メディア のバックアップ(No.182)


ステータス Edit

RNo.31
あら、随分と可愛らしいマスターなのね。クラスキャスター属性中立・悪
真名メディア
時代神話時代、紀元前13世紀頃?
地域コルキス
筋力E耐久D
敏捷C魔力A+
幸運B宝具C
能力値(初期値/最大値)
HP1555/8643
ATK1377/7418
COST7
所有カードQuick×1Arts×3Buster×1
保有スキル効果継続CT取得条件
高速神言[A]自身のNPをものすごく増やす[Lv.1~]-9初期スキル
金羊の皮皮を愛でて自身のHPを回復[Lv.1~]-6霊基再臨×1突破
キルケーの教え[A]味方単体の弱体状態を解除-8霊基再臨×4突破
強化クエストクリア
NP獲得量をアップ[Lv.1~]1
クラススキル効果
陣地作成[A]自身のアーツカードの性能をアップ
道具作成[A]自身の弱体成功率をアップ
宝具名ランク種類種別
破戒すべき全ての符(ルールブレイカー)C→C+Arts対魔術宝具
効果
敵単体に強力な攻撃[Lv.1~]&強化全解除+自身のNPをリチャージ〈オーバーチャージで効果UP〉
<強化後>
威力アップ


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開

成長曲線 Edit

???

数値表 Edit

レベルHPATKレベルHPATK
1155513776083457164
10190916797086437418
2029222542聖杯転臨
30437637818097018287
405970514090106919163
50739563541001171910039


イラストの変化 Edit

+  イラスト:ネコタワワ(+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目
エイプリルフール画像はコチラ


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:30霊基再臨×2必要レベル:40
素材個数素材個数
キャスターピース4キャスターピース8
竜の牙12
QP30,000QP100,000
霊基再臨×3必要レベル:50霊基再臨×4必要レベル:60
素材個数素材個数
キャスターモニュメント4キャスターモニュメント8
虚影の塵13蛮神の心臓3
蛮神の心臓2禁断の頁8
QP300,000QP900,000


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム高速真言[A]
NP増加量
金羊の皮[A]
HP回復量
備考
1------80500
1⇒250,000術の輝石×487700
2⇒3100,000術の輝石×894900
3⇒4300,000術の魔石×41011100
4⇒5400,000術の魔石×8、
虚影の塵×7
1081300
5⇒61,000,000術の秘石×4、
虚影の塵×13
1151500CT-1
6⇒71,250,000術の秘石×8、
竜の牙×8
1221700
7⇒82,500,000竜の牙×16、
ゴーストランタン×4
1291900
8⇒93,000,000ゴーストランタン×12、
禁断の頁×16
1362100
9⇒105,000,000伝承結晶1502500CT-1


セリフ Edit

+  CV:田中敦子 (+クリックで展開)
CV田中敦子
開始「始めようかしら」
「此処で消えてしまいなさい」
スキル「苦しんで貰おうかしら」
「指先一つで仕留めてあげる」
コマンドカード「そう」
「ええ」
「良くてよ」
宝具カード「あまり使いたくはないのですけどね」
アタック「これはどう?」
「絶望なさい」
「……残念」
エクストラアタック「コリュキオン!」
宝具「『破戒すべき全ての符(ルールブレイカー)』!!」(リニューアル前)
「術理、摂理、世の理……。その万象……一切を原始に還さん。『破戒すべき全ての符(ルールブレイカー)』!!」(リニューアル後)
ダメージ「くっ」
「きゃあああーーっ!!」
戦闘不能「今回は見逃してあげるわ…」
「もう……嫌……」
勝利「敗者らしく、逃げるように立ち去るのね」
「あら、これで終わり?」
レベルアップ「まあ、こんなものね」
霊基再臨1「上出来よ、未熟なマスターさん」
霊基再臨2「いいじゃない、もっと経験を積ませて頂戴」
霊基再臨3「もしかして貴方……サーヴァントの扱い、上手くない……?」
霊基再臨4「フフッ、私の工房に入ったのは貴方が初めて。歓迎しますわ、マスター。さぁ、どんな魔女の薬がお望みかしら?」
絆Lv1「私の魔術は女神ヘカテから直々に教授されたもの。あなたたちとは次元が違うわ」
絆Lv2「無理な作戦も、乱暴な物言いもしないのね。まぁ少しは見所があると言うこと?」
絆Lv3「待ちなさい、そんなに慌てないの。私がついているのよ、どっしり構えていなさい」
絆Lv4「私には弟が居たのだけれど、もし生きていたら貴方みたいに素直で素敵な……いえ、なんでもないわ。忘れて頂戴」
絆Lv5「まったく、裏切りの魔女も焼きが回ったものだわ。貴方、少しもその気にさせてくれないのですもの。こうなったら観念して、貴方の魔女として振舞うとしましょうか」
会話「サーヴァントとして、貴方に仕えればいいのでしょう?」
「そろそろ出陣の時間ではないかしら?」
「魔術師ですもの、ルールには従うわ。……たとえ貴方が私の足元にも及ばない魔術師でも、ね」
「金髪でぇ、小柄でぇ、キリッとしたセイバーがいるでしょ? そう! あのセイバー! 良いわよねえ、あの娘……。色々弄りたくなっちゃう……」
(アルトリア・ペンドラゴン所持時)
「金髪でぇ、小柄でぇ、目つきの悪いセイバーがいるでしょ? そう! あのセイバー! なんか違うのよね。顔はピッタリ私の好みなのに……何がこう、モデラー魂にビビっと来ないのかしら?」
(モードレッド所持時)
「暑苦しいわ! この上なく暑苦しい! ちょっとマスター、私の傍に300kg以上の筋肉を近づけないで下さる!?」
(ヘラクレス所持時)
好きなこと「模型作りは高級な趣味とは思わない? 出来の良いボトルシップがあったら教えて頂戴」
嫌いなこと「嫌いなもの……? 特に理由はないけど、顔が良いだけの男とか、イラつくわね……」
聖杯について「聖杯ねえ……? フフッ……貴方たち平凡な魔術師なら、さぞ便利なものに見えるのでしょうね」
イベント開催中「世界に変化が起きたようね。乗り遅れたくないなら急ぎなさい」
誕生日「あら、あなたの誕生日? 良い事があるといいわね」
召喚「あら、随分と可愛らしいマスターなのね」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
13,5003,500--
28,50012,000--
37,00019,000--
46,00025,000--
52,50027,500--
6242,500270,000聖晶石1個
7300,000570,000聖晶石1個
8280,000850,000聖晶石1個
9270,0001,120,000聖晶石1個
10257,0001,377,000絆礼装
+  キャラクター詳細 (+クリックで展開)

金羊毛皮を所有するアイエテス王の娘であり、月の女神ヘカテから魔術を教わっていた。
英雄イアソンによって国から引き離され、長い放浪の果てに裏切りの魔女として烙印をおされ、世を去った。

+  絆レベルを1にすると開放(+クリックで展開)

身長/体重:163cm・51kg
出典:ギリシャ神話
地域:ギリシャ、コリントス
属性:中立・悪  性別:女性
経験則から、顔のいい男は信用しない。

+  絆レベルを2にすると開放(+クリックで展開)

ローブで顔を隠した女魔術師。
冷酷・残忍、目的のためには手段を選ばず、奸計を得意とする正真正銘の悪女。
しかし、この性格は彼女に課せられた運命の反動によって成り立ったもの。
裏切りに遭い続けた結果に、今度は自身が人を裏切る立場へ堕ちてしまった悲劇の女性。

+  絆レベルを3にすると開放(+クリックで展開)

『破戒すべき全ての符』
ランク:C 対魔術宝具
ルール・ブレイカー。
魔女メディアの生涯を形にした概念法具。
あらゆる魔術を破戒する短刀。
魔力で強化された物体、契約によって繋がった関係、魔力によって生み出された生命を戻す対魔術宝具。

+  絆レベルを4にすると開放(+クリックで展開)

○陣地作成:A
○道具作成:A
○高速神言:A
魔術師にとって必要なスキルはすべてAランク。
神話においてなんの偉業も成し遂げていないため評価は低いが、魔術師としての技量は最高位と言える。

+  絆レベルを5にすると開放(+クリックで展開)

しばらく付き合えば誰でも分かる事だが、箱入り王女だったため、根はきちんとした良識と道徳を持つお嬢様。
「この街の人間はすべて私の所有物」などと口では悪人ぶっているものの、命までは取れずにいるのがその証拠。

+  魔女の箱庭をクリアすると開放(+クリックで展開)

本来は清純な女性で、惚れた相手にはとことんまで尽くす才女。
とはいえ、惚れた相手は甘えると逃げていったトラウマを持つために一歩引いた態度を貫く。
誠実な人間に弱い。


ゲームにおいて Edit

  • 2015年8月31日に実装された☆3キャスター。キャスターでは貴重な単体攻撃宝具持ちであり、同ランクではトップクラスのATKを誇る。
  • スキルはどれも高性能で、強化の類は持たないが即効性のある効果が揃う。
    • 特筆すべきは初期スキル「高速神言 A」。Lv1の時点で自己のNPを80%増量(Lv10で150%)させるという低レアらしからぬ破格の性能。
      • Lv4まで上げれば増加量は101%になり、NP0からでも自力でいきなり宝具を撃つことができる。
        礼装すら必要とせず、スキル1つで即宝具が使えるというのは言うまでもなく極めて強力。単にダメージソースとして使う他、無敵など厄介なバフ対策にオーダーチェンジからの強化解除、アーツチェイン補助、宝具チェイン等様々な使い方が出来るため、このスキルひとつで戦略の幅が広がる。Lv1の時点でも強力だが、Lv4で即座に宝具が撃てるのでまずはここを目指そう。輝石と魔石だけで到達できるので、初心者が強引な超必殺技で突破を狙うことも不可能ではない。
      • これだけの性能を有しておきながらCTは9~7とマスタースキルよりは短く、長期戦では2発目も狙える。Lv5以上となるとNP獲得は過剰になるが、単純にCTが短くなる=宝具が1ターン早く撃てるためレベルを上げる恩恵はかなり大きい。
        そしてLv10まで上げれば、NP50%状態(宝具をArtsチェインに入れるとNP30%)からすぐさまゲージ200%での単独OC宝具が撃てるようになり、CT短縮も相まって回転率がかなり高くなる。
        ただ、未強化でも効果絶大なこれと比べて後述の「金羊の皮」が強化前提のスキルなので、育てる際に注意が必要。
    • 金羊の皮」は取り回しの良い晩成型の回復スキル。育てていれば低HPの☆3ながら場持ちが比較的良くなる。
      • 低レベル時の性能は非常に低いものの強化による伸び率がよく、最大強化で回復量2500かつ最短CT4という優秀な回復スキルとなる。彼女を重用する場合、低レベルでも十分すぎる「高速神言」よりこちらを最優先で高レベルにするのは十分アリである。
    • 最終再臨後の強化クエストをクリアすると、任意の味方の弱体解除&1ターンNP獲得量アップを与える「キルケーの教え」が第3スキルとして解放される。
      • 両方の効果を活用できる状況は限定的なので状況に応じてうまく使っていきたい。一応どちらの効果も便利な部類。
      • 弱体解除は宝具封印や能力低下などを解除するのはもちろん、タマモキャットフランケンシュタインなどの宝具のスタンを解除するのにも使える。スキルであるため好きな時に使えるのは大きな強みだが、自身に弱体耐性がなく、スキル封印やスタン等で潰されやすい事には注意。
      • NP獲得量アップは効果が短い代わりに補正値が高め。自身はもちろん味方のNP補助にも有効。
        ただし高難易度クエスト等では弱体解除の方が重宝される事も多いので、NP獲得目的で迂闊に使うのは注意されたし。弱体が気にならない場合は、場のArtsの出方を狙ってかけてやろう。
  • 宝具はArts単体攻撃&敵の強化解除&NPリチャージ。単体対象の必殺技としては例外的に威力が低いが、追加効果は侮れない。
    NPリチャージに加え、上述スキルやArts3枚で元から持つ絶大なNP充填力が、ダメージ効率を十二分に補うだろう。
    +  +宝具について
    • 「強化解除」の追加効果は、相手にかかっているバフ効果を原作よろしく問答無用で全消去する。
      このため、回避・無敵スキルを連打してくる敵サーヴァントや、防御バフを重ねがけしてろくにダメージが通らなくなってしまった敵に対してこの宝具を当てれば状況を打開できる。スキルで簡単に宝具が撃てることも相まって、敵のバフには滅法強い。
      他に宝具で強化解除できるサーヴァントはメルトリリスディルムッドなどがいるが、「高速神言」による瞬間的な対応力に比肩するサーヴァントは、現在金レアしか持たない強化解除スキルの持ち主ぐらい。
      彼らはスキル故に攻撃前に使える点で勝るが、こちらは宝具だからこそチャージ次第で短スパンの連発が可能。
      • なお、処理は「ダメージ→強化全解除→ガッツ判定」の順で行われるので、無敵・回避状態の相手に撃ってもノーダメージ。一方でガッツ持ちには問答無用でとどめを刺すことになる。
      • NPリチャージ量はOC段階によって20%ずつ上昇。OC500%(宝具Lv5で到達できるゲージ300%かつ宝具チェイン3手目など)となれば、確実にゲージが100%戻ってくる。(宝具Lvを上げただけではリチャージ量は変わらないので注意)。
        浪漫溢れる性能なものの、実用的なレベルで運用するならば「トーマス・エジソン」のスキルを活用すべきだろう。
    • 上述通りあまりにもNP面と副次効果が優秀な分倍率は控えめだが、宝具強化クエストで威力の底上げが可能なうえ、恒常☆3なので宝具レベルが上げやすい。
      それだけでなく、実は現状でも未だ唯一のArts3+1枚における単体攻撃宝具持ちであり「Arts礼装で効率的に強化しやすい」と、威力の安さを補って余りある伸びしろを秘めている。
  • 総評すると非常に攻撃的なキャスターだが、その特性により攻めだけでなく補助もこなすことが可能。
    即宝具を撃てるチート級スキル「高速神言 A」に加え、「陣地作成 A」の乗った3枚のArtsカードとArts宝具、そして宝具のリチャージ効果により宝具の総合的な回転率は他を寄せ付けない。
    • このため多くのキャスターが苦手としがちなボスキャラ単体へのダメージ源として活躍するのはもちろん、高い使用頻度を活かし雑魚敵ですら宝具で処理する戦法も十分可能。
    • 混成パーティーでも雑魚処理兼Artsカード供給役としての使い方が可能。単体宝具の連射・強化/弱体解除・Arts供給を含めたNP補助と、キャスターらしくパーティーの動きを助ける役目も十分果たせるだろう。
    • 弱点はやはり星3以下に共通する基礎ステータスの低さ。特にHPの低さが深刻であり、回復は頻繁に行いやすいものの主な敵となるアサシンにはクリティカルを打たれやすく、バーサーカーからはクリティカルを食らうと体力9割~満タンから即死もザラ。
      連発出来る代償として宝具の一発毎の火力は並程度で、敵を倒すのに手数=時間がかかるので攻撃を受ける機会が多いのも悩み。Arts強化や回避付与の使える味方で補ってやるといい。聖杯転臨という手もあるが。
    • 相方として相性が良いのはArtsパの中心となる玉藻の前や、防御の要となる[ジャンヌ・ダルク]]など。
      ジャンヌはArtsカードの回りを盤石にしつつ、メディアの心細い防御力を集中的に補ってくれる。
      玉藻と組ませた場合「狐の嫁入り」で強化された宝具が猛烈な勢いで回転する。そこに後述する礼装次第で凶悪なメッタ刺しキャスターと化すだろう。
  • 敵として登場した場合「高速神言 A」を使われるとチャージが一気に2貯まる。敵基準では宝具の火力も十分致命値を保ち、次々と味方が刺殺される羽目になるので真っ先に倒したい。また自分以外も対象となる弱体解除+チャージ増加や強化解除なども持つため、放置は禁物。
  • 自力でNPをやりくり出来るという長所がパーティーの動きも礼装の選択肢も自由度を高めており、アイテム特効系のイベント礼装を持ったままでも十分な働きができる。
  • 2017年2月1日のメンテナンスでバトルモーションと宝具演出がリニューアルされた。
  • 絆上限解放第五弾のひとり。絆Lv10で専用礼装「ヘカテの錫杖」を入手できる。
    • 効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のArts性能を15%アップするというもの。
      ステータス補正値が低く自己強化は「投影魔術」に劣るが、アーツパを組んだ場合に味方の火力とNP効率もまとめて補助する点が重要。
      キャスターや耐久戦に向いたキャラはArts2~3枚&Arts宝具持ちが多い為、宝具の高頻度運用を要とする構成で大活躍してくれることだろう。
  • 性能比較
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    31メディア7086437418EDCA+BC131高速神言[A]
    金羊の皮[A]
    キルケーの教え[A]
    32ジル・ド・レェ(術)7095066514DEDCEA+131精神汚染[A]
    芸術審美[E-]
    深淵の邪視[C]
    35メフィストフェレス7092166839DCBABB131呪術[A]
    無辜の怪物[B]
    道化の大笑[A+]
    38クー・フーリン(術)7096046580EDCBDB131ルーン魔術[A]
    矢避けの加護[A]
    仕切り直し[C]
    79パラケルスス7095066711DECABA+131高速詠唱[A]
    エレメンタル[A+]
    賢者の石[A]
    80バベッジ70108775996B++B++D++AEA+122一意専心[C]
    機関の鎧[EX]
    オーバーロード[D]
    104ジェロニモ7091236857CDBB+CB122血塗れの悪魔[B]
    シャーマニズム [B]
    守護の獣[B]
  • どのキャスターも保有スキルの方向性が違うため一概に比較は難しいが、キャスターの中では総じて攻撃に寄っている。

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 初出は『Fate/stay night』。
    葛木宗一郎のサーヴァントにして、佐々木小次郎のマスター。
  • 本来のマスターを裏切って殺害し、魔力供給が途絶えて消滅しかけていた所を葛木に救われ、かろうじて生き延びる。そして彼女は葛木のために――幸せな日常を手にする為に――聖杯を入手しようと決意する。
    • 本来のマスターはこれといって特徴のない中年男……のはずだったが、2015年のアニメ『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』放映時にアトラム・ガリアスタという若者の魔術師に再設定された。
  • 通称は「キャス子」。遠坂凛からはおばさん呼ばわりされたことも。そしてまさかの若き日の姿が本作で実装されている。
    • 『hollow ataraxia』では、リリィとはまた別の時代の若き日のメディアも回想で少しだけ出ている。こちらは、髪を短く切った後である。
  • 冷酷で残忍、奸計を得意とする悪女といわれるが、それは彼女に押し付けられた「裏切りの魔女」としての一面にすぎない。
    実際にはその在り方を快く思っていないため、自らを魔女に貶めるような悪辣な魔術は使用していない。
    第五次聖杯戦争でその封印を解いたものの、それもあくまでも葛木への献身(≒聖杯入手)のためであり、必要以上に犠牲を産んだりするような使い方は避けている。
    • 根が善良なお姫様育ちであるためか、目的のためならどんなに非人道的な事や犠牲の大きい事でも平然とやってのける"典型的魔術師"の基準から見た場合に良心的で人間味が強すぎるきらいがあるようだ。
      • 原作でも表面上は「裏切りの魔女」として振る舞っているが、最後の一線で非情になり切れない面が節々で出ている。人間を殺して魔力を搾り取っているような言い方などもしていたりもするが、実際には魔力を採った人間の命を奪うといった行為にまでは及んでいない。
    • なお、幕間の物語等の描写から、本作のメディアは第五次サーヴァントとしての記憶はあるものの葛木宗一郎の記憶までは持ち越していない模様。しかし自身で述べている男性の好みに葛木の存在が大きく反映されている。
  • 型月定義上の魔法使いでこそないが、神代の英霊なのでその魔術はもはや魔法の域にあり、高速神言を用いることで大魔術を連発することが出来る。
    メディアが本気を出すと、現存する魔法使いの一人である蒼崎青子ですら敵わないらしい。
    上述通りサーヴァントの身で聖杯そのものへのハッキングすら可能としており、原作『Fate/stay night』では「サーヴァントがサーヴァントを召喚する」という反則技で佐々木小次郎を手駒に加えている。
    • ただ、個人で為した英雄としての逸話というものをほとんど持たず、他の英霊の従者といった側面がとても強いためか、自身の英霊としての格は意外にも低い。そのため知名度による補正はほとんど受けられないとされる。
  • キャスターの主力に対する抵抗スキル「対魔力」を三騎士が持つため、基本的に不利といわれるキャスタークラスだが、
    彼女はサーヴァント契約すら断ち切る「破戒すべき全ての符」と神代魔術師としての超越的な能力を用いる事によって他のサーヴァントを配下におくことが可能であるため、数少ない「聖杯戦争を勝ち抜けるかもしれないキャスター」とされる。
    • 破戒すべき全ての符(ルールブレイカー)」はメディアの「裏切りの魔女」としての伝説が具現化した短剣型の概念宝具。対象が宝具でなければあらゆる魔術を初期化するが、由来が由来なので本人は気に入っていない。
      本作では単体攻撃宝具としては低めの威力ではあるが、本来であれば単なるナイフ相応の殺傷力しかないので、原作比では戦闘向けに大幅強化されているとも言える。
    • 加えて、聖杯戦争を実際に勝ち抜いた場合も、汚染された冬木の聖杯を「真っ当な願望器」として使うことが出来るだけの知識と技術を有している。今作でも黒の聖杯と好相性なのは偶然なのかはたまた。
  • 台詞などにもある通りボトルシップなどの模型が趣味なモデラー。
    また可愛い服などを作るのも趣味だが「似合う人間が着るから良い」として自分では着ようとしない。この「似合う人間」としてはアルトリア・ペンドラゴンがお気に入りで、アルトリア・ペンドラゴン(リリィ)の衣装デザインも原作にてメディアに囚われた際に着せられたドレスが元ネタ。基本的に可愛かったり可憐なものが好みで、一部セリフやイベントにもそれを基にしたものがある。
  • 『SN』で使い魔としていた「竜牙兵」は本作では一般的なエネミーとして登場している。
    原作では竜の牙を素材としたゴーレムであり、魔術を使えない相手ならかなり戦闘力のある人間であっても瞬殺できる…はずなのだが、実際には士郎にすら倒されていたりする。
    • モーションリニューアル後、メディアのQuick攻撃にてに登場するようになった。
  • EXアタック発動時のセリフ「コリュキオン」はギリシャ神話においてデュポン(テュポーン)がゼウスを閉じ込めた洞窟の名前。
    • 格闘ゲーム『Fate/unlimited codes』では巨大魔力弾を繰り出す彼女の超必殺技の名称となっている。本作においてはモーションリニューアル後のBuster攻撃でこれを使用することがある。
    • モーションリニューアル後のEXアタックは、同じく『unlimited codes』での超必殺技などで使用した「神官魔術式・灰の花嫁(ヘカティック・グライアー)」になっている。
  • スキル「金羊の皮」の「皮を愛でて~」という説明文は原文ママ
    確かに金羊の皮自体は神代のアイテムであり(キャスターには使えないが)竜を召喚する力を秘めているが、皮を愛でるだけで医術信仰の加護に近い効果を得られるのか……。
  • 厚いローブでわかりづらいが、実は結構なボディの持ち主。
    『Fate/Labyrinth』の入浴シーン挿絵ではサービスショットを披露してくれている。
    • なお、若干尖って伸びたかわいいお耳は動く。動く。
  • マイルームで会話する時の表情は、立ち絵が二段階目か三段階目かにより、同じ台詞でも違う表情を見せてくれる。特に笑う時の表情は(口元しか見えないが)一段階目専用の表情もある。
  • 余談だが、コルキスの守り神でありメディアが篤く信奉していたヘカテー(一説には魔術の師)は、オリオンとともに現界するアルテミスの従姉妹。
  • アルトリア・ペンドラゴンヘラクレスモードレッド所持時にそれぞれマイルームに専用会話が発生する。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:霊基再臨2回 絆Lv4
    +  +クリックで展開
    Interlude魔女の箱庭
    推奨Lv50場所カルデアゲート:幕間の物語
    AP17周回数3クリア報酬宝具強化
    絆P1,030EXP20,380QP10,800
    進行度 ■□□
    Battle
    1/1
    イアソンキラー Lv32(剣:13226)
    イアソンエース Lv39(剣:22845)
    ネイキッドイアソン Lv36(剣:18035)
    Battle
    2/3
    イアソンキラー Lv28(剣:28938)
    イアソンエース Lv33(剣:36272)
    Battle
    3/3
    ネイキッドイアソン Lv44(剣:120525)
    ドロップ
    QP+3,000、QP+1,500、QP+1,000
    進行度 ■■□
    Battle
    1/3
    オートマタA Lv30(殺:22597)
    オートマタB Lv30(殺:22597)
    Battle
    2/3
    オートマタA Lv35(殺:27619)
    キリングドール Lv42(殺:37770)
    オートマタB Lv35(殺:27619)
    Battle
    3/3
    キリングドールA Lv40(殺:35252)
    キリングドールB Lv45(殺:78059)
    ドロップ
    無間の歯車、叡智の種火(殺)、QP+3,000
    進行度 ■■■
    Battle
    1/3
    オートマタA Lv32(殺:19,675)
    オートマタB Lv32(殺:19,675)
    キリングドール Lv37(殺:28180)
    Battle
    2/3
    キリングドールA Lv38(殺:30,998)
    キリングドールB Lv38(殺:30,998)
    Battle
    3/3
    シャドウサーヴァントA(クー・フーリン(槍)) Lv60(槍:50,710)
    シャドウサーヴァントB(ジークフリート) Lv61(剣:56,453)
    人形の姫君(メディア(リリィ)) Lv56(術:45,134)
    ドロップ
    虚影の塵、ランサーピース、キャスターピース、殺の輝石、叡智の灯火(術)、QP+3,000、QP+1,500
    備考
    クリア後、宝具ランクが[C]→[C+]]に上昇

強化クエスト Edit

  • 開放条件:霊基再臨4回
    +  +クリックで展開
    Strengthen Quest強化クエスト メディア
    推奨Lv70場所カルデアゲート:強化クエスト
    AP20周回数5クリア報酬聖晶石×1
    絆P715EXP22,190QP7,400
    進行度 ■□□□□
    Battle
    1/3
    スケルトンA Lv33(弓:14,102)
    スケルトンB Lv33(弓:14,102)
    スケルトンC Lv33(弓:14,102)
    Battle
    2/3
    スケルトンA Lv37(弓:31,308)
    スケルトンB Lv37(弓:31,308)
    スケルトンC Lv37(弓:31,308)
    Battle
    3/3
    スケルトンA Lv40(弓:42,045)
    竜牙兵 Lv63(弓:119,712)
    スケルトンB Lv40(弓:42,045)
    ドロップ
    竜の牙、凶骨、叡智の種火(弓)、QP+1,000
    進行度 ■■□□□
    Battle
    1/3
    キリングドールA Lv24(殺:23,047)
    キリングドールB Lv24(殺:23,047)
    スケルトン Lv35(弓:22,317)
    Battle
    2/3
    スケルトンA Lv40(弓:33,636)
    キリングドール Lv28(殺:38,258)
    スケルトンB Lv40(弓:33,636)
    Battle
    3/3
    竜牙兵 Lv64(弓:105,235)
    キリングドールA Lv30(殺:40,939)
    キリングドールB Lv30(殺:40,939)
    ドロップ
    無間の歯車、竜の牙、QP+1,000、QP+3,000
    進行度 ■■■□□
    Battle
    1/1
    キメラ Lv25(狂:163,747)
    ドロップ
    混沌の爪
    進行度 ■■■■□
    Battle
    1/3
    キリングドールA Lv25(殺:18,488)
    キリングドールB Lv25(殺:18,488)
    竜牙兵 Lv30(弓:25,896)
    Battle
    2/3
    キリングドールA Lv28(殺:30,606)
    キリングドールB Lv28(殺:30,606)
    竜牙兵 Lv33(弓:37,958)
    Battle
    3/3
    ホワイトキメラ Lv31(狂:140,099)
    ドロップ
    混沌の爪、無間の歯車、殺の魔石、叡智の種火(殺)、QP+3,000
    進行度 ■■■■■
    Battle
    1/2
    シャドウサーヴァントA(呪腕のハサン) Lv50(殺:24,580)
    シャドウサーヴァントB(バベッジ) Lv45(術:33,904)
    シャドウサーヴァントC(クー・フーリン(術)) Lv55(術:28,460)
    Battle
    2/2
    シャドウサーヴァントA(佐々木小次郎) Lv64(殺:52,424)
    メディア(リリィ) Lv85(術:233,937)
    シャドウサーヴァントB(ジェロニモ) Lv65(術:55,744)
    ドロップ
    虚影の塵、キャスターモニュメント、キャスターピース、叡智の灯火(術殺)
    備考
    スキル解放:キルケーの教え[A]

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 少女たちの強化を容赦なく解除する様に無慈悲さを感じた -- 2019-02-04 (月) 23:23:41
  • 意外にファンシーなチョコだな、逆にリリィのは思ったより真面目だった -- 2019-02-06 (水) 22:29:37
  • メディア姉さん優しい……好き -- 2019-02-06 (水) 22:42:33
  • 初期鯖ゆえのあっさりシナリオだけどだからこそ声がつくことでメディアさんの魅力が凝縮されたというかとりあえずメディアさんかわいいし声優さんやっぱすごい -- 2019-02-07 (木) 02:02:31
    • わかる。声がつくと一気にみりきが高まってくる。sugoi -- 2019-02-07 (木) 21:34:31
    • メディアさん、声優しい… -- 2019-02-07 (木) 23:30:07
    • 田中敦子さん最高や…カーミラも欲しかった(涙 -- 2019-02-08 (金) 20:11:20
    • メディアさん好きすぎて聖杯あげたいけどもうLv100だったわ -- 2019-02-09 (土) 15:28:59
  • 「はいどうぞ、つまらないものですが」が完全に近所のおばちゃ…お姉さんだった -- 2019-02-07 (木) 15:36:05
  • ぐだに対して弟妹扱いだったっけ?弟子扱いだけじゃなかったんだな -- 2019-02-08 (金) 08:20:48
    • 弟弟子なんだから弟みたいなもんだろう -- 2019-02-08 (金) 11:00:44
      • つまり元祖姉を名乗る不審者。。。 -- 2019-02-08 (金) 12:51:35
    • 絆礼装に書かれてるけど生前出来なかった初愛弟子扱い -- 2019-02-09 (土) 14:11:37
  • 神代の魔術師に弟子扱いされてるのやっぱヤバいわー -- 2019-02-08 (金) 11:01:38
  • 何だかんだ根っこが乙女な良い人ってのが声音で分かるのいいよね・・・ -- 2019-02-09 (土) 15:46:44
  • あれ?自分が教えるから弟子であって、弟弟子っていうのは共通の師匠から教わる弟子のことだったりしなかったっけ? -- 2019-02-09 (土) 15:56:33
    • それで合ってるはず。なんでメディアにとってぐだは弟子かつ弟or妹分ということになる -- 2019-02-09 (土) 16:09:41
    • ところで枝ミスだからメディアさん出るまでストガチャ行っとこうか -- 2019-02-09 (土) 16:13:37
  • 結構スパルタな指導してるのかと思ってたけど、これは多分甘やかしてそうだな -- 2019-02-09 (土) 16:14:52
    • 魔術の陰惨な部分をぐだに教えられず、魔術師としては上手く育てられない気がする。 -- 2019-02-10 (日) 16:05:41
    • 初代レベルの魔術回路じゃロクな事できないだろうし、礼装補助と対魔術知識だけ教えてんじゃね -- 2019-02-14 (木) 21:45:09
  • リリィもそうだがチョコは錬成するものではないのでは……? -- 2019-02-11 (月) 14:34:32
  • 愛弟子がいるんで五章に味方で来てくれませんかね -- 2019-02-13 (水) 23:15:00
  • NPを一気に宝具圏にもってくチャージスキル持ちの鯖も増えたし、そろそろキャス子さんの宝具人並みとは言わずとも強化してくれてもいいと思うんだ -- 2019-02-14 (木) 21:37:21
  • 個人的には、第3スキルに宝具威力とかアーツアップつけてほしいなー強すぎるかもだけど -- 2019-02-16 (土) 12:54:48
  • hollow ataraxiaの服装を霊衣開放で来ないかと期待するのは贅沢だろうか? -- 2019-02-19 (火) 20:21:40
    • あの私服も確かに来て欲しいけど、新規の衣装とかも見たい -- 2019-02-19 (火) 22:41:14
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム