
7「トリプル、バンカー!」
8「大胆に、下ごしらえ!」
9「足元から、脳天まで!」
10「串刺しにしてあげましょう!」
11「ガトリング、キーック!」
12「逃がしません!」
13「汝、天門に至らず!」
エクストラアタック1焼死(ブレイズ)出血死(ブレイド)衝突死(ブレイク)! 悔い、改めなさい!」
2「鉄を胸に、剣は地に! 毒血、穿つべし!」
3「いいでしょう! 徹底的に、粉砕します!」
宝具
ダメージ1「ピンチを、チャンスに……!」
2「甘い!」
戦闘不能1「うっ、いまいち身体のキレが……大盛りの後にお代わりは余分でした……」
2「パワーストックが三割を切りました。一旦下がります」
3「えっ、もう無理? ほんと!? ごめんなさい、楽しくてつい夢中になってしまいました」
勝利1「告解はここまで。あなたの罪は、あなたの命で調停します」
2「太陽の光は邪なるものを浄化します。夏の陽射しなら効果二倍、ですね!」
3「いい運動になりました! では、近場のカフェに直行です!」
レベルアップ1「レベルが上がりました。貴重なリソース、ありがとうございます」
2「おっと、怪我をさせないよう気を付けて、気を遣って。まだ慣れていないもので」
3「信頼には信頼で応えます。どんなトラブルもお任せください!」
絆Lv1「改めて自己紹介を。私は代行者シエル。人間社会に潜む魔を探し出して浄化する、シスターです。専門は吸血鬼ですが、人の世を乱すものなら区別なく殲滅します。レイシフトは使いませんが、あなたのお仕事に似ていますね。どうぞ、シエルと気兼ねなく呼んでください」
2「え? シエル先輩、ですか? 確かに私の方が活動期間は長いのですが……いえ、嫌だなんてとんでもない! 是非その呼び方でお願いします! ……フフ、実はその方が慣れているんです」
3「あなたの世界にも、代行者はいるのですね。良い事です。魔は例外なく人を試し、引き裂くモノ。平和な街にあってはならないものですから。特に、吸血鬼はいけません。混乱、騒動、災害の元であり、なまじ人に近い分、距離感がなってませんから!」
4「どうして水着なのか、ですか? もちろん、今回はバカンスだからです! たまたまこちらに立ち寄ったので、シスター服は用意していないんです。またいつか、機会があれば披露しますね」
5「少しの寄り道のつもりでしたが、もうそう言ってはいられませんね。私は違う世界の住人ですが、あなたと同じ、今を生きる人類として、最後までお付き合いします。頼れるシエル先輩、ですから! あ、上司には有給届を出しましたのでご心配なく。もう一世紀分は溜まっているので、ここで派手に使ってしまいます!」
会話1「身体、鈍っていませんか? 軽い運動は健康にいいですよ?」
2「サーヴァント契約……というのは初めてなので新鮮です。デチューンされているような、パワーアップしているような」
3「マスターさんは、人類最後のマスターと聞きました。まだ若いのに立派です。年長者としてできる限り力になれればと思います」
4「さも当然のようにアルクェイドがいますが!? しかもけっこう前から、人類の味方でーすなんて口ぶりで!!? まあ間違いではありませんけど……うぐぐぅ……! いえ、こうなれば私が監督しなければ! マスターさん、私は彼女と同じパーティでお願いします! それが腐れ縁の責任です!」(アーキタイプ:アース所持時)
5「隠しても隠しきれない本格スパイスの香り……! ビーマさんと仰るのですね。カレーの源流、その極意を見せてもらいます! おかわり! いいでしょうか!」(ビーマ所持時)
6「なるほどー、アレがこちらの世界の代行者。どこかで見た顔ですが、物腰は神父として申し分ありませんねぇ。頼りになる人物かと。え? 胡散臭くないのか、ですか? うふふ、代行者ですよー? 腹に一物あるにきまってるじゃないですか」(言峰綺礼所持時)
7「シスターカレン? もちろん知っています。誰もがその苦しさ、おぞましさから目を背ける地獄の底を清める聖女。悪魔祓い専門の立派なシスターで、私も尊敬……尊敬……失礼。カルデアにいる彼女は、私の知るシスターカレンとは微妙に違うようです。ゴッドでデビルとか、なんですかアレ……」(カレン・C・オルテンシア所持時)
好きなこと「好きなものは……ん~~~? 多すぎて困りますね……。大切な人、なら迷いなく答えられる、というか、主張するのですが。それはそれとして、カレー! いいですよね! 地球人類が生み出した食文化の極みです! 実を言うと、今回地球に来たのは失われたカレーの食材を求めて───いえ、なんでも」
嫌いなこと「嫌いなもの……ですか? うふふ……特に誰とは言いませんが、吸血鬼の自覚のない吸血鬼ですー」
聖杯について「願いの叶う聖杯……ああ、凝縮された魔力リソースのことですか。願いが叶うのなら、どうぞ他の方に。私の贖罪は、私の手で果たすものですから」
イベント開催中
誕生日「今日は貴方の誕生日ですね!マスターとしての1年間、ご苦労様でした。私もとても充実していました。それでは!任務を早々に片づけて、成層圏までランデブーなど!アリーナ席と特別なディナーを用意してあるんです!とっておきの!銀河のカレーを御馳走します!」
召喚1「こんにちは。召喚してくださってありがとうございます。私はシ……いえ、宇宙から来た吸血鬼ハンター風の、主の教えを伝えるシスターかもしれない、ハイスクールの上級生系サーヴァントです。まさに謎の代行者C.I.E.L! ですね! 何の略称かはトップシークレットなので、シエル、とお呼びいたただければ。これからよろしくお願いいします。」
2「こんにちは。召喚してくださってありがとうございます。私はシ……いえ、宇宙から来た吸血鬼ハンター風の、主の教えを伝えるシスターかもしれない、ハイスクールの上級生系サーヴァントです。まさに謎の代行者C.I.E.L! ですね! 何の略称かはトップシークレットなので、シエル、とお呼びいたただければ。これからよろしくお願いいします。……ところで。念のための確認なのですが、そちらにはた迷惑な真祖の王族とか、いたりしませんよね?」(アーキタイプ:アース所持時)
+  霊基再臨第二段階(+クリックで展開)
CV本渡楓(シエル先生)、長谷川育美(ネコアルク)
開始1シエル先生「名乗らなくとも結構です。聞くべきは反省の声だけですので」
ネコアルク「名前覚える優しさもないの?」」
2ネコアルク「不良発見! やってやれシエル君!」
シエル先生「私の教育的指導は、ちょっと激しいですよ?」
3シエル先生「やれやれ。では、軽~くおしおきといきますか」
ネコアルク「シエルのおしって地球の何倍の重力?」
スキル1「次の授業です!」
2「甘口のようですね!」
3「辛口のようですね!」
4「すべき事は、ただ一つ!」
5「容赦はしません!」
6「正面から、いくらでも!」
7シエル先生「改心するなら今のうちに」
ネコアルク「騙し討ちの予感!」
8シエル先生「教えて~」
ネコアルク「バッドエンド先生~」
シエル先生「違いますよ!?」
コマンドカード1「いいですね!」
2「分かりやすく、覚えやすく!」
3「多少、手荒くとも?」
宝具カード1
2
3
アタック1「余所見は、感心しませんね!
2「起立! 礼! 懲罰!」
3「崩して、蹴り上げる!」
4「待望の! シエルサマー!」
5ネコアルク「やれい、シエル!」
シエル先生「言われなくとも!」
6
7「これなら、どうです!?」
8「絶対に、逃がさない!」
9「そこ、静かに!」
10「もっと倒れなさい!」
11
12ネコアルク「ネコトレインGO!」
シエル先生「営業停止」
ネコアルク「悪魔か!?」
13「手加減、できませんからね!」
14「制圧とは、こうするのです!」
エクストラアタック1「悪には鞭を! 罪には重い体罰を!」
2「祈りは胸に! クレア・トゥーロ・デルシエロ!」
3「いつまでも、甘くはないと、言ったでしょう!」
宝具1
2
3
ダメージ1「なんの! まだまだぁ!」
2「効きません!」
3ネコアルク「人の心ーーー!?」
戦闘不能1「おっと、ここまでですか。それでは、次の授業でお会いしましょう」
2ネコアルク「すまない諸君。アタシの残機が残り1になったので撤退する!」
3「ここで撤退せざるを得ないとは、装備を見直して、リベンジです!」
勝利1「100点の勝利です! やや残念ですが、追試の必要はありませんね」
2シエル先生「では、私の教室でレクチャーですね!」
ネコアルク「倒した相手にも適応されるのかそれ」
3「この剣は、かの剣僧から教わったもの。銀河最強の名は伊達ではありませんよ」
レベルアップ1シエル先生「やりました! シエル先生、めでたく教員ランクアップです! シエル校長を目指しますね!」
ネコアルク「ん~? 教師スキルって腕力のことだったの?」
2シエル先生「いつも差し入れありがとうございます。でも、授業内容は手加減しませんよ?」
ネコアルク[袖の下が通じぬぇー! 種火じゃダメなんだ!」
3
霊基再臨1「ここからは少しだけ大胆に、ちょっとだけ厳しめに。私、実は教員免許を持っていまして。シエル先生、と呼んでください。授業内容はバッドエンドの傾向と対策です。主人公の必修科目ですよ?」
2「教えて! シエル先生はそろそろお終いのようですね。ご清聴、ありがとうございました。それでは、次の私にスターチェンジ! です!」
絆Lv1シエル先生「では、迷えるマスターを手助けする新コーナー、『教えて! シエル先生 ~カルデア編~』開始です! こうして教壇に立つのも久しぶりですが、改めてよろしくお願いしますね」
ネコアルク「こんにちは、アシスタントのネコアルクです。ここでワンポイントアドバイス。シエルの好感度が上がる度に授業内容はドSに、ハードになっていくよ。絆とは……」
2「バッドエンドを回避する為には、一にも二にも基礎体力です。食後の時間は有意義に使いましょう。柔軟、ランニング、タワー運動など、手軽にできるものを選んでください。1時間、みっちりお付き合いします」
3シエル先生「マスターさんは、素晴らしい資質をお持ちのようです。地道なトレーニングを飽きずに、楽しくこなしていけるのは何よりの才能かと。私も負けてはいられませんね!」
ネコアルク「シエルが背広を脱いだ! 逃げろマスター、魔の腕立て伏せ無限セットが始まるぞ!!」
4シエル先生「戦闘はサーヴァントの役割ですが、マスターも可能な限り格闘スキルを身に着けておきましょう。どんなに好感度が上がった相手でも、主人公である以上は戦う運命はやってくるので」
ネコアルク「普通の職場はヒロインと殺し合ったりしねえんだよ……」
5「おめでとうございます、『教えて! シエル先生 ~カルデア編~』全課程修了です」
ネコアルク「ふおぉすっげぇ!! よく頑張ったなマスター君! これで世は自由だ!!」
シエル先生「では第二段階、応用編に入りましょう。ここからは模擬戦も取り入れますが、死ぬ気で付いてきてくださいね?」
ネコアルク「うーん……この支配からの卒業には絆20まで必要な感じ、たまらん」
会話1「おや? 身体が鈍っているようですね。野外授業といきましょう」
2シエル先生「授業中は、マスターとサーヴァントの関係は忘れてください。反論、私語は厳禁ですよ」
ネコアルク「もうこれ教官だろ」
3「マスターは大切な後輩であり教え子です。必ず一人前のサバイバーに育ててみせます!」
4「直死の魔眼を持つ方がいるのですね? お名前も同じなんて、他人の気がしません。性格の方は……彼より冷酷なようで、人間的なようですが(両儀式(殺)所持時)
5「完全な真祖としてのアルクェイドであれば、私の討伐対象です。彼女が本性を出す前に片付けます」(アーキタイプ:アース所持時)
6ネコアルク「おっかしいなー。このBB、何してもバッドエンドになるよ?」
シエル先生「残念ですが、水着のBBさんからのバレンタインチョコを受け取った時点で、出口がありません。何も見なかったことにして、忘れるしかありません。そう、ルルハワでテレビを見ていた、誰でもない誰かと同じように(BB(水着)所持時)
7ネコアルク「素直な感想を口にしたらおはぎみたいに食べられた!! 先生!! これはいったい!?」
シエル先生「たとえ相手がコズミックホラーの類だとしても、純粋な好意を疑うのはよくありませんよ? らしくない、と思っても、笑顔で受け止めるのが人の心というもの。───バレンタインの贈り物がカレーセットで何が悪いというのか!!」(殺生院キアラ所持時)
8ネコアルク「ねえシエル、3人のイシュタルと予定がブッキングしたら、カルデアが滅亡したよ?」
シエル先生「またまた~、そんな物騒なバレンタインがある筈が……ありましたね。観念して処刑場に向かってください。マスターの勇気が、宇宙を救うと信じて!」(スペース・イシュタル所持時)
9ネコアルク「小・中・大……どれを選んでもラブデッドスペースに閉じ込められるんだけど、これ調整ミス? バグゲー?」
シエル先生「素直ではない愛の神に、もっとイチャラブしたいと言えばそうもなりましょう。愛に溺れず、その手前でストップですよ? ……とはいえ、いいですよねぇ、チョコスティックゲーム。羨ましい~……」(カーマ所持時)
10ネコアルク「またお前か殺生院。美女のベッドから抜け出せないのがバッドエンドって、どんだけジェームズでボンドにゃんだ?」
シエル先生「どんなに楽しくても夏のバカンスは終わるもの。現実を忘れて遊んだ結果、本当の夢中に入ってしまった……。数あるバッドエンドの中でも最低最悪のものですね。皆さんも気を付けましょう」(殺生院キアラ(月)所持時)
好きなこと「好きなものは、放課後の居残り授業ですね。学園生活のようで、少しドキドキします」
嫌いなことネコアルク「シエルに嫌いなもんなんかにゃいよ。博愛炸裂なティーチャーだから」
シエル先生「えっ。今目の前にいますけど。爆薬しかけましたけど」
ネコアルク「マジかよ博愛爆発してたわ」
聖杯について「聖杯があればデットエンドからのリトライも簡単に……あいえ、聖杯にやり直しを求めるのはいけませんね。機会があるのなら、今できる事のために使いたいものです」
イベント開催中「楽しそうなイベントが開催しています! カリキュラムを課外授業に変更! ですね!」
+  霊基再臨第三段階(+クリックで展開)
CV本渡楓
開始1「レジェンダリークエストを承認。スケール、安定型ライトフレームに変身します」
2「四次元空間での戦闘ですね? ご安心を。昔取った杵柄です。すごいですよ?」
3「全標的、確認しました。仕事を始めます。あ、でも、幸福宣言が出たらすぐに知らせていただければ」
スキル1「私の、全てを!」
2「お互い、全力で!」
3「回れ、天の車輪!」
4「そんなに熱くはないんですよ?」
5「もちろん、優しく、手厚く、です」
6「悪い子はど・こ・か・な~?」
7「そう! 無尽蔵なのです!」
8「どのメニューも最高ですね!」
コマンドカード1「あの個体ですね?」
2「少し物足りないかも」
3「はい、ご要望とあらば」
宝具カード
アタック1「上から、牽制します!」
2「叩き潰してあげましょう!」
3「ローリングシエルサマー!」
4「スペース断罪刃!」
5「重さではなく推力です!」
6「私だって、このくらい!」
7「スパイク!」
8「風穴!」
9「そこで、閉じ込めます!」
10「時空間、結晶封印!」
11「浄化の雨よ!」
12「てっこうれいしゃ、逃がしません!」
13「まだまだ! ここから!」
14「泣かせてあげましょう!」
15「シエルサマー、エクセレント!」
16「エクストラに! しとめます!」
エクストラアタック1「セブン、コード・コロプス! これで終わりです!」
2「レッカーアクセル、形成! 空間ごと、崩壊するがいい!」
3「あなたの負けです! 教えて教室、待ったなし!」
宝具「」
ダメージ1「この程度では、倒れない!」
2「もう!」
3「ひょいっと」
戦闘不能1「ごめんなさい、クエスト失敗です。通常霊基にもどって反省します……」
2「能力を限定しすぎました……。でも、この戦闘はエキサイティングでした! 次も頑張ります!」
3「すみません……ちょっとお腹が……。いえ、この形態だとカロリーは必要ないのですが、精神的に……」
勝利1「いいステージでした! あ、ちょっとエーテル補充していっていいですか?」
2「勝利は当然です。今の私は最終形態、言わばウルトラなシエル! なのですから」
3「この形態を続けますか? 分かりました、引き続き、銀河チャンネルはオープンにしておきましょう」
レベルアップ1「出力の限界値が上がりました。出力は大きいほどいい、ですよね!」
2「こうして成長するの、楽しいです。いつか限界が来るのが残念です」
3「消化が良くて助かります。すぐに戦闘を始められますよ、マスター!」
霊基再臨3「霊基をエーテルからライトフレームに変身。対惑星級吸血種形態に移行します。驚かれましたか? これが私の、今考え得る中での決戦形態です。私が付けた呼称ではありませんが、スターシエル、とお呼びください」
4「先輩である私も、先生である私も、決戦形態の私も、根本は同じものです。代行者として魔を倒し、良き人々の営みを守る。どんな世界、どんな姿であっても、その在り方だけは変わらない。それは時に救いであり、罰でもありますが、放棄する事はありません。報われなくても戦い続ける事、それができる人間である事を信じてくれた人がいたのですから。それに、こういう役得もありますしね! 一人の人間として世界を取り戻そうとするあなたの友人として、私も全力で戦います!」
絆Lv1「この姿の時は、距離を保ってください。エーテルの過剰摂取になってしまうかもなので。……え? 近づこうにも近づけない? ……そうでした、エネルギー総量を誤魔化すために空間を歪ませているんでした」
2「この姿は、トレーニングの結果ではなくて、成り行きで変わってしまったものです。なので、100%自分の努力、という訳ではないんです。多くの人の助けと、沢山の幸運と、負けたくない強敵がいたから、私は新しい自分になれました。頑丈なのが私の最大の取り柄ですから、どんな地獄からでも舞い戻ってみせますよ」
3「青く燃えているように見えますが、ただの魔力ゆらぎなので害はありません。……頭の上に見える模様? ああ、ビットクラウンですね。実は私には見えないんです。なにかの実績証明らしいのですが、っちょっと邪魔ですよねー」
4「宝具について、ですか? そ、そうですよね、事情を知らないと混乱しますよね、あのステージ。以前、カルヴァリアの星で吸血種を倒した姿が、映像として銀河ネットに流出してしまったんです。それがきっかけになって、カルヴァリアの星を使う時は、たまに視聴者が集まってしまうようになって……いつの間にか、銀河のアイドルに……。でででででも、みんなの声援があると魔術回路がよく回るので、私も助かるというか!」
5「世界の外からやってきた異邦人である私を、ここまで使用してくれたことに感謝します。ふふ、ユニヴァースですら、私は解雇されるか辺境仕事に飛ばされるのが当たり前だったのに。こちらが守っているつもりでしたが、実際は励まされていたんですね。改めてありがとうございます、カルデアのマスター。あなたが日常に戻るその日まで、先輩としてお付き合いします」
会話1「いつもの哨戒任務ですね? では、張り切って行きましょう!」
2「目標を指示していただければ、迅速に対応します。どんなミッションでも遠慮はいりません! この姿のわたしは、兵器のようなものですから!」
3「マスターとの関係、ですか? 出撃するステージを用意していただけるので、プロデューサー、と言っても過言ではありませんね」
4「無慈悲な千年城の女王とも、能天気な吸血鬼とも違う、純真無垢な真祖の姫……。人間を知らずに年月を重ねていたら、ああなるのですね。なるほど、希望が見えてきました。同じ存在であるのなら、頭を強打すればワンチャンスあるでしょうか」(アーキタイプ:アース所持時)
5「スペース・イシュタル、原始宇宙の女神が人類の味方をしてくれるなんて! 教会の殲滅対象に入っていましたが、すぐにリスト取り消しを要請しないと! それはそれとして、一度、全力でお手合わせ、お願いします!」(スペース・イシュタル所持時)
6「アンキ・エレシュキガルですか? ユニヴァースのビーストですが、私の標的ではありません。死の尊厳を語る彼女は、教会にとって有益なものですから。それに、こちらの彼女の姿は、資料にあるものとは違ってとても華やかです。間違いなくステージ映えします。スターライブでデュエットしたい!」(スペース・エレシュキガル所持時)
7「あ、あれ? 今、アーヴァロンっぽい霊子甲冑がいたような……。い、いえ、きっと彼女の偽物かコスプレでしょう。ギャラクシーガーディアンがこんなところで油を売っているはずがないのですから。責任感!」(謎のヒロインXX所持時)
8「あのククルカンという方ですが、どうみても、地球産の英霊ではありませんよね? 魔術回路も心臓も、人類のものではなく……もっと異質で……確かどこかで……、えっ、アルクェイドとは違うアーキタイプ? 異聞帯ミクトラン? ……なるほど、恐竜世界の女神の方が話が分かる、ということですね」(ククルカン所持時)
好きなこと「好きなものは、口径の大きな銃器です。バレルが焼き付かないものだと尚良いのですが」
嫌いなこと「嫌いなものは……すみません、思いつきません。吸血鬼は、好き嫌いのカテゴリーですらないので」
聖杯について「聖杯にかける願い、ですか……? 万能の願望器であれば、そのエネルギーは惑星の回転に等しいはず……。そんな聖杯をカートリッジにした聖典が欲しい……と、いうのは……ちょっと本末転倒でしょうか?」
イベント開催中「おやっ? 外の様子が騒がしいですね! ふふっ、今回はどんなイベントでしょう?」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
12,5002,500--
23,7506,250--
35,00011,250--
4--
5--
6聖晶石3個
7聖晶石3個
8聖晶石3個
9聖晶石3個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

ある時は地球観光に来た吸血鬼ハンター。
ある時はバッドエンドお助けコーナーの美人教官。
ある時は蒼輝銀河で知る人ぞ知るセイントアイドル。
その正体は惑星型吸血種を殲滅する代行者にして
処刑人、スペースなシエルなのだった。

「三咲町? 総耶シティ?
 さあ、なんの事か分かりません。
 わたしは気まぐれで地球に寄った、ただの観光客です
 ので(ニッコリ)」

月姫世界のシエルとの関係は謎に包まれている。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:165cm・52kg
出典:月姫、Fate/Grand Order
地域:フランス、他
属性:秩序・善  副属性:人  性別:女性

サーヴァント・ユニヴァースからやってきたシエル……
のような、未来世界のシエル……のような、そんなあやふやな立ち位置。
「どっちでもいいじゃないですか。どうあれ、厄介な吸血鬼を退治しに来た善意の代行者、という事で!」

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

〇性格
外向的・能動的。
クールで理知的な性格。誰に対しても平等に接するが、
悪人や不道徳な行為には厳しくあたる。
生まれついての風紀委員長であり、正義の味方。
忍耐力も常人離れしており、何があってもへこたれないその我慢強さについて、ある吸血鬼は『鉄の女』と語っている。

周囲の人々が幸福なら自分も幸せ、というタイプ。
その実現のためなら合理的に、時に計算高く、積極的に行動する。
『自分の幸福』については、幼い頃は深く考える事はなく、成長してからはそもそも考える事がなくなった。
そのため『仕事・責務ばかりで、自分からやりたい事がない人間』になっている。
もし『自分が本当に欲しいもの』に出会う事があれば、
彼女が持つ内面の強さ・激しさはすべてその『欲しいもの』の幸福のために使われるだろう。

その有能な仕事ぶりから大人の女性に見られがちだが、
子供っぽいところもある。
好きな人にはかまってほしい・困らせたい、といういたずら心からちょっとしたイジワルをする事も。
代行者として活動する時は人間的な感情は排しており、
冷徹な機械となって目的を遂行する。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

○対魔力:A
とくに魔術への対策は行っていないが、体内で生成される魔力量が膨大なため、生半可な魔術は弾いてしまう。

○単独行動:EX
自身の魔力生成量が膨大なため、マスターや自然(世界)からの魔力供給がなくとも戦闘が可能。また、マスターとのリンクが断たれてしまっても特に問題なく現界できる。……それってマスターいらなくない?

○自動再生:A
肉体が破損した場合、自動的に破損箇所が再生する。
以前は肉体再生ではなく存在復元だったが、とあるクエストをクリアした際、その呪いは解除された。

○ギフト_クラリオン:-
■が■■する、世にも希少な才能。
教会のある部署では『天使に誕生を祝福されたかのような』と称された。ある魔術師に言わせれば先天的な故障にすぎないが。
『FGO』では発揮されない。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

○人間魔力工場:A
天性の肉体から派生したもの。損なう事のない完成された肉体は、体内で膨大な魔力を生成している。
シエル本人はこのスキル名に大いに不満がある。

○位相滑剣:B+
吸血鬼を殺すために編み出された剣術。
その僧侶は『魂とは音である』と語った。
魂は高次元の現象であるため干渉する事はできないが、その波を捉える事はできる、と。
物理攻撃でありながら幽体にまで浸透する、神域の衝撃伝達技法。
吸血鬼にとって血と魂は同義であり、この剣を受けた不死者は体内の血液(命のストック)を切り崩される事になる。
考案者が剣士だった為か、剣でのみ効果を発揮する。

○原理血戒:B
魔術理論でいうところの『世界卵』、テクスチャルールの種(原理)を摂取する。
原理は単純に超越的な能力を与える訳ではなく、
所有した生命体の特徴によって発生する原理が変わるとされる。
シエルの場合、『人間のまま』『世界と相対する力』の獲得となる。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

『第七聖典・断罪死』
ランク:A+ 種別:対人宝具
レンジ:20~99 最大捕捉:1体

コード:オリジナル・シン。
スペース第七聖典を一部分だけ本来のカタチに戻し、巨大なアーチ型弩弓に変形させてから放つ、シエル渾身の一射。原理を停止させる一撃。
単純な破壊力(時空間突破力)だけでも惑星を貫通する威力があるとされるが、蒼輝銀河の外では常識的な範囲までダウンサイジングされている。


『原理血戒・断頭台』
ランク:A+ 種別:対人/対星宝具
レンジ:999 最大捕捉:1体

カルヴァリア・ガルガリン。
原理血戒25番。『カルヴァリアの星』と呼ばれる、
代行者シエルが己が剣の師であった祖を倒し編み出した大魔術。
魔術によって作られた反射鏡を成層圏に展開し、太陽の光を収束して放つ光のギロチン。
地上にいる標的の視界にカルヴァリアの星が見えている以上、瞬きより速く落下する断頭台を回避する手段はない。

+  BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス!クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆5ムーンキャンサー。
    2024年8月14日開催のイベント「BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス! ~逆襲のドバイ~」に合わせて期間限定実装された。
    • 再臨段階によって名称が「謎の代行者C.I.E.L」(戦闘画面では「C.I.E.L」)→「教えて!シエル先生」(戦闘画面では「シエル」)→「スターシエル」に変化する。
      本ページの名称「シエル」は、情報初公開時の表記(『FGO Fes. 2024』の「Fate/Grand Order」スタッフトーク)に基づく。
    • バトルモーションは第一・第二再臨と第三再臨で別物となるが、第二再臨での一部も固有モーションとなる。
      また宝具名・演出も第三再臨で変化。
      スキル使用時のモーションも凝っており、第一再臨時はランダムで原作おなじみのカソック姿に、第二再臨時はネコアルクがバトルモーションや宝具レア演出、戦闘中ボイスに登場。マイルームにも声のみだがちょくちょく出てくる。
  • カード構成はQAABB。4HitするArts性能が並以上であり、5HitするQuickはスターを稼ぎやすいと通常カード性能は良好。

スキル解説 Edit

  • クラススキルは「対魔力 A」「単独行動 EX」の他に二つの固有スキルを持つ。
    • 「自動再生 A」
      自身に毎ターンHP回復状態を付与
      • 回復量は毎ターン500固定。この効果により地味にしぶとい。またスキル2の条件を若干満たしやすくする。
    • 「代行者(弓) A」
      自身に〔セイバー〕クラスに対する攻撃優位状態を付与
      • ムーンキャンサーのクラス相性に加えて〔セイバー〕に対して攻撃優位1.5倍の効果を得る。この類いのクラススキルとしては殺生院キアラの「ネガ・セイヴァー」がある。
        攻撃有利が基本アヴェンジャーとバーサーカーのみで等倍相手の多いムーンキャンサーにおいて、相対機会の多いセイバークラス相手にも有利を取れるのは強力。ただし防御面は等倍なので注意。
        またスキルの記述が修正後のネガ・セイヴァーと同一フォーマットであるため、おそらくクラス相性の変更ではなくクラスに対する特攻となる。特攻であるため一部スキル効果の「クラス相性の変更」の影響を受けず有利を取る形になる。
  • スキルは自己強化中心だが、宝具とクリティカル、そして攻防どちらの面でも優秀。サポートとスター生産はほぼ全くできないので注意。
    • 「人間魔力工場 A」
      自身に毎ターンNP獲得状態付与(5T)&毎ターンHP回復状態付与(5T)&弱体耐性アップ(5T)&強化解除耐性アップ(5T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      毎ターンNP獲得10%
      毎ターンHP回復+500+600+700+800+900
      弱体耐性アップ%%%%%
      強化解除耐性アップ%%%%%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      毎ターンNP獲得10%
      毎ターンHP回復+1,000+1,100+1,200+1,300+1,500
      弱体耐性アップ%%%%50%
      強化解除耐性アップ%%%%100%
      • 耐久向けスキル。毎ターン最大1,500(「自動再生」と合わせて2,000)のHP回復によりリカバリーしつつ、高めの弱体耐性アップ(+「対魔力」)によりデバフにもある程度強い。そして強化解除耐性により自身のバフを保護できるのも強み。
        しかもこれらが5ターン継続するのに対して最短CT6と、ほぼ途切れずに発動できるのが最大のポイント。
      • NP面も10%×5ターン増え続けるので宝具発動も容易に。
    • 「位相滑剣 B+」
      自身のArtsカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)&「Arts攻撃時に敵単体のHP回復量ダウン(3T)&低確率でチャージ減&ガッツ状態を解除する状態」を付与(3T)&「Buster攻撃時に自身のNP増加状態」を付与(3T)&HPが50%以上の間クリティカル威力アップ(3T)&HPが100%の時クリティカル威力アップ(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      Artsカード性能アップ%%%%%
      Busterカード性能アップ%%%%%
      HP回復量ダウン-20%
      攻撃時NP増加10%
      クリ威力アップ(HP50%)%%%%%
      クリ威力アップ(HP100%)
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      Artsカード性能アップ%%%%30%
      Busterカード性能アップ%%%%30%
      HP回復量ダウン-20%
      攻撃時NP増加10%
      クリ威力アップ(HP50%)%%%%50%
      クリ威力アップ(HP100%)
      • 火力向けスキル。2種の主要カードのバフ値は3ターン継続としては高めであり、さらに特殊なバフを付与する。
      • ArtsにはHP回復量ダウン付与、低確率チャージ減、ガッツ解除という3種の妨害要素が加わる。
        このうちHP回復量ダウンの効果は低めだが3ターン持続し、重ね掛けすればHP回復を多用するエネミーに対する切り札となる。チャージ減の発動率は3割程度と低いので、発動すればラッキーくらい。地味ながらガッツ解除はかなり強力で、防御解除では対応できないガッツ持ちを狩り取れる。
      • BusterにはNP10%獲得の効果が付く。これは宝具にも適用される。
      • そして自身のHPを判定にしたクリティカルバフを得る。仕様としてはトネリコ静希草十郎と真逆で、HPが高いほど効果が増す仕様。
        HP50%以上、HP100%時の2段階でバフがONになり、最大発動時のバフ量は3ターン持続としてはかなり高めとなる。一方でHP50%未満になるとクリティカルバフは全てOFFになり火力を出せなくなるので、自身のHPをいかに減らさないかがクリティカルアタッカーとして重要となる。
    • 「原理血戒 B」
      自身を除く味方全体にコマンドカード選出不能状態を付与(1回・1T)+コマンドカードを配り直す+ 自身のNP増加&防御力大アップ(3回・3T)&「被ダメージ時に自身のHPを回復する状態」を付与(3回・3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      NP増加30%32%34%36%38%
      防御力アップ%%%%%
      被ダメージ時HP回復+1,000+1,100+1,200+1,300+1,400
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      NP増加40%42%44%46%50%
      防御力アップ%%%%%
      被ダメージ時HP回復+1,500+1,600+1,700+1,800+2,000
      • コマンドカードを操る貴重なスキル。効果はシンプルに「スキル発動すると5枚全てのカードが自身の通常攻撃のみとなる」というPower of Justice仕様。
        これにより確実なEX攻撃が可能な他、宝具BBやQABEX、AQAや宝具QAとカード選択が選び放題となり、宝具&クリティカルによる殲滅、クリティカル最大火力、宝具後即時リチャージ、NP最速チャージと戦術も好きに選べる。BB(水着)との組み合わせで更にそれを3T固定するというのもあり。
      • 変化球的な使い方として、使用後に自身をオーダーチェンジすれば任意のサーヴァントの通常攻撃で手札を染めることも可能になる。クリティカルアタッカーや通常攻撃に特殊効果を付与するタイプのアタッカーに対して、カード配分に依存するという弱点を完全に無視出来るのは大きい。もちろんBB(水着)と組み合わせれば任意のサーヴァントで染めた状態を3ターン維持できる。
      • NP最大50%チャージで宝具発動もしやすい。
      • さらにガラテアと同じ仕様の防御大アップ×3回により対宝具の耐久も保証し、しかも被ダメージ時に最大2,000回復の効果まで付いてくる。ダメージを受けると無効化しつつ回復する姿は理不尽の権化。
        普段はダメージをほぼ無効化するので実感しづらいが、この組み合わせのおかげで「防御大アップでダメージを0にしても「神性」等の与ダメージプラス分のダメージは通してしまう」状況でもセルフ回復でHP100%を維持し続けられる。

宝具解説 Edit

  • 第七聖典・断罪死(コード:オリジナル・シン)』/『原理血戒・断頭台(カルヴァリア・ガルガリン)
    自身に必中付与(1T)&防御無視付与(1T)&宝具威力アップ(1T)+Buster属性〔魔性〕特攻単体攻撃&高確率で即死+自身のNPリチャージ
    • 事前に必中、防御無視、宝具威力バフを付与する。これにより無敵&対粛正防御以外には確実なダメージを通せる上で「位相滑剣」効果中に宝具に先んじてArtsを叩き込んでいればガッツすら無視出来る。
      • 宝具威力アップの効果がOC1でもかなり高く、さらにOCによる伸びも他より少し高め。これに「位相滑剣」のバフを合わせるのでダメージは出しやすい。
      • しかも〔魔性〕相手には1.5倍になる特攻を有する。〔魔性〕はエネミーに幅広く対応できるので特攻を狙いやすい。サーヴァントにもわりと有効な部類で、特にセイバーの伊吹童子巴御前(剣)に対しては「代行者(弓)」による攻撃有利も合わせて他より2倍ほどダメージが伸びる。
        〔魔性〕エネミーに関してはラーマの頁参照。
    • 高確率即死もニトクリス並みに高めで一部銅エネミーを確殺出来るラインだが、自身は即死をブースト出来るスキルを持たないので伸びしろが無い。ただし即死率を上げたり即死耐性を下げられるスキル持ちや、魔術礼装「総耶高校学生服」を合わせれば確殺ラインを伸ばすことが出来る。「総耶高校学生服」の効果はそれ以外もベストパートナーなので、運用時の選択肢(シエルルート)の一つとして。
    • さらにレアなリチャージ効果を有する宝具であり、Buster宝具ながらNP20%の再スタートを約束する。「位相滑剣」中ならさらに+10されて30%リチャージとなり、宝具2発目以降にかかるコストもかなり軽い。
    • 宝具名称と演出が第一、二再臨と第三再臨で変化する。また第二再臨時は『ネコアルク』が登場する。

総評 Edit

  • 水着で登場した実質コラボサーヴァント。その性能は不屈の対ボス専門両刀アタッカーとなっている。実は☆5の単体宝具ムーンキャンサーは初であり、長らく☆4BBちゃんの独壇場だった。
    • その性能は圧倒的耐久で居座りながら戦い続ける高難易度対応アタッカー。複数のHP回復能力と防御大アップ、強化解除耐性に弱体耐性も高めと、防御面は自前でほぼ鉄壁の部類。
    • そして自身のHPが高い状態を条件としたクリティカルバフと自身のカードのみ選別するコマンドカード制御による確実なクリティカルを叩き込める唯一無二性が最大の強みとなる。
    • 宝具に関しても複数のNP増加手段により発動は容易な上でリチャージまでするため、連発もしやすい。
      スキルマかつW光コヤンで挟むと、宝具BBEXでNPが100%貯まるというBuster宝具にあるまじきリチャージ力。S3のおかげで確実に宝具BBを組むことができ、アペンド5があれば2ターン連続でS3を使い3連射することも可能。
  • 高水準にまとまった耐久寄りバランス型という点では同じくコラボ枠である久遠寺有珠と方向性が近い(最も向こうは全体宝具なので有用な場面は異なるが)。
    その上で欠点となるのは「自身はスター生産を苦手としている点」と「宝具に関わるバフ量は秀でているというほどではない点」だろう。
    • 高倍率クリティカルバフを持つ一方でスター集中やスター獲得を持たず、自力で生み出せるのはQuick1枚のみとスター面は味方のフォローが必須。なので編成時にはこの辺りをカバー出来る味方が欲しい。
    • 〔魔性〕特攻やセイバー攻撃有利を除いた場合、宝具の宝具威力バフとカードバフが宝具火力に関わる手札となる。コレのみだと流石に火力の伸びしろが物足りないが、豊富なNP増加手段により「黒聖杯」を装備しながら宝具発動が有利なのが利点でもある。逆にいえば火力に関しては概念礼装まで考慮する必要がある場合が多いので注意。
    • また防御手段がHP回復&防御大アップである都合上、HP回復量ダウンや防御無視に弱いので、そういう場面では味方や魔術礼装によるガッツ付与や無敵回避も忘れずに。

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
BB(水着)1481211182122B/全自己改造(愛)[EX]黄金の豚の杯[A]無貌の月[EX]
大いなる石像神178449166131A/全商売繁盛[A]砕折されし牙[B]ヴィナーヤカ[EX]
殺生院キアラ(月)1533611128122A/全人魚の肉[EX]神通力(墨)[B]蛤御殿[A]
アーキタイプ:アース1417511601122B/全虹の魔眼[A]星の息吹[C]ファニー・ヴァンプ[EX]
シエル1474211658122B/単人間魔力工場[A]位相滑剣[B+]原理血戒[B]
BBドバイ1559210753221A/全都市改造[EX]ラグランジュ・ラグジュアリー[EX]黄金の月の都[EX]
A/補
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    220BB(水着)901481211182CCCA++EXEX122自己改造(愛)[EX]
    黄金の豚の杯[A]
    無貌の月[EX]
    244大いなる石像神90178449166BA++EBAC131商売繁盛[A]
    砕折されし牙[B]
    ヴィナーヤカ[EX]
    285殺生院キアラ(月)901533611128CA+CA+BA+122人魚の肉[EX]
    神通力(墨)[B]
    蛤御殿[A]
    351アーキタイプ:アース901417511601BBBABEX122虹の魔眼[A]
    星の息吹[C]
    ファニー・ヴァンプ[EX]
    418シエル901474211658C+EXB+A+C+A+122人間魔力工場[A]
    位相滑剣[B+]
    原理血戒[B]
    421BBドバイ901559210753CCCEXBEX221都市改造[EX]
    ラグランジュ・ラグジュアリー[EX]
    黄金の月の都[EX]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 『月姫』のヒロイン。
    主人公・遠野志貴の高校の一年先輩で、志貴からは「シエル先輩」と呼ばれている。フランス出身。
    その正体は聖堂教会の最高位異端審問機関「埋葬機関」の代行者。
    「シエル」は洗礼名であり、本名はエレイシア。
    • 『月姫』の概要については「アーキタイプ:アース」の小ネタを参照。
    • 無類のカレー好きであることから「カレー」「カレー先輩」というあだ名がある。
    • また、『月姫』のメインヒロイン勢の中でヒップのサイズが一番大きい事や同人版『月姫』のR-18シーンでお尻の×××があることから「尻」と呼ばれる事も……。
    • ネタ要素が強い作中で起こった事件の後処理を任されがちなせいで、きのこ直々に「月姫の汚れ役」というありがたくない称号を与えられている。
  • 代行者としては廃れつつある黒鍵投擲の名手であり、その黒鍵オタクっぷりもとい戦法から「弓」という通称を持つ。
    黒鍵以外の主な武装としてそれぞれが「死因」の名を冠する、鎧、大剣、アサルトライフル、パイルバンカー等とそれらを変形合体させることで自走できる車両や宝具でも使用する巨大な弓になる複合型概念武装「第七聖典」を所持している。
    • 本来きのこはロックバンドの「L'Arc~en~Ciel(ラルク・アン・シエル)」の和訳である『空の弧(天空の弓)=虹』を参考に「弓」の意趣を込めてシエルと名付けたつもりが、フランス語の『弓』は「L'Arc」で「Ciel」の意味は『空』だったというミスが後戻りできない段階で発覚、「ラルク・アン・シエル事件」としてスタッフ内で語り継がれることになる。
    • リメイク版では開き直ったのか、シエルのキャラクター性に『虹』『弓』『空』の全ての意趣を取り込んでいたりする。
  • 月姫のタイガー道場枠にしてそのルーツである、ヒントコーナー「教えて!! 知得留(しえる)先生」では知得留先生としてネコアルクと共に解説を担当。
    後に、型月公認パロディとして同人ゲーム『ひぐらしのなく頃に』にて「知恵(ちえ) 留美子(るみこ)」なるキャラが登場し、ご丁寧にアニメ版およびコンシューマー移植版ではアニメ『真月譚 月姫』と同キャストである折笠富美子氏が担当声優となっている。
    • リメイク版『月姫』ではヒントコーナーが「教えて!! シエル先生」に変更されキャストも一新されたため、ある意味本家より有名なパロディキャラが旧月姫の数少ない痕跡となっている奇妙な状況である。
    • 本作ではマイルームにてバレンタインバッドエンド解説をしてくれる。
      このゲーム、バレンタインでバッドエンドになる子多くね?
  • まさかの水着サーヴァントとして実装。
    紹介映像では「謎の代行者C.I.E.L」という謎のフレーズが……。
    • 『週間ファミ通 No.1861 2024/8/22・29合併号』の「武内崇氏インタビュー」にて、武内社長はシエルについて「水着にしてサーヴァント・ユニヴァース寄りのキャラクターにしようということになりました」とある。
      まさかのユニヴァース。
    • 実際にやって来たら、教えて!シエル先生なスターアイドルでネコアルクまで引き連れてくる無法っぷり。
    • ユニヴァース出身のようだが、〔今を生きる人類〕特性を持つ(ユニヴァース出身者の中では初のケース)。
    • 九周年イベントで公開された際の映像では宝具名が「第七聖典・原罪死」となっていた。

▋人物像

  • シエルと言えばカレー、カレーと言えばシエル
    三食カレーは当然としてカレーうどんをおかずにカレーライスを食べ、おやつは毎回カレーパンを買うほどのカレー食生活を送っている。
    ここまでカレージャンキーになったのは、埋葬機関の初任務として討伐対象となった死徒カリー・ド・マルシェの影響によるもの。設定を聞かされた武内社長がカリーのデザインを描いたのにきのこが「そんなのいねぇよ」と答えて、友情が本気で壊れかけたきのこのウソツキ星人エピソードとして有名。
    余りにカレー好きすぎてフランス人なのに「故郷のインドに帰れ」と言われることも……
    • アニメ『真月譚 月姫』では珍しくカレーではなくパスタを食べていたためによくネタにされていた。
      シエルがカレー以外のものを食べるはずが無いという前提の元、一部ではカレーソースのパスタという解釈もされていたり。
    • 本作ではスキルモーションでカレーライスもカレーパンも食べる。
  • ネーミングセンスが悪い。
    自分が編み出したサマーソルトキックを「シエルサマー」とそのまんますぎる技名を付けている。
    • あんまりな技名なので格闘ゲーム『MELTY BLOOD』制作時にきのこが本当にこの名前にするという意味で「シエルサマー」のあとに「(←本気です)」という注釈を付けて製作スタッフに資料を渡したら「シエルサマー(←本気です)」という技名にされかけるという小事件があったという。
  • 黒鍵マニア。
    (実は)代行者内でもニッチな武器とされてる黒鍵の愛用者(リメイク版)。
    • 一度黒鍵について触れればろくろを回しつつ相手が宇宙猫顔になろうと延々と語り続け、扱いづらい点を承知の上で普段からよく使っているほど。黒鍵の使い過ぎがシエルの任務の経費の大半を占めているんだとか

▋戦闘能力

  • 聖堂教会において、吸血鬼をはじめとする異能に対抗する実戦部隊「代行者」の中でも最強の七人が集う「埋葬機関」の一員。
    その魔力は通常の魔術師100人分とも言われ、量だけでなくそれを使いこなす技術も超一流。
  • かつて「Fate/stay night」が発表されてしばらく後、サーヴァントに対してそれまでのTYPE-MOONに登場する人物がどの程度対抗できるか?が議論になったことがあるが、シエルについては「防戦なら戦いになる」とされた。弱そうにも見える表現だが、サーヴァントは人を超越した存在であり、曲がりなりにも戦えるシエルがどれだけ規格外の存在であるかを示す説明である。
    • リメイク版『月姫 -A piece of blue glass moon-』では設定が再構築され、物語開始時点で死徒二十七祖のうち3名を討伐済みという設定が付与されるなど、シエルの戦闘力も大幅に上昇した(そして主武装たる第七聖典の規格外ぶりにも拍車がかかった)。

▋マイルーム会話対象


幕間の物語 Edit

  • 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 シエル/コメント

  • もうじき実装されて最初のバレンタインイベが来るけどどんなプレゼントをくれるのかな。恋愛的な本命は別にいるわけだし、某娘であるキャラがプレゼントしてくれたチョコを隠し味にしたドライカレーみたいな変化球で来るんじゃないかと予想してる

    -- 2025-01-30 (木) 22:42:09

    • まあシエルに関しては普通にお菓子や料理を作れるようになってるだけで割と嬉しいまである

      -- 2025-02-01 (土) 02:15:08

  • 新フリクエ(千年城遊園地)のシャドウアルクェイド相手に対アルク宝具ボイス開放できるの確認したよ。他の宝具ボイス同様ランダムっぽいから試行回数要りそうだけど

    -- 2025-02-01 (土) 19:35:23

    • 専用ボイスはランダムじゃないと思うよ。他のパターン見たことないし。

      -- 2025-02-01 (土) 21:53:42

      • そう?うちの場合3臨スターシエルで挑んだら専用ボイス(宝具ボイス6)の他に多分汎用ボイス(宝具ボイス5、「カルヴァリア・ガルガリン♡」のやつ)とかも出たけど。ただ専用ボイス引く確率だけは上がってそうだった。2回に1回くらいの割合

        -- 2025-02-02 (日) 08:28:57

  • 真っ当にチョコクロワッサンかと思ったらしっかりカレーも用意しててニッコリ

    -- 2025-02-13 (木) 13:25:38

    • 焼きそば喰ってて「???!」って思ったけど、空気読んで自重してた&けど主張すべき時はしっかりしてて安心したわ

      -- 2025-02-27 (木) 16:58:26

  • ボイス調整ってメンテ終了後のお知らせにあったけど何が変わったのか全くわからない…

    -- 2025-02-14 (金) 19:23:10

  • 好き好きしてる訳じゃないけど、ド直球にデートしましょうで連れ出して先輩ムーブでグイグイ引っ張って行くあたりやっぱり先輩お強いな。

    -- 2025-02-14 (金) 19:34:39

    • しかも事前に水着差分の好みを訊いてくる抜け目無さよ

      -- 2025-02-15 (土) 00:48:28

      • メガネの有無を確認するアレの再現?

        -- 2025-02-27 (木) 11:03:57

  • やはり暴力は全てを解決する

    -- 2025-02-28 (金) 22:05:21

    • 去年の夏からずっとシエル先輩が高難易度を代行者カラテで破壊してる…

      -- 2025-02-28 (金) 22:57:36

    • 自鯖だと彼女以外複数ゲージぶち抜ける可能性がある鯖が絶無なんだよな 本当に最強

      -- 2025-02-28 (金) 23:30:24

  • 採掘場で鍛えた体で地のオルガマリーを砕くのはなんというか順調にステップアップしてる感じがする

    -- 2025-03-01 (土) 11:53:19

  • 本気もシエル先輩で粉砕できた 強すぎる

    -- 2025-03-01 (土) 12:23:38

  • 実装後から全てのクエストを破壊してるなこの先輩

    -- 2025-03-01 (土) 15:15:06

  • イベントの90++以外毎日ツラみてるからさすがに飽きてきたよ許してくれ

    -- 2025-03-03 (月) 00:08:31

    • 今回の90++は出番だぞ

      -- 2025-03-12 (水) 22:49:46

      • むしろ、今回は90++でも出番あるぞ

        -- 2025-03-12 (水) 23:05:43

        • つまりどういうことだってばよ?

          -- 2025-03-13 (木) 00:42:29

  • 今回のスパリコ、完全体シエルの超性能を以てしてもダメか…
    本人の場持ちは良くても受け身を取れない味方から崩されたり、攻撃面で味方に付きにくいクラス相性のせいでパワーが出ないとジリ貧に追い込まれる弱点があったとな

    -- 2025-03-16 (日) 15:43:39

  • セイバー攻撃有利のクラススキルがあるからWコヤン(+水着クロエ)なら概念礼装フリーで90++の3Wを突破できるの優秀すぎる。さすが先生の名は伊達じゃなかった(アペンドは2と5)

    -- 2025-04-11 (金) 13:58:23

  • 今日絆15になったけど、とりあえずオデコでは今後も使っていく。それにしてもこんなに早く絆15になった鯖は初めてだわ

    -- 2025-04-11 (金) 19:36:05

  • シエルの最大の罪は単体弓を殺したことだと思う。デスチェンできるツタンはまだマシだけど他の星5単体弓は超人含め全部食われてる

    -- 2025-04-12 (土) 07:52:06

    • 単体B弓の耐久系B弓が絶望的にだしにくくなったとは思うが他はそうでも 例えば1.5倍だからバフを考慮しないで土台の火力が120金フォウでも宝具の火力の土台は8万ぐらい、同条件の星3ダビデですら10万と火力は上回るしね 意外と役割分けの範疇になってる、宝具強化がきたら話は変わっちゃうけどね

      -- 2025-04-12 (土) 08:05:38

      • まあそれはそれとしてB単体弓もうちょい強化してもよくないとは思う これはなによりプトレが便利だよねって部分からだけども

        -- 2025-04-12 (土) 08:09:24

      • シエルを宝具のみ運用するとは珍しいマスターだな

        -- 2025-04-12 (土) 08:56:03

        • クリアタはそれこそ超人でた時点での今更過ぎるのはマスターなら知っているので

          -- 2025-04-12 (土) 09:12:46

          • シエルを超人と同じカード運頼みクリアタ運用するとは珍しいマスターだな

            -- 2025-04-12 (土) 09:49:44

            • そこらまで限定していいんだな…随分と後付け好きなマスターだ

              -- 2025-04-12 (土) 09:52:21

              • シエルの運用においてカード引き寄せは一番重要な前提なのでは……?

                -- 2025-04-12 (土) 10:01:32

                • 横 高難易度はともかく 周回はオデコならそうだが他じゃあんまりだから前提にはしたくねぇ…今の殴り抜け組み込みだとズムーンのが有意義なとき目立つ感もある

                  -- 2025-04-12 (土) 10:42:50

                  • 宝具火力だけで比較してるのはどうかと思うけど横バフ横NPで差が付く点は住み分けとして結構重要だしそっちは納得

                    -- 2025-04-12 (土) 10:46:57

            • ま、結局は評価軸次第過ぎるつー話だ マスターならわかっている

              -- 2025-04-12 (土) 09:58:35

      • 結局それぞれの上位にいれるのが理想としても金は解決できても聖杯と金フォウが解決できねぇつーのでコスパの話なんよな ボスキラーとしては最高峰なのはあるんでトータルよしがシエル

        -- 2025-04-12 (土) 09:28:43

        • まあ突き詰めるとそうなると思う、これたぶん性質的には狂のそれと同じ

          -- 2025-04-12 (土) 09:54:01

        • 結局のところ全てにおいて渋いゲームだから、汎用で強いの育てましょうで落ち着くんだよな

          -- 2025-04-12 (土) 12:03:19

  • 秩序・善の今を生きる霊衣持ちなのでなんもしなくても絆ボーナスで絆が上がっていく…

    -- 2025-04-22 (火) 02:25:08

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム