佐々木小次郎 のバックアップ(No.233)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 佐々木小次郎 へ行く。
- 1 (2015-08-03 (月) 14:59:26)
- 2 (2015-08-04 (火) 12:15:32)
- 3 (2015-08-04 (火) 15:16:04)
- 4 (2015-08-05 (水) 14:10:09)
- 5 (2015-08-06 (木) 15:29:26)
- 6 (2015-08-06 (木) 22:37:13)
- 7 (2015-08-07 (金) 14:24:53)
- 8 (2015-08-07 (金) 15:27:10)
- 9 (2015-08-07 (金) 17:31:08)
- 10 (2015-08-08 (土) 23:57:47)
- 11 (2015-08-11 (火) 01:50:20)
- 12 (2015-08-11 (火) 02:53:35)
- 13 (2015-08-12 (水) 00:20:09)
- 14 (2015-08-12 (水) 06:30:41)
- 15 (2015-08-12 (水) 17:26:20)
- 16 (2015-08-12 (水) 21:33:25)
- 17 (2015-08-15 (土) 01:50:55)
- 18 (2015-08-16 (日) 02:02:45)
- 19 (2015-08-16 (日) 10:49:40)
- 20 (2015-08-17 (月) 18:03:29)
- 21 (2015-08-18 (火) 15:59:20)
- 22 (2015-08-18 (火) 21:36:14)
- 23 (2015-08-19 (水) 01:54:37)
- 24 (2015-08-19 (水) 13:51:04)
- 25 (2015-08-19 (水) 18:18:56)
- 26 (2015-08-20 (木) 00:58:54)
- 27 (2015-08-20 (木) 03:09:34)
- 28 (2015-08-20 (木) 15:15:54)
- 29 (2015-08-21 (金) 00:50:29)
- 30 (2015-08-21 (金) 11:25:31)
- 31 (2015-08-21 (金) 22:09:26)
- 32 (2015-08-23 (日) 00:16:21)
- 33 (2015-08-23 (日) 14:51:35)
- 34 (2015-08-23 (日) 17:29:23)
- 35 (2015-08-24 (月) 14:53:48)
- 36 (2015-08-25 (火) 01:02:44)
- 37 (2015-08-25 (火) 15:12:24)
- 38 (2015-08-27 (木) 01:18:14)
- 39 (2015-08-27 (木) 16:49:00)
- 40 (2015-08-28 (金) 18:14:33)
- 41 (2015-08-29 (土) 11:09:00)
- 42 (2015-08-29 (土) 12:39:04)
- 43 (2015-08-29 (土) 22:20:53)
- 44 (2015-09-01 (火) 20:00:20)
- 45 (2015-09-02 (水) 00:52:19)
- 46 (2015-09-02 (水) 07:26:23)
- 47 (2015-09-03 (木) 02:49:38)
- 48 (2015-09-03 (木) 14:49:30)
- 49 (2015-09-03 (木) 19:38:57)
- 50 (2015-09-07 (月) 01:43:46)
- 51 (2015-09-10 (木) 18:43:19)
- 52 (2015-09-11 (金) 22:10:25)
- 53 (2015-09-12 (土) 11:12:35)
- 54 (2015-09-15 (火) 21:22:20)
- 55 (2015-09-16 (水) 18:04:33)
- 56 (2015-09-20 (日) 10:41:24)
- 57 (2015-09-21 (月) 14:10:30)
- 58 (2015-09-22 (火) 10:24:30)
- 59 (2015-09-28 (月) 18:57:26)
- 60 (2015-10-04 (日) 16:06:35)
- 61 (2015-10-10 (土) 09:44:17)
- 62 (2015-10-11 (日) 16:43:32)
- 63 (2015-10-18 (日) 12:25:22)
- 64 (2015-10-18 (日) 19:45:16)
- 65 (2015-10-24 (土) 21:29:49)
- 66 (2015-10-25 (日) 11:30:32)
- 67 (2015-10-28 (水) 01:38:33)
- 68 (2015-11-05 (木) 13:36:09)
- 69 (2015-11-06 (金) 20:28:22)
- 70 (2015-11-08 (日) 22:03:43)
- 71 (2015-11-09 (月) 18:31:03)
- 72 (2015-11-10 (火) 09:29:36)
- 73 (2015-11-13 (金) 06:38:19)
- 74 (2015-11-14 (土) 10:54:59)
- 75 (2015-11-21 (土) 18:36:42)
- 76 (2015-11-21 (土) 19:45:15)
- 77 (2015-11-22 (日) 02:25:48)
- 78 (2015-11-23 (月) 00:19:06)
- 79 (2015-11-24 (火) 14:52:03)
- 80 (2015-11-26 (木) 14:53:18)
- 81 (2015-11-29 (日) 13:34:47)
- 82 (2015-11-30 (月) 13:34:21)
- 83 (2015-11-30 (月) 22:57:54)
- 84 (2015-12-02 (水) 22:42:49)
- 85 (2015-12-06 (日) 04:03:35)
- 86 (2015-12-08 (火) 15:01:25)
- 87 (2015-12-12 (土) 19:18:03)
- 88 (2015-12-15 (火) 09:09:13)
- 89 (2015-12-16 (水) 18:40:27)
- 90 (2015-12-29 (火) 21:37:32)
- 91 (2015-12-30 (水) 02:07:12)
- 92 (2016-01-01 (金) 11:15:44)
- 93 (2016-01-02 (土) 17:32:16)
- 94 (2016-01-15 (金) 12:10:38)
- 95 (2016-01-17 (日) 01:20:38)
- 96 (2016-01-18 (月) 01:56:06)
- 97 (2016-02-13 (土) 01:40:34)
- 98 (2016-02-20 (土) 16:51:08)
- 99 (2016-03-03 (木) 19:30:32)
- 100 (2016-03-09 (水) 13:55:50)
- 101 (2016-03-10 (木) 22:22:11)
- 102 (2016-03-17 (木) 01:27:29)
- 103 (2016-03-21 (月) 10:38:56)
- 104 (2016-04-04 (月) 08:19:16)
- 105 (2016-04-04 (月) 23:24:03)
- 106 (2016-04-06 (水) 23:05:17)
- 107 (2016-04-09 (土) 20:40:36)
- 108 (2016-05-12 (木) 10:53:08)
- 109 (2016-07-16 (土) 12:38:55)
- 110 (2016-08-01 (月) 20:27:48)
- 111 (2016-08-04 (木) 22:47:12)
- 112 (2016-08-06 (土) 12:01:11)
- 113 (2016-08-09 (火) 16:09:34)
- 114 (2016-08-19 (金) 21:45:20)
- 115 (2016-09-15 (木) 02:15:27)
- 116 (2016-09-17 (土) 15:03:30)
- 117 (2016-09-19 (月) 01:55:09)
- 118 (2016-10-05 (水) 18:43:15)
- 119 (2016-10-05 (水) 22:08:07)
- 120 (2016-10-06 (木) 05:21:07)
- 121 (2016-10-06 (木) 21:05:09)
- 122 (2016-10-07 (金) 04:14:09)
- 123 (2016-10-07 (金) 14:08:05)
- 124 (2016-10-09 (日) 14:10:38)
- 125 (2016-10-11 (火) 18:01:29)
- 126 (2016-10-12 (水) 12:46:45)
- 127 (2016-10-14 (金) 08:23:46)
- 128 (2016-11-02 (水) 15:23:26)
- 129 (2016-11-03 (木) 13:01:54)
- 130 (2016-11-06 (日) 20:13:21)
- 131 (2016-11-11 (金) 23:36:33)
- 132 (2016-11-13 (日) 19:16:31)
- 133 (2016-11-24 (木) 04:24:59)
- 134 (2016-12-02 (金) 00:19:48)
- 135 (2016-12-15 (木) 01:24:04)
- 136 (2016-12-29 (木) 00:23:19)
- 137 (2017-01-05 (木) 03:05:18)
- 138 (2017-01-16 (月) 12:42:03)
- 139 (2017-01-16 (月) 17:50:36)
- 140 (2017-01-25 (水) 21:53:44)
- 141 (2017-02-05 (日) 21:12:32)
- 142 (2017-02-16 (木) 13:23:37)
- 143 (2017-02-16 (木) 20:24:44)
- 144 (2017-02-17 (金) 21:46:07)
- 145 (2017-02-27 (月) 03:20:04)
- 146 (2017-03-21 (火) 15:25:34)
- 147 (2017-03-25 (土) 20:46:36)
- 148 (2017-04-09 (日) 14:30:52)
- 149 (2017-04-16 (日) 21:32:10)
- 150 (2017-04-29 (土) 23:50:20)
- 151 (2017-05-04 (木) 09:23:05)
- 152 (2017-05-24 (水) 16:30:58)
- 153 (2017-05-25 (木) 03:26:26)
- 154 (2017-05-27 (土) 19:56:54)
- 155 (2017-06-02 (金) 03:51:47)
- 156 (2017-06-11 (日) 22:01:21)
- 157 (2017-06-16 (金) 21:47:14)
- 158 (2017-06-18 (日) 09:26:11)
- 159 (2017-07-07 (金) 20:23:42)
- 160 (2017-07-21 (金) 01:33:08)
- 161 (2017-07-21 (金) 02:56:16)
- 162 (2017-07-21 (金) 22:32:39)
- 163 (2017-08-03 (木) 13:01:59)
- 164 (2017-09-15 (金) 15:22:23)
- 165 (2017-09-23 (土) 01:28:37)
- 166 (2017-09-23 (土) 21:09:04)
- 167 (2017-10-11 (水) 22:24:19)
- 168 (2017-10-15 (日) 16:02:38)
- 169 (2017-10-18 (水) 00:36:47)
- 170 (2017-10-20 (金) 19:26:42)
- 171 (2017-10-21 (土) 11:09:43)
- 172 (2017-10-23 (月) 01:13:24)
- 173 (2017-10-24 (火) 02:24:58)
- 174 (2017-10-27 (金) 10:50:50)
- 175 (2017-10-27 (金) 23:06:30)
- 176 (2017-12-10 (日) 10:57:25)
- 177 (2018-02-01 (木) 12:18:28)
- 178 (2018-02-07 (水) 09:19:57)
- 179 (2018-02-07 (水) 10:28:57)
- 180 (2018-02-08 (木) 09:40:40)
- 181 (2018-03-19 (月) 13:47:58)
- 182 (2018-03-23 (金) 01:11:46)
- 183 (2018-03-25 (日) 01:46:48)
- 184 (2018-03-27 (火) 00:10:48)
- 185 (2018-03-29 (木) 23:09:39)
- 186 (2018-04-08 (日) 14:56:07)
- 187 (2018-04-19 (木) 14:10:49)
- 188 (2018-04-21 (土) 14:14:05)
- 189 (2018-06-03 (日) 21:32:50)
- 190 (2018-06-08 (金) 22:07:04)
- 191 (2018-06-10 (日) 10:30:08)
- 192 (2018-06-13 (水) 20:41:03)
- 193 (2018-06-30 (土) 01:47:34)
- 194 (2018-07-28 (土) 14:19:52)
- 195 (2018-07-31 (火) 18:19:54)
- 196 (2018-07-31 (火) 20:43:38)
- 197 (2018-08-01 (水) 19:43:45)
- 198 (2018-08-02 (木) 01:29:34)
- 199 (2018-08-04 (土) 19:42:45)
- 200 (2018-08-08 (水) 08:12:17)
- 201 (2018-08-08 (水) 11:26:22)
- 202 (2018-08-22 (水) 10:15:31)
- 203 (2018-08-30 (木) 01:35:25)
- 204 (2018-08-30 (木) 21:48:41)
- 205 (2018-09-01 (土) 16:35:05)
- 206 (2018-09-05 (水) 12:13:15)
- 207 (2018-11-03 (土) 16:48:25)
- 208 (2018-11-06 (火) 00:25:27)
- 209 (2018-11-09 (金) 23:57:00)
- 210 (2018-11-15 (木) 08:53:56)
- 211 (2018-11-17 (土) 22:41:18)
- 212 (2018-11-20 (火) 06:59:06)
- 213 (2018-12-11 (火) 00:31:36)
- 214 (2018-12-22 (土) 16:01:45)
- 215 (2019-01-05 (土) 09:56:09)
- 216 (2019-01-05 (土) 19:53:17)
- 217 (2019-01-06 (日) 03:10:11)
- 218 (2019-01-06 (日) 16:41:32)
- 219 (2019-02-15 (金) 05:10:13)
- 220 (2019-02-20 (水) 21:33:08)
- 221 (2019-03-04 (月) 00:44:55)
- 222 (2019-03-10 (日) 12:17:06)
- 223 (2019-03-10 (日) 16:39:00)
- 224 (2019-03-21 (木) 22:06:39)
- 225 (2019-06-26 (水) 11:07:10)
- 226 (2019-08-16 (金) 14:19:07)
- 227 (2019-08-24 (土) 22:35:32)
- 228 (2019-09-08 (日) 01:55:56)
- 229 (2019-11-02 (土) 10:37:47)
- 230 (2019-11-29 (金) 16:41:57)
- 231 (2019-12-29 (日) 19:38:58)
- 232 (2020-01-08 (水) 03:51:47)
- 233 (2020-01-19 (日) 02:14:45)
- 234 (2020-02-20 (木) 07:20:01)
- 235 (2020-02-28 (金) 07:24:29)
- 236 (2020-03-09 (月) 00:49:03)
- 237 (2020-04-14 (火) 00:55:29)
- 238 (2020-04-25 (土) 19:04:42)
- 239 (2020-04-26 (日) 05:51:24)
- 240 (2020-06-13 (土) 16:40:31)
- 241 (2020-08-17 (月) 03:46:39)
- 242 (2020-08-19 (水) 17:37:42)
- 243 (2020-10-19 (月) 15:47:39)
- 244 (2021-02-22 (月) 19:59:42)
- 245 (2021-03-03 (水) 12:44:23)
- 246 (2021-04-15 (木) 23:19:59)
- 247 (2021-04-16 (金) 00:23:41)
- 248 (2021-04-16 (金) 18:09:37)
- 249 (2021-04-16 (金) 19:17:17)
- 250 (2021-04-16 (金) 20:49:01)
- 251 (2021-04-16 (金) 23:31:15)
- 252 (2021-04-17 (土) 01:52:32)
- 253 (2021-04-19 (月) 03:23:15)
- 254 (2021-04-19 (月) 08:48:26)
- 255 (2021-04-19 (月) 14:55:08)
- 256 (2021-08-08 (日) 18:33:34)
- 257 (2022-01-02 (日) 02:01:29)
- 258 (2022-03-13 (日) 02:04:42)
- 259 (2022-05-29 (日) 18:47:01)
- 260 (2022-12-09 (金) 10:03:40)
- 261 (2023-01-06 (金) 15:55:24)
- 262 (2023-07-14 (金) 01:36:56)
- 263 (2023-08-02 (水) 01:01:16)
- 264 (2023-09-12 (火) 23:14:28)
- 265 (2023-09-27 (水) 23:14:15)
- 266 (2023-10-06 (金) 11:21:52)
- 267 (2023-10-14 (土) 02:52:18)
- 268 (2023-10-20 (金) 00:53:04)
- 269 (2023-10-23 (月) 02:26:19)
- 270 (2024-01-29 (月) 18:29:15)
- 271 (2024-08-05 (月) 01:58:44)
- 272 (2024-08-10 (土) 02:18:26)
- 273 (2024-08-12 (月) 00:00:56)
- 274 (2024-10-28 (月) 22:35:38)
- 275 (2025-01-07 (火) 22:46:26)
ステータス 
C | No.39 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | アサシン | ||||
属性 | 中立・悪 | ||||
真名 | 佐々木小次郎 | ||||
時代 | 安土桃山時代~江戸時代初期 | ||||
地域 | 日本 | ||||
筋力 | C | 耐久 | E | ||
敏捷 | A+ | 魔力 | E | ||
幸運 | A | 宝具 | 無 | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1244/6220 | ||||
ATK | 1042/5735 | ||||
COST | 3 | ||||
コマンドカード | Quick×3 | Arts×1 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、人属性、人型、男性 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
心眼(偽)[A] | 自身に回避状態を付与 | 1 | 8 | 初期スキル | |
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
透化[B+] | 自身の精神異常状態を解除 | - | 6 | 霊基再臨×1突破 | |
スターを大量獲得[Lv.1~] | |||||
宗和の心得[B]→[B++] | 自身に必中状態を付与 | 3 | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
自身のスター発生率をアップ[Lv.1~]▲ | |||||
自身のスター集中度をアップ[Lv.1~] | 強化クエスト1クリア | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
気配遮断[D] | 自身のスター発生率を少しアップ | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Quick | - | 対人魔剣 | |||
効果 | |||||
敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]+スターを大量獲得〈オーバーチャージで効果アップ〉 <強化後> 自身のQuickカード性能アップ(3ターン)+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]▲+スターを大量獲得〈オーバーチャージで効果アップ〉 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
成長曲線
数値表
|
イラストの変化 
イラスト:また (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:三木眞一郎 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細 (+クリックで展開) |
日本有数の剣豪・宮本武蔵の好敵手として語られる剣士。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:176cm・63kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
花鳥風月を愛で、雅な陣羽織に身を包む風流人。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
○燕返し |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
本人は『燕返し』を秘剣と呼ぶが、周囲から見れば紛れもない魔剣である。 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
○宗和の心得:B |
「LEGEND・OF・THE・SAMURAI」をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
佐々木小次郎とは、武蔵と違いその実像が定かではない架空の剣士である。 |
ゲームにおいて 
- フレンドポイントガチャで手に入る☆1アサシン。低Lv帯でのコストパフォーマンスに優れ、序盤戦力としてお勧めされるサーヴァントの一騎。
- 2017/10/20にバトルキャラ、モーションと宝具演出がリニューアルされた。
この際、EX攻撃のHit数が3→4に増えている。
- 2017/10/20にバトルキャラ、モーションと宝具演出がリニューアルされた。
スキル解説 
- スキルはクリティカルアタッカーとしての基礎が詰まっている。
- 「心眼(偽) A」
自身に回避状態付与(1T)&クリティカル威力アップ(3T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 クリティカル威力アップ 20% 22% 24% 26% 28% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 クリティカル威力アップ 30% 32% 34% 36% 40% - 攻防両面で機能する運用の要。低耐久を補える回避効果とアタッカー運用の要となる火力強化を兼任する。
- この効果中に如何にクリティカルを発生させられるかが重要。特にBusterに効果を乗せられるか否かで与ダメージが大きく変わってくるが、他スキルと合わせれば容易に達成できる。
- 「透化 B+」
自身の精神異常を解除+スターを獲得スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スター獲得 5個 6個 7個 8個 9個 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 スター獲得 10個 11個 12個 13個 15個 - Lv10では15個のスターを4ターンという短いCTで獲得できる。ここまでくれば初ターンからのクリティカル狙いや、確実にクリティカルを発生させたい場合の詰め手段としてなど運用方法が大きく広がるのだが、逆にLvを上げないと回転率の割に効果が低いため、小次郎を主力にするなら最優先で伸ばすべきだろう。
- 精神異常状態は「魅了」「恐怖」「混乱」となるが、特に多い「魅了」状態ではそもそもスキルを使う事自体ができないため、実際には非常に限定的な効果となる。基本は星出し用。
- 「宗和の心得 B」→「宗和の心得 B++」
強化前:自身に必中状態付与(3T)&スター発生率アップ(3T)
強化後:自身に必中状態付与(3T)&スター発生率アップ(3T)&スター集中率アップ(3T)スキル倍率(強化前) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スター発生率アップ 10% 12% 14% 16% 18% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 スター発生率アップ 20% 22% 24% 26% 30% スキル倍率(強化後) スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 スター発生率アップ 30% 36% 42% 48% 54% スター集中度アップ 200% 230% 260% 290% 320% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 スター発生率アップ 60% 66% 72% 78% 90% スター集中度アップ 350% 380% 410% 440% 500% - 必中付与は回避スキルに対してのメタ効果であり、普段から活躍はさせずらいが回避を多用する敵相手には心強い。
もう一方のスター発生アップはHit数の多いコマンドを持っていないため恩恵はいまひとつ。 - 最終再臨後の強化クエストをクリアすることで、スター発生率アップが大幅強化され、さらにスター集中率アップが追加される。
スター発生率アップはやはりHit数の関係であまり伸びないものの、ブレイブチェインによりEXまで発動させた場合はそれなりに差がつく。スター集中効果により格段にクリティカル運用がしやすくなるため、小次郎自身が積極的に攻撃に参加する編成では効果を実感しやすい。 - 反面、スター供給役として見るとデメリットとも捉えられるが、そこはスキルの使用するタイミングで調整しよう。必中が必要な場面は限られているので、使わなくともサポート役は十分こなせる。
- スキル1と併用することで、「星を吸ってクリティカルで殴る」という基本的な動きを行える。
なお、他にスター集中とクリティカル威力アップを兼ね備えたアサシンは☆3岡田以蔵、荊軻、☆4は新宿のアサシン、牛若丸(殺)(単独行動A+)、☆5李書文(殺)と、荊軻と新宿のアサシン以外はいずれも入手困難なキャラばかり。
また、3T持続スター集中と3T持続クリティカル威力アップを併せ持ったアサシンは現在でも小次郎のみとなっている。
- 必中付与は回避スキルに対してのメタ効果であり、普段から活躍はさせずらいが回避を多用する敵相手には心強い。
- 「心眼(偽) A」
宝具解説 
- 「
燕返し 」
強化前:Quick属性単体攻撃(3hit)&スター大量獲得
強化後:自身のQuickカード性能アップ(3T)&Quick属性単体攻撃(3hit)&スター大量獲得- シンプルな単体攻撃に加え、スター獲得効果もあるため次ターンの自身や味方のクリティカルにも期待できる。ただし基本値は15個と確実なクリティカルを確約するほどの量ではないが宝具の3Hitでもある程度増え、「宗和の心得」込みで宝具QQEXを発生させれば合計40近くのスターを産みだすことが出来る。そこに「透化」を加えれば次ターンの全カードクリティカル確定も狙える範囲。
- オーバーチャージ効果はスター獲得量増加だが100%毎に+5個とそこまで大きく伸びる訳ではない。
- 強化クエスト2をクリアする事で基礎火力が伸びた上で宝具発動前にQuickカード性能アップが付与されるようになった。これにより宝具火力が大きく上昇するだけでなく、次ターン以降のQuickも強化される。
効果値はそこまで高くないが3ターン持続するのでQuickも積極的に選びやすくなり、状況次第では効果中に宝具を再使用して重ね掛けする、なんて事も。
- 強化クエスト2をクリアする事で基礎火力が伸びた上で宝具発動前にQuickカード性能アップが付与されるようになった。これにより宝具火力が大きく上昇するだけでなく、次ターン以降のQuickも強化される。
総評 
- 総評すると「ステータスの低さ以外は完成されたクリティカルアタッカー」。
- 序盤では☆1の要求Expの低さと凹型成長特性が組み合わさり、Lv20程度までは少ない投資で高い戦力を得ることができる。Lv20時点でのステータスならば☆3や☆4にも比肩し得る程で、特にATKは3000を超える数値になる。
- フレンドガチャ産であり運次第とは言え序盤から複数入手での宝具Lvアップも現実的。上記の通り低Lv帯では突出したATKを持つ為、宝具による強力な一撃が期待できる。
利便性の高い回避スキルを初期習得している点も優秀で、霊基再臨を必要とせずに一定以上の長期戦に対応できる点も序盤での活躍の幅を広げている。 - またこれらが活かせるLv帯での主戦場となる第一章では、有利クラスであるライダー系の敵(ワイバーン)が跳梁跋扈し、逆に苦手とするキャスタークラスは殆ど出現しない。このため章全体を通しての活躍が見込める。入手・育成のどちらも容易なので、第一章の道中で苦戦するマスターは是非彼を育ててみては如何だろうか。
- フレンドガチャ産であり運次第とは言え序盤から複数入手での宝具Lvアップも現実的。上記の通り低Lv帯では突出したATKを持つ為、宝具による強力な一撃が期待できる。
- 一方、戦力として後々まで起用し続ける場合には序盤とは運用感が大きく異なってくる。
- 星1ゆえにゲーム序盤とは打って変わってステータス面では何かと不安を抱え続けることとなる。特に注意したいのはサーヴァントの中でもワーストクラスのHPに起因する脆さ。LV100まで上げても1万に及ばないHPでは、等倍相手でもクリティカルを貰ったり敵の攻撃が集中したりで瞬殺されることも屡々。
- 攻撃面に関しても3枚持ちであるQuickの補正値やクラス補正値によって火力不足が見え始め、バフの類もスキルはクリティカル威力UPのみで非クリティカル時の火力は非常に低いと言わざるを得ない。通常攻撃のスター発生量やNP効率も突出した性能ではないため、火力以外の面においても厳しい部分がある。
- 序盤では☆1の要求Expの低さと凹型成長特性が組み合わさり、Lv20程度までは少ない投資で高い戦力を得ることができる。Lv20時点でのステータスならば☆3や☆4にも比肩し得る程で、特にATKは3000を超える数値になる。
- 強化クエスト2まで終えるとアサシンでは意外に珍しい正統派クリティカルアタッカーとなる。
スキルと宝具の2種の星出し手段を持ち、宝具によって通常攻撃性能も改善されることから攻撃能力が飛躍的に高まる。
強化済み宝具の火力は星4並に高く、パーティ内のメインアタッカーに返り咲くことも夢ではない。
- アタッカーとしてもサポーターとしてもクリティカルパーティに組み込むことになる。
- アタッカーとしての課題は先述したバフ類の少なさと、如何にしてクリティカルを維持するかの2点。
スキル未強化状態では集中スキルを持たないことから、PT編成段階からこの点を意識する必要がある。基本ステータスも☆1相応でしかないため相性有利を狙う等のポイントを絞った運用が望ましい。 - サポート能力に関しては決して高いものではないが「透化」と「燕返し」、2つのスター獲得手段を得られる点を活かしたい。スター獲得手段の特性上、常時スターを集めて戦うタイプよりもスター集中スキルで瞬間的に火力を出すタイプのサーヴァントに合わせて使う方が活かしやすい。ただし「透化」はCTの短さが長所であり、機を窺い過ぎて回転率が落ちるのも考え物なので臨機応変な対応をしたい。
相方としてはQuickとクリティカルをサポートできるサーヴァントが好ましいだろう。 - 利点として☆1のコストの低さは編成や礼装選択時には大きな長所となる。またスキル強化素材の数も少なく、費用対効果は大きい方。
- アタッカーとしての課題は先述したバフ類の少なさと、如何にしてクリティカルを維持するかの2点。
概念礼装について 
概念礼装解説 (+クリックで展開) |
|
- 絆上限解放第4弾のひとり。絆Lv10で専用礼装を入手できる。
効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を15%アップするというもの。自己強化としてみると礼装自体のATK上昇が100固定なこともあり他の礼装の方が有用だが、味方全体に常に効果が付加され続けるのが利点。
アサシン同士で組ませる場合にメインとして運用するQuickカードを強化出来るのは大きい。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
佐々木小次郎 | 6220 | 5735 | 3 | 1 | 1 | Q/単 | 心眼(偽)[A] | 透化[A+] | 宗和の心得[B++] |
マタ・ハリ | 6565 | 5377 | 3 | 1 | 1 | A/補 | バンセンヌに陽は落ちる[EX] | フェロモン[B] | ダブルクロス[B] |
コルデー | 6220 | 5488 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 暗殺の天使[A] | 鋼鉄の決意[D] | 天の配剤(暗殺)[C] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:第二特異点クリア、霊基再臨×1回、絆Lv2
+クリックで展開 Interlude LEGEND・OF・THE・SAMURAI 推奨Lv 2030場所 セプテム:ローマ AP 10 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P 430 EXP 1,910 QP 4,800 進行度 ■□ Battle
1/1スケルトンA Lv14(剣:3,427)
ゾンビA Lv18(剣:4,438)
スケルトンB Lv16(剣:3,827)
スケルトンC Lv22(槍:5,097)
スケルトンD Lv20(槍:4,673)
スケルトンE Lv28(槍:6,309)
ゾンビB Lv24(剣:5,719)
ゾンビC Lv26(剣:6,139)
ゾンビD Lv38(剣:24,768)ドロップ 凶骨、英雄の証、剣の輝石、槍の輝石、QP+1,000 進行度 ■■ Battle
1/1テラーゴーストA Lv24(殺:32,897)
デーモンソード Lv15(術:73,536)
テラーゴーストB Lv24(殺:32,897)ドロップ 殺の輝石 備考
強化クエスト 
- 開放条件:最終再臨
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト 佐々木小次郎 推奨Lv 60 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 18 周回数 5 クリア報酬 聖晶石×2 絆P 615 EXP 15,690 QP 6,400 進行度 ■□□□□ Battle
1/3ワイバーンA Lv24(騎:14,196)
ケンタウロス Lv22(騎:13,361)
ワイバーンB Lv24(騎:14,196)Battle
2/3ケンタウロス Lv27(騎:42,165)
ワイバーン Lv29(騎:51,536)Battle
3/3ケンタウロスA Lv31(騎:45,227)
ケンタウロスB Lv31(騎:45,227)
ワイバーン Lv67(騎:48,706)ドロップ 騎の輝石、叡智の種火(騎)、QP2,000 進行度 ■■□□□ Battle
1/3ケンタウロスA Lv24(騎:15,663)
ゴーレム Lv28(狂:14,768)
ケンタウロスB Lv24(殺:14,321)Battle
2/3ケンタウロスA Lv29(騎:43,385)
ケンタウロスB Lv29(殺:53,027)Battle
3/3ワイバーンドレッド Lv52(騎:60,864)
ケンタウロスA Lv33(殺:45,648)
ケンタウロスB Lv33(殺:45,648)ドロップ 隕蹄鉄、狂の輝石、騎の輝石、QP+2,000、+3,000 進行度 ■■■□□ Battle
1/3ケンタウロスA Lv27(騎:18,926)
ケンタウロスB Lv27(騎:18,926)
ケンタウロスC Lv27(騎:18,926)Battle
2/3シャドウサーヴァント Lv37(殺:70,149)
ケンタウロス Lv30(騎:30,063)Battle
3/3シャドウサーヴァント Lv60(剣:150,013) ドロップ 虚影の塵、叡智の種火(騎)、QP2,000 進行度 ■■■■□ Battle
1/2ワイバーンA Lv34(騎:39,188)
ワイバーンB Lv34(騎:39,188)
ワイバーンC Lv34(騎:39,188)Battle
2/2ドラゴン Lv70(騎:180,036) ドロップ 竜の牙、叡智の猛火(騎)、QP+2,000 進行度 ■■■■■ Battle
1/3ワイバーンA Lv32(騎:12,986)
ワイバーンB Lv32(騎:12,986)
ワイバーンC Lv32(騎:13,380)Battle
2/3シャドウサーヴァント Lv37(剣:104,015)
ワイバーン Lv35(騎:30,197)Battle
3/3マルタ Lv35(裁:130,013) ドロップ セイバーピース、騎の輝石、QP+2,000 備考 クリア報酬:スキル「宗和の心得」が[B]→[B++]にランクアップ
- 開放条件:強化クエスト1クリア
+クリックで展開 Rank up 強化クエスト 佐々木小次郎2 推奨Lv 60 場所 カルデアゲート:強化クエスト AP 18 周回数 3 報酬 聖晶石×2 絆P 615 EXP 15,690 QP 6,400 進行度 ■□□ Battle
1/3ハイイロオオカミA Lv42(騎:9,172)
ハイイロオオカミB Lv42(騎:9,179)
翅刃虫 Lv43(騎:12,031)Battle
2/3ハイイロオオカミ Lv43(騎:12,710)
翅刃虫A Lv45(騎:20,116)
翅刃虫B Lv45(騎:20,368)Battle
3/3赤鬼 Lv60(騎:207,031) ドロップ 凶骨、騎の輝石、叡智の灯火(騎)、QP+1,500 進行度 ■■□ Battle
1/3翅刃虫A Lv30(騎:8,456)
翅刃群虫 Lv20(騎:17,029)
翅刃虫B Lv30(騎:8,456)Battle
2/3翅刃虫 Lv32(騎:12,635)
翅刃群虫A Lv23(騎:23,823)
翅刃群虫B Lv22(騎:23,024)Battle
3/3弁慶 Lv87(槍:152,048) ドロップ ランサーモニュメント、叡智の灯火(騎)、QP+1,500 進行度 ■■■ Battle
1/2翅刃群虫A Lv30(騎:31,008)
翅刃群虫B Lv23(騎:17,867)
翅刃群虫C Lv23(騎:17,926)Battle
2/2牛若丸 Lv60(騎:192,374)
赤鬼 Lv45(騎:100,471)ドロップ 凶骨、ランサーモニュメント、騎の魔石、叡智の大火(騎)、QP+3,000 備考 クリアで宝具強化
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 佐々木小次郎/コメント