U-オルガマリー のバックアップ(No.85)


ステータス Edit

SSRNo.444
???
クラスアンビースト
属性ぞく・せい
真名U-オルガマリー
時代????
地域????
筋力C耐久A
敏捷B魔力A+
幸運B宝具EX
能力値(初期値/最大値)
HP2266/15450
ATK1671/10815
COST16
コマンドカードQuick×1Arts×2Buster×2
特性
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、各種特攻
保有スキル効果継続CT取得条件
空前絶後[EX]
【第一・第二再臨時】
自身のスキルチャージを2進める-9初期スキル
自身の宝具威力をアップ[Lv.1~]3
自身を除く味方全体にコマンドカード選出不能状態を付与<一騎の場合は無効>(1回)1
コマンドカードを配り直す-
スターを大量獲得[Lv.1~]
敵全体に宝具封印状態を付与1
敵全体のHP回復量をダウン[Lv.1~]3
ウルトラマニフェスト[EX]
【第三再臨時】
自身のスキルチャージを2進める-9初期スキル
味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]3
味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
スターを大量獲得[Lv.1~]-
敵全体に宝具封印状態を付与1
敵全体のHP回復量をダウン[Lv.1~]3
驚天動地[B]
【第一・第二再臨時】
自身のNPを最大まで増やす-9霊基再臨×1突破
自身に宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回)3
味方全体のHPを2000~1000減らす<Lv.アップで減少>【デメリット】-
アトミックプラント[B]
【第三再臨時】
自身のNPを増やす[Lv.1~]-9霊基再臨×1突破
味方全体のNPを増やす[Lv.1~]
味方全体に宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回)3
天衣無縫[EX]
【第一・第二再臨時】
【NPが100%以上ある場合のみ使用可能】
自身のNPをすべて消費
-9霊基再臨×3突破
自身に〔七騎士クラス〕特攻状態を付与[Lv.1~]1
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]3
味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]
味方全体のExtra Attackカード性能をアップ[Lv.1~]
味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
味方全体のNP獲得量をアップ[Lv.1~]
味方全体に無敵貫通状態を付与
アルテミット・U[EX]
【第三再臨時】
【NPが100%以上ある場合のみ使用可能】
自身のNPをすべて消費
-9霊基再臨×3突破
自身に〔エクストラクラス〕特攻状態を付与[Lv.1~]1
味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]3
味方全体のExtra Attackカード性能をアップ[Lv.1~]
味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
味方全体のNP獲得量をアップ[Lv.1~]
味方全体に無敵状態を付与(1回)
味方全体に弱体無効状態を付与
クラススキル効果
陣地作成[A]自身のArtsカードの性能をアップ
道具作成[B]自身の弱体付与成功率をアップ
神性[EX]自身に与ダメージプラス状態を付与
単独権限[-]効果なし
人理の防人[EX]自身に〔人類の脅威〕特性の敵にやられた時に発動するガッツ状態を付与(1回・他のガッツ状態と重複可能)
自身にExtra攻撃が全体攻撃化する状態<1体あたりのダメージは単体攻撃時から半減・ただし敵が1体の場合半減しない>を付与
逆光[EX]自身に「ガッツ発動時に、自身のBusterカード性能をアップ(3ターン)&無敵状態を付与(1回・3ターン・他の無敵状態を重複可能)&NPを少し増やす&最大HPをダウン(3ターン)【デメリット】する状態」を付与
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対プリテンダー攻撃適性自身の〔プリテンダー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
特撃技巧向上自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
スキル再装填自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
すでに過ぎし人理の終(プラネット・オルガマリー)BusterEX対界宝具
効果
敵全体のQuick攻撃耐性をダウン(1ターン)&Arts攻撃耐性をダウン(1ターン)&Buster攻撃耐性をダウン(1ターン)&強力な〔人・星の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで特攻威力アップ> + 味方全体の攻撃力を少しアップ[Lv.1~]&NPを少し増やす&〔人・星の力を持つ者または今を生きる人類〕のNPを少し増やす


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
12,2661,6717013,1699,233
103,0962,24780????????
204,3753,1349015,45010,815
305,9834,249聖杯転臨
407,8035,511100????????
509,7016,828110????????
6011,5348,099120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:武内崇 (+クリックで展開)

File not found: "44401.jpg" at page "U-オルガマリー"[添付]霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:50霊基再臨×2必要Lv:60
素材個数素材個数
禁断の頁10真理の卵10
智慧のスカラベ10神脈霊子10
QP10万QP30万
霊基再臨×3必要Lv:70霊基再臨×4必要Lv:80
素材個数素材個数
モニュメントXモニュメントX
アイテムXアイテムX
アイテムXアイテムX
QP100万QP300万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒220万禁断の頁×10
2⇒340万智慧のスカラベ×10
3⇒4120万真理の卵×12
4⇒5160万神脈霊子×12
5⇒6400万エーテル収光体×12CT-1
6⇒7500万ユニバーサルキューブ×15
7⇒81,000万煌星のカケラ×15
8⇒91,200万月光核×15
9⇒102,000万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填???特撃技巧向上スキル再装填
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%+20%1回
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%+25%2回
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%+30%3回


セリフ Edit

+  CV:米澤円 (+クリックで展開)
CV米澤円
開始1「いいとも。バカンス中でも相手をするのが為政者の義務である!」
2「運のない雑魚だ。リゾート地で、この私に遭遇するとはな!」
3「少し肩をほぐすだけ。お前たちのためではない!」
スキル1「フフ、フフフ、ハハハハハハ!」
2「フフ、フフフフゲホゲホゲホ!」
3「その規模で戦うつもり?」
4「あまりにも速かったな!」
5「よーく見ておきなさい!」
6「見所しかなかろう?」
7「明日は何をしようかしら」
コマンドカード1「ふぅん」
2「まあよかろう」
3「気安いな」
宝具カード
アタック1「そこか!」
2「逃がさん!」
3「当ててやろう!」
4「言い方!」
5「バンカーホーン!」
5「バンカーホーン!」
6「逃げ惑え!」
7「これで! 完封!」
8「楽になってよい!」
エクストラアタック1「誰から落ちるか、見物だな!」
2「私の星は、こう使う!」
3「プレジデント砲、発射!」
4「貴様も市民にしてやろう!」
宝具
ダメージ1「無駄な足搔きをするものだ!」
2「ハッ!」
戦闘不能1「おのれ……! かくなる上は海水を沸騰させ、この星を温水プールにしてくれる!」
2「面白い。面白いが、ここまでは求めていない!! 覚えていろーー!!!」
勝利1「スケールの違いを理解したか? 地球人類など、私の前では保護対象にすぎん!」
2「見所のある敵だったな。上手く加工すれば、私のアクセサリー程度にはなるかもしれん。確保しておけ!」
3「勝利など当然だ! 我が名はオルガマリー。『異星の神』、オルガ・カルデアスである!」
レベルアップ1「いい働きだ! 気が利くな、貴様。所属と階級、そして今ハマっているものを言ってみろ!」
2「またこれか……。悪くはないが、他にメニューはないのか? ……そうか。では仕方ない、いただこう!」
3「我が可能性を甘く見るな。成長曲線はうなぎ上りだ!」
絆Lv1待て。あまりにもミニマムな作業部屋だが、そういうコンセプトなのか? 確かにレジャースペースがない以上、仕事のみの生活を送れるというものだが……これでは、豊かな感受性が生まれんぞ?」
2
3
4
5
会話1「マスター、地球視察に行くぞ! 付いてこい!」
2「主従関係を私に聞くか? 私は『異星の神』だぞ? そのようなこと、いちいち考えたこともない」
3「たとえ偶然であろうと、貴様は私を召喚した。その運命力は評価する。その在り方が変わらぬうちは、使い道のある道具として扱ってやろう」
4「ラスプーチンか。異聞帯を監督するために用意した疑似サーヴァントだ。一人は神に仕えるということの意味を知る者が欲しかったのでな」(言峰綺礼所持時
5「千子村正、キリシュタリアの異聞帯に宛がった安全装置だな。万が一のための使徒だったが、正しく機能したようだ。おかげで私は本来のスペックでの降臨ではなくなったが、結果的にはよいことだ。今の霊基は気に入っている」(千子村正所持時
6「蘆屋道満がいるのか。奴は使徒の中で最も危険な英霊だぞ。異聞帯同士が結託しないよう、混乱の芽を撒くのが役割だったが……最期は自滅したか。まあ、それもこちらの注文通りだ。自らの悪癖を克服できないからこその一流の道化。まさに正論!」(蘆屋道満所持時
7「モリアーティ? ああ、若くてまだ駄目な方か。ヤツはホームズに宛がった安全装置だ。ホームズめが本心からカルデアに与した時用の刺客だぞ。……ま、どちらも想定通りにはいかなかったが。ホームズと言いモリアーティと言い、これだから頭のいい連中は……」(ジェームズ・モリアーティ(裁)所持時
8「シャーロック・ホームズ、顔がいいということ以外は知らされていない。カルデアでは経営顧問になっていたのか? ……有能だったのだな」(シャーロック・ホームズ所持時)
9「カリオストロはリザーブ、というやつだ。他の使徒たちの手が回らない時用の控えだったが……道満め。ヤツは上流階級との接し方が実に洗練されていた。正常な状態であれば、心の底から私のために働く良き秘書になっただろうに。残念だ」(アレッサンドロ・ディ・カリオストロ所持時)
好きなこと「好きなもの? 必要か?」
嫌いなこと「嫌いなもの。ふむ。……もしかすると、もしかするが。レモンは……」
聖杯について「はははははは! 笑わせるな! 聖杯にかける願いなどあるものか。愚か者め。それほどいうなら、私に釣り合うよう、自分に使うがいい!」
イベント開催中
誕生日
召喚
+  霊基第二段階CV:米澤円 (+クリックで展開)
CV米澤円
開始1「いいとも。バカンス中でも相手をするのが為政者の義務である!」
2「運のない雑魚だ。リゾート地で、この私に遭遇するとはな!」
3「少し肩をほぐすだけ。お前たちのためではない!」
スキル1
2
コマンドカード1
2
3
宝具カード
アタック1
2
3
エクストラアタック
宝具
ダメージ1
2
戦闘不能1
2
勝利1
2
レベルアップ
霊基再臨1
2
3
4
絆Lv1
2
3
4
5
会話1
2
3
4
5
6
7
8
好きなこと「好きなもの、と言われてもすぐには挙げられないけど。……あえて言うなら……恐竜。なによ、意外? かっこいいでしょ、恐竜」
嫌いなこと
聖杯について
イベント開催中
誕生日
+  霊基第二段階CV:米澤円 (+クリックで展開)
CV米澤円
開始1「いいとも。バカンス中でも相手をするのが為政者の義務である!」
2「運のない雑魚だ。リゾート地で、この私に遭遇するとはな!」
3「少し肩をほぐすだけ。お前たちのためではない!」
スキル1
2
コマンドカード1
2
3
宝具カード
アタック1
2
3
エクストラアタック
宝具
ダメージ1
2
戦闘不能1
2
勝利1
2
レベルアップ
霊基再臨1
2
3
4
絆Lv1
2
3
4
5
会話1
2
3
4
5
6
7
8
好きなこと
嫌いなこと
聖杯について
イベント開催中
誕生日
+  NPC時 (+クリックで展開)
開始「お前たちの旅もここまでだ。今まで見逃されていた……などと思っていたか? 違うな────少し忘れていただけだ!」
スキル「神にひれ伏してよい!」
「盛り上がってきた」
「七騎では足りん、百騎連れてこい!」
アタック「外すものか」
「綺麗にしてやろう?」
「沸騰せよ」
「動くな」
チャージ攻撃「一纏めになれ!」
「余興だ、愉しむがいい」
戦闘終了「そら見たことか。忘れていただけと言っただろう────諦めて、私に祈るのね!」
+  2部7章第2節以降
開始「仕方ない、私の居場所を確保します」
「少し肩をほぐすだけ、お前たちのためではない」
「敵? 味方? 良いわ、まとめてかかってきなさい」
開始
(2部7章第6節専用)
「グランドクラス七騎、同時に来たか……そうでなくてはな」
スキル「言うコトがあるでしょう!?」
「演説の時、来たわね!」
「この星を、統べるものである!」
コマンドカード「ちゃんと指導して!」
「ああ、もう……!」
「あのあたりね!」
アタック「ジュワ!」
「ジュワッ!」
「キラッキラにしてあげる!」
「身の程を知れ!」
「動かないで」
「当てるわ、当たって!」
「演説中よ、静かにしなさい!」
「知っているかしら!?」
「ギャラクシー!」
「はははははは!」
エクストラアタック「一兆分の、一になれ!」
「ウルトラバースト!」
「ぜぇーったいに、逃がさない……!」
宝具カード「見せないわよ」※
「見せないってばっ」※
「今はダメって言ってるじゃなーい……!」※
ダメージ「なかなかね、なかなか!」
「このっ」
撤退「思考能力が低下したわ、ちょっと下がります」
「演説中だ!これだから野蛮な原生動物どもは」
勝利「拍手は必要ないわ。私への信頼と尊敬は、今後の行動で示しなさい」
「演説はここまでよ。反論がないということは……理解し合えた、というコトかしら?」
勝利
(2部7章第6節専用)
「七騎では足りん、百騎連れてこい!」

※ERRORになっているため、タップしてもブザー音が鳴るのみ。セリフは必ず表記順に喋る模様。


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
13,5003,500--
2--
3--
4--
5--
6聖晶石3個
7聖晶石3個
8聖晶石3個
9聖晶石3個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

ゆゆしき事態がやってきた。今、宇宙の法則が乱れる。
如何なる目的があってか、ある時は深窓の令嬢。
複雑怪奇な経緯によって、ある時は謎の大統領。
そして忘れがちだけど正しくはカルデアの二代目所長。

そして忘れがちだけど正しくはカルデアの二代目所長。

何が正解なのか分からないまま、
オルガマリー・アニムスフィアがやってきた!

オルガマリー・アニムスフィアがやってきた!

※物語上の整合性・設定等、多大な疑問があると思われますが、時空が乱れているため回答できません。予めご了承ください(カルデアスタッフ談)。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:
  霊基第一、第二:測定不許可!
  霊基第三:162cm・53kg
出典:Fate/Grand Order
地域:
  霊基第一、第二:地球
  霊基第三:欧州
属性:   
  霊基第一、第二:秩序・悪
  霊基第三:秩序・善
副属性:
  霊基第一、第二:星
  霊基第三:人
性別:女性
「はあ?
 どの霊基がどの私か分からない、ですって?
 信じられない、そんなの一目瞭然でしょう!?
 遊びがないのが私で、
 大真面目なのが私で、
 常に完璧なのが私!
 忘れないよう毎朝復唱するように!」

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

〇ウルトラマニフェスト(空前絶後):EX
固有結界一歩手前と言える空間支配力。
数秒ではあるが、あらゆるものがオルガマリーに優位に働く宇宙に作り替える。

〇アトミックプラント(驚天動地):B
地球大統領の魔術回路は魔術炉心と同レベルの魔力生成量を持つ。
ちょっと本気で魔術回路に魔力を走らせれば、
その時点の霊基の最大値まで魔力をチャージする。
が、臨界寸前でもあるので自身と周囲の物体に多大なダメージを与える。ちょっとだけ補充する、といった細かな操作はできない。

〇アルテミット・U(天衣無縫):EX
天体科アニムスフィア家の秘匿、星辰操作。
人の作り出した宇宙図を魔術回路として使用する理想魔術。
キリシュタリア・ヴォーダイムは隕石を呼び込む『惑星轟』(過去への干渉を含む)を行ったが、オルガマリーは個人の運命力を強化する『惑星劫』を行い、その姿、発言、行為、すべてにおいて一切の綻びのない至高の存在となる。
彼女だけでなく、その発言下にあるものは天の星に守られ、支援される。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

【クラススキル】
〇陣地作成:A
工房を構築するスキル。
今の自分に合ったサイズの執務室を作る事ができる。
獣冠(角)で壁をひっかいたり、
ヒールが高すぎて獣冠で天井を傷つけたりする事もない。
余談ではあるが、グランマリーの時に箪笥に飾られていたストーム・ボーダー模型は1/1スケールである。

〇道具作成:B
魔術品を作成するスキル。
こう見えて大統領は手先が器用なのだ。
だが忍耐力、集中力がまだ成長途中のため、
長時間作業はできない。

〇神性:EX
『異星の神』としての神性。
どのような経緯で人類から『神』として認識されたのかは不明。

〇単独権限:ー
単体で現世に現れるスキル。
ビーストであれば必ず持つスキルだが、召喚事故でカルデアに顕現した際、このスキルは失われた。

〇人理の防人:EX
『汎人類史』を外敵から守護する事で得られる、一時的な特権。
『人類の脅威』と戦う場合、ガッツが発動する。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

『すでに過ぎし人理の終』
ランク:EX 種別:対界宝具
レンジ:1~99 最大捕捉:限定なし

プラネット・オルガマリー。
極小の地球環境モデル・カルデアスで実行された人類の滅亡。
限定的ではあるが、これを実在の地球上で再現する『異星の神』としての権能。
人類滅亡は可能である事を証明するものであるが、
同時に、あくまで空想にすぎないと反証する『人理補正式』である。
地球上で発生するあらゆる災害を再現し、
地球上で発展したあらゆる文明を認可する。

原理は第一の獣・ゲーティアの人理焼却砲と同じものだが、根底にあるものは廃絶ではなく守護である。


『いまも在りし四権の神』
ランク:EX 種別:対人宝具
レンジ:ー 最大捕捉:ー

フォーエレメンツ・ザ・グレートエネミー。
発動条件は不明だが、何かの拍子で四属性のオルガマリーに分離する事ができる。
否、分離してしまう場合がある。
仕事にしろ遊びにしろ、大統領をあまり追い詰めてはいけないぞ。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

〇性格(霊基第一、第二)
外交的、能動的。
厳格、真面目。その上で激情家。
尊大、自己中、その上で社交的。
高圧的な態度、言動で常に他の生命体を上から見下ろしている。……が、本気で見下しているわけではない。ただマウントをとりたいだけのようだ。
『自分が地球で最強の存在である』という自己アピールが強い。
実際それだけの能力があるのは明らかなのだが、褒められ慣れていないため、つい声高になっている。

地球人類を『庇護・監督対象』と考えているので対等の存在とは思わないようにしている……だけで、
本当はもっと喋りたい、対話したい、理解したいと思っている。
尊大でありながら根底にあるフレンドリーさがにじみ出ているのが地球大統領の長所であり弱点だ。

味方には寛容な措置を、
敵には容赦のない戦いを以てあたる。
ひとたびバトルになると体温・言動・嗜好、すべてが強火になっていき、『異星の神』の束縛から解放され、生前のオルガマリーが立場上できなかった『他者への素直な尊敬』願望が浮き彫りになる。

「地球人類の分際で、この私に戦いを挑む、だと───?」
「面白い!その愚かさ、逆に燃えてきた!」

このように、相手を低スペックと見下しながらも、その上で戦いを挑んでくる精神性を高く評価する。
本人は『異星の神』のプライドから『星が望んだ、異星の神の正しい在り方』を忠実に再現しているが、その内面では南米異聞帯であった数々の体験記録を重視している。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト
〇性格(霊基第三)
内向的、受動的。
自分が正しいと信じる独善者。典型的な『貴族として育てられた令嬢』。
気位が高く、身分の低い者を下に扱い、自分の意見を曲げることはしない。周囲の不満ばかりが目に付くので、自然、小言が多くなる。
視野が狭く、認めるのは自分が格上と認めた相手だけ。
……だったが、ある一般人マスターの『白紙化地球での作戦』を見届けた事で価値観が変わり、たとえ能力が劣る者でも成果は認め、尊敬するようになった。

魔術師として育てられたので冷静かつ冷酷だが、根が甘い&臆病なのでいざ残虐な行為を求められると腰が引けてしまう。
弱気ではあるがプライドの高さから常に強気な態度をとっている。
”常に相手を威嚇する””偉ぶっている”をしていないと不安になって精神が安定しなくなってしまうのだ。自律神経が弱い。

オルガマリーの臆病さは幼少からの被害妄想が原因。
何をしても褒められず、認められなかった彼女は
「自分は劣っているのではないか」
「みんなに嫌われているのではないか」
という不安が深層意識に根付いてしまっている。

カルデア所長になってからは『天才と言われた父を継いだ』という責務から余計に自己中心的になり、他人への攻撃性が増してしまった。
少女時代のまま大人になってしまったので、たまにポロッと16歳の少女らしい本音が漏れる。


ゲームにおいて Edit

  • ☆5アンビースト
    2025年8月3日、FGO10周年の大きな節目に期間限定で実装。実装に伴い「U-オルガマリー体験クエスト」も開設されている。
    • 新たな独自クラスだがフィルター機能などではビーストとして扱われる。
  • ビースト恒例の特殊相性で、本サーヴァントはルーラークラスをベースにフォーリナーとは相克。
    • 具体的には、月に攻防有利、讐に攻防不利、狂、降に攻撃有利・防御不利、剣弓槍術騎殺に防御有利となる。
  • Lostbelt No.7でのNPC時の性能はLostbelt No.7を参照。
  • 再臨状態によってバトルモーションや宝具演出が変化する……だけでなく、スキル名とその性能すら変化する。
    • 似たようなサーヴァントに妖精騎士ランスロット蒼崎青子等はいるが、オルガマリーの場合は自身の再臨状態をバトル中に変更する能力を持たない。なので使い方によって再臨状態をあらかじめ決めておく必要がある。この辺の仕様はプトレマイオスが近しい。
      • 宝具は他サーヴァントのように性能は変化しない。
  • カード構成はBBQAA。4HitするArts性能は標準的で、5HitするQuickはスターを稼ぎやすい。BusterやEXも5Hitと、全体的にHit数が多く、スター発生率アップの恩恵は大きめ。

スキル解説 Edit

  • スキルに関する記述

宝具解説 Edit

  • 宝具に関する記述

総評 Edit

  • 総合評価に関する記述

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
ドラコー1316012712113A/単獣の数字 [C]黄金の杯 [C]七つの獣冠 [C]
スペース・エレシュキガル1453011427122A/全ゴッデス・シュガー[A]ビースト・ドライバー[B]ミッシング・スターリング[EX]
U-オルガマリー1545010815122B/全空前絶後[EX]驚天動地[B]天衣無縫[EX]
ウルトラマニフェスト[EX]アトミックプラント[B]アルテミット・U[EX]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    377ドラコー901316012712BB+AADB113獣の数字 [C]
    黄金の杯 [C]
    七つの獣冠 [C]
    417スペース・エレシュキガル901453011427ACAADEX122ゴッデス・シュガー[A]
    ビースト・ドライバー[B]
    ミッシング・スターリング[EX]
    444U-オルガマリー901545010815EXEXE-EXDEX122空前絶後[EX]
    驚天動地[B]
    天衣無縫[EX]
    ウルトラマニフェスト[EX]
    アトミックプラント[B]
    アルテミット・U[EX]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
何やってるんですか、オルガマリー所長!
  • Lostbelt No.5 星間都市山脈 オリュンポスにて登場した「異星の神」と称する者。
  • 「地球の邪悪を廃して正し、地球を一つの国家として手中に収め、人類をひとり残らず管理する」事を掲げ、自身を「地球国家元首」と称した。
    加えて七つの人類悪の最後に位置するビーストⅦを兼ねる。
    ビーストの共通特徴である角が生えているが、その容姿はカルデア前所長のオルガマリー・アニムスフィアそのもの。
  • カルデアの残党の情報は得ているようで、降臨してから誰からも教えられることなく主人公の名前を呼んでいる。
  • ロード・エルメロイⅡ世の事件簿のマテリアルにおいて、オルガマリーの決戦の日の項目に「宙の外」と記載があり、従前から「異星の神」と何らかの関連を匂わせるワードが存在していた。
    • 同マテリアルでは、彼女の魔術回路は「質は規格外を示すEXだが量は魔術師として平凡なⅡ世にすら劣るE-」と表記されている。
      しかし本作品では質も量も一流とキャスターのサーヴァントが認識しており、並行世界におけるこの差異も関連が疑われている。
  • その姿から現状わかることは少なく、これまで描かれていた彼女とは明らかに異なる眉(Fateシリーズにおいては衛宮士郎の特徴と言える珍しい眉尻)、やたらと大きい謎の勲章やSEまで付いてこれ見よがしにクローズアップされた右手小指の指輪など、現状見た目からは「オルガマリーらしい何か」ということ以外は不明。
    • 実はクローズアップされた全体像の各ショットと会話中の立ち絵でポーズ/服装細部が異なっており、再臨的な変化をする可能性がある。
  • シナリオ中に千子村正が「服でも見繕ってやる」と言っていたため村正のしまむらセンスで選ばれた服と思われていたが、竹箒日記により服装は自前だったことが明かされた。
  • 結構表情豊か。オマケにそこはかとなくポンコツ臭が…やはりオルガマリーをガワにしてるから引っ張られている…?
  • 2016年6月発売の公式アンソロジーコミック『Fate/Grand Order 電撃コミックアンソロジー(2)』でリヨ氏が寄稿したマンガ「恋愛成就大作戦」に登場する「FGOのラスボス」が異形化したオルガマリーだったりする。
    やっぱりリヨ漫画の住人じゃないか。
  • きのこ「地球大統領戦いたいかー!」
    FGO生放送「Spotlight Lostbelt No.6」での7章開始向けての奈須きのこ氏コメント。「と」ってそういうことだったの!?
    • そしてFGO10周年でプレイアブルとして所長の帰還を果たした。
+  地球大統領の真実 Lostbelt No.7終盤のネタバレ注意
  • 第七異聞帯にて己の霊基を燃やし尽くし消滅。その後カルデアの者言峰綺礼の会話にて使徒が
    • 異聞帯運営を先導する『司祭』『アトラス殺し』『悪性化身
    • カルデアを誘導する『探偵』『教授』『伯爵
    • 使徒のリーダー『神』
      の7騎存在することが判明、同時にU-オルガマリーが『神という役割を持たされた使徒』であったことも明かされた。
      また、霊基こそ砕け散ったがその残滓をかき集めれば『魂のない劣化品』としてだが復元可能であるらしく、『伯爵』が再利用を目論んでいる模様。
+  奏章のネタバレ注意

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:未実装
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 U-オルガマリー/コメント

  • 「レディオタワーだ!」ってどういう意味?

    -- 2025-08-27 (水) 22:35:58

    • やっぱりレディオタワーって聞こえるよなと思って私も気になって調べてみたら電波塔という意味らしい。まぁたしかにあのツノは電波塔っぽい、か……?

      -- 2025-08-28 (木) 17:46:39

      • 「ロードローラーだッ!」のノリってことか…?

        -- 2025-08-28 (木) 20:06:24

  • 絆礼装に「オルガマリー・アニムスフィア装備時」って書いてあるんですが、1、2臨(U-オルガマリー)が装備してても効果入りますか?

    -- 2025-08-27 (水) 23:50:31

    • 千利休(バーサーカー)と言峰綺礼(アルターエゴ)の絆礼装のように再臨段階で名前の変わるサーヴァントの場合はその内の1つだけ表記しているだけなので再臨段階問わず効果はあります。

      -- 2025-08-27 (水) 23:58:27

    • 千利休(バーサーカー)と言峰綺礼(アルターエゴ)の絆礼装のように再臨段階で名前の変わるサーヴァントの場合はその内の1つだけ表記しているだけなので再臨段階問わず効果はあります。

      -- 2025-08-27 (水) 23:58:56

    • 大切なことなので(ry

      -- 2025-08-28 (木) 00:01:28

      • お返事ありがとうございます!!大切な教え、心に刻みます笑

        -- 2025-08-28 (木) 00:07:25

  • グレイやライネスは所長のこと知ってるだろうけど、FGOのオルガマリーは面識あるのかな。ロードやエルメロイの姫のことは知識として知ってるだけ、とかなのかなあ。

    -- 2025-08-28 (木) 18:07:37

    • FGO世界にロードエルメロイ2世はいないから彼に連れられて来たグレイと面識ないだろうしライネスも彼絡みの事件で知り合った感じだったはず

      -- 2025-08-28 (木) 19:10:17

  • 「それとも…今、ボーナス要る?」のところ、えっちすぎると思うんじゃが
    じゃが!

    -- 2025-08-29 (金) 21:45:22

  • ようやく絆礼装とれたのでお聞きしたいのですが、冠位戦に置く場合の絆礼装の効果はNPチャージで設定すればいいのでしょうか? 補足として、今現在 TTTL/宝具5/LV120/アペ2・4の1臨で置いてます。

    -- 2025-08-30 (土) 09:16:47

    • 3臨だとサポ専運用するかもしれんから通常効果の全体バフが有用かもしれんけど、1・2臨だとカード引き寄せオダチェン要員ならどっちでも関係ないし本人メインアタッカー運用ならスキル3使うためにNP50効果でいいんじゃないかな

      -- 2025-08-30 (土) 10:21:00

      • なるほど、回答していただきありがとうございます。
        もしかして、無料期間の冠位戦が終了後、通常サポ欄に3臨で置く場合も凸カレ凸聖杯よりもサポ運用するための絆礼装の方がフレには喜ばれるのでしょうか?

        -- 2025-08-30 (土) 11:13:04

        • スキル3が使えるようになるから凸カレもしくは火力の凸聖杯でいいと思うよ
          そのくらいは自分で判断したほうがいいとは思うが
          自分のフレンドなんだから

          -- 2025-08-30 (土) 18:08:13

        • 冠位戦は自前のNP50とアペ2のNP20だけじゃなくグランドグラフのNP10もあるからオベロンの全体NP20でスキル3使用に足りるけど通常サポではそうじゃないから微妙かな

          -- 2025-08-30 (土) 22:29:13

        • なるほど、やはりスキル3の関係でNPが安牌なんですね。ようやくとれた絆礼装だから上手く活用できないかと思ったが・・・お二方、情報提供ありがとう!!

          -- 2025-08-31 (日) 07:51:59

  • 編成紹介とかで1、2臨と3臨で大統領と所長で書き分けてほしい感がある…
    『所長3T周回』って見に行くとほぼ大統領だったりするし

    -- 2025-08-30 (土) 19:34:31

    • 大体大統領にリソース全部注いで殴るが現状強過ぎだから横並べ向きの所長使う編成がなかなか見付からない所はある。自分が見たのだとメタトロンジャンヌとトネリコ組み合わせた奴が割と面白いと思ったな。

      -- 2025-08-30 (土) 19:43:17

    • 今回のイベだとガチの周回マスター層は横バフと星目当て第三のが目立っている(バニSバニ水着BBあたりと組み合わせられてる)、Xでそっちの編成をあたったほうがいいと思う。ただこの層は組み合わせる鯖も120率が高いので最低限そこら主要なのをしてないと参考も大変ってのはあるが。

      -- 2025-08-31 (日) 12:37:15

  • 宝具の最後の方でくるりんってしている三叉のやつなに?

    -- 2025-08-31 (日) 11:14:26

    • 「Uオルガマリーの宝具演出(ボード・原画)担当者が素材を公開」で検索すれば何が出てるか止め絵で分かる。LB6の縮図だからアレは完成しなかったエクスカリバーの柄と鍔だけイメージ映像で出してる

      -- 2025-08-31 (日) 11:40:56

  • 当初の予定だとステラマリー的な感じになるはずだったのかな?

    -- 2025-09-01 (月) 18:49:26

    • あれはあれで統治感がなさすぎるし違うんじゃないか、想定通り動いた個体はないと思う

      -- 2025-09-01 (月) 23:22:11

      • 統治する目的ならむしろ不要な部位まであるしな、レフがカルデアスにオルガマリー落とす→オルガマリーが被検体Eとしてカルデアス人類に弄くり回される→結果深い憎悪を人類に抱いちまったから出来ちまったのがステラマリーみたいな部分なのかも

        -- 2025-09-01 (月) 23:27:35

  • 「――予定でした」←負けたらギャグ堕ちは型月の洗礼だけど、シナリオ的にまだ決着はついてないっぽいのにもうほぼポンコツキャラ扱いなのよ……

    -- 2025-09-02 (火) 00:37:53

    • シリアスボスは多分生きてるだろ?なマリスビリーがやるだろうしまぁ…

      -- 2025-09-02 (火) 00:41:38

  • コイン360枚確保したが、レベル120にするかアペンド三つ開けるか悩み中…どうすっかねぇ…

    -- 2025-09-02 (火) 04:59:57

    • アペンド25開けてレベル120がいいよ

      -- 2025-09-02 (火) 08:04:21

    • 俺はレベルをおすすめする、単純に火力が上がるからな。
      余裕があるならアペンドを開ければいいと思うよ。

      -- 2025-09-02 (火) 14:30:28

  • アペンドを3つ同時に欲しくなるクエストはあんまり無いだろうし、必要な時のためにアペンド2つ分のコインを温存してLv112という手もあると思う

    -- 2025-09-02 (火) 14:59:23

  • え、もしかして次のイベントもオルガマリー出てくるんか?第六の遺分體がおるんか?

    -- 2025-09-03 (水) 19:33:12

    • 郷愁全般を受け持っていた筈のメモリアマリーはまだ夏イベの思い出にしか触れていない…つまり

      -- 2025-09-04 (木) 00:04:47

    • まあハロウィンやクリスマスなど季節の担当するエレメンツがおらんとはだれもいっとらんからね…

      -- 2025-09-04 (木) 00:13:38

      • 一番面倒なのはハロウィン、とみせかけてバレンタインなんだろうなあ

        -- 2025-09-04 (木) 00:57:14

  • 所長と大統領でパラメータ違うらしいが切り替えられなくね?

    -- 2025-09-06 (土) 17:22:01

    • なんか未再臨状態でないと確認出来ないようね。手持ちの宝具6にして1体余った未強化大統領見ると確かにパラメータ違ってるわ。筋力C耐久A敏捷B魔力A+幸運B宝具EXってむっちゃ低いパラメータになってる。

      -- 2025-09-06 (土) 17:35:29

      • ありがとう むしろこっちが所長のパラメータに見えるよなー

        -- 2025-09-07 (日) 22:56:17

  • 冠位英霊は酒浸り云々、大統領の方は知らないけど、所長の方はお酒より睡眠薬と胃薬を乱用してそうなんだよな……

    -- 2025-09-11 (木) 12:48:58

  • 宝具解説の文章、書いてくれた人には悪いけど「道具作成」の『おかけ』で〜ってなっててじわじわ

    -- 2025-09-21 (日) 11:06:52

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム