インドラ のバックアップ(No.5)


ステータス Edit

SSRNo.
File not found: "0??00.png" at page "サーヴァント一覧"[添付]
クラスランサー
属性中立・中庸
真名インドラ
時代神話時代
地域インド
筋力?耐久?
敏捷?魔力?
幸運?宝具?
能力値(初期値/最大値)
HP????/13770
ATK????/12302
COST16
コマンドカードQuick×2Arts×1Buster×2
特性
サーヴァント、天属性、中立属性、中庸属性、人型、性別不明、騎乗、神性、愛する者、複数で一騎のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
神々の王[EX]自身のNPを増やす[Lv.1~]-8初期スキル
自身に「自身がHP回復効果または最大HPアップ効果を受けた時<毎ターンHP回復効果、概念礼装・コマンドコードによる効果を除く>に自身のNPを少し増やす」状態を付与1
魔力放出(神雷)[A]自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×1突破
自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]
自身に「自身のArtsまたはBuster攻撃時に、自身のQuickカード性能をアップ(3ターン)する状態」を付与
自身に「自身のQuick攻撃時のダメージ前に、自身のクリティカル威力をアップ(3ターン)する状態」を付与
ヴリトラハン[EX]自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×3突破
自身に〔蛇・竜〕特攻状態を付与[Lv.1~]
自身に〔魔性〕特攻状態を付与[Lv.1~]
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
クラススキル効果
対魔力[A]自身の弱体耐性をアップ
騎乗[A]自身のQuickカード性能をアップ
単独行動[B]自身のクリティカル威力をアップ
神性[A-]自身に与ダメージプラス状態を付与
千眼[EX]自身のスター発生率をアップ
自身のクリティカル威力をアップ
痛飲する者[EX]自身のHP回復量をアップ
自身に「自身がHP回復効果または最大HPアップ効果を受けた時<毎ターンHP回復効果、概念礼装・コマンドコードによる効果を除く>に自身のNPを少し増やす」状態を付与
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対○○攻撃適性自身の〔クラス名〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
特撃技巧向上自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
スキル再装填自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
神の雷(シャクラ・ヴァジュラ)Quick?対??宝具
効果
自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体の強化状態を解除&敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]+自身のHPを回復


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
1????????70????????
10????????80????????
20????????90????????
30????????聖杯転臨
40????????100????????
50????????110????????
60????????120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:pako (+クリックで展開)

File not found: ".jpg" at page "インドラ"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "インドラ"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "インドラ"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "インドラ"[添付]


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:X0霊基再臨×2必要Lv:X0
素材個数素材個数
ピースXピースX
アイテムX
QPX万QPX万
霊基再臨×3必要Lv:X0霊基再臨×4必要Lv:X0
素材個数素材個数
モニュメントXモニュメントX
アイテムXアイテムX
アイテムXアイテムX
QPX万QPX万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒2X万○の輝石×X
2⇒3X万○の輝石×X
3⇒4X万○の魔石×X
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×CT-1
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X
9⇒10X万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填???特撃技巧向上スキル再装填
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%+20%1回
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%+25%2回
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%+30%3回


セリフ Edit

+  CV:井上和彦&高山みなみ&土岐隼一 (+クリックで展開)
CV
開始1「神々の王の前だ、跪け」
2「降りろだと? 誰に命令している」
3「余興か。愉しませろよ?」
スキル1「あとはお前らでやっていろ」
2「───ん、ぷはぁ。旨い」
3(オレ)のヴァーハナが荒ぶっている!」
4「ひと眠りぐらいさせろ」
5「物欲しそうに見てもやらんぞ?」
6「見よ、(オレ)を運ぶものですらこうだ」
コマンドカード1「なにを言う」
2「やだね」
3「断る」
宝具カード1「」
2「」
3「」
アタック1「許す」
2「くれてやろう」
3「アイラーヴァタ、征け!」
4「這いつくばれ!」
5「どれ、試してみるか」
エクストラアタック1「興が乗ってきた! 褒美だ!」
2「つまらん。もはや飲むしかない」
3「おまえたちの滑稽さを肴としよう」
宝具
ダメージ1「ハハハ、笑えるな!」
2「好きにしろ」
戦闘不能1「見ての通り、本気ではないが?」
2「帰って飲みなおしだ」
勝利1「フン、つまらん余興であった」
2「勝ったというなら、酒をもて」
3「それ見たことか。(オレ)が地に立つ必要などない」
レベルアップ
霊基再臨1
2
3
4
絆Lv1
2
3
4
5
会話1
2
3
4
5「ドゥルガー、おまえは(オレ)たちすべての娘のようなものではあるが、今の最優先命令はどう定義されている? ……『伝達者であるマスターに従うこと』、か。まあ、大差はあるまい。同じ陣営に属している以上、殲滅女神として(オレ)の仕事を代行することもあるだろう。しっかり働けよ?」(ドゥルガー所持時)
6
7
8「ほう、スーリヤの息子、ヴァイカルタナよ。貴様がここにいるとはなぁ。(オレ)がくれてやったあの槍は、結局使ったのか? 使わなかったのか? まあいい、使った事実すら消し飛んだのかもしれんしな。とにかく話は聞いている。我が息子に敗れたそうだなぁ。然もありなん、だ。太陽よりそれを覆いつくす雷雨の方が上に決まっている。ハハハハハ!」(カルナ所持時)
9インドラ「我が息子よ、壮健か? いつだかのように、また稽古をつけてやろうか」
「あの時稽古をつけてくれたのは、主にシヴァ神だったような、と仰っています」
インドラ「いや、その、あれは……なんだ、おまえがその域に達していなかったというか……」
「気恥ずかしかっただけだよね~、インドラ様! キシシ!」
インドラ「黙れ!」(アルジュナ所持時)
10「おい、そこのカリの化身。お前のその鎧、昔に(オレ)が持ってたやつじゃないか? 『ドローナにもらった』? ふむ、なにやらめちゃくちゃに誰かの手を渡り歩いている気がするぞ? ま、元々シヴァの物だからな。さすがに(オレ)がどうこう言う筋合いではないか」(ドゥリーヨダナ所持時)
11「アレがガネーシャ……かどうかは定かではないが、(かみ)があくせく働くべきでないというのは同意だ。しかし、神々の王たる(オレ)がいる以上、(オレ)よりはヤツの方が先に動くべきではないか? というわけで、そこのコタツは(オレ)の物とする。どくがいい」(大いなる石像神所持時)
12「昔、一人の聖仙がいてな。見苦しい苦行を行っていたのが我慢ならなくなり、アプサラスを差し向けたことがある。それから、なんやかんやあって産まれた子が、クリパとクリピー。そう、アシュヴァッターマン、おまえの母だ。つまり、(オレ)がいなければおまえは産まれていなかったというわけだ。感謝するといいぞ?」(アシュヴァッターマン所持時)
好きなこと
嫌いなこと「ええい、苦行などするな! (オレ)に見せるな! 怖く───いや、気分が悪くなる」
聖杯について「聖杯だと? くだらん。神々の王は他の何かに願うことなどせぬ。だが、(オレ)が酒を飲む時の杯はそれすべて聖杯と呼んでもいいだろう。(オレ)が口をつけた器だ、せいぜい敬い、崇めるがいい」
イベント開催中
誕生日
召喚


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
1--
2--
3--
4--
5--
6
7
8
9
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

キャラクター詳細

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性:   性別:

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル2

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆5ランサー。
  • 2025年7月2日より開催の期間限定イベント『インドラの大試練 ~巡るブロークン・スカイ~』に合わせて期間限定で実装。
    • 実装時点では第三再臨以降のセイントグラフとバトルキャラなどが封印されており、「霊基解放クエスト」をクリアすると解放される。
    • 霊基解放クエスト」の解禁は、同年7月14日までは「実装イベントの特定のメインストーリークリア」が条件となっており、それ以降は第三再臨到達のみでOK。

スキル解説 Edit

  • スキルに関する記述

宝具解説 Edit

  • 宝具に関する記述

総評 Edit

  • 総合評価に関する記述

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
スカサハ1482511375212Q/単魔境の叡智[A+]原初のルーン神殺し[EX]
カルナ1363211976212B/全貧者の見識[A]太陽神の閃光[EX]喜捨の末
ブリュンヒルデ1482511432212B/単魔力放出(炎)[B]原初のルーン英雄の介添[C++]
アルトリア(槍)1560610955212B/全光の奔流[A+]ワイルドハント[B+]最果ての加護[EX]
玉藻の前(槍)1514710726212B/単ビーチフラワー[EX]真夏の呪術[A]女神変生(天)[A]
エルキドゥ1530010780311B/単変容[A]気配感知[A++]民の叡智[A+]
エレシュキガル1606510343212B/全秘められた大王冠[A+]魔力放出(檻)[A+]冥界の護り[EX]
ブラダマンテ1568210833221Q/全クレルモンの勲[B]白羽の騎士[B+]麗しきは美姫の指輪[C]
ロムルス=クィリヌス1363212273122B/全クィリヌスの玉座[EX]神格転成[B]射殺す百頭・羅馬式[A]
ヴリトラ1363212332221A/全穿貫せしヴァジュラ[A]宿命の神敵[A]永遠不滅の魔[EX]
妖精騎士ランスロット1411412154122A/単ドラゴンハート[B]ペリー・ダンサー[B]レイ・ホライゾン[A]
B/全
坂本龍馬(槍)1514710753122A/全維新の龍[B]高千穂の白き大蛇[A-]天逆鉾(双)[B]
ブリトマート1411411858212Q/全女王城塞・波濤鎧殻[C+]貞淑の美徳[A]妖精騎士(妖精郷)[C]
ビーマ1404512302212B/単ヴァースキの霊薬[A]棍棒術[A]ハヌマーン・ハウリング[EX]
ビショーネ1530010995212Q/単有毒の幻想[A]魔力放出(竜)[B]紋章の蛇[EX]
インドラ1377012302212Q/全神々の王[EX]魔力放出(神雷)[A]ヴリトラハン[EX]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    70スカサハ901482511375BAACDA+212魔境の叡智[A+]
    原初のルーン
    神殺し[EX]
    85カルナ901363211976BCABDEX212貧者の見識[A]
    太陽神の閃光[EX]
    喜捨の末
    88ブリュンヒルデ901482511432B+AACEA212魔力放出(炎)[B]
    原初のルーン
    英雄の介添[C++]
    119アルトリア(槍)901560610995BAAACA++212光の奔流[A+]
    ワイルドハント[B+]
    最果ての加護[EX]
    128玉藻の前(槍)901514710726BAAEAC212ビーチフラワー[EX]
    真夏の呪術[A]
    女神変生(天)[A]
    143エルキドゥ901530010780?????A++311変容[A]
    気配感知[A++]
    民の叡智[A+]
    196エレシュキガル901606510343ABDBBA212秘められた大王冠[A+]
    魔力放出(檻)[A+]
    冥界の護り[EX]
    232ブラダマンテ901568210833CAA+CDB221クレルモンの勲[B]
    白羽の騎士[B+]
    麗しきは美姫の指輪[C]
    280ロムルス=クィリヌス901363212273ACAB++EXA122クィリヌスの玉座[EX]
    神格転成[B]
    射殺す百頭・羅馬式[A]
    300ヴリトラ901363212332ACAADEX221穿貫せしヴァジュラ[A]
    宿命の神敵[A]
    永遠不滅の魔[EX]
    312妖精騎士ランスロット901411412154CA+BA+BA+122ドラゴンハート[B]
    ペリー・ダンサー[B]
    レイ・ホライゾン[A]
    329坂本龍馬(槍)901514710753BCB+CA-EX122維新の龍[B]
    高千穂の白き大蛇[A-]
    天逆鉾(双)[B]
    368ブリトマート901411411858CA+CBA+B212女王城塞・波濤鎧殻[C+]
    貞淑の美徳[A]
    妖精騎士(妖精郷)[C]
    381ビーマ901404512302A+AA+BCC212ヴァースキの霊薬[A]
    棍棒術[A]
    ハヌマーン・ハウリング[EX]
    433ビショーネ901530010995ABCADB212有毒の幻想[A]
    魔力放出(竜)[B]
    紋章の蛇[EX]
    442インドラ901377012302ABA-ACEX212神々の王[EX]
    魔力放出(神雷)[A]
    ヴリトラハン[EX]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 雷霆神インドラ。
    古代インドの聖典『リグ・ヴェーダ』に語られる旧き一柱であり「神々の王」。
    また英雄アルジュナの実父でもある。
  • 初登場イベントによれば、人間の依代を用いてサーヴァントとして現界しているようだ(疑似サーヴァント?)。
    言うなればテスカトリポカ形式といったところか。
  • 一人称が「(オレ)」と非常に独特。まあ「(オレ)」と称する英雄王もいるから…
    そこから繰り出される言動や性格も尊大極まりないものだが、意外と話は通じる様子であり律儀かつ寛大な一面も持ち合わせている。
    実際とても偉い神様であり、あの生真面目なアルジュナの父というだけあって、それらの態度も理にはかなっているのかもしれない。
  • 宝具詠唱の一部がアルジュナと似ている。


幕間の物語 Edit

  • 開放条件:未実装
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 インドラ/コメント

  • 再臨1や宝具の立ち絵からして雄っぱいかなり分厚い感じする。

    -- ID:ZYz.3fMCS4w 2025-07-05 (土) 22:07:23 New

  • インドラを貶めるエピソードが増えていったのって、現実の権力の移り変わりと関係あったりするのかね?前政権をボロカスに言うという世界共通のやつ。

    -- ID:xZNi5rxHwsw 2025-07-05 (土) 22:59:59 New

    • どちらかといえば少年漫画とかで前作主人公が新主人公やボスキャラの強さを引き立てるためにかませになるヤツだよ

      -- ID:XVJYwwTbPJw 2025-07-06 (日) 06:28:00 New!

    • ある。インドラはクシャトリヤに支持された神で、今の三大神はバラモンの神。だからインドラを下げたり、クシャトリヤであるラーマやクリシュナをヴィシュヌの化身ということにしたりしてる

      -- ID:qNNh0wiOAPg 2025-07-06 (日) 13:48:06 New!

    • 西遊記で悟空の強さを知らしめる為に哪吒が引き合いに出されてるようなもん。かの哪吒と互角以上なんだよコイツって

      -- ID:UAAa6UhiuxU 2025-07-06 (日) 17:16:12 New!

  • 星が毎ターン過剰なくらい出るから、何か使い道ないかな?マシュに食わせるくらいしか思いつかない。

    -- ID:xZNi5rxHwsw 2025-07-05 (土) 23:02:06 New

    • みんなで殴ろうクリ殴り

      -- ID:sggTeC6UpsU 2025-07-05 (土) 23:03:25 New

      • これ好き

        -- ID:e0HSeYsi/yo 2025-07-05 (土) 23:34:07 New

      • さすがに70とか80が3ターン続くと、クリティカルとしては無意味なのがどうにも勿体無い。

        -- ID:xZNi5rxHwsw 2025-07-06 (日) 13:36:12 New!

  • インドラ神は人間臭いエピ多くて善神だもんなーとか思ってたら今日のシナリオで釘刺された感じだな

    -- ID:PAj0oRFOJys 2025-07-05 (土) 23:09:11 New

    • 神霊だからまあ確かに人間の尺度では図れんよね

      -- ID:sc94kzWhmdE 2025-07-05 (土) 23:11:23 New

      • 雷の神様って恵みの雨だけでなく災禍としての雷も人に落とすって印象があるんだけど、インドラ神が直接人に危害を与えた話って何かある?

        -- ID:DtEr.MG2oX6 2025-07-06 (日) 00:14:04 New

  • 見て見て、これがアメリカ特異点で基本敵側として動きつつも、最後には人理側の大英雄として戦い大活躍したアルジュナがパーシュパタ使ってたのを見た時のインドラ神の表情→(´・ω・`)

    -- ID:8z6tocYf8aw 2025-07-06 (日) 00:23:23 New

    • 誤った記述なんだからそんなに落ち込まなくてもいいっすよ
      そういえば魔力放出のスキルもパパ由来の雷じゃなくアグニさん由来の炎らしいっすね(追い打ち)

      -- ID:9hH7dA9sXS2 2025-07-06 (日) 01:17:24 New!

      • あくまでFGOのゲーム的な都合での話になるけど、魔力解放(雷)だと宝具威力UPの代わりに回避1Tが来るんだよな。攻めと守りどっちを重視すべきか判断した上で息子さんが選んだ結果です。と言うしか

        -- ID:96fC9Od7Fbc 2025-07-06 (日) 03:06:38 New!

        • というかアルジュナは今の今までFGOで1度もインドラ関係の話をしてないし、スキル関係でも匂わせたのは1度もない 敵としての専用スキルでそれっぽいのは使ったけどそれだけなんだ・・・こう考えると最初期からインドラ実装のプランはあってそれゆえにあえて話させてなかったって可能性もある

          -- ID:.tPT0pqE16I 2025-07-06 (日) 18:06:31 New!

  • 結局縁がなくて引けなかったから、イベントで初めてバトグラ見たけど………
    で、でけー! 本人もそうだけど乗り物のアイラーヴァダ? がとにかくでっかい!
    正直、これだけでも引きたくなる。まだ挑戦するか、でも周年前………悩ましい。

    -- ID:Zh/qBHjW51k 2025-07-06 (日) 09:41:41 New!

    • YOU、引いちゃいなYO!

      -- ID:lcNqm/YUm6g 2025-07-06 (日) 12:20:20 New!

  • 紫色の子、今までたらこくちびるかと思ってたら歯だったわ…
    唇厚い子もありだと思ってたのに

    -- ID:8yaKkQJaA5w 2025-07-06 (日) 11:57:35 New!

    • 黒人だったらあるかもしれんがあくまでインドだしね

      -- ID:qNNh0wiOAPg 2025-07-06 (日) 13:46:16 New!

  • 彼の言う事を要約すると人間は身の丈に合わせた範囲で頑張れ
    それ以上のことはやらなくていい
    人間にできないことめんどくさいけどため息混じりに神がどうにかしてやるめんどくさいけどってことかしら

    -- ID:6J9uhc3njxQ 2025-07-06 (日) 15:54:15 New!

    • 神頼みは最後の手段ってヴァジュラが言ってるって事は、頼るなとは言ってない訳だしね

      -- ID:UAAa6UhiuxU 2025-07-06 (日) 17:19:03 New!

  • 真ん中のおっさんはフェイクで、実は小さい方のどっちかが本体だったりして

    -- ID:EVr26C8zUcA 2025-07-06 (日) 17:12:16 New!

    • 本人の神性分け与えたヴァジュラだから全員本体っちゃ本体よ

      -- ID:Z.bJULSmzrY 2025-07-06 (日) 17:36:34 New!

      • こういうのって分け与えた際に性格や記憶も持って行かれちゃう事とかってあるのかな?例えば分身が浪費癖な分本体がケチになっちゃったりとか、分身が美味しいカルボナーラの作り方を覚えてるけど本体は忘れちゃったとか。仮にそういうのがあった場合、ヴァジュラが覚えててインドラ様が覚えてないナニカってのもあるかもしれないなと

        -- ID:UAAa6UhiuxU 2025-07-06 (日) 17:42:17 New!

    • OLT「3体並んでいたら、いかにもな真ん中ではなくその右にいるのが本体なのは、あまりにも有名……」

      -- ID:XsATMALeaCw 2025-07-06 (日) 21:16:52 New!

  • 阿修羅さんぶち切れの理由が理由だから色魔も否定はできない…

    -- ID:OHlNcFsJ5y. 2025-07-06 (日) 18:53:47 New!

  • どうして雷霆神には下半神しかおらんのや…

    -- ID:Q6wIwHz5Qdw 2025-07-06 (日) 19:12:59 New!

    • まあたぶん同一の神話のアーキタイプか、そういう話と融合していったんじゃろうな

      -- ID:sggTeC6UpsU 2025-07-06 (日) 19:26:34 New!

    • 当人の言うように司ってる属性の都合自由奔放なんだろうなと。(他神話の雷神の方々も含めて)それが許されるほどの万能性も持ってるし

      -- ID:UAAa6UhiuxU 2025-07-06 (日) 19:28:09 New!

    • 雷が鳴ると空中の窒素(植物の肥料)が地中に固定されて豊作になんのよ
      昔の人は原理は知らなかったけど雷が落ちると豊作ってのは経験的に知ってた
      だから雷霆神は豊穣の神豊穣の神は豊穣の神でも女神じゃないのは雷や雨を大地に「降らせる」方なので男ってわけ

      -- ID:D1j6DDq4lkk 2025-07-06 (日) 22:14:56 New!

    • インドラの父の名は『ディアウス』。この名前から察せられる通りルーツは彼のゼウス神なので

      -- ID:M30TBIvM.Z2 2025-07-06 (日) 23:17:56 New!

      • むぅ、ゴッドイーター的にティンと来る名前だ。天なる父祖とも呼ばれてたがまさかそれほどまでの神格が元ネタだったとは

        -- ID:aHoXlukiL3g 2025-07-07 (月) 00:35:16 New!

  • とんがり帽子の取水塔(トラロック)から~♪帝釈天(インドラ)へ夕日が落ちる~♪

    -- ID:Q6wIwHz5Qdw 2025-07-06 (日) 19:17:21 New!

  • 依り代使って鯖化してるとあったけど、関連作品に誰かなれそうなの居たっけ?

    -- ID:oLHycwXhFes 2025-07-06 (日) 22:02:17 New!

    • ポカニキやケツァルコアトルさんみたいに人間ボディは自分で作ったり、自分の信者から借りてる場合もあるから依代使うからと言っても関連作品の誰かとは限らない。メタトロン・ジャンヌみたいに依代がサーヴァントのケースまで直近で出てるから結構自由だし。

      -- ID:YAvDXpFNdAE 2025-07-06 (日) 22:14:04 New!

      • ケツァルコアトルは依代使ってないパターンだから別。疑似鯖属性も持ってない

        -- ID:L6lFex4BdD6 2025-07-06 (日) 22:22:14 New!

        • いや、アステカ時代から人間に取り付いてたのがケツァルコアトル達みたいな神性でキャリアーの1人があの外見みたいな話だから疑似サーヴァントじゃないが依代あるような物ではないか?

          -- ID:YAvDXpFNdAE 2025-07-06 (日) 23:38:19 New!

          • 「人間に憑依している訳ではない」と明記されてるから違うと思う。あくまで外見のモデルになってる可能性止まりというか

            -- ID:L6lFex4BdD6 2025-07-06 (日) 23:41:16 New!

            • あぁ、ウルトラマンが後の作品の人間体でハヤタ・シンの姿するけど、ハヤタ・シン本人ではないみたいな状態って事か

              -- ID:YAvDXpFNdAE 2025-07-06 (日) 23:48:38 New!

          • わかりやすい説明ありがとう

            -- ID:XaMgNR5TSlk 2025-07-07 (月) 00:32:28 New!

        • 型月世界の南米の神性は寄生微生物だから、何らかの形を借貸してるとは思うよ。
          ところで「今を生きる人類」と「擬似サーヴァントを除く~~」はあるけど「疑似サーヴァント」を単独で指定して判別できる方法あったっけ?

          -- ID:4tdWcVo11c6 2025-07-07 (月) 00:06:03 New!

          • 頼光さんのスキルが疑似サーヴァントには無効だからコレで人と星と獣以外は疑似サーヴァントか分かる。今を生きるかはボイジャーとアルクの宝具でNP増やせるかで分かる。

            -- ID:Z.bJULSmzrY 2025-07-07 (月) 00:40:24 New!

      • 術のクーフーリンもオーディンの疑似鯖やってたの、後から判明してたような

        -- ID:XaMgNR5TSlk 2025-07-06 (日) 22:26:02 New!

  • 三臨、バラモン教の最高神インドラがゾロアスター教の悪魔インドラに変わるとかなのかねえ
    インドの神としては段々信仰を失って最高神の座をヴィシュヌやシヴァに奪われたから「知名度補正」が強さに直結するfgoでは弱い(性能が高くない)
    ゾロアスター教では七大悪魔の一人として扱われたのでゾロアスター教でも弱い(性能が高くない)という整理にしたのかな

    -- ID:D1j6DDq4lkk 2025-07-06 (日) 22:07:15 New!

    • ゲーム内性能と設定の性能は一致しない(シグルドやアルジュナ)も居るから性能と設定は分けて考えるのが良いぞ?、ステータスパラメータのランクは間違いなく強いから。

      -- ID:Z.bJULSmzrY 2025-07-06 (日) 22:17:45 New!

    • ブリトラハンのスキル含めて普通にインドラだと思うぞ そこら変なこじつけしたがる悪癖の人ってたまにいるが、結局はどういう方向でビルドするかになる 設定がたぶん水瀬さんだと思うけどあの人の担当鯖は背景フレイバーを重視なところあるので

      -- ID:sggTeC6UpsU 2025-07-06 (日) 23:05:00 New!

      • ゾロアスター教の悪魔インドラは普通にバラモン教の最高神インドラが輸入されてゾロアスター教の悪魔とされたんで同一神格は同一神格らしいよ
        隣接した巨大な敵国の国教の神様だからそりゃペルシャ側の宗教にとっては悪魔(敵)にされるのは当たり前なわけで
        メソポタミアの女神イシュタルがキリスト教に取り込まれて悪魔アスタロトにされたのと同じ構造だから型月がこれを採用しててもおかしくはないし変なこじつけではない採用されてるかどうかはさておいて

        -- ID:rWfMuFLA7Qc 2025-07-06 (日) 23:32:49 New!

        • 横だけどそれは別側面としてあるって話になるだけじゃねぇか
          インド神話のインドラとして現界しているのくっつける理由が弱くね
          まじめにそのための再臨オフされたらたぶん切れる人でる

          -- ID:2HbN2virmb. 2025-07-06 (日) 23:44:09 New!

    • え?三臨でいきなり全身に女性器モードで頼光ママ風の美女に?

      -- ID:7VmhW0RNUXY 2025-07-06 (日) 23:52:00 New!

      • 声は変わらず井上さんだな

        -- ID:2HbN2virmb. 2025-07-06 (日) 23:58:34 New!

        • 実は高山さんの方が本体パターンはありそう。

          -- ID:7VmhW0RNUXY 2025-07-07 (月) 00:12:33 New!

      • 全身モザイクかかりそうなんですがそれは

        -- ID:XaMgNR5TSlk 2025-07-07 (月) 00:02:37 New!

  • ゼウス「くくく、身内という程度で萎えるとは雷神の風上にも置けぬ神よ」

    -- ID:0xNRyu.Y9IY 2025-07-07 (月) 00:05:01 New!

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム