アスクレピオス のバックアップ(No.25)


ステータス Edit

RNo.249
File not found: "07B4E0B5-8284-4916-9E24-5750C97D0120.jpeg" at page "アスクレピオス"[添付]クラスキャスター属性中立・中庸
真名アスクレピオス
時代神話時代
地域ギリシャ
能力値(初期値/最大値)
HP1815/10084
ATK1184/6376
筋力D耐久D
敏捷B魔力A
幸運D宝具A+
COST7
所有カードQuick×1Arts×3Buster×1
保有スキル効果継続CT取得条件
医神[EX]味方単体のHPを大回復[Lv.1~]-7初期スキル
味方全体の弱体耐性をアップ[Lv.1~]3
アポロンの子[A]敵単体に高確率で宝具封印状態を付与[Lv.1~]18霊基再臨×1突破
味方全体のNP獲得量をアップ[Lv.1~]3
蛇遣い[B]味方全体のNPを増やす[Lv.1~]-9霊基再臨×3突破
味方全体の弱体状態を解除
クラススキル効果
陣地作成[A]自身のArtsカードの性能をアップ
道具作成[EX]自身の弱体付与成功率をアップ
神性[A]自身に与ダメージプラス状態を付与
宝具名ランク種類種別
倣薬・不要なる冥府の悲嘆(リザレクション・フロートハデス)BArts対人宝具
効果
自身を除く味方全体にガッツ状態を付与[Lv.1](1回・3ターン)+味方全体に毎ターンHP回復状態を付与(3ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉&味方全体に弱体無効状態を付与(1回・3ターン)


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,8151,184608,8845,623
102,8891,8587010,0846,376
204,0882,611聖杯転臨
305,2873,36480????????
406,4864,11790????????
507,6854,87010013,6728.629


イラストの変化 Edit

+  イラスト:悌太 (+クリックで展開)


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:30霊基再臨×2必要レベル:40
素材個数素材個数
キャスターピース4キャスターピース8
禁断の頁5
QP30,000QP100,000
霊基再臨×3必要レベル:50霊基再臨×4必要レベル:60
素材個数素材個数
キャスターモニュメント4キャスターモニュメント8
蛇の宝玉6ホムンクルスベビー7
ホムンクルスベビー4智慧のスカラベ4
QP300,000QP900,000


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム医神[EX]
HP回復
アポロンの子[A]
NP獲得量
蛇遣い[B]
NP獲得
備考
1------+3,000+20%+??%
1⇒250,000術の輝石×4+3,200+??%+??%
2⇒3100,000術の輝石×8+3,400+??%+??%
3⇒4300,000術の魔石×4+3,600+??%+??%
4⇒5400,000術の魔石×8
蛇の宝玉×3
+3,800+??%+??%
5⇒61,000,000術の秘石×4
蛇の宝玉×6
+4,000+??%+??%CT-1
6⇒71,250,000術の秘石×8、
禁断の頁×4
+4,200+??%+??%
7⇒82,500,000禁断の頁×7、
魔術髄液×12
+4,400+??%+??%
8⇒93,000,000魔術髄液×36、
真理の卵×7
+4,600+??%+??%
9⇒105,000,000伝承結晶×1+5,000+??%+20%CT-1


セリフ Edit

+  CV:鈴木崚汰 (+クリックで展開)
CV鈴木峻汰
開始1「オペの時間だ」
2「さて、どこが悪いんだ?」
スキル1「これを試させろ」
2「副作用などない、はずだ」
3「話しかけるな」
コマンドカード1「よく効くぞ?」
2「ただの触診だ」
3「代金などいらん」
宝具カード「治療法が決まった」
アタック1「動くな!」
2「少し痛いぞ」
3「この患部は興味深い」
エクストラアタック「用法と容量を守れ!」
宝具1「フッ、フハハハハ……冥府の神よ、見るがいい! 貴様らの役目は終わりだ。人は死を克服した! 『倣薬・不要なる冥府の悲歎(リザレクション・フロートハデス)』!」
2「真の蘇生薬とは比べるべくもない……だが、お前達にはこの処方で十分だ。受け取れ。『倣薬・不要なる冥府の悲歎(リザレクション・フロートハデス)』」
3「ああ……足りない足りない足りないッ! かつての再現に至れるのはいつだ! アテナよ、今一度ゴルゴーンの血をッ! ……ちぃ、今はこの程度がせいぜいだ!」」
ダメージ1「暴れるな……!」
2「治りたくないのか」
戦闘不能1「医術の……後退だ……」
2「こういう患者は……根絶すべきだ……」
勝利1「悪いな。その愚かさだけは治せない」
2「なかなか面白い症状だった」
レベルアップ「少し進歩したな。これが僕のここにいる意味だ。これからもよろしく頼む、マスター」
霊基再臨1「今回の治療は一筋縄ではいかないようだな。より清潔で、より動きやすい格好に変わっておこう」
2「一つ壁を越えた気がする。だが油断する訳にはいかない。……すまないが、汗を拭いてくれないか? マスター。今は手が離せない」
3「ふう……新たな治療段階へ移行する。……なんだ、僕の顔がそんなに珍しいのか? どうでもいいことに興味をもつんだな、おまえは。何かの病気じゃなければいいが」
4「はぁ……。掴みたかった医術の極意、その一端に手が届いたのかもしれない。だが、まだまだだ。医術の進歩に果てはない。これからも付き合ってもらうぞ、マスター」
絆Lv1「僕は医者だ。患者がいれば連れてこい。症状が難しければ難しいほどいい。……なに? 風邪気味だと? ……ケツにネギでも挿して寝ていろ。」
2「お前は珍しい患者を僕の前に連れて来る。僕はそれを治して、医術の進歩に役立てる。そういう契約だろう。なのに何故お前は何もしないで僕の前に立っているんだ?これから謎の奇病にかかってくれる予定でもあるのか?」
3「ふむ...サーヴァントの霊基の修復も、医療行為の内だ。以外とヒマになることがないな、嬉しい誤算だ。もっと連れて来るペースを上げても良いぞ?マスター。」
4「おい、お前。その顔の赤さと咳は何だ。チッ...症例としては面白味が無いが、お前のようなただの人間を見るのは久しぶりだ。顔を忘れないようにしないとな。口を開けて喉を見せろ、僕の最新の医術というものを、お前の身体に味わわせてやる。」
5「お前は、実に良いパトロンだ。お前の元にいれば、いくらでも医術の進歩に繋がる医療行為を試みることができる。だから頼むぞマスター。どうかこれからも、珍しい患者を僕の前に連れてきてくれ。そうすればいつかは、死んだお前を生き返らせることだって、再び出来るかもしれない。...なっ、何だマスター。貴重な理解者を手放したくないというのは、当然の感情だろう。」
会話1「往診に出れば面白い治療対象が見つかるかもしれない。……謎の風土病とか大好物だ。行くぞ、マスター」
2「僕にとって、マスターとはパトロンのようなものだ。頑張って僕に治療と研究を続けさせてくれ」
3「マスターとサーヴァントの関係性以上に、医者と患者という関係は絶対的なものであるべきだと思う。口答えをする患者、医者の言うことを聞かない患者、自分勝手な判断をする患者。……ああ、ムカつく……!」
4「看護。衛生。中々興味深い概念だ。……? 殺菌とか言いながら患者をぶん殴っているあの斬新な医術について、もっと詳しく!」(ナイチンゲール所持時)
5「相変わらず惚れ惚れする肉体だな。もっと難行に挑んで、見たこともないような傷を負ってくれ。そしてそれを僕に診させてくれ」(ヘラクレス所持時)
6「おや、ケイローン先生。お久しぶりです。何か新たな医術ネタはありますか? ない? ……そうですか。ではまた」(ケイローン所持時)
7「──なに? あれは、ゴルゴーン……!? っ、すまないマスター、少し席を外す。注射器、注射器はどこだ……!」(メドゥーサ()or()orゴルゴーン所持時)
8「これはこれは。久しぶりじゃないか、アルテミス叔母さん。……ッフフ、『おばさん』と呼ぶのを止めてほしければ、わかるだろ? もう一度、この薬にあんたの力をだな……」(オリオン所持時)
9「あいつらの顔を見ていると、あの船旅の事を思い出す。僕は船医として乗っていただけで、楽しかったとか楽しくなかったとかじゃないが──……ま、退屈はしなかったさ」(アルゴー号関係者所持時?)※要検証
好きなこと「好きなもの? もちろん医術の進歩と、難しい傷病と……あとは医者の指示に従順な患者だな」
「『なぜそんなに医術を進歩させたいのか』、だと? ……忘れたな、そんなことは。ただ僕は、神々の運命に翻弄される人間というものに、せめてもの………いや、やはり忘れたよ」(Lostbelt No.4クリア後)
嫌いなこと「嫌いなものだと? 愚かな患者と愚かな神々だ。認めるのは癪だが、あの愚かさは治療できない」
聖杯について「聖杯か。医術の進歩に役立つのなら、当然使うだろう。さしあたっては、かつて辿り着けた、あの真なる蘇生薬の再現にでも取り組んでみるか」
イベント開催中
誕生日「お前の誕生日か…よし、記念に人類が初めて受ける治療法を試させてやろう。…嬉しいだろう?」
召喚「キャスター、アスクレピオスだ。
 診察を始めよう。
 ……なに? どこも悪くない?
 だったら早く患者をつれてこい。
 患者の前にいない医者ほど無意味なものはないぞ」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
14,5004,500--
220,00024,500--
3--
4--
5--
6聖晶石1個
7聖晶石1個
8聖晶石1個
9聖晶石1個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

アスクレピオスはケイローンのもとで医術を学び、のち
に『医神』と呼ばれるようになるギリシャ英雄である。
イアソン率いるアルゴノーツの一員でもある。

アポロンの子であった彼はやがて死者を蘇らせるほどの
力を持つようになり、それを問題視した神の雷霆によっ
て撃ち殺された。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:170cm・60kg
出典:ギリシャ神話
地域:ギリシャ
属性:中立・中庸  性別:男性
問診票の身長と体重を偽る者には容赦しない。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル2

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  Lostbelt No.4クリアおよび絆レベル5で開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆3キャスター。
    2019年6月22日より実装。
    メインシナリオ第二部「創世滅亡輪廻ユガ・クシェートラ」クリアでストーリー召喚に追加される。
    • 正式実装前は敵専用サーヴァントとして登場。
  • Arts三枚の分かりやすいキャスター。NP回収量は並みだがスキルで補助可能。ArtsのHit数2回に対しQuickが3回、EXが4回と総合的には悪くない。
    • ギリシャ男性特性持ち。地属性。

スキル解説 Edit

  • ヒーラーとしての側面とNPサポーターとしての面を併せ持つ。
    • 医神 EX
      味方単体のHPを大回復&弱体耐性をアップ(3T)
      • 最短CT5、最大5000回復という破格の効果を持ったスキル。多少の被弾であれば容易に全快でき、ガッツからの立て直しにも有用。
    • アポロンの子 A
      敵単体に高確率で宝具封印状態を付与(1T)&味方全体のNP獲得量をアップ(3T)
      • 「道具作成」もあるので宝具封印にはそれなりに期待出来るが、NP獲得量アップを主力としても良い。
    • 蛇遣い B
      味方全体のNPを増やす&弱体状態を解除
      • NP配布は最大で20%となり、カレイドスコープがあれば開幕宝具も可能。
      • 効果が有用な分だけCTは長め。弱体解除には温存する価値があるため、使い所を見極めたい。

宝具解説 Edit

  • 倣薬・不要なる冥府の悲歎(リザレクション・フロートハデス)
    自身を除く味方全体にガッツ状態を付与(1回・3T)&味方全体に毎ターンHP回復状態を付与(3T)&弱体無効状態を付与(1回・3T)
    • 3種のバフを味方に展開する支援宝具であり、ガッツで耐えて回復で立て直すという動きをこの宝具だけで実現できる。一度きりではあるが弱体無効もあるため、デバフの付属した宝具を受ける時も安心。
    • ガッツの回復量は宝具レベル依存。
      宝具Lv12345
      HP回復量1,0002,0002,5002,7503,000
    • 毎ターン回復状態の回復量はOCに依存。
      OC12345
      HP回復量1,0001,5002,0002,5003,000
    • 自身にガッツが付与されない点には注意。本人を維持したい場合は何らかの方法で敵の宝具を凌ぐ必要がある。逆に各種スキルと宝具を使用して退場させるのであればメリットとなる

総評 Edit

  • ヒーラー特化に見せかけた万能タイプのサポーター。
    「医神」による高回復や宝具によるガッツ付与&HP回復がヒーラーとしての主力となるが、それ以外にも出来る事が非常に多い。
    • 対弱体効果に関しては「医神」よる耐性アップ、「蛇遣い」による弱体解除、さらに宝具で弱体無効と一通り揃っているのが強み。あらゆる手段で味方をデバフから守ってくれるだろう。
    • それ以上に特徴的なのが全体NP増加と全体NP獲得量アップ、この両方を所持している事にある。これらを1騎で賄えるのは現状唯一無二であり、場合によってはこの効果の為に起用される可能性があるほど。この辺りは今後の検証待ちとなる。
      NP獲得量アップ値は織田信長の「戦略」や玄奘三蔵の「三蔵の教え」並みと全体3ターン付与としてはトップレベル。
  • このようにサポートとしては既存にはない強みも多いが、欠点も無くはない。
    まず味方の火力面を直接強化するのは不得手であり、またNP増加が全体20の都合上、自身の宝具発動が「高速詠唱」持ち等と比べると遅くなりやすい。
    • また宝具のガッツが自身に付与されない為、自己耐久性にいささか不安を抱えている。「医神」を自分に回せば延命は出来るものの、そうするとヒーラーとしての仕事が疎かになるのが悩ましい。

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

その他 Edit

  • LB4における敵対時の性能は以下。
    +  +クリックで展開
  • スキル
    • ヤマの加護
      フィールドに亡者を1体召喚する。
    • 医神[EX]
      味方単体を5000回復&弱体耐性アップ(3T)
    • 蛇遣い[B]
      味方全体のチャージを1増加させる(NPを増やすorNP獲得量up)&弱体状態を解除
    • アポロンの子[A]
      敵単体に宝具封印状態(1T)を付与&味方全体のチャージを1増加させる(NPを増やすorNP獲得量up)
  • 宝具
    倣薬・不要なる冥府の悲歎(リザレクション・フロートハデス)
    自身を除く味方全体にガッツを付与(3T/1回)&味方全体に毎ターンHPを回復する状態を付与(3T)&味方全体に弱体無効を付与(3T/1回)
  • ブレイク
    • 医神の施術
      自身に毎ターン全体HP回復(+10,000)&攻撃力ダウン(永続・解除不可)
    • 万能の霊薬
      味方全体に弱体無効(3T)&防御力アップ(3T)

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
メディア86437418131A/単高速神言[A]金羊の皮[A]キルケーの教え[A]
ジル・ド・レェ(術)95066514131B/全精神汚染[A]冒涜審美[C+++]深淵の邪視[C]
メフィストフェレス92166839131B/全呪術[A]不毛なる憤怒[B+]道化の大笑[A+]
クー・フーリン(術)96046580131B/全原初のルーン矢避けの加護[A]泉にて[EX]
パラケルスス95066711131A/全高速詠唱[A]エレメンタル[A+]賢者の石[A+]
バベッジ108875996122B/全一意専心[C]機関の鎧[EX]蒸気機関出力上昇[B]
ジェロニモ91236857122A/全血塗れの悪魔[B]シャーマニズム[B]守護の獣[A+]
アヴィケブロン99816376131B/全数秘術[B]高速詠唱[B+]平穏の無花果[EX]
アスクレピオス100846376131A/補医神[EX]アポロンの子[A]蛇遣い[B+]
張角95066744221Q/全天公将軍[B-]大賢良師[A]太平要術[EX]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    31メディア7086437418EDCA+BC131高速神言[A]
    金羊の皮[A]
    キルケーの教え[A]
    32ジル・ド・レェ(術)7095066514DEDCEA+131精神汚染[A]
    冒涜審美[C+++]
    深淵の邪視[C]
    35メフィストフェレス7092166839DCBABB131呪術[A]
    不毛なる憤怒[B+]
    道化の大笑[A+]
    38クー・フーリン(術)7096046580EDCBDB131原初のルーン
    矢避けの加護[A]
    泉にて[EX]
    79パラケルスス7095066711DECABA+131高速詠唱[A]
    エレメンタル[A+]
    賢者の石[A+]
    80バベッジ70108775996B++B++D++AEA+122一意専心[C]
    機関の鎧[EX]
    蒸気機関出力上昇[B]
    104ジェロニモ7091236857CDBB+CB122血塗れの悪魔[B]
    シャーマニズム [B]
    守護の獣[A+]
    203アヴィケブロン7099816376EEDABA+131数秘術[B]
    高速詠唱[B+]
    平穏の無花果[EX]
    249アスクレピオス70100846376DDBADA+131医神[EX]
    アポロンの子[A]
    蛇遣い[B+]
    348張角7095066744EEDA+AA221天公将軍[B-]
    大賢良師[A]
    太平要術[EX]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 医神アスクレピオス。
    ギリシャ神話に登場する医師。
    • 両親は神アポロン(主神ゼウスの息子。アルテミスの双子の兄)とラピテス族の王女コロニス。アルテミスを指して叔母さんと呼んでいる(脅しを兼ねて)。
      コロニスはアポロンに不貞を疑われ射殺されている。
  • 賢者ケイローンの弟子のひとりであり、医術については師をも上回る力量を持っていた。
    ゴルゴーンの血液を基に死者を蘇生する薬を開発するが、死者を復活させることは世界の秩序を乱すことと見なされ、冥界神ハデス及び主神ゼウスの怒りを買い、ゼウスの雷を受けて死亡する。
    死後、医者としての功績により蛇遣い座となったという。
    • 彼の死の決定打となったのが、テセウスの息子ヒッポリュトスの蘇生。そのなりふり構わぬ姿勢には、ヒッポリュトスから見て母方の叔母にあたるエルドラドのバーサーカーもドン引きしていた。(『Fate GrandOrder MaterialⅤ』より)
    • アスクレピオスがゴルゴーンの血を入手できたのは、ペルセウスが献上した血(またはゴルゴーンの首の血管)を女神アテナより授けられたため。
    • 宝具としての効果にある「自身を除く味方へのガッツ付与」は他者を蘇らせることはできても死後自ら蘇った逸話がないが故か。
  • 彼の持っている蛇の巻き付いた杖「アスクレピオスの杖」は医療関係の象徴として世界中で広く用いられている。
  • 『Fate/strange Fake』におけるサーヴァント・ウォッチャーの「影法師」として登場する「蛇が絡み付いた杖を持つ少年」はおそらくアスクレピオスと思われる。
    • ただしFake作者の成田氏によるとウォッチャーの影法師は英霊ではないため英霊状態と外見や性格が異なる場合があるらしく、FGOとFakeにおける彼の描写には差異がある。アサシンとバーサーカーのジャック・ザ・リッパーのような関係との事。
  • 彼が作中で度々口にしていた「患者は言われたことは必ずしろ、言われてないことをするな」というのはパターナリズムという考えを下地にしたもの。父権主義とも言われ医者はその分野において患者より必ず正しいのだから患者は親に守られる子のように言う事を聞くのが最善であるという思想である。
    • パターナリズムを象徴する医療倫理ヒポクラテスの誓いはヒポクラテスがアスクレピオスほか神々に医者の規範や任務について誓いを立てたもの。現代の医療倫理である理解と同意を是とするインフォームド・コンセントとは異なる価値観であり度を過ぎれば増長にも繋がる危険がある。ただしあくまでも患者の健康を第一に考えたものであり邪悪さとは対極。ヒポクラテスの誓いも20世紀に至るまで長く続いてきた医療倫理であり有効性は軽視出来ない。
  • ナイチンゲールオリオンヘラクレスケイローンメドゥーサ(含むメドゥーサ(槍)ゴルゴーン)、アルゴー号関係者所持時にマイルームに特殊会話が追加される。

