アンドロメダ のバックアップ(No.14)


ステータス Edit

SSRNo.406
くらえ! アンドロメダ殺法ー!!
クラスライダー
属性秩序・善
真名アンドロメダ
時代神話時代
地域エチオピア(アイティオピアー)
筋力B耐久B
敏捷B魔力C
幸運A宝具C
能力値(初期値/最大値)
HP2217/15120
ATK1558/10085
COST16
コマンドカードQuick×2Arts×2Buster×1
特性
サーヴァント、地属性、秩序属性、善属性、人型、女性、騎乗、秩序かつ善、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
カシオペアの娘[A]スターを獲得[Lv.1~]-8初期スキル
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]3
自身に被ダメージカット状態を付与[Lv.1~]
自身のNPを増やす[Lv.1~]-
生贄の乙女[A]自身にターゲット集中状態を付与38霊基再臨×1突破
自身にガッツ状態を付与[Lv.1~](1回)
自身に『被ダメージ時に、自身のNPを増やす[Lv.1~]&クリティカル威力をアップ(3T)する状態』を付与
神託鎖ネレイデス[EX]自身のQuickカードの性能をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×3突破
自身のArtsカードの性能をアップ[Lv.1~]
自身の宝具威力をアップ[Lv.1~]
クラススキル効果
騎乗[A+]自身のQuickカードの性能をアップ
対魔力[C]自身の弱体耐性を少しアップ
英雄願望[C]自身に「ガッツ発動時に自身の攻撃力をアップ(3ターン)する状態」を付与
水泳上手[B]〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身に毎ターンNP獲得状態を付与
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対バーサーカー攻撃適性自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
彼の海にて眠る鯨竜(アイティオピアー・ケトゥス)QuickC対軍宝具
効果
敵全体の防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&強力な攻撃[Lv.1~]&スキル封印状態を付与(1ターン) + 自身の防御力を大アップ(1ターン)


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
12,2171,5587013,7139,155
102,6041,8138014,7849,863
203,7522,5729015,12010,085
305,5073,732聖杯転臨
407,6365,139100????????
509,9076,640110????????
6012,0238,038120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:lack (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目

+  第三臨全体図 +クリックで展開

全体図


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:50霊基再臨×2必要Lv:60
素材個数素材個数
ライダーピース5ライダーピース12
八連双晶8
QP10万QP30万
霊基再臨×3必要Lv:70霊基再臨×4必要Lv:80
素材個数素材個数
ライダーモニュメント5ライダーモニュメント12
愚者の鎖29呪獣胆石4
呪獣胆石2煌星のカケラ5
QP100万QP300万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒220万騎の輝石×5
2⇒340万騎の輝石×12
3⇒4120万騎の魔石×5
4⇒5160万騎の魔石×12、愚者の鎖×15
5⇒6400万騎の秘石×5、愚者の鎖×29CT-1
6⇒7500万騎の秘石×12、八連双晶×5
7⇒81,000万八連双晶×10、オーロラ鉱×6
8⇒91,200万オーロラ鉱×18、煌星のカケラ×10
9⇒102,000万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填対〔バーサーカー〕攻撃適正
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒220万騎の輝石×5+32%+11%+21%
2⇒340万騎の輝石×12+34%+12%+22%
3⇒4120万騎の魔石×5+36%+13%+23%
4⇒5160万騎の魔石×12、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6400万騎の秘石×5、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7500万騎の秘石×12、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒81,000万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒91,200万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒102,000万伝承結晶×1+50%+20%+30%


セリフ Edit

+  CV:鈴代紗弓 (+クリックで展開)
CV鈴代紗弓
開始1「ただの生贄じゃないってところ、見せてあげる!」
2「今日の海は荒れてるなー」
3「波に乗っていこう!」
4「美味しそうに見える~?」
スキル1「私の、運命の鎖」
2「本気出しちゃうよ!」
3「えっ? ポーズ? こう?」
4「たとえ、縛られたままでも」
5「逆らうよ、いつだって!」
6「よーし、準備オッケー!」
コマンドカード1「ノリノリだね!」
2「キタキター!」
3「ざっぱーーん!!」
宝具カード1
2
3
4
アタック1「はい、どっすーん!」
2「お転婆でごめんね!」
3「今でも、繋がってるんだ!」
4「せーのっ、バチコーーン!!」
5「降らしちゃえ!」
6「くらえ! アンドロメダ殺法ー!!」
7「こーんな利用法も、あったり!?」
8「いっちにーの、ホームラーン!!」
9「これは元気の重みってことで!」
エクストラアタック1「繋がった運命、有効活用しないとね!」
2「そしてこれがペルセウス殺法だー! 嘘だけど!!」
3「いっちばん大きいので、トドメ!」
宝具1
2
3
4「」
※バレンタイン2024クリアで開放
ダメージ1「もぉ~~、痛すぎだって~~」
2「負けない!」
3「ヤバすぎでは?」
4「ちょっ!?」
戦闘不能1「ペルセウス、キミは……」
2「ダメ、だったかぁ……」
3「あーーもう、悔しすぎ~~!!」
4「うにゃ~……」
勝利1「へへ~、どんなもんだい!」
2「よーし! やってやったぜい!」
3「見てて、くれたかな?」
4「あっぶなかったぁ~……」
レベルアップ1「うおー、レベルアップだー! 前からしてみたかったんだ~」
2「ちょっとは、近づけたかな……」
3「強さだけじゃないけど、強さも大事、だよね!」
霊基再臨1「よーし、お忍びバケーションモードだー! どうどう? どっからどう見てもただの海辺の女の子でしょ? はーい、元から王女っぽい気品はなかったーとかは、たとえ事実でも言わないようにねー。あ、ちなみに、いつもの鎖は無くなったわけじゃなくて、一時的に見えなくなってるだけだから。そこんとこよろしくー」
2「え? この格好、キミの故郷の南国にいるような子みたいって? へへへ~、意識してそうしたのか、たまたまこうなったのかは、内緒にしておこうかな。女の子には秘密が多いのです!」
絆Lv1「鎖については気にしないで。もう慣れちゃってるからさ。むしろジャラジャラうるさくてそっちが気になるかもだけど、ごめんね~」
2「あたしのお母様の名前、有名だから知ってるよね? そう、カシオペア! すっごくキレイな人だったんだから~!」
3「え、お父様? お父様は……その~……ねぇ? 伯父さんをあたしと結婚させようとしたり、色々あったんだけど……ま、まあでも、お母様と一緒で星座になってるし! それくらいは立派な王様だったよ、うん! ……多分」
4「ペルセウスの事を喋るのは、ここではちょっと控えめにしよっかな~……いや、純粋にさ、恋バナ、とか、惚気話、とか、その……恥ずかしくない……?」
5「体の動かし方は、元々得意だったってのもあるけど、ペルセウスに教えてもらったのもあるよ。何に使うわけでもない、暇つぶし……みたいなもの。そのはず……だったんだけど、こうして役に立ってるんだから、なんだか不思議だねー。あはは」
会話1「あたしは、暇さえあれば外に出て走ったり、泳いだりしちゃうタイプだけど……キミは、どうかな?」
2「言ったと思うけどさ……えー、あたしに、王女らしさとかはちょっと求めないでいただきたいと思う所存であり……そのー……他のお転婆じゃないお姫様達とは、比べないでいただけると……」
3「ねえねえ、今更だけどさ、サーヴァントとマスターの関係ってこんな友達みたいな感じで良かった? …………オッケー? ……よかった~~!! 今から礼儀正しくやれって言われても、ちょ~っと厳しかったよね~」
4アンドロメダ「おっ! 君が噂のヘラクレスか~! あたしのひ孫にあたるんだって~? 会えて嬉しいよ、元気?」
ヘラクレス「■■■■■!!」
アンドロメダ「うんうん、凄く元気そうだね、いいよ!」
5「いや、そんな目で見られても……。彼が貴女を殺したのは、あたしと出会う前の話だし。でもさ、彼だって、やりたくてやった訳じゃないと思うよ。やらなくちゃいけなかった、だけでさ……ごめん、あたしが言うべき事じゃないな。忘れて」(メドゥーサ所持時)
6「いやー分かる! 分かるよー! ポセイドンってほんっと厄介だよね~。ネレイデスだけじゃなくて、ポセイドンまであんなに怒るとは思わなかったよ~。……いやいや、愚痴ばかり言っても不健全だし、気晴らしにパーッと泳がない? カイニス!」(カイニス所持時)
7「なぎこってすごいよねー。猪突猛進な感じの行動力はあたしと似た者同士かもだけど、やっぱり言う事にクリエイターっぽい深みがあるっていうかさ~。え? 『文系と体育会系の違い』? あははは! よく分かんないけど、そうかも! うん、タイプは違ってても気は合うよ!」(清少納言所持時)
8「えっ、あそこにいるのって、ゼノビアっていうの? やだ、なんか嬉し~い。暇かな、話しかけても大丈夫かな? 鎖あるあるトークとか、めっちゃ盛り上がれそうじゃない!?」(ゼノビア所持時)
9「キプロスのガラテア……なんか、いいね! 無表情だけどずっと恋をしてる、ラブに生きる者の目だよ、あれは。ぐふふ、マスターには分かるかな~?」(ガラテア所持時)
好きなこと「好きなものは、人助けと、泳ぐ事と、あとは……子供かな! かわいいよね、子供って!」
嫌いなこと「嫌いなものっていうか、苦手なものは……うーん……誰かの悲しそうな顔とか、寂しそうな顔とか見ると、こう、胸のあたりがキュッとしちゃうよね」
聖杯について「聖杯かぁ……きっと彼だったら、どんな困難があっても、さくっと持って帰って来ちゃうんだろうなぁ。……それが本人にとって、いい事なのか悪い事なのかはともかくね」
イベント開催中「待って、あれってお祭りじゃない!? ねえねえ、一緒に見に行こうよ! 混雑してても、人に鎖とか引っかけたりしないように気を付けるからさ! ね!」
誕生日
召喚


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
11,0001,000--
21,5002,500--
32,0004,500--
42,5007,000--
53,00010,000--
6聖晶石3個
7聖晶石3個
8聖晶石3個
9聖晶石3個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

神々の怒りを鎮めるために海の怪物に捧げられ、
そして偶然そこを訪れた大英雄ペルセウスに救われた、
ギリシャ神話にて語られる生贄の乙女。
鎖で海際の岩に縛りつけられた姿が絵画等に描かれることが多い。

ペルセウスに命を救われた後、
アンドロメダは彼の妻となって多くの子を産んだと言う。その血筋の中にはのちの大英雄ヘラクレスも含まれており、アンドロメダにとってはひ孫にあたる。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:162cm・51kg
出典:ギリシャ神話
地域:エチオピア(アイティオピアー)
属性:秩序・善   性別:女性
泳ぎが得意なおてんば王女。
エチオピア(アイティオピアー)とは「日焼けした者たちの土地」という意味だとされる。ただし現在の国家としてのエチオピアと一致しているとは限らない。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

ギリシャ神話にて語られるアンドロメダのエピソードは以下の通りである。

あるときエチオピア(アイティオピアー)のケペウス王の妻カシオペアは、自分の美貌が(文献によっては娘の美貌が)海の乙女たち(ネレイデス)全てに勝ると豪語し、彼女たちの、そしてポセイドンの怒りを買った。
国は高潮と海の怪物ケトゥスに襲われることとなったが、ケペウスは「アンドロメダをケトゥスに捧げれば許されるだろう」との神託を受ける。
彼はアンドロメダを海辺の岩に鎖で繋ぎ、娘を怪物に捧げることを選んだ。
しかしそこを(メドゥーサを退治した後の)ペルセウスが通りかかり、メドゥーサの首で怪物を岩にしてアンドロメダを救う。
そののち、ペルセウスはアンドロメダの元婚約者に襲われるなどしたが、その危機もメドゥーサの首を使って乗り越え、彼はアンドロメダを妻として故郷に戻ったのである。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

〇カシオペアの娘:A
アンドロメダはエチオピア(アイティオピアー)の王妃カシオペアの娘である。
彼女が自身の容姿を(一説によれば娘の容姿を)海の女神たち(ネレイデス)より美しいと自慢したのが全ての始まりであった。
カシオペアは夫である王ケペウスと並んで星座となっているが、ネレイデスの味方であるポセイドンの怒りは未だ収まらず、それゆえに海に潜ることを許されず常に夜空に見えるのだという。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

〇神託鎖ネレイデス:EX
アンドロメダを海に突き出た岩に縛りつけた、
神託によって巻かれることになった鎖。
それはカシオペアの発言に激怒した海の女神たちネレイデスの怒りを収めるためのものであり、
基本的には常にアンドロメダの身体と共に在る。
見た目上消せたとしても、本質的には逃れられていない。ネレイデスの怒りにより彼女に与えられた不可避のの運命、呪いに近いものかもしれない。
「ネレイデスの怒りを鎮める生贄のために用意された神託の鎖」という意味のものであるが、いつしか彼女の周囲はそれそのものをネレイデスと呼ぶようになった。

その鎖は彼女を運命的に岩に縛りつけるものであり、
逆に言えば、鎖を引けばその先には必ず岩が繋がっている。
すなわち大きな岩がくっついた鎖分銅のようなものとしてこれを振り回すのが、サーヴァントとしての彼女の基本的な戦闘スタイルである。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

『彼の海にて眠る鯨竜』
ランク:C 種別:対軍宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:300人

アイティオピアー・ケトゥス。
海の乙女たちの怒りを受け、ポセイドンにより遣わされ暴れ回ったと伝えられる海の怪物、ケトゥス。
アンドロメダを喰らうはずであったそれは、通りかかったペルセウスが持っていたメドゥーサの首によって岩と化し、今も故郷のアイティオピアーの海、彼と初めて会ったその海に眠っている。

「アンドロメダの神託鎖には岩が繋がっている」「ケトゥスは岩となった」という神話的事実を繋げ、アンドロメダが無理矢理に鎖の先にケトゥスを引っ張り上げて乗り回し、突進させる宝具。

ケトゥスの正体は明らかになってはいないが、鯨に似た水棲の竜種ではないかと考えられている。(くじら座として星座になってはいるものの、一般的な鯨の姿ではなく、怪物のまま描かれている)。
アンドロメダ本人も「ケトゥスは……ケトゥス……だよ?(目そらし)」とよくわかっていない模様。

+  バレンタイン2024~チョコレート・リバーのその先に~クリおよび絆Lv.5で開放開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆5ライダー。
  • 2024年2月14日開催の期間限定イベント『バレンタイン2024 ~チョコレート・リバーのその先に~』に合わせて期間限定で実装された。
    • 霊基第3段階のイラストは、拡大表示→フレーム非表示後にもう一度タップすることで、イラストの全体図が鑑賞できる。
  • カード構成はBQQAA。3HitするArtsは標準的で、4HitするQuickはスターを稼ぎつつNPもそこそこ得られる
  • ステータスはHP偏重型。HPは☆5騎中で最高だが、ATKは☆5騎中で最低。

スキル解説 Edit

  • クラス特有の「騎乗」がA+と高めで宝具およびQuick性能を底上げしてくれる他、「対魔力」も有する。そして個性的すぎるクラススキルを二つ持つ。
    • 英雄願望
      自身に「ガッツ発動時に自身の攻撃力をアップ(3T)する状態」を付与
      • ガッツを条件に攻撃バフが3ターン付与される。特定のバフがトリガーな上でターン制限があるクラススキルは初。効果量は高くないものの自身のスキルによるガッツだけでなく、味方に付与されたガッツでも発動する。
    • 水泳上手
      〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身に毎ターンNP獲得状態を付与
      • 水着ジャンヌの所持する「単独行動(セレブ)」に似た効果を持ち、〔水辺〕フィールドでは毎ターンNPを5ずつ得られる。
  • スキルは自己強化に特化しており、攻防両立するバランス型。
    • カシオペアの娘 A
      スター獲得+自身に毎ターンスター獲得状態付与(3T)&被ダメージカット状態付与(3T)&NP増加
      • スター獲得&毎ターンスター獲得は最大15個にまで成長する。自身がスターを吸いやすいライダーとはいえサポートとして機能する数量。同時に自身がクリティカルを狙いやすいという面もある。
      • 被ダメージカットの性能が良く、回数無制限でそれなりに耐えてくれる。NP増加量は最大30であり、宝具誘発スキルとしても有用。
    • 生贄の乙女 A
      自身にターゲット集中状態付与(3T)&ガッツ付与(1回・3T) &「被ダメージ時に、自身のNP増加&クリティカル威力アップ(3T)する状態」を付与(3T)
      • タゲ取り&ガッツ&被弾時効果の耐久セット。3ターンのターゲット集中は今でもレアに部類であり、味方を守りつつ自身もガッツで耐えるのが基本。
        回避無敵は自前で所持していないものの「カシオペアの娘」でダメージカットし、宝具で高倍率防御バフを得られるので対単体宝具としても機能しやすく、ガッツ発動後に削りきられるリスクも下げられるのが売り。
      • 被弾ごとに最大NP10とクリティカル威力バフを得る。1ターンに三回ダメージを受ければそれだけでNP30を得られるので宝具発動を加速させられる。クリティカル威力バフの性能は低いのでNP確保目的に使うことになりやすいが回数制限がないので、何度も被弾しバフが重複すると侮れない火力アップに繋がることも。
    • 神託鎖ネレイデス EX
      自身のQuickカード性能アップ(3T)&Artsカード性能アップ(3T)&宝具威力アップ(3T)
      • オーソドックスかつ強力な火力バフ。メインとなるカード2種の強化値は3ターン持続としては高めで、宝具威力バフの性能も良い。宝具の火力に影響するスキルはこれ一つだが、その一つだけで十分な火力を得られる。

宝具解説 Edit

  • 彼の海にて眠る鯨竜(アイティオピアー・ケトゥス)
    敵全体の防御力ダウン(3T)&Quick属性全体攻撃&スキル封印付与(1T) + 自身の防御力を大アップ(1T)
    • 事前に付与する防御デバフがOCに対応し、OC1の段階でも性能が高め。「騎乗」も乗るため、素撃ちでもそこそこ火力が出る。
      • そして「神託鎖ネレイデス」により防御デバフ、Quickバフ、宝具威力バフの3乗強化が可能なので火力はそれなりに高い。
    • 攻撃後にはスキル封印を敵に付与しつつ、自身には防御大アップを付与する。防御大アップの性能は被ダメージを半減させるほどで、スキル封印で攻撃しか出来ない相手の矛先を「生贄の乙女」で集め、「カシオペアの娘」も合わせて耐えつつ次ターンに溜め込んだNPやバフで宝具やクリティカルを狙う…という自己完結したコンボが可能。

総評 Edit

  • 耐久パーティ向けの盾役&自己完結型アタッカー。
    • HP偏重型のステータスも相まって、高難易度戦やストーリー攻略の難関バトルの前衛役に向く。
      ATK数値はかなり控えめだが、色バフ・宝具バフ・クリティカルバフを自前で持ち、クラススキル「騎乗:A+」の補正も乗るため意外に高火力を出せる。
      さらにスキル1でスター供給役にもなれるので、クリティカルパーティのメインorサブアタッカーに据えるのも有効か。
    • いずれにせよ、適切な相手と組ませれば「攻撃的な耐久パーティ」を組むのに一役買ってくれるはず。
  • 攻略戦の場合、スキル2「生贄の乙女」が運用の軸となる。
    素直な運用法を考えるならおそらく以下のような感じ。
    • まず「生贄の乙女」を使う。3Tのターゲット集中でエネミーに殴られながら、クリティカルバフを盛ったArts/Quick攻撃でNPを溜める。
      NPが溜まったら宝具を撃って全体にスキル封印+防御力ダウン(3T)を付与し、そのまま敵のチャージ攻撃で退場する。
    • 宝具を使った後もガッツが残っていれば、宝具による自身への防御バフと併せてNPを溜め直し、宝具の再発動を狙うのもアリ。
  • 難点は、回避/無敵あるいは回復能力を持たないため耐久面に不安が残ること。サブアタッカーとしてはほぼ自己完結しているので、この方面を補ってくれるサポーターと組ませたい。
    • また、盾役のライダーという役目が重複するゲオルギウスとの使い分けにも要注意。アンドロメダはアタッカー能力がある分、ゲオルギウスほど盾役に振り切っている訳ではなく、使い勝手はかなり異なる。

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

21レオニダス一世6579596583BADCCB212殿の矜持[A]
三百の奮闘[A+]
戦士の雄叫び[B]
256ガレス6595375413CBADDC212狼は眠らず[B++]
美しい手のガレス[B]
変身の指輪[B]
341メアリー・アニング6071945574BCCDEC122海百合のカリスマ[C]
化石婦人の大発見[A]
商才[A]

ライダー☆5(13) Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
ドレイク1283011326122B/全嵐の航海者[A+]駆け抜ける黄金律[A]星の開拓者[EX]
女王メイヴ1396810296122B/単女王の躰[A+]女王の躾[A]愛しき私の蜂蜜酒[C]
イスカンダル1321911560122B/全彼方に向かう者たち[A]制圧軍略[A]雷の征服者[EX]
オジマンディアス1283011971122B/単熱砂の神王[A]皇帝特権[A]太陽神の加護[A]
ケツァル・コアトル1296012001122B/単太陽のカリスマ[EX]善神の智慧[A+]自由なる闘争[EX]
アルトリア(騎オルタ)1425610776221Q/単サマー・スイーパー![A]コーチング[A+]リローデッド[C]
イヴァン雷帝1328411619122B/全矛盾精神[A+]無辜の怪物(異)[A]非常大権[A]
アキレウス1321911883221Q/全彗星走法[A+]勇者の不凋花[B]宙駆ける星の穂先[B+]
司馬懿(ライネス)1354311427221A/補軍師の忠言[A]宣帝の指揮[A]至上礼装・月霊髄液[EX]
ダ・ヴィンチちゃん(騎)1411210883122A/全万物の轍[EX]アクセルターン[B]星に夢を[D]
エウロペ1257111737122B/全無垢の姫[B]主神の寵愛[A+]主神の白牡牛[C+]
オデュッセウス1328411795221A/全知将の閃き[B+]一意専心(愛)[A]神体結界[A]
ネモ1368011427122A/単波影の潜航者[A]不撓不屈[B+]旅の導き[C++]
太公望1354311651221Q/全原始兵法[A+]封神執行[B]思想鍵紋[EX]
コンスタンティノス11世1395310923122B/補ハギア・ソフィアの祈り[C-]落日の帝国[EX]終焉特権[C]
曲亭馬琴1425610723221A/全名詮自性[B]仁義八行[A]戯作三昧[A]
武田信玄1374811175113B/全甲斐の虎[A]赤き焔[A]楯無[B]
アンドロメダ1512010085221Q/全カシオペアの娘[A]生贄の乙女[A]神託鎖ネレイデス[EX]
ネモ/ノア1283011619131A/全救世の航海者[B]信仰の加護[EX]ゾーハルの輝石[EX]