織田信勝 のバックアップ(No.90)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 織田信勝 へ行く。
- 1 (2017-04-07 (金) 20:00:56)
- 2 (2017-04-07 (金) 21:25:36)
- 3 (2017-04-08 (土) 00:47:22)
- 4 (2017-04-08 (土) 17:00:49)
- 5 (2017-04-08 (土) 18:25:41)
- 6 (2017-04-08 (土) 21:28:43)
- 7 (2017-04-09 (日) 13:59:40)
- 8 (2017-04-09 (日) 20:27:15)
- 9 (2017-04-11 (火) 01:41:25)
- 10 (2017-04-27 (木) 02:11:13)
- 11 (2017-08-09 (水) 06:52:08)
- 12 (2017-08-11 (金) 17:56:18)
- 13 (2017-09-12 (火) 13:23:53)
- 14 (2018-03-04 (日) 22:17:03)
- 15 (2018-05-20 (日) 20:35:44)
- 16 (2018-06-15 (金) 17:10:40)
- 17 (2018-06-15 (金) 22:03:21)
- 18 (2018-06-17 (日) 00:56:33)
- 19 (2019-01-12 (土) 13:42:19)
- 20 (2019-04-11 (木) 19:39:39)
- 21 (2019-04-24 (水) 21:47:28)
- 22 (2019-07-04 (木) 22:55:11)
- 23 (2019-07-06 (土) 13:09:09)
- 24 (2019-07-06 (土) 21:06:05)
- 25 (2019-07-10 (水) 22:42:46)
- 26 (2019-07-11 (木) 19:08:03)
- 27 (2019-07-20 (土) 18:09:50)
- 28 (2020-10-09 (金) 20:05:02)
- 29 (2020-10-09 (金) 21:05:41)
- 30 (2020-10-09 (金) 22:05:59)
- 31 (2020-10-09 (金) 23:09:00)
- 32 (2020-10-10 (土) 00:17:19)
- 33 (2020-10-10 (土) 01:25:03)
- 34 (2020-10-10 (土) 11:01:00)
- 35 (2020-10-10 (土) 12:40:11)
- 36 (2020-10-10 (土) 13:56:22)
- 37 (2020-10-10 (土) 15:25:40)
- 38 (2020-10-10 (土) 16:26:08)
- 39 (2020-10-11 (日) 00:09:08)
- 40 (2020-10-11 (日) 01:18:05)
- 41 (2020-10-11 (日) 03:06:16)
- 42 (2020-10-11 (日) 05:41:20)
- 43 (2020-10-11 (日) 10:30:28)
- 44 (2020-10-11 (日) 14:21:12)
- 45 (2020-10-11 (日) 17:03:17)
- 46 (2020-10-11 (日) 18:38:42)
- 47 (2020-10-11 (日) 20:35:05)
- 48 (2020-10-11 (日) 22:24:50)
- 49 (2020-10-12 (月) 00:47:04)
- 50 (2020-10-12 (月) 18:20:56)
- 51 (2020-10-12 (月) 19:45:25)
- 52 (2020-10-13 (火) 05:29:03)
- 53 (2020-10-13 (火) 18:32:57)
- 54 (2020-10-14 (水) 01:23:49)
- 55 (2020-10-14 (水) 13:23:59)
- 56 (2020-10-14 (水) 14:47:44)
- 57 (2020-10-14 (水) 22:12:32)
- 58 (2020-10-14 (水) 23:17:08)
- 59 (2020-10-15 (木) 13:25:23)
- 60 (2020-10-15 (木) 20:38:04)
- 61 (2020-10-16 (金) 09:56:26)
- 62 (2020-10-16 (金) 18:09:09)
- 63 (2020-10-16 (金) 19:15:10)
- 64 (2020-10-16 (金) 20:39:45)
- 65 (2020-10-16 (金) 21:55:34)
- 66 (2020-10-17 (土) 00:03:44)
- 67 (2020-10-17 (土) 17:31:28)
- 68 (2020-10-17 (土) 22:49:57)
- 69 (2020-10-18 (日) 19:38:12)
- 70 (2020-10-21 (水) 22:51:22)
- 71 (2020-10-22 (木) 18:43:27)
- 72 (2020-10-23 (金) 08:49:08)
- 73 (2020-10-23 (金) 23:12:33)
- 74 (2020-10-25 (日) 16:42:04)
- 75 (2020-12-10 (木) 13:22:18)
- 76 (2021-01-09 (土) 22:49:02)
- 77 (2021-01-26 (火) 04:22:38)
- 78 (2021-02-07 (日) 03:02:15)
- 79 (2021-03-12 (金) 01:19:55)
- 80 (2021-03-19 (金) 15:52:50)
- 81 (2021-06-08 (火) 15:39:56)
- 82 (2021-06-21 (月) 01:40:08)
- 83 (2021-08-08 (日) 10:48:14)
- 84 (2021-10-09 (土) 10:33:12)
- 85 (2021-11-02 (火) 10:33:30)
- 86 (2021-11-03 (水) 19:31:23)
- 87 (2021-11-08 (月) 08:40:18)
- 88 (2021-11-15 (月) 04:33:05)
- 89 (2021-11-20 (土) 18:24:32)
- 90 (2021-11-25 (木) 23:46:54)
- 91 (2022-01-01 (土) 23:30:17)
- 92 (2022-03-03 (木) 09:09:22)
- 93 (2022-03-05 (土) 11:03:29)
- 94 (2022-04-28 (木) 01:17:40)
- 95 (2022-08-25 (木) 21:08:22)
- 96 (2023-02-13 (月) 07:37:15)
- 97 (2023-02-20 (月) 22:52:56)
- 98 (2023-04-16 (日) 01:28:04)
- 99 (2023-05-13 (土) 02:03:44)
- 100 (2023-05-25 (木) 13:40:11)
- 101 (2023-05-31 (水) 04:37:49)
- 102 (2023-08-02 (水) 01:23:16)
- 103 (2023-09-12 (火) 22:44:50)
- 104 (2023-09-27 (水) 23:10:43)
- 105 (2024-08-10 (土) 02:36:16)
- 106 (2024-08-12 (月) 00:54:56)
- 107 (2024-11-20 (水) 20:56:46)
- 108 (2025-01-03 (金) 11:21:40)
ステータス 
C | No.294 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | アーチャー | ||||
属性 | 混沌・善 | ||||
真名 | 織田信勝 | ||||
時代 | 戦国時代 | ||||
地域 | 日本 | ||||
筋力 | D | 耐久 | D | ||
敏捷 | C | 魔力 | E | ||
幸運 | E | 宝具 | D | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1512/7563 | ||||
ATK | 930/5116 | ||||
COST | 3 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×1 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、人属性、混沌属性、善属性、人型、男性、低レア | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
稚拙な謀略[D] | 敵単体に〔混乱〕状態「毎ターン低確率でスキル封印を付与する状態」を付与 | 3 | 8 | 初期スキル | |
敵単体のBuster攻撃耐性をダウン[Lv.1~] | |||||
我、魔天に殉ず[B] | 自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
味方全体のクリティカル威力をアップ | |||||
味方全体の〔信長〕のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
味方全体の〔信長〕のスター集中度をアップ[Lv.1~] | |||||
戦乱の徒花[C] | 自身にターゲット集中状態を付与 | 1 | 6 | 霊基再臨×3突破 | |
自身の被ダメージ時のNP獲得量をアップ[Lv.1~] | |||||
自身に「自身がやられた時に味方全体のHPを回復する状態」を付与[Lv.1~] | 5 | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[D] | 自身の弱体耐性を少しアップ | ||||
単独行動[C] | 自身のクリティカル威力を少しアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対キャスター攻撃適性 | 自身の〔キャスター〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Buster | D | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
自身を除く味方全体のNPを増やす[Lv.1~]&Busterカード性能をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+味方全体の〔信長〕のBusterカード性能をアップ(3ターン)+自身に即死効果【デメリット】 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:pako (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:山下大輝 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
戦国の覇王と名高い織田信長の弟。 史実においても織田信長の弟であるということ以外は取り立てて伝わることも少なく、か細く貧弱な霊基。 本来であれば英霊として召喚する事は叶わぬはずであるが、とある理由により霊基を得て現界することとなった。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:164cm・50kg 出典:史実 地域:日本 属性:混沌・善 性別:男性 「げぇっ!? 姉上!?」 |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
尾張のうつけと称された信長と違い、幼少期から聡明さで知られた信勝は母である土田御前にも溺愛され、家中でも織田家の次期当主として将来を嘱望されていた。やがて信勝は己こそが織田家当主であるとして、自分に味方する家臣達を纏め、信長に反旗を翻したのである。だが二度に渡る謀反は失敗し、その果てに信長に謀殺されることとなった。 信長の弟であり、それ以上でもそれ以下でもない、それが織田信勝という人間の全てである。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
基本的には人当りの良い少年。 武将としての才覚や手腕はどちらかといえば優秀な部類に入るが、姉があまりにも規格外すぎたため、己を正しく評価できていない。 姉が己の全てであり、その姉を認めなかった戦国の世を恨み、姉の障害となるであろう家中の者を焚き付け、己もろとも粛清するよう仕向けるという狂気の行動をとった。 あくまで仮定の話であるが、大名などではなく庶民に生まれていれば姉弟仲睦まじく生きる未来もあったのかもしれない。 余談ではあるが、此度の現界に際して信長の霊基の切れ端だか何だかよく分からない、例の謎のナマモノも信勝のオプション的なものとして召喚されている。信勝曰く、地味に最新仕様とのことなので旧型との違いを探してみると暇つぶしにはなるかもしれない。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
○稚拙な策謀:D 人生において二度の謀反を行う。 家中の不満分子を纏め上げ、行われたその謀反はどちらも失敗したが、それはかの者を魔王となす道行の始まりだったのだ。 ○我、魔天に殉ず:B 己が身を捧げ、姉を魔王へと押し上げた狂信。 ○戦乱の徒花:C 咲いても実を結ばぬ時代の徒花。彼の人生が無駄であったのかそうでなかったのか、それは姉である信長のみが知る。 |
「超古代新選組列伝 ぐだぐだ邪馬台国2020」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『魔王回天・曼殊沙華』 ランク:D 種別:対人宝具 レンジ:1 最大補足:1人 まおうかいてん・ひがんばな。 己の消滅と引き換えに対象を強化する自害宝具。 己の死をもって、姉を人ならぬ魔王の道へと歩ませた信勝が唯一持ちえた宝具。 本来であれば霊基ごと消滅してしまう宝具であるが、とある名も無き霊基と同化したことによりその身を繋ぎとめることを可能としている。 その名も無き霊基もかつて己の姉を救う事を願った弟であったという。 「そう、姉弟とは助け合う者なのですから」 |
「超古代新選組列伝 ぐだぐだ邪馬台国2020」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
姉上は凄いんだ! 城下でいじめられてた僕を助けて、あいつらを半殺しにしてくれたんだ! 姉上は凄いんだ! とても高い木の上にあっという間に登って僕に柿を投げてくれたんだ! 姉上は凄いんだ! 河原で僕に考えもつかなかった新しい世の形を語ってくれたんだ! 姉上は凄いんだ! 僕なんかには想像もつかない戦の形を教えてくれたんだ! 姉上は凄いんだ! 母上には姉上の凄さが分からないみたいだけど、いずれ分かってくれるだろう! 姉上は凄いんだ! 何故お前たちには分からない? 一体この僕のどこに姉上を凌ぐものがあるっていうんだ! 姉上は凄いんだ! ああそうか、ようやく分かった、こいつらはそう、馬鹿なんだ! 姉上は凄いんだ! こんな奴らに姉上の家臣が務まるわけがない、もちろん僕にも務まるわけがないんだ! 姉上は凄いんだ! 姉上の邪魔になるものは全て纏めて燃やし尽くそう、もちろん僕も! 姉上は凄いんだ! 何故僕をお許しになるのですか? 何故僕を殺してくださらないのですか! 姉上は凄いんだ! ようやくこの無能で何の役にも立たない僕を殺してくれるんだ! ───姉上、本当にありがとうございます! |
ゲームにおいて 
- ☆1アーチャー。
ぐだぐだ系イベントの常連が紆余曲折を経て2020年10月9日実装。- 同日開催された「超古代新選組列伝 ぐだぐだ邪馬台国2020」イベント期間中に実装された「期間限定ぐだぐだ邪馬台国2020フレンドポイント召喚」で入手可能な☆1サーヴァント。
- 期間終了後の召喚は不可で、フレポガチャから出る初の期間限定サーヴァント。配布のバニヤンを除くと、銅レア初の期間限定でもある。
- 実装当初はゲーム内告知等の公式情報が掲載されておらず、アンリマユと同じく隠しキャラ扱いだった。イベント開始から一週間後に実装が正式に告知された。
排出率はアンリマユほど極端に低いものではなく、他の☆1サーヴァントと同等の模様。イベント内で配布されるフレンドポイントをすべて使えば宝具5も難しくはない。
- 実装当初はゲーム内告知等の公式情報が掲載されておらず、アンリマユと同じく隠しキャラ扱いだった。イベント開始から一週間後に実装が正式に告知された。
スキル解説 
- Buster&クリティカル関連サポート特化。とりわけ姉上達サポートに秀でる。
- 「稚拙な謀略 D」
敵単体に〔混乱〕状態付与(3T)&Buster攻撃耐性ダウン(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 混乱状態発動確率 30% Buster耐性ダウン 20% 21% 22% 23% 24% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 混乱状態発動確率 30% Buster耐性ダウン 25% 26% 27% 28% 30% - 風魔小太郎の宝具以来となる〔混乱〕状態の付与。
〔混乱〕状態は、付与されている3ターンの間に、毎ターン確率でスキル封印状態を付与するというもの。
スキルレベルを上げてもスキル封印の発動率は変化しない。 - Buster攻撃耐性ダウンの倍率が☆1としてはかなり優秀。この効果を目当てにレベルを上げることになる。
- 風魔小太郎の宝具以来となる〔混乱〕状態の付与。
- 「我、魔天に殉ず B」
自身に毎ターンスター獲得付与(3T)+味方全体のクリティカル威力アップ(3T)+味方全体の〔信長〕のクリティカル威力アップ(3T)&スター集中度アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 毎ターンスター獲得数 5個 6個 7個 8個 9個 クリティカル威力アップ 20% 〔信長〕のクリティカル威力アップ 30% 35% 40% 45% 50% 〔信長〕のスター集中度アップ 1000% 1200% 1400% 1600% 1800% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 毎ターンスター獲得数 10個 11個 12個 13個 15個 クリティカル威力アップ 20% 〔信長〕のクリティカル威力アップ 55% 60% 65% 70% 80% 〔信長〕のスター集中度アップ 2000% 2200% 2400% 2600% 3000% - 「戦乱の徒花 C」
自身にターゲット集中状態付与(1T)&被ダメージ時のNP獲得量アップ(1T)&「自身がやられた時に味方全体のHP回復」状態を付与(5T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP獲得量アップ 30% 32% 34% 36% 38% HP回復量 2000 2100 2200 2300 2400 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP獲得量アップ 40% 42% 44% 46% 50% HP回復量 2500 2600 2700 2800 3000 - アーチャーでは初のタゲ取り効果。被弾によるNP獲得量アップにより宝具発動を促進するが、☆1の低HPで落ちやすい。
- 倒されることで味方のHPを最大3000回復する効果があるので、自身を犠牲にして味方を守れる。また、この効果は宝具デメリットで誘発可能。
なお、スキルLv10だと死亡時発動効果が切れる前にスキルの再使用が可能だが、死亡時発動効果は重複しない。 - タゲ取りスキルとしては最短CT4で回せる回転率にも注目したい。
- 「稚拙な謀略 D」
- スキル育成の優先順について。
- 最優先は「我、魔天に殉ず」。効果が汎用的かつ信長にとって非常に強いため。
- 他の2つは甲乙つけがたいので運用方針による。
「稚拙な謀略」はバスターの打点上げのコスパが良い。
「戦乱の徒花」は控えを用いる前提の編成で有用性が高い。また、素のNP効率はそこまで高くないが、本スキルのNP獲得量アップの伸びしろの高さで補える。
宝具解説 
- 宝具「
魔王回天・曼殊沙華 」
自身を除く味方全体のNPを増やす&Busterカード性能アップ(3T)+味方全体の〔信長〕のBusterカード性能アップ(3T)+自身に即死効果【デメリット】宝具倍率 宝具Lv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加量 10% 15% 18% 19% 20% OC 1 2 3 4 5 Busterカード性能アップ 10% 15% 20% 25% 30% 〔信長〕のBusterカード性能アップ 20% - 自身の退場と引き換えに発動する支援特化宝具。この即死はガッツでのみ回避可能。
- 総じて突出した要素がないので、味方を支援して自身が即死することを活用する独自の戦略を考えることになる。織田チェン
- NP増加は宝具Lv依存。Lv1で10%、Lv5で20%を配布する。
- Busterカード性能アップはOC対応。効果量が低く期待できない。
- 〔信長〕に限っては追加のBuster強化が施され、並以上の効果を付与出来る。
- 死亡時に発動する概念礼装の装備またはスキル3の効果が付与されている場合に消滅演出がスキップされない不具合があったが、2021年2月24日の修正で宝具後にボイスを挟まず発動するようになった。
- 自身の退場と引き換えに発動する支援特化宝具。この即死はガッツでのみ回避可能。
総評 
- キャスターばりに味方支援に特化した低レアサーヴァント。サポートとしては高性能なスター供給能力を軸にした火力支援、タゲ集中と即死効果による回復、宝具によるNP供給と即死交代と多岐にわたり、信長がいなくても器用に支援していける。
- そして織田信長特化型サポーターというあまりに特異な立ち位置を有する。他のサーヴァントと組んでも器用に活躍出来るものの、姉上と組んだ場合に限り「我、魔天に殉ず」が超絶強化され、クリティカルサポートとして破格の性能を発揮する。
- 信長以外で組み合わせが良い者は、同じ星1アーチャーかつ自爆宝具持ちのアーラシュ。OCで火力が大幅に上昇するB宝具なので宝具チェインの有用性が高い。また、即死対策が無ければ一気に二騎のサーヴァントを交代させることができるため、コスト面も含めてパーティ構成の幅が一気に広がる余地を持つ。
- 金レアで相性が良いアタッカーは超人オリオンなど。Buster耐性ダウンとスター継続獲得でBクリティカルの期待値を出来る限り上げてやろう。
- 難点は支援特効対象の姉上が期間限定実装のみでしかも弓姉上は復刻配布終了済みであることと、低HP・タゲ取りスキル・自己即死宝具といういかに退場するかに使いどころがある性能との2点。
また、星1のステータスの低さに加え戦力がスキル偏重なのでカードを選ぶ必要性が薄くサポートに徹する運用が基本だが、Arts1枚のカード構成が足かせになる場合も多少ある。- 宝具発動による退場を積極的に活用する場合でも、NPを稼ぎにくいのがネック。NPを礼装や味方で補おうとすると一転してコスパを悪化させかねない。
アーチャーの高いスター集中率を考慮しても「我、魔天に殉ず」のスター獲得効果がなお優秀のため、それを抱え落ちさせてしまうのは勿体無いジレンマがある。
- 宝具発動による退場を積極的に活用する場合でも、NPを稼ぎにくいのがネック。NPを礼装や味方で補おうとすると一転してコスパを悪化させかねない。
概念礼装について 
- 自身の宝具で自主退場が出来るため、退場時効果持ちと相性がいい。特に、宝具と合わせて味方に最大でNP40付与できる「慈悲無き者」は好相性。
- 早々に宝具で退場させたい場合は「カレイドスコープ」が選択肢だが、スキル2のスター獲得状態が少しもったいない。
- 場に居座ることを前提とするなら、自身のクリティカルバフと合わせて味方を支援できる「2030年の欠片」がオススメ。
- 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
- 効果は自身がやられた時に、自身を除く味方全体の〔信長〕に回避状態を付与(2回・3ターン)するというもの。
性能比較 
☆ | 名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||||||
1 | アーラシュ | 7122 | 5816 | 1 | 2 | 2 | B/全 | 頑健[EX] | 千里眼[A] | 弓矢作成[A] |
織田信勝 | 7563 | 5116 | 2 | 1 | 2 | B/補 | 稚拙な謀略[D] | 我、魔天に殉ず[B] | 戦乱の徒花[C] | |
2 | パリス | 7834 | 6523 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 太陽神の眼(偽)[B+] | 男神の寵愛[B] | 不和呼びし黄金のリンゴ[EX] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 織田信勝/コメント