エミヤ(オルタ) のバックアップ(No.127)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- エミヤ(オルタ) へ行く。
- 1 (2017-02-22 (水) 21:29:48)
- 2 (2017-02-23 (木) 00:10:41)
- 3 (2017-02-23 (木) 01:51:47)
- 4 (2017-02-23 (木) 14:53:47)
- 5 (2017-02-24 (金) 19:31:55)
- 6 (2017-02-25 (土) 02:36:41)
- 7 (2017-02-25 (土) 03:48:09)
- 8 (2017-02-25 (土) 10:30:16)
- 9 (2017-02-25 (土) 11:33:52)
- 10 (2017-02-25 (土) 14:14:20)
- 11 (2017-02-25 (土) 16:21:46)
- 12 (2017-02-25 (土) 19:54:29)
- 13 (2017-02-25 (土) 20:54:45)
- 14 (2017-02-25 (土) 22:46:28)
- 15 (2017-02-26 (日) 00:26:34)
- 16 (2017-02-26 (日) 02:25:36)
- 17 (2017-02-26 (日) 09:45:24)
- 18 (2017-02-26 (日) 11:06:15)
- 19 (2017-02-26 (日) 22:09:26)
- 20 (2017-02-26 (日) 23:33:03)
- 21 (2017-02-27 (月) 01:34:11)
- 22 (2017-02-27 (月) 11:04:50)
- 23 (2017-02-27 (月) 19:06:34)
- 24 (2017-02-27 (月) 20:07:27)
- 25 (2017-02-27 (月) 22:43:52)
- 26 (2017-02-28 (火) 05:24:51)
- 27 (2017-02-28 (火) 20:05:33)
- 28 (2017-02-28 (火) 22:21:11)
- 29 (2017-03-01 (水) 01:30:32)
- 30 (2017-03-01 (水) 17:33:55)
- 31 (2017-03-01 (水) 18:55:22)
- 32 (2017-03-01 (水) 21:03:58)
- 33 (2017-03-02 (木) 00:30:55)
- 34 (2017-03-02 (木) 02:11:33)
- 35 (2017-03-02 (木) 05:06:49)
- 36 (2017-03-02 (木) 07:45:46)
- 37 (2017-03-02 (木) 11:07:37)
- 38 (2017-03-02 (木) 15:25:02)
- 39 (2017-03-02 (木) 22:03:16)
- 40 (2017-03-03 (金) 01:23:13)
- 41 (2017-03-03 (金) 04:46:03)
- 42 (2017-03-03 (金) 07:41:58)
- 43 (2017-03-03 (金) 14:00:56)
- 44 (2017-03-03 (金) 16:34:48)
- 45 (2017-03-04 (土) 04:48:21)
- 46 (2017-03-05 (日) 23:48:44)
- 47 (2017-03-06 (月) 17:29:26)
- 48 (2017-03-06 (月) 23:30:34)
- 49 (2017-03-07 (火) 21:18:20)
- 50 (2017-03-07 (火) 23:27:34)
- 51 (2017-03-10 (金) 01:10:59)
- 52 (2017-03-10 (金) 04:51:43)
- 53 (2017-03-10 (金) 08:51:33)
- 54 (2017-03-11 (土) 01:44:54)
- 55 (2017-03-11 (土) 17:29:55)
- 56 (2017-03-12 (日) 22:23:43)
- 57 (2017-03-14 (火) 12:29:50)
- 58 (2017-03-16 (木) 11:07:26)
- 59 (2017-03-17 (金) 19:22:25)
- 60 (2017-03-17 (金) 21:07:48)
- 61 (2017-03-20 (月) 12:16:44)
- 62 (2017-03-21 (火) 00:35:27)
- 63 (2017-03-25 (土) 15:24:47)
- 64 (2017-03-26 (日) 19:23:40)
- 65 (2017-03-27 (月) 01:48:28)
- 66 (2017-04-08 (土) 22:17:06)
- 67 (2017-04-13 (木) 21:33:01)
- 68 (2017-04-28 (金) 16:51:02)
- 69 (2017-04-30 (日) 19:59:42)
- 70 (2017-05-06 (土) 12:31:44)
- 71 (2017-05-06 (土) 18:48:27)
- 72 (2017-05-07 (日) 17:33:54)
- 73 (2017-05-07 (日) 22:40:46)
- 74 (2017-05-07 (日) 23:55:14)
- 75 (2017-05-08 (月) 18:21:25)
- 76 (2017-05-09 (火) 02:43:18)
- 77 (2017-05-09 (火) 14:29:26)
- 78 (2017-05-10 (水) 03:04:27)
- 79 (2017-05-11 (木) 16:54:29)
- 80 (2017-05-11 (木) 23:26:56)
- 81 (2017-05-12 (金) 00:43:12)
- 82 (2017-05-14 (日) 12:44:10)
- 83 (2017-05-15 (月) 00:13:20)
- 84 (2017-05-16 (火) 10:47:52)
- 85 (2017-05-16 (火) 20:32:17)
- 86 (2017-05-17 (水) 00:35:48)
- 87 (2017-05-17 (水) 15:56:57)
- 88 (2017-05-26 (金) 10:08:36)
- 89 (2017-05-30 (火) 23:20:51)
- 90 (2017-06-02 (金) 15:43:10)
- 91 (2017-06-03 (土) 22:59:00)
- 92 (2017-06-13 (火) 00:47:21)
- 93 (2017-06-14 (水) 12:47:16)
- 94 (2017-06-14 (水) 14:46:20)
- 95 (2017-06-16 (金) 01:50:47)
- 96 (2017-06-16 (金) 02:57:10)
- 97 (2017-06-16 (金) 19:00:33)
- 98 (2017-06-25 (日) 11:08:13)
- 99 (2017-07-04 (火) 13:11:48)
- 100 (2017-07-11 (火) 15:22:42)
- 101 (2017-07-12 (水) 05:40:17)
- 102 (2017-07-16 (日) 17:24:38)
- 103 (2017-07-24 (月) 00:35:19)
- 104 (2017-07-31 (月) 03:42:10)
- 105 (2017-08-03 (木) 22:48:21)
- 106 (2017-08-07 (月) 14:23:31)
- 107 (2017-08-10 (木) 13:44:51)
- 108 (2017-08-10 (木) 19:44:24)
- 109 (2017-08-12 (土) 09:01:05)
- 110 (2017-08-15 (火) 11:00:06)
- 111 (2017-08-17 (木) 23:34:10)
- 112 (2017-08-19 (土) 14:46:06)
- 113 (2017-08-26 (土) 18:01:50)
- 114 (2017-09-04 (月) 10:53:32)
- 115 (2017-09-18 (月) 02:41:58)
- 116 (2017-09-20 (水) 00:22:58)
- 117 (2017-09-20 (水) 01:26:09)
- 118 (2017-09-20 (水) 16:53:00)
- 119 (2017-09-20 (水) 21:57:19)
- 120 (2017-09-21 (木) 15:58:56)
- 121 (2017-09-21 (木) 19:43:06)
- 122 (2017-09-25 (月) 14:58:44)
- 123 (2017-09-27 (水) 04:12:55)
- 124 (2017-09-28 (木) 04:29:19)
- 125 (2017-09-29 (金) 01:18:39)
- 126 (2017-10-03 (火) 06:31:08)
- 127 (2017-10-15 (日) 17:20:16)
- 128 (2017-10-16 (月) 21:43:10)
- 129 (2017-10-22 (日) 21:22:49)
- 130 (2017-10-24 (火) 23:13:08)
- 131 (2017-11-03 (金) 11:15:38)
- 132 (2017-11-04 (土) 10:37:22)
- 133 (2017-11-04 (土) 20:07:21)
- 134 (2017-11-05 (日) 15:36:53)
- 135 (2017-11-21 (火) 19:46:29)
- 136 (2017-11-23 (木) 03:35:36)
- 137 (2017-11-25 (土) 23:04:53)
- 138 (2017-12-10 (日) 07:26:52)
- 139 (2017-12-15 (金) 23:11:50)
- 140 (2018-02-15 (木) 22:48:31)
- 141 (2018-04-10 (火) 22:33:21)
- 142 (2018-04-30 (月) 01:03:00)
- 143 (2018-04-30 (月) 10:30:25)
- 144 (2018-06-01 (金) 12:50:48)
- 145 (2018-06-03 (日) 19:48:05)
- 146 (2018-06-21 (木) 21:20:04)
- 147 (2018-07-07 (土) 13:43:54)
- 148 (2018-07-21 (土) 16:00:22)
- 149 (2018-07-23 (月) 09:28:02)
- 150 (2018-07-23 (月) 10:30:02)
- 151 (2018-08-03 (金) 18:06:00)
- 152 (2018-08-03 (金) 20:38:54)
- 153 (2018-08-03 (金) 21:41:32)
- 154 (2018-08-04 (土) 14:14:48)
- 155 (2018-08-06 (月) 15:00:30)
- 156 (2018-08-17 (金) 17:29:50)
- 157 (2018-08-24 (金) 20:07:54)
- 158 (2018-09-01 (土) 13:44:25)
- 159 (2018-09-03 (月) 00:18:17)
- 160 (2018-09-09 (日) 15:20:39)
- 161 (2018-10-22 (月) 10:54:31)
- 162 (2018-11-02 (金) 23:48:06)
- 163 (2018-11-09 (金) 21:10:28)
- 164 (2018-11-10 (土) 14:54:07)
- 165 (2018-11-10 (土) 23:05:11)
- 166 (2018-11-13 (火) 17:45:53)
- 167 (2018-11-21 (水) 09:13:43)
- 168 (2018-11-24 (土) 23:27:39)
- 169 (2018-12-08 (土) 00:23:46)
- 170 (2018-12-24 (月) 21:33:58)
- 171 (2018-12-25 (火) 01:27:34)
- 172 (2018-12-30 (日) 22:44:15)
- 173 (2019-01-06 (日) 16:08:46)
- 174 (2019-02-20 (水) 21:48:32)
- 175 (2019-02-26 (火) 11:35:29)
- 176 (2019-02-27 (水) 10:20:11)
- 177 (2019-02-27 (水) 11:21:46)
- 178 (2019-05-09 (木) 06:18:22)
- 179 (2019-05-10 (金) 21:39:51)
- 180 (2019-05-16 (木) 05:20:16)
- 181 (2019-06-05 (水) 18:24:47)
- 182 (2019-06-05 (水) 19:36:32)
- 183 (2019-06-09 (日) 11:14:54)
- 184 (2019-06-09 (日) 18:44:40)
- 185 (2019-06-28 (金) 07:56:35)
- 186 (2019-07-08 (月) 20:41:21)
- 187 (2019-08-15 (木) 12:08:18)
- 188 (2019-09-03 (火) 00:56:30)
- 189 (2019-10-01 (火) 23:16:11)
- 190 (2019-10-12 (土) 16:28:23)
- 191 (2019-11-02 (土) 21:33:49)
- 192 (2019-11-06 (水) 14:52:52)
- 193 (2019-11-12 (火) 21:22:39)
- 194 (2019-12-31 (火) 19:49:59)
- 195 (2020-02-02 (日) 00:58:10)
- 196 (2020-03-18 (水) 04:06:05)
- 197 (2020-03-18 (水) 18:55:36)
- 198 (2020-05-31 (日) 16:16:20)
- 199 (2020-05-31 (日) 20:16:03)
- 200 (2020-08-15 (土) 07:52:31)
- 201 (2020-08-29 (土) 23:55:52)
- 202 (2020-12-02 (水) 15:59:35)
- 203 (2021-08-08 (日) 20:43:54)
- 204 (2021-11-09 (火) 20:55:12)
- 205 (2022-01-01 (土) 22:55:11)
- 206 (2022-03-16 (水) 12:57:37)
- 207 (2023-01-02 (月) 23:12:46)
- 208 (2023-03-17 (金) 18:48:46)
- 209 (2023-03-17 (金) 21:54:28)
- 210 (2023-03-17 (金) 23:30:48)
- 211 (2023-03-18 (土) 02:28:47)
- 212 (2023-03-18 (土) 18:11:21)
- 213 (2023-03-20 (月) 14:59:54)
- 214 (2023-03-30 (木) 10:03:17)
- 215 (2023-04-22 (土) 04:28:44)
- 216 (2023-06-12 (月) 03:07:33)
- 217 (2023-08-01 (火) 18:34:27)
- 218 (2023-09-12 (火) 22:42:19)
- 219 (2023-09-14 (木) 20:55:14)
- 220 (2023-09-18 (月) 21:45:31)
- 221 (2023-09-20 (水) 12:29:25)
- 222 (2023-09-20 (水) 13:46:41)
- 223 (2023-10-19 (木) 16:22:54)
- 224 (2023-10-31 (火) 23:13:50)
- 225 (2024-01-28 (日) 18:38:38)
- 226 (2024-08-12 (月) 00:30:29)
- 227 (2024-10-28 (月) 07:25:56)
ステータス 
SR | No.157 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | クラス | アーチャー | 属性 | 混沌・悪 | |
真名 | エミヤ〔オルタ〕 | ||||
時代 | 21世紀 | ||||
地域 | 日本 | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1960/12250 | ||||
ATK | 1499/8996 | ||||
筋力 | C | 耐久 | B | ||
敏捷 | D | 魔力 | B | ||
幸運 | E | 宝具 | ? | ||
COST | 12 | ||||
所有カード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
防弾加工[A] | 自身の防御力をアップ(3回)[Lv.1~] | 5 | 7 | 初期スキル | |
自身にダメージカット状態付与(3回)[Lv.1~] | - | ||||
投影魔術[C] | 自身のアーツカード性能をアップ[Lv.1~] | 1 | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のクイックカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
自身のバスターカード性能をアップ[Lv.1~] | |||||
嗤う鉄心[A] | 自身の攻撃力をアップ(3回)[Lv.1~] | 5 | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[D] | 自身の弱体耐性を少しアップ | ||||
単独行動[A] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
E~A | Arts | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
敵単体に超強力な防御無視攻撃[Lv.1~]+確率で敵単体のチャージを減らす〈オーバーチャージで効果UP〉 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:佐々木少年 (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:諏訪部順一 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
社会が生み出した無銘でなく、自ら名を捨て失墜した無心の執行者。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:187cm・78kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
理想もない、思想もない、それ故に効率の良い。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
〇嗤う鉄心:A |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
『無限の剣製』 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
無論、一人の人間の人生がこうまで変貌するには理由がある。 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆4アーチャー。新宿幻霊事件クリア後にストーリー召喚のラインナップに追加される。
- カード構成はA単体宝具にBuster1枚QuickとArtsが2枚と、Arts寄りな構成。クロやオリオン等と同じ。
- カードは全て4ヒット(EXのみ5ヒット)するため比較的スターを稼ぎやすく、Q2枚なこともあって総じてスターが回収しやすい。
味方スキル等でスター発生率アップをかけて貰えばスター生産役も十二分にこなせる。 - QuickはNP回収力が平凡な点にだけ注意。2枚あるArtsはそこそこの性能でありこれのクリティカルとArtsチェイン、また宝具を駆使してNPを稼ぐのが基本。
宝具のNP回収力も馬鹿にならないため、比較的連発を狙いやすい。
- カードは全て4ヒット(EXのみ5ヒット)するため比較的スターを稼ぎやすく、Q2枚なこともあって総じてスターが回収しやすい。
- 「単独行動」はAとランクが高く、前述のスターの稼ぎやすさや後述のスキルの特性からクリティカルアタッカー適性もある。
- 1.5部実装サーヴァントの例に漏れず育成難易度が高い。
要求素材に現時点ではストーリーの後半でしか落ちない素材が多く、特に再臨とスキル強化の両方に使う大量の「愚者の鎖」(6章以降)が鬼門。
スキル強化後半で使う「追憶の貝殻」も合計60と、水着鯖と被ると厳しい量になってくる。
- スキルは通常のエミヤと共通の『投影魔術』に加え、他2つの独自スキルを持っている。
- 「防弾加工 A」
自身の防御力をアップ(3回、5T)&自身にダメージカット状態付与(3回)。
回数制限のついた強力な防御バフとダメージカット。
防御力アップの効果は「5Tの間被弾3回まで防御力をアップする状態」を付与する。5ターン経過か3回の被ダメージで効果は終わる。
ダメージカットの方はターン期限がないため、運がよければCTを短縮せずとも重ねがけできる。
防御バフとしては最高クラスの倍率を持ち、必中状態や無敵貫通状態の攻撃にも有効。
Lv10時に味方や礼装による防御バフを重ねればダメージを3桁~0にする事もそう難しくはなく、対ボスやバーサーカー、全体宝具のダメージ低減までに頼りになる。
加えて味方が全員健在の開幕から使用しておけば道中での被ダメ軽減と、運次第でそのままボスまで効果が残るなど使い所の幅は広い。ダメージ0の目安 6章クリア後なら、「防弾加工」とマシュの「誉れ堅き雪花の壁」をそれぞれLv10にした上で、宝具「いまは遙か理想の城」を重ねれば防御無視攻撃を除いては疑似的な無敵状態になる。「鋼の鍛錬」があると、両者のスキルLvが少し低くても無力化圏内に入る。
また、イベント限定礼装「三重結界」を装備すればスキルLvが1であっても等倍以下のダメージを無力化できる。 - 「投影魔術 C」
エミヤと同じArts・Quick・Busterカードの性能アップ。
ランクが[C]と倍率は少し落ちているが、こちらは宝具がArtsなので宝具でのNP回収も強化される。
このスキルのみ1ターンしか持続しないため、基本は宝具に重ねるのが良策。 - 「嗤う鉄心 A」
自身の攻撃力をアップ(3回、5T)。
攻撃力の自バフスキルでは初となる回数制で「5ターン中にコマンドカード3枚分」まで効果を発揮する。
こちらも非常に倍率が高く、異種バフである投影魔術との重ねがけでさらに効果大。- 最大レベルになると効果持続とCTが同じになるので、少々運は絡むがアトラス院制服などでCTを短縮できれば重ねがけにより超強力な一撃を叩き込むことも可能。
- 効果を発揮/消費するタイミングをある程度調節できるため、「スター配分」「手札構成」「自他サーヴァントのスキルCT」まで睨んだ幅広い攻撃パターンを組める。
ブレイブチェイン等で即使い切るだけでなく、あえて温存しクリティカルスターが入りそうな場面や各種チェインに合わせて消費する等、機を伺って適したカード選択が使いこなす鍵。
- 「防弾加工 A」
- 宝具「
無 」限の剣製
Arts属性の単体多段攻撃+確率でチャージ減少効果。あちら同様に防御無視も付いている。- 本人のATKは低いものの、2つのスキルが育っていれば火力は出る。
- 多段ArtsなのでNPが回収できるのが利点であり、投影魔術やArtsブレイブチェインのクリティカルも重なれば連発も狙えなくはない。
- 一方でOCで上がるとはいえチャージ減少が確率のため、そちら目的で使用するのは難がある。
- 防御無視も心強く、防御バフを使ってくる相手にもしっかり刺さる。
- 全体的には攻防と継続力のバランスが取れた自己完結型。
「エミヤ」や「クロ」とは真逆に、☆4アーチャーではアタランテに次いでHPに偏重しATKが低く、回避も持たない。
代わりに回数制の攻防バフをやりくりし、味方と共に耐えながら堅実に攻め上がって宝具攻撃を狙うというArtsパーティの基本運用で立ち回ることになる。- 自身のHPと「防弾加工」による最高クラスの防御バフによって☆4アーチャーの中では非常に場持ちがよく、攻撃が痛いバーサーカー相手でもかなりのダメージを抑えることで安定した戦いが可能となる。
火力面でも「投影魔術」と「嗤う鉄心」の併用による高い瞬間火力は折り紙付き。HP偏重タイプではあるが、運用次第で十分な攻撃性能になる。 - 無闇に攻撃・防御に絡まない限り2つのスキルは効果が消費されず、カードの出方を見込んで臨機応変に戦うことでの効率的な立ち回りが理想。
弾除けとなる仲間と自身のスキルレベルさえあれば、装備礼装やパーティから独立していても自分の力だけである程度戦闘をこなせるポテンシャルがあるため、礼装やメンバーが縛られやすいイベント等でも堅実に働く。 - 逆に弱点としては、攻撃面があまりに自己完結しすぎていること。
チーム単位でのシナジーが若干期待しにくく、パーティー構成での相性を良くも悪くも選ばない。
加えてスキルレベルの育成が確実に必須。
3つ全てのスキルと仲間の耐久力を育ててから本領を発揮するタイプであり、前述のように育成難易度が高めなことも加わりゲーム前半で十全に活躍させるにはやや敷居が高い。
注意点として、仲間への肩代わりが一切効かない全体攻撃(ドラゴン等)だとすぐに「防弾加工」が剥がされるため、普段通りの持久力は封じられる。
- 自身のHPと「防弾加工」による最高クラスの防御バフによって☆4アーチャーの中では非常に場持ちがよく、攻撃が痛いバーサーカー相手でもかなりのダメージを抑えることで安定した戦いが可能となる。
- カード構成などを鑑みるに、基本的にはArts/クリティカル型との相性が良い。
「嗤う鉄心」の性質上、自分が積極的に攻撃に参加するよりは宝具やクリティカルを狙うタイミング以外は攻撃を控えた方が結果的にダメージを稼げる場合があるため、2人目のアタッカーが(可能ならば彼だけでは足りないスターを稼げる者が)いる事が望ましい。- アーチャー統一の場合、クリティカルを含めた特殊支援が得意な「トリスタン」はもちろんのこと、局所的ながらバランスの良いスター発生力を持つ「エミヤ」「クロ」とも相性が比較的良い。
えみやけ
また貴重な悪特性アーチャーのため「新宿のアーチャー」からの火力サポートも最大限受けることが出来る他、「アルトリア(弓)」と組めば攻防バフに加えスター発生率アップも入り、個人性能に磨きがかかる。 - アーチャー以外でもArtsパで起用される者とは概ね相性が良い。
宝具による全体無敵と回復&弱体解除にスター供給スキルと、欲しい要素を見事に補えるジャンヌ・ダルク
玉藻の前ならスキルCT短縮による「嗤う鉄心」の重ねがけ、「狐の嫁入り」によるバフでロマン溢れる超火力と高NP回収率の宝具を叩き込むことが可能。CTを短縮した「防弾加工」も非常に強力で、攻防で大きな戦力アップとなるだろう。
- アーチャー統一の場合、クリティカルを含めた特殊支援が得意な「トリスタン」はもちろんのこと、局所的ながらバランスの良いスター発生力を持つ「エミヤ」「クロ」とも相性が比較的良い。
- 装備礼装を選ぶ場合、攻防において自己完結している性能なため大抵の礼装は有効。礼装の選択肢はとても広い。
カード強化各種、初期NP系、NP獲得UP、クリティカルやスター関連に防御UP等。どこを伸ばすかはマスター次第だろう。
強いて言うならば、ステータスがHP偏重のため防御特化などの運用でなければATK補正があると良い。- 前述した2030年の欠片の他、三種全てのカード強化にスター獲得が付いたチア・フォー・マスターも好相性。
スター獲得の代わりに防御アップが付く目醒め前も非常に相性が良い。バランス良く性能が強化できる。
あとは入手難易度がネックだが、絆礼装も手堅い戦力アップになる。 - 宝具威力とNP獲得をアップさせるArts強化も好相性。フォーマルクラフトやダイブ・トゥ・ブルー、もう一つの結末等。
- Arts強化では、投影魔術は名前やイラスト的にもぴったりだったりする。☆4なのでコスパが良く、実用に足りる性能。
- 鋼の鍛錬等で防御力を特化させることで居座る運用も手。「防弾加工」の項目にある通り、バフ重ね次第で擬似的な無敵状態も狙える。
その他の防御系ではルームガーダーも好相性。
高倍率の「防弾加工」で減衰させた被ダメージをさらにカットしつつ、スター集中によって欲しいときにしっかりクリティカルを狙える。
- 前述した2030年の欠片の他、三種全てのカード強化にスター獲得が付いたチア・フォー・マスターも好相性。
- 絆Lv10で専用礼装を入手。
- 性能比較
No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 157 エミヤ(オルタ) 80 12250 8996 C B D B E ? 2 2 1 防弾加工[A]
投影魔術[C]
嗤う鉄心[A]11 エミヤ 80 11521 9398 D C C B E ? 1 3 1 心眼(真)[B]
鷹の瞳[B+]
投影魔術[A]14 アタランテ 80 12476 8633 D E A B C C 2 2 1 アルカディア越え[B]
追い込みの美学[C]
カリュドーン狩り[A]69 織田信長 80 11637 9494 C C B B B ? 1 2 2 戦略[B]
天下布武[A]
魔王[A]122 トリスタン 80 11637 9735 B B A B E A 2 2 1 治癒の竪琴[C]
祝福されぬ生誕[B]
騎士王への諫言[B]131 アン&メアリー(弓) 80 11521 9446 D C A D A A 2 1 2 ビーチフラワー[A+]
トレジャーハント(海)[C]
海賊の誉れ[C+]137 クロ 80 10914 9845 D C B C C C 2 2 1 心眼(偽)[B]
投影魔術[B]
キス魔[B]180 エレナ(弓) 80 11404 9446 E D B A A B+ 2 2 1 サマー・バケーション![A+]
ニャーフ![B]
大佐の夏休み[B]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 ? クリア報酬 ? 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 進行度 ■■ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照