李書文(殺) のバックアップ(No.41)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 李書文(殺) へ行く。
- 1 (2018-11-28 (水) 16:43:32)
- 2 (2018-11-28 (水) 19:10:49)
- 3 (2018-11-30 (金) 23:05:32)
- 4 (2018-12-01 (土) 02:30:30)
- 5 (2018-12-01 (土) 04:36:04)
- 6 (2018-12-01 (土) 11:03:36)
- 7 (2018-12-01 (土) 19:10:33)
- 8 (2018-12-01 (土) 22:04:43)
- 9 (2018-12-02 (日) 16:24:00)
- 10 (2018-12-02 (日) 18:32:29)
- 11 (2018-12-04 (火) 17:12:47)
- 12 (2018-12-05 (水) 22:23:14)
- 13 (2018-12-27 (木) 07:25:43)
- 14 (2019-01-03 (木) 11:11:13)
- 15 (2019-01-03 (木) 12:28:58)
- 16 (2019-01-03 (木) 14:02:55)
- 17 (2019-01-03 (木) 16:14:13)
- 18 (2019-01-03 (木) 17:42:43)
- 19 (2019-01-03 (木) 21:23:04)
- 20 (2019-01-04 (金) 14:10:15)
- 21 (2019-01-04 (金) 16:25:22)
- 22 (2019-01-05 (土) 01:11:59)
- 23 (2019-01-05 (土) 22:51:11)
- 24 (2019-01-07 (月) 23:23:11)
- 25 (2019-01-08 (火) 18:25:11)
- 26 (2019-01-08 (火) 19:36:14)
- 27 (2019-01-08 (火) 20:57:21)
- 28 (2019-01-09 (水) 12:26:28)
- 29 (2019-01-09 (水) 16:41:24)
- 30 (2019-01-09 (水) 17:54:50)
- 31 (2019-01-09 (水) 18:55:31)
- 32 (2019-01-09 (水) 19:56:26)
- 33 (2019-01-09 (水) 20:57:21)
- 34 (2019-01-09 (水) 22:11:28)
- 35 (2019-01-09 (水) 23:45:08)
- 36 (2019-01-10 (木) 01:00:58)
- 37 (2019-01-10 (木) 02:34:38)
- 38 (2019-01-10 (木) 09:36:10)
- 39 (2019-01-11 (金) 12:50:25)
- 40 (2019-01-12 (土) 00:12:22)
- 41 (2019-01-12 (土) 17:11:19)
- 42 (2019-01-12 (土) 21:44:51)
- 43 (2019-01-13 (日) 15:43:46)
- 44 (2019-01-13 (日) 17:12:09)
- 45 (2019-01-13 (日) 19:57:16)
- 46 (2019-01-14 (月) 04:18:24)
- 47 (2019-01-15 (火) 22:32:00)
- 48 (2019-01-16 (水) 09:56:03)
- 49 (2019-01-16 (水) 16:11:42)
- 50 (2019-01-16 (水) 21:25:44)
- 51 (2019-01-17 (木) 22:51:24)
- 52 (2019-01-18 (金) 04:58:43)
- 53 (2019-01-19 (土) 12:28:48)
- 54 (2019-01-23 (水) 00:27:21)
- 55 (2019-02-02 (土) 23:23:44)
- 56 (2019-02-03 (日) 12:38:54)
- 57 (2019-02-03 (日) 20:41:22)
- 58 (2019-02-03 (日) 23:34:44)
- 59 (2019-02-04 (月) 00:57:14)
- 60 (2019-02-04 (月) 11:22:20)
- 61 (2019-02-04 (月) 15:49:18)
- 62 (2019-02-05 (火) 20:34:04)
- 63 (2019-02-06 (水) 02:51:46)
- 64 (2019-02-06 (水) 18:02:50)
- 65 (2019-02-06 (水) 23:49:03)
- 66 (2019-02-11 (月) 05:05:14)
- 67 (2019-02-14 (木) 03:34:22)
- 68 (2019-02-14 (木) 07:33:53)
- 69 (2019-02-15 (金) 11:46:24)
- 70 (2019-02-18 (月) 14:51:18)
- 71 (2019-02-18 (月) 21:57:19)
- 72 (2019-02-19 (火) 10:39:13)
- 73 (2019-02-20 (水) 22:07:54)
- 74 (2019-02-27 (水) 04:30:04)
- 75 (2019-03-05 (火) 23:23:46)
- 76 (2019-03-10 (日) 00:43:52)
- 77 (2019-03-14 (木) 06:12:58)
- 78 (2019-03-14 (木) 08:09:26)
- 79 (2019-03-14 (木) 22:03:50)
- 80 (2019-03-17 (日) 14:26:07)
- 81 (2019-03-17 (日) 19:10:58)
- 82 (2019-03-25 (月) 11:49:14)
- 83 (2019-04-12 (金) 00:46:54)
- 84 (2019-05-10 (金) 21:35:15)
- 85 (2019-05-31 (金) 08:15:26)
- 86 (2019-06-05 (水) 19:46:35)
- 87 (2019-06-05 (水) 20:59:03)
- 88 (2019-06-05 (水) 21:59:45)
- 89 (2019-06-06 (木) 12:10:02)
- 90 (2019-06-06 (木) 13:10:34)
- 91 (2019-06-09 (日) 03:25:50)
- 92 (2019-06-11 (火) 16:18:25)
- 93 (2019-06-14 (金) 16:13:23)
- 94 (2019-06-28 (金) 08:23:17)
- 95 (2019-07-01 (月) 21:14:24)
- 96 (2019-07-26 (金) 13:45:58)
- 97 (2019-08-08 (木) 03:53:14)
- 98 (2019-08-08 (木) 06:27:54)
- 99 (2019-08-08 (木) 19:35:26)
- 100 (2019-08-10 (土) 03:58:43)
- 101 (2019-08-10 (土) 13:32:19)
- 102 (2019-08-10 (土) 20:11:37)
- 103 (2019-08-11 (日) 14:06:43)
- 104 (2019-08-12 (月) 00:01:06)
- 105 (2019-08-12 (月) 20:00:32)
- 106 (2019-08-15 (木) 13:58:17)
- 107 (2019-08-17 (土) 01:35:53)
- 108 (2019-08-20 (火) 23:19:06)
- 109 (2019-08-21 (水) 04:38:06)
- 110 (2019-08-22 (木) 03:33:46)
- 111 (2019-08-23 (金) 09:16:36)
- 112 (2019-08-27 (火) 16:16:46)
- 113 (2019-09-08 (日) 04:18:33)
- 114 (2019-09-10 (火) 10:21:07)
- 115 (2019-09-14 (土) 19:13:47)
- 116 (2019-12-07 (土) 21:37:08)
- 117 (2019-12-18 (水) 04:04:15)
- 118 (2019-12-20 (金) 00:43:36)
- 119 (2019-12-20 (金) 05:33:13)
- 120 (2019-12-24 (火) 19:51:58)
- 121 (2019-12-27 (金) 23:56:01)
- 122 (2020-01-01 (水) 18:47:32)
- 123 (2020-01-02 (木) 05:37:33)
- 124 (2020-01-09 (木) 02:09:34)
- 125 (2020-01-13 (月) 20:49:40)
- 126 (2020-01-14 (火) 10:37:02)
- 127 (2020-03-19 (木) 03:38:01)
- 128 (2020-03-24 (火) 19:58:28)
- 129 (2020-04-13 (月) 21:39:19)
- 130 (2020-04-26 (日) 08:01:07)
- 131 (2020-05-03 (日) 13:47:39)
- 132 (2020-05-03 (日) 16:09:25)
- 133 (2020-07-04 (土) 10:05:24)
- 134 (2020-07-09 (木) 14:20:24)
- 135 (2020-07-22 (水) 03:04:52)
- 136 (2020-10-10 (土) 22:10:02)
- 137 (2020-10-10 (土) 23:36:26)
- 138 (2020-10-18 (日) 11:56:13)
- 139 (2020-10-18 (日) 18:09:04)
- 140 (2020-12-14 (月) 18:56:59)
- 141 (2020-12-14 (月) 20:22:18)
- 142 (2020-12-14 (月) 22:44:37)
- 143 (2020-12-15 (火) 21:09:03)
- 144 (2020-12-16 (水) 11:09:16)
- 145 (2020-12-17 (木) 02:09:54)
- 146 (2021-01-03 (日) 09:38:30)
- 147 (2021-01-03 (日) 14:08:36)
- 148 (2021-01-22 (金) 00:34:59)
- 149 (2021-02-06 (土) 21:47:43)
- 150 (2021-04-27 (火) 23:33:41)
- 151 (2021-06-20 (日) 15:01:32)
- 152 (2021-08-01 (日) 15:29:37)
- 153 (2021-08-08 (日) 10:41:46)
- 154 (2021-08-11 (水) 01:59:49)
- 155 (2021-10-22 (金) 08:27:32)
- 156 (2021-11-07 (日) 18:37:31)
- 157 (2022-01-02 (日) 02:36:59)
- 158 (2022-06-23 (木) 19:41:38)
- 159 (2022-06-23 (木) 22:05:15)
- 160 (2022-06-24 (金) 22:21:04)
- 161 (2023-02-17 (金) 11:10:23)
- 162 (2023-02-17 (金) 12:11:07)
- 163 (2023-02-17 (金) 13:39:37)
- 164 (2023-02-21 (火) 22:23:02)
- 165 (2023-09-12 (火) 23:20:12)
- 166 (2023-09-19 (火) 08:04:11)
- 167 (2023-11-05 (日) 17:24:41)
- 168 (2023-12-24 (日) 15:19:48)
- 169 (2024-01-19 (金) 16:04:12)
- 170 (2024-01-27 (土) 12:03:35)
- 171 (2024-02-24 (土) 19:40:15)
- 172 (2024-03-18 (月) 21:11:42)
- 173 (2024-04-08 (月) 01:50:06)
- 174 (2024-05-26 (日) 14:10:18)
- 175 (2024-08-03 (土) 19:20:05)
- 176 (2024-08-12 (月) 00:46:07)
- 177 (2024-10-08 (火) 19:59:52)
- 178 (2024-11-26 (火) 17:07:57)
- 179 (2024-11-27 (水) 18:23:03)
- 180 (2024-11-30 (土) 16:42:16)
- 181 (2025-03-13 (木) 03:41:46)
編集合戦が収束したと判断し、ページ凍結を解除しました。
編集合戦が再発した場合、再度ページ凍結・編集差し戻しを行いますのでご了承ください。
編集が競合した場合、更新を強行するのではなく本ページコメント欄や提案意見掲示板を活用し合意を取りながら進めるようお願いいたします。
衛士長ページの扱いについては提案意見掲示板までご意見お願いいたします。
管理人
ステータス 
SSR | No.235 | ||||
---|---|---|---|---|---|
File not found: "初期段階.png" at page "李書文(殺)"[添付] | クラス | アサシン | 属性 | 中立・悪 | |
真名 | 李書文 | ||||
時代 | 20世紀 | ||||
地域 | 中国 | ||||
筋力 | C | 耐久 | D | ||
敏捷 | A+ | 魔力 | E | ||
幸運 | E | 宝具 | - | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1843/12568 | ||||
ATK | 1772/11470 | ||||
COST | 16 | ||||
所有カード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
中国武術(八極拳)[A+++] | 自身に無敵貫通状態を付与 | 1 | 7 | 初期スキル | |
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
圏境(極)[A-] | 自身に回避状態を付与 | 1 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のスター集中度をアップ[Lv.1~] | |||||
スターを獲得[Lv.1~] | - | ||||
陰陽交差[B] | 自身の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 1 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
自身に弱体無効状態を付与 | 1 | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
老練[A+] | 自身のArtsカード性能をアップ | ||||
自身のスター発生率をアップ | |||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
- | Arts | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
敵単体の防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&確率で敵単体に即死効果 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:ワダアルコ (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:安井邦彦 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
ランサーとして召喚される李書文。 精神面での全盛期を迎えた、拳の老人。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:166cm・58kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
若い時代の李書文とは異なる、穏やかな老人。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
アサシンとして召喚されているが、 別に恥じ入っている訳ではなく、 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
○圏境(極):A- |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『无二打』 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- 「Lostbelt No.3」に登場した☆5アサシン。通称・老書文。
2019年1月8日のピックアップと同時に実装されるまではストーリーの敵専用NPC、イベントのサポートNPCとして登場。ロストベルトNo.3クリア後にストーリー限定枠としてガチャに追加される。 - カード構成はアサシンでは初となるBBAAQタイプ。これによりアサシンクラス内で全種類のカード構成が揃った。
- Busterは1hit、Artsは2hit、Quickは4hit、EXは5hit。
- クラススキル「老練」はArtsカード性能アップとスター発生率アップを併せ持っている。このArtsバフのおかげで老書文の宝具威力とNP効率はとても高い。またQuickがArtsよりhit数が多いのでQuickのNP効率も良好。
Quickのスター排出量は多いが1枚のみであり、他はEXと「圏境」でしか星を稼ぐ手段がない。スター集中スキルがあるとはいえ安定したクリティカル運用には味方や礼装で星を確保する必要がある。 - B2枚のおかげで高威力のクリティカル攻撃が成立しやすい。また高回転の宝具も合わせてArts枚数が多く、QuickパよりArtsパに組み込みやすい。
- クラススキル「老練」はArtsカード性能アップとスター発生率アップを併せ持っている。このArtsバフのおかげで老書文の宝具威力とNP効率はとても高い。またQuickがArtsよりhit数が多いのでQuickのNP効率も良好。
スキル解説 
- スキルは自己強化に特化しており、全てクリティカル威力に直結した効果になっている。
- 「中国武術(八極拳)A+++」
自身に無敵貫通状態を付与(1T)&クリティカル威力アップ(1T) CT7-5- 李書文(槍)の持つ「中国武術(六合大槍)」の別バージョン。必中付与が無敵貫通に変化している上で、CTが1短くなっている。
- 効果ターンが短いのでクリティカル威力アップのバフ数値はとてつもなく高い。「陰陽交差」と同時に使うことで宝具以上のクリティカルダメージを叩き出す。
- 「圏境(極)A-」
自身に回避付与(1T)&スター集中度アップ(1T)&スター獲得 CT8-6- 耐久とクリティカル成立効果を兼ね備えたスキル。スター獲得数はLv1で5個、Lv10で15個。
- 敵のチャージ攻撃を避けるために使ってもいいが、やはり老書文のクリティカルを成功させるために使いたい。スター集中度アップと星獲得で確実に老書文のクリティカルを成功させることができる。
- 高威力のクリティカル攻撃も魅力的だが、老書文はNP効率がいいので星の確保に余裕があるならスキル1・3を温存してNPを溜めるためだけに使ってもいい。
- 「陰陽交差B」
自身の攻撃力アップ(1T)&攻撃力アップ(3T)&弱体無効付与(1T) CT8-6- 「変化」の攻撃バフ版のスキル。発動ターンは攻撃バフが重複するため大ダメージを狙うことができる。宝具威力とクリティカル威力の両方に直結しているのでスキル上げ優先度が高い。
- クリティカル威力がわりと過剰だったり、宝具回転率が高かったりするので、持続する攻撃バフがあるのはありがたい。
- 弱体無効状態によって相手の被攻撃時のデバフを無視して殴れるようになる。またゲージブレイク時に敵がデバフや宝具を使ってくる時に「圏境」と合わせてそれらを跳ね返せるのは一つの強み。
- 「中国武術(八極拳)A+++」
- スキル上げの優先度は宝具威力に直結するスキル3を優先。クリティカル威力を上げたいならスキル1を、クリティカル成功率を上げたいならスキル2を次にあげよう。
スキル上げ素材は八連双晶、凶骨、万死の毒針、閑古鈴。どれも必要数が多かったり入手が難しかったりと非常に育成難易度が高い。八連と骨と鈴は再臨にも要求されるので根気よく集めていこう。
宝具解説 
- 「
无二打 」
敵単体の防御力ダウン(3T)Arts属性単体攻撃&確率で即死付与- 防御ダウンがダメージの前に付与される。また防御ダウンは3ターン持続する。
これに「老練」と「陰陽交差」を重ねる事で宝具未強化とは思えない高火力を叩きだすことが出来る。 - 无二打の名の通りか1Hitのみなので宝具によるNPリチャージは4~5%程度と低め。とはいえA宝具なのでA始動ボーナスが付き、2枚目3枚目にArtsクリティカルを成立させれば一気にNPをリチャージできる。
- 防御ダウン値が高い上で継続する為、効果中に宝具を連発すればスキルに頼らずとも高火力ダメージを連発できる。
- 防御ダウンがダメージの前に付与される。また防御ダウンは3ターン持続する。
総評 
- 突出した自己強化スキルにより全キャラの中でも最上位の宝具&クリティカルアタッカー。
スキル1・3を強化してライダーまたはバーサーカーにBABEXのクリティカル攻撃を行うと20万ダメージ超を与えることが可能。
ほぼ自己完結している性能なうえ、カード構成も汎用性が高いセイバー型のA宝具なのでPT編成も行いやすい。
加えてカード性能も高いため礼装に縛られず、どのカードもストレスなく切っていけるので扱いやすさは相当なもの。
大抵のPTやイベントで礼装が縛られた状況でも仕事はこなしてくれるだろう。 - 難点は瞬間火力型の宿命としてスキル強化による伸び幅が高い=スキル強化が火力に直結する点と、S3以外継続する効果が無く、スキル強化が半端だとニュートラルの時間が長くなってしまうこと、そのスキル上げの難易度が非常に高い点が挙げられる。
- すべてのスキルが火力に直結する重要スキルなので全スキル育成必須なのだが、前述のように育成難易度が鬼畜。
これが最も辛いのでじっくり強化していこう。- 難点というほどではないが、無敵貫通は持つものの防御無視は所持していない点にも注意。
「皇帝特権」など強力な防御バフを使われるとダメージに影響が出てしまうため、そうなるとせっかくの瞬間火力が勿体無い。(とはいえ攻撃バフや防御デバフがあるので0ダメージに陥ることはない)
シャーロック・ホームズの宝具やアトラスの嬰児で「防御無視」を付与するか、コマンドコード「黒き信徒の令印」で防御バフを剥がそう。
- 難点というほどではないが、無敵貫通は持つものの防御無視は所持していない点にも注意。
運用考察 
- Artsの多さ故に各種サポーターとも相性が良いが、仮想敵の騎相手には術が脆い点には注意しておきたいところ。
- 玉藻の前がパートナーとしては理想ではあるが、礼装やオーバーキルなど条件次第では自前のみで宝具連射も可能。
前述のように「術が騎に弱い」という点も頭に入れ、敵や戦法・手持ち等と相談して決めると良いだろう。
なお宝具には継続防御デバフがあるので、宝具連射することで大ダメージに加え全員の与ダメージ上昇に寄与する。
- 玉藻の前がパートナーとしては理想ではあるが、礼装やオーバーキルなど条件次第では自前のみで宝具連射も可能。
- NP効率がとても良いArtsアタッカーなので、Artsクリティカルを交えて宝具を連射する運用もできる。
その場合はスターを供給してくれる味方や、NP獲得量アップスキル持ちを組み込みたい。- 同クラスのアサシンはスター供給という点で心強い者が多く、Arts型かつスター獲得スキル持ちも多い。
概念礼装について 
- 概念礼装はカード性能アップ(特にArts)、宝具威力アップを重視して選びたい。
自己バフで強力な攻撃バフ/クリティカルバフは所持するので、そこに礼装で上記追加すれば大きく性能が上がる。
ArtsクリティカルでNP獲得量も跳ね上がり宝具も連射しやすくなるので、そういう意味でもArtsアップは欲しい。
その他 
- 正式実装前については下記の通り
メインシナリオネタバレ注意 |
|
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
ジャック | 12696 | 11557 | 3 | 1 | 1 | Q/単 | 霧夜の殺人[A] | 情報抹消[B] | 外科手術[E] |
謎のヒロインX | 12696 | 11716 | 2 | 2 | 1 | Q/単 | 支援砲撃XEX[EX] | セイバーの星[C++] | 銀河流星剣XEX[A] |
酒呑童子 | 12825 | 11993 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 果実の酒気[A] | 鬼種の魔[A] | 鬼の首[EX] |
クレオパトラ | 13402 | 11088 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 皇帝特権[A] | イシスが如き[A] | 女神の加護[C] |
“山の翁” | 13338 | 11848 | 1 | 1 | 3 | B/単 | 死の淵[EX] | 信仰の加護[A+++] | 晩鐘、帰路[EX] |
刑部姫 | 13822 | 10824 | 2 | 2 | 1 | Q/補 | 四神地相(白鷺)[A] | 千代紙操法[EX] | 城化物[A++] |
セミラミス | 13266 | 11309 | 1 | 3 | 1 | B/全 | 使い魔(鳩)[D] | 二重召喚[B] | 驕慢王の美酒[A] |
李書文(殺) | 12568 | 11470 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 中国武術(八極拳)[A+++] | 圏境(極)[A-] | 陰陽交差[B] |
カーマ | 12889 | 11528 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 女神の恩恵[B] | 身体無き者[EX] | マーラ・パーピーヤス[EX] |
光のコヤンスカヤ | 13081 | 11616 | 2 | 1 | 2 | B/全 | イノベイター・バニー[A] | 殺戮技巧(人)[A] | NFFスペシャル[A] |
呼延灼 | 13402 | 11004 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 双鞭[A] | 天威星[A] | センシティブ・メンタル[EX] |
テスカトリポカ | 14535 | 10982 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 闘争のカリスマ[A] | 黒い太陽[EX] | 山の心臓[A] |
果心居士 | 12568 | 11674 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 幻術(外術)[EX] | 殺戮機巧[B+] | 魔眼[B] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 75 ジャック 90 12696 11557 C C A C E C 3 1 1 霧夜の殺人[A]
情報抹消[B]
外科手術[E]86 謎のヒロインX 90 12696 11761 B C A+ B D A++ 2 2 1 支援砲撃XEX[EX]
セイバーの星[C++]
銀河流星剣XEX[A]112 酒呑童子 90 12825 11993 A B B A+ D B 2 2 1 果実の酒気[A]
鬼種の魔[A]
鬼の首[EX]139 クレオパトラ 90 13402 11088 B C A D D A 2 1 2 皇帝特権[A]
イシスが如き[A]
女神の加護[C]154 “山の翁” 90 13338 11848 B A B E E A 1 1 3 死の淵[EX]
信仰の加護[A+++]
晩鐘、帰路[EX]189 刑部姫 90 13822 10824 E E E A+ A+ A++ 2 2 1 四神地相(白鷺)[A]
千代紙操法[EX]
城化物[A++]199 セミラミス 90 13266 11309 E D D A A B 1 3 1 使い魔(鳩)[D]
二重召喚[B]
驕慢王の美酒[A]235 李書文(殺) 90 12568 11470 C D A+ E E - 1 2 2 中国武術(八極拳)[A+++]
圏境(極)[A-]
陰陽交差[B]239 カーマ 90 12889 11528 D B+ B A+ B EX 2 1 2 女神の恩恵[B]
身体無き者[EX]
マーラ・パーピーヤス[EX]314 光のコヤンスカヤ 90 13081 11616 D A A A A A 2 1 2 イノベイター・バニー[A]
殺戮技巧(人)[A]
NFFスペシャル[A]365 呼延灼 90 13402 11004 C+ C A D D B 2 1 2 双鞭[A]
天威星[A]
センシティブ・メンタル[EX]371 テスカトリポカ 90 14535 10982 A A A A C B 1 2 2 闘争のカリスマ[A]
黒い太陽[EX]
山の心臓[A]380 果心居士 90 12568 11674 D D B B+ A B 2 2 1 幻術(外術)[EX]
殺戮機巧[B+]
魔眼[B]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ? 推奨Lv ? 場所 ?:? AP ? 周回数 ? クリア報酬 聖晶石×1 絆P ? EXP ? QP ? 進行度 ■□ Battle
1/3エネミー Lv(クラス:HP) Battle
2/3エネミー Lv(クラス:HP) Battle
3/3エネミー Lv(クラス:HP) ドロップ ? 進行度 ■■ Battle
1/3エネミー Lv(クラス:HP) Battle
2/3エネミー Lv(クラス:HP) Battle
3/3エネミー Lv(クラス:HP) ドロップ ? 備考
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
'衛士長/コメント/'には、下位層のページがありません。 |
最新の20件を表示しています。 李書文(殺)/コメント