大黒天 のバックアップ(No.25)


ステータス Edit

SRNo.340
また一匹増やせそうです。
クラスキャスター
属性中立・善
真名大黒天
時代8世紀以降
地域日本
筋力E耐久E
敏捷D魔力A
幸運A宝具C
能力値(初期値/最大値)
HP1901/11882
ATK1438/8629
COST12
コマンドカードQuick×2Arts×2Buster×1
特性
サーヴァント、天属性、中立属性、善属性、人型、女性、神性、猛獣、童話、ケモノ科のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
功徳のご奉仕[A]自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~]37初期スキル
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]
味方全体に毎ターンHP回復状態を付与[Lv.1~]
利益衆生[A]自身のNPを増やす[Lv.1~]-8霊基再臨×1突破
味方全体に毎ターンNP獲得状態を付与[Lv.1~]3
子の国[B]味方全体に回避状態を付与(1回)38霊基再臨×3突破
味方全体のNP獲得量をアップ[Lv.1~]
クラススキル効果
陣地作成[E]自身のArtsカードの性能を少しアップ
道具作成[D]自身の弱体付与成功率を少しアップ
神性[E-]自身にダメージプラス状態を付与
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対ムーンキャンサー攻撃適性自身の〔ムーンキャンサー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
鼠浄土(ねずみじょうど)QuickA対軍宝具
効果
敵全体のQuick攻撃耐性をダウン(1ターン)&強力な〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで効果アップ> + 味方全体のクリティカル威力をアップ(3ターン)


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,9011,4387010,6147,715
102,2503,0288011,8828,629
203,1634,296聖杯転臨
304,0775,5649013,1399,535
404,9836,82110014,40710,448
508,0895,896110????????
609,3466,802120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:リヨ (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:40霊基再臨×2必要Lv:50
素材個数素材個数
キャスターピース4キャスターピース10
世界樹の種8
QP5万QP15万
霊基再臨×3必要Lv:60霊基再臨×4必要Lv:70
素材個数素材個数
キャスターモニュメント4キャスターモニュメント10
虚影の塵16精霊根4
精霊根2奇奇神酒4
QP50万QP150万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒210万術の輝石×4
2⇒320万術の輝石×10
3⇒460万術の魔石×4
4⇒580万術の魔石×10、アイテム×
5⇒6200万術の秘石×4、アイテム×CT-1
6⇒7250万術の秘石×10、アイテム×
7⇒8500万アイテムA×X、アイテムB×X
8⇒9600万アイテムA×X、アイテムB×X
9⇒101,000万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填〔ムーンキャンサー〕攻撃適性
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒210万術の輝石×4+32%+11%+21%
2⇒320万術の輝石×10+34%+12%+22%
3⇒460万術の魔石×4+36%+13%+23%
4⇒580万術の魔石×10、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6200万術の秘石×4、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7250万術の秘石×10、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒8500万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒9600万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒101,000万伝承結晶×1+50%+20%+30%


セリフ Edit

+  CV:武田華 (+クリックで展開)
CV武田華
開始11号「お掃除が必要ですね」
22号「夕餉の支度を始めましょう!」
スキル12号「ご奉仕ご奉仕!」
21号「見ていてください」
31号「帰命頂礼」
コマンドカード11号「承知いたしました」
22号「はいぃ!」
31号「うふふ」
宝具カード11号「内はほらほら、そとはすぶすぶ」
22号「おむすび入りました~!」
アタック12号「てぇい!」
21号「清めましょう」
3
エクストラアタック12号「信じる者に、福来たる!」
2
宝具11号「猫が鳴いたらどうしましょう」2号「明かりを消してしまいましょう」
2号「ご来園、ありがとうございました!足元にお気をつけて」
22号「鼠浄土は、まもなく閉園のお時間で~す!」
1号「またのお越しを、心よりお待ちしております。……生きて帰れたら、ですが」
ダメージ12号「お米が炊けちゃうー!」
21号「くっ……」
戦闘不能11号「旦那様……申し訳ございません」
22号「信心が足りませんでしたぁ……」
31号「ここで撲滅されるわけには……!」
2号「またすぐ、繁殖してみせるっ」
42号「せっかくのご飯が……」
1号「冷たくなってしまう……」
勝利11号「ご飯が炊けております」
22号「鼠こそが、最強なのです!」
31号「お疲れさまでした」
2号「ご飯にしますか?お風呂にしますかぁ?」
41号「大旦那様、お見事でした!」
2号「流石です、天才です!」
レベルアップ11号「また一匹増やせそうです」
22号「丈夫な個体が生めそうです!」
霊基再臨11号「お着替えさせていただきました。大旦那様に失礼のない衣装が他にこれしか見当たらず」
2号「他にはミニスカメイド服とか、水着メイド服みたいなはしたなげな衣装ばっかりで」
22号「おかげでまた個体数を増やすことができそうです!」
1号「次の衣装は今仕立てておりますので、もう少々お待ちください」
31号「いかがでしょうか。一着目を仕立て直して作ったナース服です。残念ながら、医療に関しては全く知識はございませんが」
2号「簡単な手術くらいなら見様見真似で何とかなりますよ、きっと」
41号「ここまで成長させていただいて、本当にありがとうございます。おかげさまで、個体数も順調に増えております。我々が、このカルデアに遍く蔓延る日も、そう遠くないでしょう」
2号「今後も大旦那様の幸せのために、私ども、全力でご奉仕させていただきます!」
絆Lv11号「私どもの名前ですか? 個体ごとの名前は特にございませんが、便宜上の番号を割り振っております。私は1番、こちらは2番です」
2号「大旦那様の好きに呼んでくれてかまいませんよ」
22号「大旦那様が飼っているあのふぉうという生き物はどういう生き物ですか? ……猫ではないのですね? よかったです、安心して繁殖できます」
32号「私どもは常に清潔を心がけております。我が主大黒天のもとで長らく修行を積んでまいりました。そんじょそこらの鼠のように、欲望のままに行動するようなことは……う!生まれそう……」
41号「大旦那様、(わたくし)どもの部屋なのですが、すっかり手狭になってしまいまして……床を掘って地下に拡張しているのですが、それでも追いつかず……まことに恐縮ですが、別に部屋を用意していただけませんでしょうか」
52号「大旦那様のお世話をするのが、ちょっと難しくなってきました……個体数が多すぎて、どうしても私たちの手が余ってしまうのです!深刻な旦那様不足と言わざるを得ません。他のサーヴァントの皆さんにもご奉仕したいのですが、よろしいでしょうか?」
会話12号「この世を大黒天の福徳で満たすため、参りましょう!大旦那様ぁ!」
21号「サーヴァントとは、ご奉仕する者のことでございます。大旦那様にお仕えし、お世話をするのは当然のことでございます。他のサーヴァントの皆さまも、もっとご奉仕するべきです」
32号「我が主・大黒天ではなく、私たちのようなへなちょこだけが召されたにも関わらず、大旦那様は快く受け入れてくれました。その優しさに報いるためにも、誠心誠意、ご奉仕させていただきます!」
41号「マハーカーラ……? すみません、(わたくし)どもは何も聞いておりません。ご本人に尋ねてみてください」
52号「キャットを自称するのはいかがなものかと思いますが、あの方に罪はありません。ぜーんぶ猫が悪いのです」(タマモキャット所持時)
61号「あちらの愛らしいお嬢様、私どもと通じるものを感じます。猫が苦手との事で。大変素晴らしい事です!」(不夜城のアサシン所持時)
好きなこと1号「好きなもの、それはもちろん、我が主・大黒天と、その主である大旦那様です。使える主が幸福であるならば、他に望むものなど───え、チーズ? どこですどこにあります!?」
嫌いなこと2号「嫌いなもの? 私たちは地球を幸福で満たすのが役目です。この世の全てに慈しみを以て接しますので、誰かに対し憎しみを抱くことはございません! ───猫は別ですが」
聖杯について2号「聖杯の魔力さえあれば、私たちはきっと地球中に蔓延ることが出来るでしょう!」
1号「私ども大黒鼠が人類一人につき一体、お傍について二十四時間ご奉仕することができます。素晴らしい事です!」
イベント開催中2号「何かのおめでたい祝祭が催されているようですよ?大旦那様も参加されてはいかがですか?」
誕生日
召喚1号「初めまして、大旦那様。我が主・大黒天の代理で参りました。我が主は多忙のため、召喚に応じることができず……ひとまず私ども(・・・)小間使いの大黒鼠が、大旦那様のため働くよう仰せ使っております。微力ではございますが、なにとぞよろしくおねがいします」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
11,5001,500--
22,2503,750--
33,0006,750--
43,75010,500--
54,50015,000--
6225,000240,000聖晶石2個
7聖晶石2個
8聖晶石2個
9聖晶石2個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

日本では七福神の一柱としておなじみの福の神。
ただし、このたびサーヴァントとして現界したのは神そのものではなく、使わしめの鼠ども。
よって本来の姿より霊格はかなり低く、出来ることも限られている。具体的には───

「おにぎりでしたら、たーんと握って差し上げましょう」
「繁殖でしたら、お任せください!」

───やれ、めでたやな、めでたやな。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:個体による
  1号:131cm・22kg
  2号:126cm・19kg
出典:伝承、主に日本の仏教、神話、および民間信仰
地域:日本
属性:中立・善   性別:女性
個体数は魔力量に応じて増減するが、宝具使用時で最大30体程度。
各個体はこたそれぞれの意志を持ち個性をも有するが、記憶は共有可能。群れの仲間とリアルタイムに意思を通じることもできるが、かなりの精神集中が必要で、気が散るとたちまち回線が途切れる。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

鼠浄土の住人たちが、なにゆえ欧風メイド装束に身を包み、優雅な作法をわきまえたのかは謎である。が、そのお仕着せは、少なくとも強いられたものではあるまい。

「旦那様にお仕えすることは、すなわち私どもの喜び」
「いっぱいご奉仕させてください!」

彼女らは神ならぬ使わしめの鼠どもに過ぎず、ゆえにこそメイドの務めは天職と言っていい。
個体ごとに多少の差はあれ、いずれ劣らず心優しく骨身を惜しまぬ働き者たちであり、遍く福を分け与えることはできないが、旦那様のお望みとあらば精一杯に叶えようとする。

「むろん、旦那様は多ければ多いほどよろしゅうございます」
「この世の衆生の皆様に、みーんなお仕えできればいいのに!」

もっとも、鼠の本性は今なお残り、油断すると欲求の赴くままに行動しがち。
メイドの仕事もパーフェクトとは言い難く、しょっちゅう粗忽なやらかしをしては叱られている。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

天竺由来の忿怒神マハーカーラは鬼神調伏を務めとする戦闘神であった。
が、中国への伝来過程で厨の守護神へと変化。
さらには最澄によって日本へ伝えられて以来、民間信仰化して神話の大国主と習合し、親しみ深い福の神の姿に近づいていった。

以上は一般的に言われる説であるが、さて大黒天の実像は?

「主の昔のお姿は、生まれる前にて定かには存じ上げません。
 また、ただ今のお姿も、使わしめの身で語るには畏れ多いことかと」
「え? おっかないのかって?
 いえいえ、そんな、まさか~(ひくひく)」

───少なくとも、おめでたいばかりの神様ではなさそうである。

いずれにしても、大黒天は鼠共にとって旦那様、ご奉仕すべき主だ。
その偉大なる力の一端を召喚してのけたカルデアのマスターは、彼女たちにとって旦那様の旦那様、すなわち大旦那様であり、末永くお仕えしたいと願ってやまない存在なのだ。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

〇功徳のご奉仕:A
家事全般を行うスキル。なんでもこなすが、お手並みは程々。ただし、おにぎり作りの腕前だけは卓越している。
善行を積むことで功徳を得、霊格を少し高められる
───と、本人たちは信じているとか。

〇利益衆生:A
大黒天に敬服し供物を捧げる儀式を行うことで、その福徳を一時的に授かる。
多忙な主に力を借りる畏れ多さからか、使用時は緊張しまくる。

〇子の国:B
地中に穴を掘る。魔術工房や地下通路、シェルターなどを構築することもできる。
ある時は逃げ道、またある時は落とし穴。
攻防自在、工夫次第のトリッキーなスキル。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

『鼠浄土』
ランク:A 種別:対軍宝具
レンジ:50 最大補足:100人

ねずみじょうど。
地下に広がる鼠たちのテーマパークを固有結界により再現する。敵を閉じ込め消耗させたり暗闇で一斉攻撃したり等、個々は卑小ながら多勢を頼んだ鼠ならではの戦法を繰り広げる。やられる方にはトラウマものだろう。
鼠の繁殖力も象徴するこの宝具の力で、個体の繁殖(分身)を可能にしている。(魔力の都合上、無限に繁殖はできない。30体程度が限界)



『打ち出の小槌』
ランク:A 種別:対軍宝具
レンジ:1~50 最大補足:50人

うちでのこづち。
膨大な魔力を蓄積した魔力炉であり、豊富な出力によって固有結界・鼠浄土を瞬時に出現してのける。
大黒天本体が所持するアイテムそのものではなく、瞬間的な魔力供給の要素のみを分離させ具象化したもの。

+  連続活劇神話 ミシシッピ・ミササイザーズクリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

スキル解説 Edit

  • スキル構成は自身の宝具運用と味方サポートを両立したバランス重視。特にNP面の補助が目立つ。
    • 功徳のご奉仕 A
      自身のQuickカード性能アップ(3T)&毎ターンスター獲得状態付与(3T)+味方全体に毎ターンHP回復状態を付与(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      Quick強化20%21%22%23%24%
      毎Tスター獲得5個6個7個
      毎T HP回復500550600650700
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      Quick強化25%26%27%28%30%
      毎Tスター獲得8個9個10個
      毎T HP回復7508008509001,000
      • 自身の宝具および高性能なQuickを強化しつつ、最大10個×3ターンのスター獲得、そして味方全体のHPを最大1000×3ターン回復する自己強化兼ヒーラースキル。
      • カード強化性能は高めでスター獲得数も十分、ここに全体回復まで加えてCT5で回せるのが強み。
    • 利益衆生 A
      自身のNP増加+味方全体に毎ターンNP獲得状態付与(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      NP獲得20%21%22%23%24%
      毎T NP獲得5%5.5%6%6.5%7%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      NP獲得25%26%27%28%30%
      毎T NP獲得7.5%8%8.5%9%10%
      • 自身のNPを最大30即時チャージし、さらに味方全体に最大NP10×3ターンの効果を付与する。
        NPサポートスキルとしても優秀ながら、自身のNPを合計60フォロー出来るので宝具回転率を高めてくれる。
    • 子の国 B
      味方全体に回避状態付与(1回・3T)&NP獲得量アップ(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      NP獲得量アップ20%21%22%23%24%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      NP獲得量アップ25%26%27%28%30%
      • 全体回避は3ターン持続かつ1回制。回数制限はあるものの全体宝具対策可能な点は強み。
      • NP獲得量アップも3ターン持続としては優秀であり、カードによるNP回収をブーストしてくれる。

宝具解説 Edit

  • 鼠浄土(ねずみじょうど)
    敵全体のQuick攻撃耐性ダウン(1T)&Quick属性全体〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃+味方全体のクリティカル威力アップ(3T)
    • 攻撃前にQuick耐性ダウンが付与されるので「功徳のご奉仕」と合わせて宝具未強化相応の火力は出してくれる。自前ではQuick系のみなので味方支援には攻撃力アップや宝具威力アップが欲しいところ。
      • 地の力を持つ敵〕特攻というそれなりに広い特攻を持つ。
      • 全体Quick宝具としては各9hitとヒット数が多く、スター生産力だけでなくリチャージ性能も高い。
    • 味方全体へ付与されるクリティカル威力アップの数値は控えめで、火力支援としてはそこそこ程度。

総評 Edit

  • キャスター初の全体Quick宝具持ち。これでキャスタークラスも全カード色の単体、全体攻撃が揃うこととなった。
    • その上で全体NP増加にNP獲得量アップによるNP支援、毎ターンスター獲得と大量スター確保可能な宝具によるクリティカルブースト、全体回避付与と毎ターンHP回復による耐久フォローと支援面も充実しており、宝具運用からクリティカル運用、耐久編成まで組み込めるハイスペックさが売り。
      • ただし味方の火力を直接引き上げるサポートは不得手なので、潤滑剤的なサポーターとなっている。
      • PT全体への貢献としてはアサシンクラスの上位とタメを張れるほどスター生産能力が高い。宝具を使用した次のターンは全員に星を配ってなお他サーヴァントのスキル発動条件を満たせるほど星が余ることがざらにある。
  • アタッカーとして見た場合、Quick全体宝具がとにかく優秀…というより、リチャージ性能は全クラスで見ても上位レベル。即時及び継続NP獲得スキルの存在もあり、Wスカディシステムにも余裕で対応するので周回性能も持ち合わせている。
    • 欠点はキャスターとしてはArtsカードが二枚でArtsチェインしづらいこと、キャスター故にスターが集まりにくいことぐらい。とはいえNP補助能力やスター生産力が高いので十分補える範疇。
    • Wスカディ運用をする場合、例えばQ強化礼装やNP獲得強化礼装(おすすめはクリスマスの軌跡)を装備し、自身の全スキル+WスカディのQ強化をかけたうえで宝具を開放すれば、相手が3人いる限りバーサーカーやアサシン相手でも余裕でNPが50以上溜まる。そのためアペンドスキルによるNP20を考慮する場合はオーダーチェンジ無しで宝具3連発が可能になる。全スキルがLv10の場合、オーバーキル次第ではあるが殺狂クラスが相手であっても敵の数2体からシステムが組めるという驚異の効率を誇る。

概念礼装について Edit

  • Quick強化系
    • NP30スキル・毎ターンNP獲得・NP獲得量アップを持ちアペンドスキルも考慮すれば即展開可能でNP効率の非常に優れたQuick宝具持ちということで、Wスカディ運用・常用問わずクリスマスの軌跡との相性は非常に良い。
    • Wスカディでシステム運用する場合バフのLv・種類によっては宝具だけでNP100を回収することが可能になるためその場合イマジナリ・アラウンドも有用。
      自スキル+アペンドスキル+スカディ一人分のスキルにより始動できるため、一度だけであればNPリチャージに失敗しても50以上貯まっていればもう一人のスカディのNPチャージにより対応可能。

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
エリザベート(術)114048616131B/全ハロウィン・スター[EX]魔力放出(かぼちゃ)[A]ハロウィン・アンコール![A]
メディア(リリィ)130707766131A/補高速神言[A]耐毒[A++]うたかたの恋[EX]
ナーサリー・ライム118828629131A/全自己改造[A]トミー・サムの秘密の絵本[A]一方その頃[A]
エレナ118828629131A/全魔力同調[C]マハトマ[A++]未知への探求[B]
エジソン118827952131A/全メンロパークの魔術師[A]大量生産[A+]概念改良[A+]
天の衣124768237131A/補天の杯[E]自然の嬰児[A]魔術医療[A]
ニトクリス112889060131A/全冥府神の御業[A+]高速神言[B]天空神の寵愛[B]
マリー(術)114049060131A/全ビーチフラワー[A+]向日葵のきらめき[A]麗しの姫君(海)[A]
ギルガメッシュ(術)120058460131A/全王の帰還[EX]カリスマ[A+]魔杖の支配者[EX]
オケアノスのキャスター122508671131B/単高速神言[B]毒の食饌[A]出航の助言[A]
ミドラーシュのキャスター121278629122A/単女王の霊香[A]精霊の目[A]魔神の叡智[A]
ジーク112888394122A/全人工英雄(偽)[B+]魔術[C]竜告令呪[EX]
酒呑童子(術)110259538131B/単護法の鬼・心握殺[A+]護法の鬼・殴殺棒[B]鬼種の魔(護)[A]
美遊120058629131A/補愉快型魔術礼装(妹)[A]少女の意地[B]神稚子の願い[EX]
コルデー(術)118828417131A/単イリュージョニスト(偽)[C+]でたらめショー・プランニング[A]奇術の天使[EX]
マルタ(サンタ)126058197221Q/補マルタの手料理[EX]姉のおせっかい[B]サンタクロースの招待状[C+]
大黒天118828629221Q/全功徳のご奉仕[A]利益衆生[A]子の国[B]
武則天(術)109149492122B/全後宮のカリスマ(夏)[EX]武姓の忌姫[A]皇帝道術[EX]
由井正雪130707766131A/補贋造生命(亜種)[C]烈士の軍学[B]魔術(元素)[B+]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    61エリザベート(術)80114048616DDDBCD131ハロウィン・スター[EX]
    魔力放出(かぼちゃ)[A]
    ハロウィン・アンコール![A]
    67メディア(リリィ)80130707766EEDAAC131高速神言[A]
    耐毒[A++]
    うたかたの恋[EX]
    74ナーサリー・ライム80118828629EECABC++131自己改造[A]
    トミー・サムの秘密の絵本[A]
    一方その頃[A]
    100エレナ80118828629EEDAAA131魔力同調[C]
    マハトマ[A]
    未知への探求[B]
    103エジソン80118827952EEXEEXAEX131メンロパークの魔術師[A]
    大量生産[A+]
    概念改良[A+]
    111天の衣80124768237EECA+BB131天の杯[E]
    自然の嬰児[A]
    魔術医療[A]
    120ニトクリス80112889060EECAB+B+131冥府神の御業[A+]
    高速神言[B]
    天空神の寵愛[B]
    130マリー(術)80114049060EDCAB+A+131ビーチフラワー[A+]
    向日葵のきらめき[A]
    麗しの姫君(海)[A]
    145ギルガメッシュ(術)80120058460CDCBAEX131王の帰還[EX]
    カリスマ[A+]
    魔杖の支配者[EX]
    192オケアノスのキャスター80122508671EBDA+AC131高速神言[B]
    毒の食饌[A]
    出航の助言[A]
    194ミドラーシュのキャスター80121278629DCDAAB122女王の霊香[A]
    精霊の目[A]
    魔神の叡智[A]
    208ジーク80112888394EEEDBEX122人工英雄(偽)[B+]
    魔術[C]
    竜告令呪[EX]
    225酒呑童子(術)80110259538C+BBA+BC131護法の鬼・心握殺[A+]
    護法の鬼・殴殺棒[B]
    鬼種の魔(護)[A]
    236美遊80120058629EDCACA131愉快型魔術礼装(妹)[A]
    少女の意地[B]
    神稚子の願い[EX]
    319コルデー(術)80118828417EEDC++AA131イリュージョニスト(偽)[C+]
    でたらめショー・プランニング[A]
    奇術の天使[EX]
    330マルタ(サンタ)80126058197CDCAA+C+221マルタの手料理[EX]
    姉のおせっかい[B]
    サンタクロースの招待状[C+]
    340大黒天80118828629EEDAAC221功徳のご奉仕[A]
    利益衆生[A]
    子の国[B]
    358武則天(術)80109149492DCDAEXB122後宮のカリスマ(夏)[EX]
    武姓の忌姫[A]
    皇帝道術[EX]
    404由井正雪80130707766EECAB+C+131贋造生命(亜種)[C]
    烈士の軍学[B]
    魔術(元素)[B+]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 『ますますマンガで分かる!FGO』第86話で登場した謎のキャスター。
    通称「マンガで分かるキャスター」。
    リヨぐだ子を看病しながらおにぎりを食べさせているネズミのメイドさんたち。
    群体型のサーヴァントであり、個体数を増やす「繁殖」スキルを持つ。
    『マンガで分かる!FGO』第2巻のステータス欄によると本来の姿とは異なる形で召喚されていることが示唆されている。
    • リヨぐだ子は彼女たちに肉体改造を施されて巨大化し、袋と木槌を持ったサーヴァントと化した。
    • 『マンガで分かる!FGO』単行本第2巻における保有スキルは「ご奉仕:A」「繁殖:A」。
      • 本作のスキル欄では「ご奉仕」の代わりに「功徳のご奉仕」という名前の似たスキルを所持している。
        単行本での解説とゲーム内マテリアルではかなりその内容が異なっているが、「マスター以外にもご奉仕してしまう」という単行本の説明に基づくキャラクター付けがされている。
        また、「繁殖」は確認できないが、各ボイスによると強化などに際してどんどん増えているようだ……
  • 個体ごとに名前は無い。
    本人達は便宜上、左側を1番(1号)、右側を2番(2号)と呼んでいる。
    • バトルキャラとして登場するのは常時出ている2体を含めて全5体。宝具演出で全員が揃う他、メインの2体以外はそれぞれ遠距離Arts、近距離Arts、Quickのモーションに参加する。
      • 一体だけ立ち絵の顔が怖い(主にホラー的な意味で)個体がいる。モーションとしてはQuickの乱れ引っ掻き担当の長身の個体で、彼女のみ目に隈がある。
  • 真名「大黒天」。
    大黒天とは仏教における神の一柱。福の神。
    だが、サーヴァント「大黒天」は大黒天本人では無く、その使いのネズミたちである。
    • 大黒天はヒンドゥー教のシヴァ神(パールヴァティーの夫神)が仏教に取り入れられた存在。
      シヴァ神の破壊の化身であるマハーカーラの仏教名であり、「マハー」は「大」、「カーラ」は「黒(暗黒)」を意味している。
      • イベントでも息子であるガネーシャが「そのものじゃないんだろうけど……何というか、そこはかとないパパンの気配が……」という印象を語っている。
        中期密教では大日如来が大黒天に化身したという説話もある。
    • 大黒天は日本においては大国主神と習合されている。
      • 本作で鼠が大黒天の使いとされているのは、大国主神がまだ大穴牟遅(オオナムチ)という名の時に根の国を訪問し須勢理毘売(スセリビメ)に一目惚れし、父親である素戔嗚尊から試練を受けた際に鼠が助けたことによると思われる。
    • 七福神にも取り入れられており、その過程でもともとの憤怒の姿は薄れ、大国主神の「笑顔でぽっちゃりして袋を背負った米俵に乗る」愛らしい姿のほうが大黒様として恵比寿神と対で広まっている。
  • 宝具「鼠浄土」。
    地下に広がるネズミたちのテーマパークを固有結界により再現する。
    この宝具の力で個体の繁殖(分身)を可能とするが、魔力の都合上30体程度が限界。
    • 「鼠浄土」とは日本の異郷流離譚のひとつであり、話に登場する仙郷のこと。
      ……と記すと小難しく聞こえるが、『おむすびころりん』でお爺さんが迷い込んだ「ネズミたちの国」のことである。
      • 宝具ボイスの「猫が鳴いたらどうしましょう」「灯りを消してしまいましょう」は同物語のオチのひとつ。
        悪役のお爺さんが猫の鳴き真似をしてネズミたちを脅すが、驚いたネズミたちに襲われる、或いは灯りを消されて帰れなくなるなどで報いを受けてしまう。消灯しつつ襲うオーバーキル
    • 閉園の時間があるらしいが千葉にある東京を名乗るねずみの国とは特に関係ないはず。
  • 『マンわか』出身サーヴァント、通称「うどんサーヴァント」にもかかわらず☆4。うどんサーヴァントは皆☆1の法則が崩れた。
    • 2020年エイプリルフール企画「Fate/Grand Order MyCraft Lostbelt」では他のうどんサーヴァントと共に☆1サーヴァントとなっている。
    • ちなみに「うどんサーヴァント」ではあるが、『マンわか』作中において彼女らの元と思しきうどん生地は一度リヨぐだ子のディナーとして消費されている
      リヨぐだ子曰く、「いつの間にかいた」「たたりなんじゃない?」。
  • 最終再臨セイントグラフ内のポスター、「NO RICE,NO RICE.」。「NO MUSIC,NO LIFE.」のもじりと思われるが、ただただ米不足である。
    • イベシナリオ内でも彼女たちが立てた看板には誤字があった。マテリアルで言及される「粗忽なやらかし」のひとつだろうか。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:未実装
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 大黒天/コメント

  • カズラ用の素材手に入れるためにアサシン極級回っててあらためて実感したけど、えっぐいNP効率やな…

    -- 2024-10-19 (土) 00:11:10

  • 塩と砂糖と小麦粉と、までは良いとして謎の白い粉ってなんだぁーーっ!!

    -- 2024-12-12 (木) 21:31:05

    • ホームズのアレかも?、まぁ、マスターは毒効かないから大丈夫大丈夫

      -- 2024-12-12 (木) 21:34:37

  • とことんまで敬語で慕って奉仕してくれるのいい……

    -- 2024-12-12 (木) 22:07:59

  • 古事記にも書かれている!

    -- 2024-12-12 (木) 22:12:34

  • 縁起の良い神様の使いとは思えないほど不穏なとこが隠せてなかったりネズミのサガに引っ張られてたり。そんなところが好き

    -- 2024-12-13 (金) 00:40:02

  • クリスマスは繁殖の夜。日本だと特にそう。
    アッハイ

    -- 2024-12-13 (金) 06:37:23

    • 厚生労働省だったかのデータによると、赤ちゃんの生まれ月が多い目なのは8,9,7月頃だそうな。とあると逆算で仕込んだ月を考えるとと……?

      -- 2024-12-13 (金) 08:34:31

  • 特攻入った大黒天相変わらず強い・・・バニヤン強化きたし大黒天も控えめでいいから強化欲しいな

    -- 2024-12-13 (金) 13:11:08

  • 大黒天の強化はドコ?ココ??
    弱くないし特攻入ったら一線級だけどもう一声欲しい。

    -- 2024-12-14 (土) 01:58:26

  • 改めて見るとエプロン細かく模様は言ってておしゃれだな

    -- 2024-12-17 (火) 23:02:35

  • 一号の流し目がゑろい!!

    -- 2024-12-18 (水) 17:16:38

  • 今回なんでクリスマスイベに居たんだろう
    よくわからない

    -- 2024-12-22 (日) 21:37:49

    • まんわかセイバーがロウヒと因縁ある爺だからとか?

      -- 2024-12-22 (日) 21:46:37

    • くるみ割り人形繋がり なんなら原作の名前にねずみはある あと猫っぽいのがいたからそこへの反応役でもあるな

      -- 2024-12-22 (日) 21:48:01

  • ようやく大黒天引けたぜ。嬉しい
    ☆4サポーターとして考えてたからあんまり宝具気にしてなかったけど特攻ついてるし意外とアタッカーできる系?

    -- 2025-04-01 (火) 00:36:25

    • むしろ、自らが主の敵を掃除しつつそのついでで仲間に奉仕してる感じ?露払いしつつバフ撒いたらいっそオダチェンしてもいいくらいだ

      -- 2025-04-01 (火) 03:05:47

      • ありがとう。Qデバフが1Tなのだけ惜しいな

        -- 2025-04-01 (火) 19:58:38

  • この手の群体型サーヴァントはやっぱり全部潰さないと倒せない系なんだろうか?

    -- 2025-04-01 (火) 03:13:44

    • こういうのは核となる個体があるのがお約束だしメイド集団に扮してるって事は多分メイド長が居る筈なんで、その子を倒せばあるいは…?

      -- 2025-04-02 (水) 00:50:44

    • 百貌さんは核となる存在がいないタイプだった(通称アサ子さんが代表みたいな感じになってるけど、設定的には別に、あの個体を倒したら他も消滅するとかいうわけではなかった)ハズ。

      -- 2025-04-02 (水) 00:58:31

  • エイプリルのリヨ絵(元もリヨ絵だが)でギョロ目ちゃんがセンターで嬉しい

    -- 2025-04-01 (火) 17:38:10

    • 宝具で出るメンバーの呼び名がほしい。○号とかでもいいから

      -- 2025-04-01 (火) 23:36:59

  • ソンヒと同じ声優なんだよな…

    -- 2025-04-02 (水) 01:19:50

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム