魔王信長 のバックアップ(No.99)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 魔王信長 へ行く。
- 1 (2019-07-03 (水) 18:18:50)
- 2 (2019-07-03 (水) 20:07:37)
- 3 (2019-07-03 (水) 21:08:40)
- 4 (2019-07-04 (木) 00:52:16)
- 5 (2019-07-04 (木) 03:03:38)
- 6 (2019-07-04 (木) 13:31:35)
- 7 (2019-07-04 (木) 18:14:07)
- 8 (2019-07-04 (木) 19:14:14)
- 9 (2019-07-04 (木) 20:36:57)
- 10 (2019-07-04 (木) 21:50:41)
- 11 (2019-07-04 (木) 22:58:53)
- 12 (2019-07-05 (金) 00:00:39)
- 13 (2019-07-05 (金) 01:07:46)
- 14 (2019-07-05 (金) 02:19:38)
- 15 (2019-07-05 (金) 06:35:05)
- 16 (2019-07-05 (金) 07:43:11)
- 17 (2019-07-05 (金) 10:02:57)
- 18 (2019-07-05 (金) 11:23:37)
- 19 (2019-07-05 (金) 12:34:03)
- 20 (2019-07-05 (金) 13:36:54)
- 21 (2019-07-05 (金) 14:38:01)
- 22 (2019-07-05 (金) 19:46:20)
- 23 (2019-07-05 (金) 22:03:31)
- 24 (2019-07-05 (金) 23:31:05)
- 25 (2019-07-06 (土) 00:57:50)
- 26 (2019-07-06 (土) 02:23:34)
- 27 (2019-07-06 (土) 06:12:44)
- 28 (2019-07-06 (土) 09:07:28)
- 29 (2019-07-06 (土) 10:16:43)
- 30 (2019-07-06 (土) 11:33:12)
- 31 (2019-07-06 (土) 14:15:50)
- 32 (2019-07-06 (土) 15:32:33)
- 33 (2019-07-06 (土) 17:32:55)
- 34 (2019-07-06 (土) 18:58:13)
- 35 (2019-07-06 (土) 20:07:58)
- 36 (2019-07-06 (土) 22:43:45)
- 37 (2019-07-06 (土) 23:51:00)
- 38 (2019-07-07 (日) 01:27:11)
- 39 (2019-07-07 (日) 02:27:36)
- 40 (2019-07-07 (日) 05:57:36)
- 41 (2019-07-07 (日) 10:52:43)
- 42 (2019-07-07 (日) 12:34:34)
- 43 (2019-07-07 (日) 14:15:40)
- 44 (2019-07-07 (日) 15:39:57)
- 45 (2019-07-07 (日) 19:20:34)
- 46 (2019-07-08 (月) 01:14:45)
- 47 (2019-07-08 (月) 05:10:47)
- 48 (2019-07-08 (月) 18:14:00)
- 49 (2019-07-08 (月) 20:06:10)
- 50 (2019-07-08 (月) 23:08:27)
- 51 (2019-07-09 (火) 01:34:56)
- 52 (2019-07-09 (火) 22:12:52)
- 53 (2019-07-09 (火) 23:45:20)
- 54 (2019-07-10 (水) 13:51:01)
- 55 (2019-07-10 (水) 22:52:29)
- 56 (2019-07-11 (木) 18:14:35)
- 57 (2019-07-11 (木) 23:45:52)
- 58 (2019-07-12 (金) 01:00:57)
- 59 (2019-07-12 (金) 20:58:07)
- 60 (2019-07-12 (金) 23:52:31)
- 61 (2019-07-14 (日) 11:19:02)
- 62 (2019-07-14 (日) 23:45:20)
- 63 (2019-07-15 (月) 01:37:15)
- 64 (2019-07-15 (月) 06:10:32)
- 65 (2019-07-15 (月) 17:32:38)
- 66 (2019-07-18 (木) 15:39:19)
- 67 (2019-07-18 (木) 19:37:10)
- 68 (2019-08-02 (金) 03:24:36)
- 69 (2019-08-12 (月) 17:25:03)
- 70 (2019-08-15 (木) 21:22:23)
- 71 (2019-08-22 (木) 23:57:17)
- 72 (2019-08-25 (日) 22:15:21)
- 73 (2019-08-29 (木) 22:48:59)
- 74 (2019-09-02 (月) 12:33:38)
- 75 (2019-09-04 (水) 15:16:24)
- 76 (2019-09-09 (月) 14:54:11)
- 77 (2019-09-17 (火) 20:45:58)
- 78 (2019-11-01 (金) 09:18:30)
- 79 (2019-11-06 (水) 16:34:48)
- 80 (2019-11-27 (水) 05:27:37)
- 81 (2019-12-27 (金) 13:32:54)
- 82 (2020-01-01 (水) 17:44:47)
- 83 (2020-01-05 (日) 11:27:01)
- 84 (2020-01-05 (日) 16:37:35)
- 85 (2020-01-07 (火) 23:34:23)
- 86 (2020-01-13 (月) 21:25:24)
- 87 (2020-01-13 (月) 23:19:09)
- 88 (2020-01-14 (火) 06:45:10)
- 89 (2020-01-17 (金) 23:21:48)
- 90 (2020-01-19 (日) 00:11:18)
- 91 (2020-01-20 (月) 10:05:02)
- 92 (2020-03-01 (日) 16:25:45)
- 93 (2020-03-21 (土) 04:59:48)
- 94 (2020-05-03 (日) 12:18:40)
- 95 (2020-05-03 (日) 13:45:42)
- 96 (2020-05-03 (日) 18:59:11)
- 97 (2020-05-03 (日) 21:34:40)
- 98 (2020-05-03 (日) 22:56:37)
- 99 (2020-05-04 (月) 02:05:04)
- 100 (2020-05-04 (月) 20:28:52)
- 101 (2020-05-04 (月) 23:44:01)
- 102 (2020-05-05 (火) 00:52:25)
- 103 (2020-05-06 (水) 16:17:48)
- 104 (2020-05-07 (木) 05:40:35)
- 105 (2020-05-07 (木) 16:18:13)
- 106 (2020-05-07 (木) 21:28:19)
- 107 (2020-05-08 (金) 02:40:49)
- 108 (2020-05-08 (金) 10:41:00)
- 109 (2020-05-08 (金) 19:55:37)
- 110 (2020-05-09 (土) 09:16:18)
- 111 (2020-08-05 (水) 18:53:38)
- 112 (2020-08-05 (水) 19:56:57)
- 113 (2020-08-15 (土) 05:04:43)
- 114 (2020-10-10 (土) 13:03:21)
- 115 (2020-10-10 (土) 14:59:42)
- 116 (2020-10-10 (土) 21:39:55)
- 117 (2020-10-12 (月) 02:08:17)
- 118 (2020-10-15 (木) 13:33:17)
- 119 (2020-10-16 (金) 22:08:05)
- 120 (2020-10-17 (土) 23:37:39)
- 121 (2021-01-03 (日) 01:58:34)
- 122 (2021-01-03 (日) 17:59:06)
- 123 (2021-01-24 (日) 10:19:31)
- 124 (2021-06-20 (日) 16:57:50)
- 125 (2021-08-08 (日) 14:47:47)
- 126 (2021-08-16 (月) 06:34:27)
- 127 (2021-09-09 (木) 06:00:49)
- 128 (2021-09-17 (金) 15:47:32)
- 129 (2021-10-09 (土) 08:39:46)
- 130 (2021-11-07 (日) 08:16:33)
- 131 (2021-11-11 (木) 06:14:48)
- 132 (2021-11-12 (金) 02:48:00)
- 133 (2021-11-12 (金) 03:56:29)
- 134 (2021-11-20 (土) 13:41:24)
- 135 (2021-11-22 (月) 19:06:18)
- 136 (2021-11-22 (月) 21:30:28)
- 137 (2021-11-22 (月) 22:41:14)
- 138 (2021-11-23 (火) 02:30:22)
- 139 (2021-11-23 (火) 08:15:30)
- 140 (2021-11-23 (火) 19:22:58)
- 141 (2021-11-23 (火) 22:30:57)
- 142 (2021-11-24 (水) 03:37:30)
- 143 (2021-11-26 (金) 19:41:54)
- 144 (2021-12-04 (土) 20:57:03)
- 145 (2021-12-13 (月) 03:48:49)
- 146 (2021-12-13 (月) 23:35:52)
- 147 (2022-01-02 (日) 03:28:30)
- 148 (2022-01-14 (金) 08:36:17)
- 149 (2022-02-22 (火) 17:19:14)
- 150 (2022-02-23 (水) 05:36:55)
- 151 (2022-03-11 (金) 20:17:27)
- 152 (2022-04-14 (木) 20:36:23)
- 153 (2022-06-09 (木) 21:52:48)
- 154 (2022-09-23 (金) 13:01:53)
- 155 (2023-02-06 (月) 00:01:19)
- 156 (2023-02-10 (金) 23:12:46)
- 157 (2023-03-21 (火) 20:20:17)
- 158 (2023-03-22 (水) 00:30:39)
- 159 (2023-03-22 (水) 18:23:22)
- 160 (2023-04-03 (月) 13:36:10)
- 161 (2023-04-05 (水) 17:21:02)
- 162 (2023-04-16 (日) 01:26:56)
- 163 (2023-07-15 (土) 00:53:59)
- 164 (2023-08-03 (木) 04:06:35)
- 165 (2023-10-29 (日) 12:16:41)
- 166 (2023-11-30 (木) 00:18:49)
- 167 (2023-12-07 (木) 00:00:44)
- 168 (2024-03-25 (月) 19:37:03)
- 169 (2024-08-12 (月) 00:48:18)
- 170 (2024-09-12 (木) 18:45:40)
- 171 (2024-11-01 (金) 04:28:54)
- 172 (2024-11-20 (水) 17:04:55)
- 173 (2024-11-20 (水) 18:26:21)
- 174 (2024-11-30 (土) 07:32:31)
- 175 (2025-05-21 (水) 02:26:28)
- 176 (2025-06-11 (水) 04:05:42)
- 177 (2025-06-14 (土) 14:22:09)
ステータス 
SSR | No.250 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | アヴェンジャー | ||||
属性 | 混沌・中庸 | ||||
真名 | 織田信長 | ||||
時代 | 戦国時代 | ||||
地域 | 日本 | ||||
筋力 | B | 耐久 | C | ||
敏捷 | C | 魔力 | B | ||
幸運 | B | 宝具 | A- | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1724/11761 | ||||
ATK | 1953/12641 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×1 | Buster×3 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、地属性、混沌属性、人型、性別不明、王 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
是非もなし[A-] | 自身に毎ターン攻撃力がアップする状態を付与[Lv.1~] | 3 | 7 | 初期スキル | |
自身にフィールドを[炎上]特性にする状態を付与 | |||||
自身にやけど状態を付与【デメリット】 | |||||
夢幻の如く[B]→[B++] | 自身に無敵状態を付与 | 1 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身の強化解除耐性をアップ[Lv.1~] | |||||
自身に[炎上]しているフィールドで[天の力を持つ敵]特攻状態を付与[Lv.1~]▲ | 3 | 強化クエストクリア | |||
第六天魔王[EX] | 自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
復讐者[B-] | 自身の被ダメージ時のNP獲得量をアップ | ||||
自身を除く味方全体<控え含む>の弱体耐性をダウン【デメリット】 | |||||
忘却補正[E] | 自身のクリティカル威力を少しアップ | ||||
自己回復(魔力)[C] | 自身に毎ターンNP獲得状態を付与 | ||||
宝具名 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Buster | A- | 対神宝具 | |||
効果 | |||||
敵全体〔神性〕特性の防御強化状態を解除&敵全体に強力な〔神性〕特攻攻撃〈オーバーチャージで効果威力アップ〉&敵全体にやけど状態を付与(5ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:pako (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:釘宮理恵 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
第六天魔王・織田信長。過去、現在、未来におけるあらゆる信長の可能性の集合体ともいえる霊基を持つ。 ある特殊な空間でのみ顕現可能とされていた極めて特異な英霊であるが、どういうわけかいまここに現界を果たしている。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:154cm・43kg(形態に応じて変化) 出典:史実 地域:日本 属性:混沌・中庸 性別:? 「ちなみに次のわしは165cmぐらい、一番でかいわしは180cmくらいある。モデルか!」 |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
織田信長。本来の信長の霊基に最も近しい形の信長。という言い方も厳密には正しくないが、便宜上そのように評する。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
織田吉法師。吉法師とは織田信長の幼名である。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
〇是非もなし:A- |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『波旬変生・三千大千天魔王』 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
魔王信長。あらゆる信長の可能性から最も遠く、最も深淵に近しい信長。 |
ゲームにおいて 
- 念願のレアリティ昇格を果たした☆5アヴェンジャーなノッブ。
2019年7月4日より開催のイベント「オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019」にて期間限定で実装。- 霊基再臨の全ての段階で真名が異なる。(バトル時は「魔王信長」固定)
第一段階での真名は「織田信長」であり、第二段階では「織田吉法師」、第三段階で「魔王信長」へと変化する。
ボイスも再臨段階でそれぞれ完全に別枠。バトルキャラもそれぞれ別で、逆に共通なのは第1と第2段階で使用する武器とキャラ以外の宝具演出のみ。
モーションは第1と第2段階が共通、第3段階は固有となっている。
また、宝具使用時の最初の立ち絵カットインは各段階で2種類ずつの表情差分(叫び顔と笑い顔)がある。
- 霊基再臨の全ての段階で真名が異なる。(バトル時は「魔王信長」固定)
- HPがかなり低く、☆5ワーストタイ。ATKは☆5サーヴァント全体でもトップクラスに高いが、相性有利を取れる機会が狂以外ほとんどない関係上、自前の補助だけでは打点を狙うには少し物足りないというのが現状。
- カード構成はB三枚のバーサーカータイプ。他の織田信長同様にBusterのHit数に優れている反面、ArtsとQuickの性能はこのカード構成では並み程度となっている。
- とはいえアヴェンジャークラス固有の「復讐者」と「自己回復(魔力)」に加え「第六天魔王」があるので総合的なNP生産力は悪くない。
- 性別不明扱い。第一・第三再臨は女性寄り、第二再臨は男性寄りにとれる人格だが、いずれの再臨段階でも男性・女性限定の効果は"NO EFFECT"となる。
事あるごとに例外処理適応を増やす黒髭の「紳士的な愛」はどの再臨段階でも有効となっている。
「復刻:雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~ ライト版」では男湯・女湯の両方に出撃可能。
スキル解説 
- クラススキルはアヴェンジャー共通のもの。
「自己回復(魔力) C」での毎ターンNP獲得量は3%。
- 保有スキルはほぼ自己強化でまとまっているバランスタイプ。
- 「是非もなし A-」
自身に毎ターン攻撃力がアップする状態付与(3T)&フィールドを[炎上]特性にする状態付与(3T)&やけど付与(3T・デメリット)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 攻撃力アップ(初期 1T目) 20% 21% 22% 23% 24% 攻撃力アップ(最大 3T目) 40% 43% 46% 49% 52% やけど(デメリット) -1000 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 攻撃力アップ(初期 1T目) 26% 27% 28% 29% 30% 攻撃力アップ(最大 3T目) 55% 58% 61% 64% 70% やけど(デメリット) -1000 - もっとも特徴的な固有スキル。攻撃力アップの効果は変則的で、T経過で効果が大きく上昇していくものとなっている。
1T目の時点でも増加量は3T持続型としては十分だが、スキルレベルが10なら2T目には既存スキルトップクラスに、3T目には攻撃バフ単品としては現状トップの効果となる。その上で最短5Tで再使用可能と回転率も標準的。 - フィールド特性付与効果はプレイアブルキャラでは初の所持者となる。
初期時点では自身への影響は皆無だが、「夢幻の如く」強化後はそちらの特攻を発動する為のトリガーとなり、間接的にさらなる火力を引き出す。他に織田信長(狂)のスキル効果にも影響する。
フィールド特性付与は「書き換え」ではなく「追加」なので、元のフィールド特性もそのまま残る。 - デメリットのやけど状態は、ダメージ量1,000×3Tと少し痛め。コード:キュアーなどの対策を用意しておくとよいだろう。
なお、効果適用中は他のやけどと重複しない。 - 普段はあまり気にしなくてよいが、楊貴妃やアルジュナ(オルタ)と相対した場合はやけど状態によって彼らの特攻対象となる点に一応注意。
- もっとも特徴的な固有スキル。攻撃力アップの効果は変則的で、T経過で効果が大きく上昇していくものとなっている。
- 「夢幻の如く B → B++」
強化前・自身に無敵状態付与(1T)&強化解除耐性アップ(1T)
強化後・自身に無敵状態付与(1T)&強化解除耐性アップ(1T)&[炎上]フィールドで〔天の力を持つ敵〕特攻状態付与(3T)スキル倍率(強化前) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 強化解除耐性アップ 50% 55% 60% 65% 70% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 強化解除耐性アップ 75% 80% 85% 90% 100% スキル倍率(強化後) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 強化解除耐性アップ 50% 55% 60% 65% 70% 「天」特攻 30% 32% 34% 36% 38% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 強化解除耐性アップ 75% 80% 85% 90% 100% 「天」特攻 40% 42% 46% 48% 50% - メインは単純な無敵付与スキルだが、同時に強化解除耐性が付与されるので強化解除効果をもつ宝具やスキル相手にも安心して無敵を張り通せる優れもの。他スキルが継続するタイプなのでそれらを守るのにも有用で利便性が高い。
耐性の効果がLv依存のため、CT短縮も含めレベルは上げておこう。 - 強化クエストにより[炎上]フィールド限定での〔天の力を持つ敵〕特攻が追加された。効果は3ターンと長く、倍率も継続ターンとしては相応となる。天の力所持者ならばエネミーも対象となるので対象範囲が結構広い。(詳しくは天地人参照)
[炎上]フィールド限定という条件はあるものの「是非もなし」で自己解決可能。ただし両方のスキルを同時に使用しない場合はどちらかの効果が途中でズレる点に注意。また火力目的で使用すると無敵を無駄に消費してしまいやすい。使用タイミングを調整したい場合、織田信長(狂)の強化後宝具と併用するのも手。
- メインは単純な無敵付与スキルだが、同時に強化解除耐性が付与されるので強化解除効果をもつ宝具やスキル相手にも安心して無敵を張り通せる優れもの。他スキルが継続するタイプなのでそれらを守るのにも有用で利便性が高い。
- 「第六天魔王 EX」
自身に毎ターンスター獲得状態付与(3T)&NP増加スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 毎ターンスター獲得 5 6 7 NP増加 10% 11% 12% 13% 14% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 毎ターンスター獲得 8 9 10 NP増加 15% 16% 17% 18% 20% - スターは最大10×3Tであり、NP増加量は10~20となる。何気にアヴェンジャーでは初となるNP増加スキル。スター獲得も継続スキルとしては良好な性能。
- NP20増加によりカレイドスコープがあれば即射ち可能。増加量としては高くないものの回転率は悪くなく、出し惜しみするような構成でもないので貯まり次第回していこう。
- また、クラススキルによる毎ターンNP3%増加を合わせると3T目には26%増加しており、凸虚数魔術でも3T目に宝具を使用可能。ネックとなるPT総合コストをある程度抑えられる。
- 「是非もなし A-」
宝具解説 
- 『
波旬変生・三千大千天魔王 』
敵全体の〔神性〕の防御強化状態を解除&〔神性〕特攻攻撃&やけど(5T)- 織田信長共通の神性特攻を持つだけでなく、神性限定で防御強化を解除可能。
解除対象には防御力アップだけでなく、回避や無敵、カード耐性も含まれる。ダメージ前に発動するため、特攻対象に限定すれば確実なダメージ源となる。対象が狭めなのが難点だが、いざという時にしっかり宝具ダメージを通せるのであって損はない。 - 火力は「是非もなし」で強化可能。理想は3ターン目のバフ中であり、そのタイミングならば宝具未強化ながら火力は申し分なく、神性特攻も加味すれば等倍相手でもダメージを稼いでくれる。ただし相手やスキルを使うタイミングといった複数要素がダメージに絡んでくる宝具なので安定性はお世辞にも高くない。初手かつ特攻なし、等倍などといったケースも充分ありえるが、そのような場合は見た目に反してかなり大人しくなる。
- 「夢幻の如く」強化後は条件を満たせば〔天の力を持つ敵〕に対してスキルLv10時には実質1.5倍の火力を叩き込む事が可能となり、「是非もなし」3ターン目でなくともかなりの火力を発揮可能となった。
特に〔神性〕よりも〔天の力を持つ敵〕の方が特攻範囲が広い上で、肝心の〔神性〕持ちは〔天の力を持つ敵〕特性を持つ場合が多く、安定した火力を発揮できる場面が増えた上で二重特攻を狙える場面も少なくない。
- 「夢幻の如く」強化後は条件を満たせば〔天の力を持つ敵〕に対してスキルLv10時には実質1.5倍の火力を叩き込む事が可能となり、「是非もなし」3ターン目でなくともかなりの火力を発揮可能となった。
- やけどは宝具LvでもOCでも変化せず-1,000×5Tで固定。
「延焼」のデバフを持つ味方を起用すればダメージを増やせるが、極一部の特殊クエ以外はおまけだろう。
- 織田信長共通の神性特攻を持つだけでなく、神性限定で防御強化を解除可能。
総評 
- ド派手な見た目に反し、召喚されたばかりでは堅実なスキル構成のアヴェンジャー。
攻撃、耐久、サポート、NPチャージと一通り揃っているが、各スキル効果は控えめで等倍運用では物足りなさを感じる場面も多い。メイン運用の際にはサポート術を起用し、枚数の多いBuster火力を底上げしていきたい。- 特に天地人・地属性のため、神性持ちの多い天属性に対して相性不利、少ない人属性に対して相性有利なのは些か残念な仕様だったのだが、「夢幻の如く」が強化された事で一転、天属性に強気で攻められる特性を得た。神性持ちサーヴァントの天地人比はおよそ天:地:人=5:3:2という事もあり、宝具による二重特攻のみならず通常攻撃やクリティカルでもゴリゴリ削って行ける。
- 最も刺さるであろうルーラーの神性持ち2騎が両名とも天属性。次点のバーサーカーには2騎の神性持ち人属性と3騎の神性持ち天属性がいる。神性敵への防御強化状態の解除と、自身の無敵ならびに解除耐性も念頭に置いておこう。
- 特に天地人・地属性のため、神性持ちの多い天属性に対して相性不利、少ない人属性に対して相性有利なのは些か残念な仕様だったのだが、「夢幻の如く」が強化された事で一転、天属性に強気で攻められる特性を得た。神性持ちサーヴァントの天地人比はおよそ天:地:人=5:3:2という事もあり、宝具による二重特攻のみならず通常攻撃やクリティカルでもゴリゴリ削って行ける。
メイン運用について |
|
サブ運用について |
|
- その他、Busterのお供であるマーリンと組ませてもNP20なためNP50礼装での即宝具使用ができず、「是非もなし」の初動が遅いためカレスコからの初手宝具使用にも向かないなど、総じてメインとしてもサブとしても足りない部分が大きいのは否めなず、パーティへの組み込みづらさが目立つ。下部「運用考察」も参照。
運用考察 
メインアタッカーの場合 |
|
ノッブパーティーの場合 |
|
概念礼装について 
- クラスの特性上の関係で等倍での攻撃になりがちなので、宝具を使うのか、通常カードで攻めるのか、方向性を決めて火力を伸ばす礼装を持たせたい。
+クリックで展開 - 宝具をメインとする場合は「カレイドスコープ」が手堅い。未凸でもスキル10ならば即宝具が使用可能。
- NP補助を味方から充分に受けられる場合は、マーリンと組み合わせるなら「王の相伴」や「魔性菩薩」などの初期NP60系が自身のスキルと合わせて宝具の即時発動に繋げやすい。
それ以外にも「ゴールデン相撲~岩場所~」や「エアリアル・ドライブ」などの初期NP50系の礼装でも良い。 - サポートとして運用する場合は「2030年の欠片」が良いが、NP周りが厳しくなるためサポート系礼装全般が微妙。
居座るのが得意ではなく、宝具を使わず退場だとほとんど強みがなくなってしまう。
指令紋章について 
- 耐久力・火力・やけどなど複数の問題点を抱えているサーヴァントなため、それらを補えるものを刻印すると立ち回りやすくなるだろう。
+クリックで展開 - 「白き器の令印」「コード:キュアー」
自身のS1で発生してしまうやけどへの対策。とくにコード:キュアーは数を確保しやすいので、2〜3枚程度は刻印しておくとやけどを気にしなくて済むようになる。- 「天の楔」
対サーヴァントで安定して火力を補強したい場合に。- 「慈眼温容の尼僧」
こちらは主に対ルーラー。秩序属性保有鯖も多いので、効果範囲は広めで存外扱いやすい。 - 「白き器の令印」「コード:キュアー」
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
エドモン・ダンテス | 12177 | 12641 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 鋼鉄の決意[EX] | モンテ・クリストの秘宝[A+] | 窮地の智慧[A] |
ジャンヌ・オルタ | 11761 | 13244 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 自己改造[EX] | 竜の魔女[EX] | うたかたの夢[EX] |
魔王信長 | 11761 | 12641 | 1 | 1 | 3 | B/全 | 是非もなし[A-] | 夢幻の如く[B++] | 第六天魔王[EX] |
Sイシュタル | 13041 | 12612 | 1 | 2 | 2 | A/全 | デビルズ・シュガー[A] | ヴィナス・ドライバー[B] | マルチプル・スターリング[EX] |
平景清 | 12117 | 12705 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 源氏、死に候え[A++] | 景清は死なず[EX] | 痣丸の霧[B++] |
カーマ(讐) | 11790 | 13213 | 2 | 2 | 1 | A/全 | マカラ・フローティング[A] | 虚ろなる魔[EX] | 真夏の海のマーラ[EX] |
ニトクリス(オルタ) | 12289 | 12612 | 1 | 3 | 1 | A/全 | 葬礼文書[A] | 冥府神の裁定[A] | 砂漠の夜の風[A] |
源頼光/丑御前 | 12602 | 12430 | 3 | 1 | 1 | Q/全 | 童子切安綱[A] | 魔力放出(迅雷)[A] | 魔性鬼神[EX] |
マリー・オルタ | 12177 | 12705 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 血濡れの首飾り[B+] | 嘲りの断頭台[B] | 我が愛はとこしえに[EX] |
モンテ・クリスト | 11880 | 12705 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 鋼鉄の決意(炎)[EX] | 巌窟王[C] | 十四の石[A] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 96 エドモン・ダンテス 90 12177 12641 B A+ C B --- A 2 1 2 鋼鉄の決意[EX]
モンテ・クリストの秘宝[A+]
窮地の智慧[A]106 ジャンヌ・オルタ 90 11761 13244 A C A A+ E A+ 1 2 2 自己改造[EX]
竜の魔女[EX]
うたかたの夢[EX]250 魔王信長 90 11761 12641 B C C B B A- 1 1 3 是非もなし[A-]
夢幻の如く[B++]
第六天魔王[EX]268 Sイシュタル 90 13041 12612 B EX B EX C+ EX 1 2 2 デビルズ・シュガー[A]
ヴィナス・ドライバー[B]
マルチプル・スターリング[EX]303 平景清 90 12117 12705 D A A+ B B B+ 2 2 1 源氏、死に候え[A++]
景清は死なず[EX]
痣丸の霧[B++]321 カーマ(讐) 90 11790 13213 B C+ A EX D EX 2 2 1 マカラ・フローティング[A]
虚ろなる魔[EX]
真夏の海のマーラ[EX]370 ニトクリス(オルタ) 90 12289 12612 D D B EX EX A 1 3 1 葬礼文書[A]
冥府神の裁定[A]
砂漠の夜の風[A]403 源頼光/丑御前 90 12602 12430 A B+ C A+ C B 3 1 1 童子切安綱[A]
魔力放出(迅雷)[A]
魔性鬼神[EX]407 マリー・オルタ 90 12177 12705 B A+ C+ B B+ A 2 2 1 血濡れの首飾り[B+]
嘲りの断頭台[B]
我が愛はとこしえに[EX]409 モンテ・クリスト 90 11880 12705 B B A+ B ? A 2 1 2 鋼鉄の決意(炎)[EX]
巌窟王[C]
十四の石[A]
- 関連サーヴァント比較(織田信長)
+クリックで展開
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 ? クリア報酬 ? 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 進行度 ■■ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 備考
強化クエスト 
- 開放条件:最終再臨
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト 魔王信長 推奨Lv 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 周回数 報酬 聖晶石×1
スキル強化絆P EXP QP 進行度 ■□□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 進行度 ■■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 進行度 ■■■ Battle
1/2??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/2??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 クリアでスキル「夢幻の如く」強化
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 魔王信長/コメント