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 最終の横顔の破壊力がやばい... -- 2019-06-23 (日) 05:09:39
  • 逸話的に電気が弱点で効果抜群?ならエジソンやモーさん、フランに頼光さんなど特にテスラは鬼門か -- 2019-06-23 (日) 05:11:35
  • 待合室で騒ぐ奴は出てけって言ってたけどここは大丈夫? -- 2019-06-23 (日) 05:12:40
    • お医者さん自身も存外騒いでるから大丈夫。この人いい意味で見境無いよね、神域に達さんと道を邁進する人はこれくらい良識から逸脱してないと -- 2019-06-23 (日) 06:25:00
  • レオニダスと相性良さそう。タゲ集中でHP減っても立て直しやすいし宝具回転の補助も出来るし、二人のガッツ二枚で敵宝具も受けやすい。 -- 2019-06-23 (日) 06:30:54
  • 風邪には爽快ネギスルリ! -- 2019-06-23 (日) 06:31:23
    • 安い安い、実際安い。この広告は宣伝目的であり怪しくはない、安全です。 -- 2019-06-23 (日) 06:34:06
      • 実際、これはクリプターが差し向けた対エイレイ飛行船である。マグロツェッペリンに偽装した兵器を発進させていたのだ!見よ!船体のマグロ外装が展開し変形してゆく! -- 2019-06-23 (日) 08:15:17
  • 俺の前で死ぬ事は許さん、みたいな性能清々しいな! -- 2019-06-23 (日) 07:14:10
    • 玉藻との相性が頭おかしいレベルで高いなこいつ。まず死なない、次に死なない、そして死なない、リキャが長いのも解消されるわNPも潤沢に集まってくるわ攻撃面アレだが楽しい -- 2019-06-23 (日) 07:41:48
      • こっちが死ななきゃ相手が死ぬまで殴り続けられるから実際攻撃面も優秀なのでは?(ぐるぐる目) -- 2019-06-23 (日) 08:29:21
  • 婦長が殴り、医神が蔑み、サンソンが2人のストッパーになる…よし、カルデアの医療制度はバッチリだな! -- 2019-06-23 (日) 07:37:12
    • サンソンの胃に穴が開いたらどうす……このメンツならすぐ直せるから問題無いな! -- 2019-06-23 (日) 08:30:37
    • 補助看護婦のBBちゃんと外科手術のジャック、メンタルセラピスト()のキアラさんも忘れないで -- 2019-06-23 (日) 08:33:32
  • 絆 -- 2019-06-23 (日) 07:57:36
  • 絆4のところ、「顔を」じゃなくて「勘を」かと思ったけど「忘れないように」と続くから違うのかな?「顔を忘れないように」というのもよく分からないけど -- 2019-06-23 (日) 08:00:49
    • 勘でいいとおもうよ。英霊ばかりじゃなく人間相手の診療もしないとなって事かと -- 2019-06-23 (日) 08:21:14
  • 貴重な全体弱体解除もちヒーラーでNPも配れるとか高難易度適正も高いなあ -- 2019-06-23 (日) 08:24:47
  • 星3でここまでサポートに特化した鯖が欲しかったんだよ どう運用してやろうか -- 2019-06-23 (日) 08:48:30
  • アーラシュと組ませると自殺を促進しながら自殺を押し留める医者のような外道のようなナニカになるな。 -- 2019-06-23 (日) 08:57:56
  • ここが待合室なら、過去ログは来院者履歴だろうか。 -- 2019-06-23 (日) 09:04:09
  • 叔母さんっていじわるそうな感じの声好きなんだけど周囲から同意が得られない。でも大好きです。 -- 2019-06-23 (日) 09:09:23
  • 食事とかも「必要最低限摂取できれば後は贅肉になるだけ」とか言ってサプリメント系とかしか口にしてなかったらどうしよう -- 2019-06-23 (日) 09:57:07
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム