“山の翁” のバックアップ(No.154)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- “山の翁” へ行く。
- 1 (2016-07-29 (金) 22:40:39)
- 2 (2016-09-04 (日) 02:08:05)
- 3 (2016-10-23 (日) 20:57:44)
- 4 (2016-11-03 (木) 14:30:08)
- 5 (2016-12-08 (木) 08:12:02)
- 6 (2016-12-08 (木) 10:52:56)
- 7 (2016-12-08 (木) 19:07:08)
- 8 (2016-12-09 (金) 01:20:17)
- 9 (2016-12-09 (金) 04:44:10)
- 10 (2016-12-09 (金) 08:23:43)
- 11 (2016-12-09 (金) 14:54:32)
- 12 (2016-12-09 (金) 16:46:07)
- 13 (2016-12-09 (金) 18:35:11)
- 14 (2016-12-09 (金) 19:49:52)
- 15 (2016-12-09 (金) 20:55:41)
- 16 (2016-12-09 (金) 22:01:29)
- 17 (2016-12-09 (金) 23:21:36)
- 18 (2016-12-10 (土) 00:34:11)
- 19 (2016-12-10 (土) 04:05:36)
- 20 (2016-12-10 (土) 10:39:29)
- 21 (2016-12-10 (土) 13:25:23)
- 22 (2016-12-10 (土) 23:47:35)
- 23 (2016-12-11 (日) 08:33:52)
- 24 (2016-12-11 (日) 11:06:07)
- 25 (2016-12-11 (日) 12:08:48)
- 26 (2016-12-11 (日) 14:06:05)
- 27 (2016-12-11 (日) 17:41:00)
- 28 (2016-12-11 (日) 22:02:13)
- 29 (2016-12-11 (日) 23:22:02)
- 30 (2016-12-12 (月) 01:03:11)
- 31 (2016-12-12 (月) 23:51:21)
- 32 (2016-12-14 (水) 16:15:34)
- 33 (2016-12-14 (水) 17:46:44)
- 34 (2016-12-14 (水) 20:03:46)
- 35 (2016-12-14 (水) 22:58:12)
- 36 (2016-12-15 (木) 00:41:29)
- 37 (2016-12-15 (木) 10:33:11)
- 38 (2016-12-15 (木) 16:38:19)
- 39 (2016-12-16 (金) 15:55:48)
- 40 (2016-12-17 (土) 13:21:06)
- 41 (2016-12-19 (月) 16:33:49)
- 42 (2016-12-22 (木) 19:31:32)
- 43 (2016-12-23 (金) 16:21:11)
- 44 (2016-12-28 (水) 15:04:47)
- 45 (2017-01-03 (火) 00:25:40)
- 46 (2017-01-10 (火) 17:15:23)
- 47 (2017-01-10 (火) 19:22:29)
- 48 (2017-01-10 (火) 21:00:53)
- 49 (2017-01-10 (火) 22:41:59)
- 50 (2017-01-11 (水) 05:52:22)
- 51 (2017-01-11 (水) 08:59:18)
- 52 (2017-01-11 (水) 15:14:06)
- 53 (2017-01-11 (水) 16:15:35)
- 54 (2017-01-11 (水) 17:26:19)
- 55 (2017-01-11 (水) 18:39:04)
- 56 (2017-01-11 (水) 19:39:45)
- 57 (2017-01-11 (水) 20:54:12)
- 58 (2017-01-11 (水) 22:04:17)
- 59 (2017-01-11 (水) 23:59:59)
- 60 (2017-01-12 (木) 02:09:43)
- 61 (2017-01-12 (木) 09:06:27)
- 62 (2017-01-12 (木) 11:09:26)
- 63 (2017-01-12 (木) 12:56:29)
- 64 (2017-01-12 (木) 14:14:44)
- 65 (2017-01-12 (木) 17:54:22)
- 66 (2017-01-12 (木) 19:46:41)
- 67 (2017-01-12 (木) 21:53:47)
- 68 (2017-01-12 (木) 23:04:52)
- 69 (2017-01-13 (金) 01:07:18)
- 70 (2017-01-13 (金) 03:16:05)
- 71 (2017-01-13 (金) 06:29:57)
- 72 (2017-01-13 (金) 08:59:54)
- 73 (2017-01-13 (金) 10:12:32)
- 74 (2017-01-13 (金) 23:15:05)
- 75 (2017-01-14 (土) 11:10:07)
- 76 (2017-01-14 (土) 12:46:58)
- 77 (2017-01-14 (土) 14:14:53)
- 78 (2017-01-15 (日) 07:32:06)
- 79 (2017-01-15 (日) 14:53:54)
- 80 (2017-01-16 (月) 02:08:38)
- 81 (2017-01-16 (月) 04:05:44)
- 82 (2017-01-16 (月) 10:46:47)
- 83 (2017-01-16 (月) 14:53:58)
- 84 (2017-01-16 (月) 16:07:22)
- 85 (2017-01-17 (火) 03:22:45)
- 86 (2017-01-17 (火) 17:07:32)
- 87 (2017-01-17 (火) 18:16:53)
- 88 (2017-01-17 (火) 19:27:02)
- 89 (2017-01-18 (水) 08:44:36)
- 90 (2017-01-18 (水) 14:21:49)
- 91 (2017-01-18 (水) 16:03:56)
- 92 (2017-01-19 (木) 00:33:23)
- 93 (2017-01-19 (木) 22:17:33)
- 94 (2017-01-24 (火) 13:57:42)
- 95 (2017-01-24 (火) 16:10:43)
- 96 (2017-01-24 (火) 20:07:46)
- 97 (2017-01-25 (水) 12:09:38)
- 98 (2017-01-25 (水) 14:27:21)
- 99 (2017-01-27 (金) 13:35:05)
- 100 (2017-01-27 (金) 16:29:49)
- 101 (2017-01-28 (土) 17:09:22)
- 102 (2017-01-29 (日) 23:58:20)
- 103 (2017-02-07 (火) 00:14:25)
- 104 (2017-02-13 (月) 09:15:57)
- 105 (2017-02-27 (月) 20:21:25)
- 106 (2017-03-03 (金) 19:30:37)
- 107 (2017-03-05 (日) 04:31:41)
- 108 (2017-03-07 (火) 04:09:18)
- 109 (2017-03-07 (火) 16:09:00)
- 110 (2017-03-08 (水) 15:24:49)
- 111 (2017-03-11 (土) 12:53:20)
- 112 (2017-03-19 (日) 07:05:08)
- 113 (2017-04-04 (火) 14:03:17)
- 114 (2017-04-09 (日) 02:17:24)
- 115 (2017-04-17 (月) 10:14:47)
- 116 (2017-04-23 (日) 00:20:35)
- 117 (2017-04-23 (日) 17:09:58)
- 118 (2017-05-04 (木) 17:30:41)
- 119 (2017-05-05 (金) 19:59:21)
- 120 (2017-05-19 (金) 19:47:06)
- 121 (2017-05-20 (土) 08:25:42)
- 122 (2017-05-20 (土) 12:12:27)
- 123 (2017-05-21 (日) 11:08:16)
- 124 (2017-05-31 (水) 00:16:00)
- 125 (2017-06-10 (土) 03:02:46)
- 126 (2017-06-23 (金) 07:18:56)
- 127 (2017-07-15 (土) 23:21:12)
- 128 (2017-08-05 (土) 17:47:32)
- 129 (2017-08-06 (日) 01:16:28)
- 130 (2017-08-19 (土) 14:56:59)
- 131 (2017-08-19 (土) 16:05:56)
- 132 (2017-09-02 (土) 05:49:57)
- 133 (2017-09-04 (月) 23:08:16)
- 134 (2017-09-29 (金) 05:16:16)
- 135 (2017-10-23 (月) 00:24:55)
- 136 (2017-10-26 (木) 00:32:28)
- 137 (2017-10-26 (木) 03:25:05)
- 138 (2017-10-28 (土) 09:21:01)
- 139 (2017-11-16 (木) 21:42:57)
- 140 (2017-11-18 (土) 23:40:30)
- 141 (2017-11-22 (水) 23:31:18)
- 142 (2017-11-23 (木) 01:23:55)
- 143 (2017-11-23 (木) 02:59:39)
- 144 (2017-11-23 (木) 22:28:28)
- 145 (2017-11-24 (金) 12:29:28)
- 146 (2017-11-24 (金) 20:24:01)
- 147 (2017-11-25 (土) 00:17:13)
- 148 (2017-11-25 (土) 11:26:32)
- 149 (2017-11-26 (日) 01:01:21)
- 150 (2017-11-27 (月) 10:18:26)
- 151 (2017-11-29 (水) 12:46:27)
- 152 (2017-12-06 (水) 01:00:48)
- 153 (2017-12-10 (日) 10:31:35)
- 154 (2017-12-16 (土) 01:35:04)
- 155 (2017-12-17 (日) 22:04:23)
- 156 (2018-01-01 (月) 15:01:12)
- 157 (2018-01-12 (金) 09:51:34)
- 158 (2018-01-23 (火) 10:54:23)
- 159 (2018-01-26 (金) 00:46:08)
- 160 (2018-02-01 (木) 19:25:05)
- 161 (2018-02-20 (火) 15:06:11)
- 162 (2018-02-23 (金) 04:12:01)
- 163 (2018-03-24 (土) 18:40:13)
- 164 (2018-03-26 (月) 23:07:48)
- 165 (2018-04-06 (金) 02:58:42)
- 166 (2018-04-23 (月) 11:00:33)
- 167 (2018-08-02 (木) 10:37:48)
- 168 (2018-08-09 (木) 02:00:29)
- 169 (2018-08-09 (木) 05:06:56)
- 170 (2018-08-14 (火) 23:31:07)
- 171 (2018-08-21 (火) 19:01:49)
- 172 (2018-08-24 (金) 01:38:51)
- 173 (2018-08-27 (月) 18:08:38)
- 174 (2018-09-07 (金) 11:11:57)
- 175 (2018-09-09 (日) 15:52:01)
- 176 (2018-09-09 (日) 21:07:53)
- 177 (2018-09-13 (木) 01:58:33)
- 178 (2018-09-15 (土) 23:16:32)
- 179 (2018-10-08 (月) 01:50:55)
- 180 (2018-11-03 (土) 16:09:40)
- 181 (2018-11-04 (日) 01:10:18)
- 182 (2018-11-09 (金) 23:51:33)
- 183 (2018-11-10 (土) 18:35:02)
- 184 (2018-11-13 (火) 20:35:41)
- 185 (2018-11-16 (金) 09:43:05)
- 186 (2018-11-24 (土) 22:48:45)
- 187 (2018-11-28 (水) 22:32:45)
- 188 (2018-12-03 (月) 00:42:00)
- 189 (2018-12-03 (月) 02:32:05)
- 190 (2018-12-07 (金) 18:16:40)
- 191 (2019-01-06 (日) 16:11:27)
- 192 (2019-01-08 (火) 22:47:27)
- 193 (2019-01-13 (日) 22:59:24)
- 194 (2019-01-20 (日) 14:22:30)
- 195 (2019-01-26 (土) 10:35:24)
- 196 (2019-01-27 (日) 11:05:11)
- 197 (2019-02-20 (水) 22:09:33)
- 198 (2019-02-24 (日) 14:35:07)
- 199 (2019-02-24 (日) 21:06:16)
- 200 (2019-03-31 (日) 00:27:20)
- 201 (2019-06-04 (火) 00:01:53)
- 202 (2019-06-04 (火) 02:50:16)
- 203 (2019-08-07 (水) 13:47:32)
- 204 (2019-08-12 (月) 18:29:18)
- 205 (2019-08-15 (木) 10:37:55)
- 206 (2019-09-08 (日) 04:28:09)
- 207 (2019-10-12 (土) 01:47:10)
- 208 (2019-11-21 (木) 08:28:32)
- 209 (2019-12-15 (日) 17:49:49)
- 210 (2019-12-31 (火) 19:18:40)
- 211 (2020-01-13 (月) 14:18:08)
- 212 (2020-01-19 (日) 14:09:19)
- 213 (2020-01-22 (水) 14:44:37)
- 214 (2020-03-15 (日) 00:26:31)
- 215 (2020-03-15 (日) 01:33:40)
- 216 (2020-03-15 (日) 05:56:34)
- 217 (2020-03-15 (日) 07:58:06)
- 218 (2020-03-15 (日) 09:22:47)
- 219 (2020-03-15 (日) 11:12:36)
- 220 (2020-03-15 (日) 13:44:29)
- 221 (2020-03-15 (日) 14:47:33)
- 222 (2020-03-15 (日) 16:29:21)
- 223 (2020-03-15 (日) 17:37:18)
- 224 (2020-03-15 (日) 21:46:09)
- 225 (2020-03-16 (月) 02:35:34)
- 226 (2020-03-16 (月) 15:18:22)
- 227 (2020-03-17 (火) 14:47:42)
- 228 (2020-03-18 (水) 04:04:21)
- 229 (2020-03-18 (水) 20:54:24)
- 230 (2020-03-19 (木) 08:15:20)
- 231 (2020-03-20 (金) 23:32:28)
- 232 (2020-03-21 (土) 00:38:43)
- 233 (2020-03-21 (土) 23:53:18)
- 234 (2020-04-04 (土) 23:18:39)
- 235 (2020-04-19 (日) 00:01:01)
- 236 (2020-04-21 (火) 02:10:41)
- 237 (2020-08-08 (土) 23:59:11)
- 238 (2020-08-13 (木) 03:27:06)
- 239 (2020-08-30 (日) 00:07:08)
- 240 (2020-12-17 (木) 01:16:41)
- 241 (2021-02-11 (木) 03:46:34)
- 242 (2021-03-07 (日) 22:43:40)
- 243 (2021-06-20 (日) 07:20:03)
- 244 (2021-06-29 (火) 09:15:41)
- 245 (2021-06-29 (火) 15:35:58)
- 246 (2021-07-06 (火) 11:36:43)
- 247 (2021-08-02 (月) 19:33:02)
- 248 (2021-08-08 (日) 20:51:19)
- 249 (2021-08-17 (火) 17:00:56)
- 250 (2022-01-02 (日) 02:22:35)
- 251 (2022-09-09 (金) 12:58:18)
- 252 (2022-12-29 (木) 09:17:05)
- 253 (2023-01-02 (月) 23:11:50)
- 254 (2023-01-20 (金) 19:39:43)
- 255 (2023-02-14 (火) 19:55:39)
- 256 (2023-03-12 (日) 11:33:16)
- 257 (2023-04-14 (金) 00:59:59)
- 258 (2023-04-15 (土) 02:47:18)
- 259 (2023-04-15 (土) 15:09:55)
- 260 (2023-04-15 (土) 20:17:52)
- 261 (2023-04-19 (水) 18:55:00)
- 262 (2023-04-19 (水) 20:49:17)
- 263 (2023-04-19 (水) 22:05:18)
- 264 (2023-04-20 (木) 17:35:24)
- 265 (2023-04-22 (土) 04:17:22)
- 266 (2023-04-30 (日) 15:47:15)
- 267 (2023-08-01 (火) 23:25:57)
- 268 (2023-08-02 (水) 10:11:10)
- 269 (2023-09-12 (火) 23:18:16)
- 270 (2023-10-11 (水) 15:43:43)
- 271 (2023-10-11 (水) 16:59:17)
- 272 (2023-10-18 (水) 16:56:17)
- 273 (2023-10-18 (水) 17:58:06)
- 274 (2024-01-28 (日) 19:39:19)
- 275 (2024-03-06 (水) 23:09:57)
- 276 (2024-03-07 (木) 02:24:15)
- 277 (2024-03-07 (木) 15:18:19)
- 278 (2024-03-20 (水) 20:04:09)
- 279 (2024-04-13 (土) 08:24:53)
- 280 (2024-04-14 (日) 00:29:18)
- 281 (2024-04-14 (日) 22:35:28)
- 282 (2024-04-28 (日) 04:46:47)
- 283 (2024-05-03 (金) 07:52:17)
- 284 (2024-06-23 (日) 11:08:44)
- 285 (2024-06-23 (日) 13:45:09)
- 286 (2024-06-23 (日) 23:31:52)
- 287 (2024-07-20 (土) 18:16:53)
- 288 (2024-07-21 (日) 01:30:17)
- 289 (2024-08-10 (土) 20:47:59)
- 290 (2024-08-12 (月) 00:29:36)
ステータス 
SSR | No.154 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | クラス | アサシン | 属性 | 秩序・悪 | |
真名 | "山の翁" | ||||
時代 | 生没不明 | ||||
地域 | 中東 | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1956/13338 | ||||
ATK | 1831/11848 | ||||
筋力 | B | 耐久 | A | ||
敏捷 | B | 魔力 | E | ||
幸運 | E | 宝具 | A | ||
COST | 16 | ||||
所有カード | Quick×1 | Arts×1 | Buster×3 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
戦闘続行[EX] | 自身にガッツ状態を付与(1回)[Lv.1~] | 5 | 9 | 初期スキル | |
信仰の加護[A+++] | 自身の弱体耐性をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のHPを大回復[Lv.1~] | - | ||||
自身の防御力をアップ[Lv.1~] | 1 | ||||
自身の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
晩鐘[EX] | 敵全体の即死耐性をダウン[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~] | 1 | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[B] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
気配遮断[A] | 自身のスター発生率をアップ | ||||
単独行動[B] | 自身のクリティカル威力をアップ | ||||
境界にて[A] | 自身に即死無効状態を付与 | ||||
自身に強力な魅了耐性を付与 | |||||
自身の通常攻撃時に極低確率で即死効果が発生する状態を付与 | |||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
C | Buster | 対人宝具 | |||
説明 | |||||
敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体に高確率で即死効果<オーバーチャージで確率アップ> |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:Ryota-H (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:中田譲治(+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
髑髏の仮面を被った暗殺者。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:220cm・??kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
暗殺教団においてただひとりの目撃者もいないとされたが、それもそのはず、この人物を見た者はその時点で命を終えている為だ。 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
教団の腐敗とは、即ちトップである『山の翁』の堕落である。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
『死告天使』 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
○気配遮断:A |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆5アサシン。2017年1月11日に限定召喚サーヴァントとして実装。
実装以前でも第七章にてサポート専用サーヴァントとして1度のみ使用可能だったが、実装以前ではマテリアルに登録されなかった。実装に伴い使用済みだった場合はマテリアルに自動登録される。 - カード構成はアサシンとしては初となるBuster3枚。
Busterは1hitのみだが、1枚のみであるArtsは3hit・Quickは5hit・EXは6hitであり、NP獲得率とスター発生率はB3+1枚持ちとしては極めて高い。- Artsカードは「3枚目のオーバーキルクリティカル」などなるべく条件を整えれば、圧倒的なNP獲得量を発揮できる。
- QuickやEXアタックもスター生産能力・NP獲得能力共に高く、初手Artsから繋げればスターを生成しながら並のArtsカードを凌駕する性能を発揮する。
- 固有のクラススキル「境界にて」により通常攻撃時でも低確率で敵を即死させることがある他、即死無効・魅了に対する強い耐性を持つ。
ただし、通常攻撃による即死は「晩鐘」を使用したとしても非常に低確率。HP量の多い大型エネミーは高い即死耐性を併せ持つことも多いため、基本的に出ない物と割り切った方が良い。 - スキルは耐久、火力、双方両立スキルの3つ。
- 「戦闘続行 EX」
自身にガッツ状態を付与。
汎用スキルのガッツ効果だが、復帰時の回復量はLv1の時点で3000、Lv10で5000と他のガッツ付与スキルを尽く圧倒する。(他のガッツ付与系のスキルはLv10でも最大で3000)
10Lvにすれば「ガッツで復帰後に追撃を受けて結局沈む」という状況になりにくい他、第2スキルの「信仰の加護」と合わせての大きな立て直しにも期待できる。 - 「信仰の加護 A+++」
自身の弱体耐性アップ&HP回復&防御アップ&攻撃アップ。
複合スキルの常として、どの効果に比重を置いて使用するかが大事。- 防御力アップは単体1ターンなだけあり強力。最大2500回復のHP回復効果と合わせて、ガッツ発動後の立て直しに効果的。
- 攻撃力アップは単体3ターンとしてはまずまずと言った所。
第3スキルの「晩鐘」とは異種バフなので、合わせれば高い単体火力上昇を発揮する。 - 弱体耐性アップは既に自身で持っている「対魔力」、「境界にて」による即死無効&魅了耐性と合わせて状態異常に非常に強くなる。Lv10ではギミック以外のデバフをほぼ完全に無効化するほど。
- 「晩鐘 EX」
敵全体の即死耐性ダウン&自身のBusterカード性能をアップ。
Buster強化の倍率は非常に高く、宝具やBusterチェインと合わせて強力な連撃を叩き込める。
即死耐性ダウンは3ターン持続するため「呪腕のハサン」や「ニトクリス」等の即死宝具持ちの支援にも利用可能。 - スキル育成は「戦闘続行」≦「信仰の加護」≒「晩鐘」が優先順として妥当か。
どのスキルも優秀故に運用目的で優先順位が容易に変動するため、一概にセオリーはない。
殿として控えるなら「戦闘続行」、メインアタッカーとしてスタメンに居座るなら「信仰の加護」、即死補助とサブアタッカーで動くなら「晩鐘」など、マスターの戦術に応じて決めた方が良いだろう。- 使用素材は数を要求される上に、1部後半でしかドロップしない「愚者の鎖」「万死の毒針」が鬼門。所持数に余裕がなければ優先順位を決めてあげていこう。
全スキルMAXまでに際立つのは「愚者の鎖・狂骨ともに132個」「万死の毒針177個」だが「ゴーストランタン72個」も安くはない。
- 使用素材は数を要求される上に、1部後半でしかドロップしない「愚者の鎖」「万死の毒針」が鬼門。所持数に余裕がなければ優先順位を決めてあげていこう。
- 「戦闘続行 EX」
- 宝具「
死告天使 」
Buster単体攻撃&基本高確率の即死効果。
「晩鐘」と「信仰の加護」によって火力は十分あり、即死も雑魚相手ならそれなりに入りやすい。ただし即死しづらいサーヴァント相手となると即死効果頼りの戦法は難しいので注意。- この宝具で敵を倒すと「通常の戦闘画面に戻った時点で当該エネミーが既に消滅している」という特殊な仕様がある。
既に解消されているバグについて - 実装時はこの演出が導入されていたが、2017年1月13日にこの宝具の演出について何らかの不具合があるとして運営から告知。それに前後して敵の消滅演出が挟まれるようになっていた。
その次のメンテナンス(1/18)で不具合は修正されたと告知され、それに伴い現在はこの仕様が正しい物となっている。 - 実装時はこの演出が導入されていたが、2017年1月13日にこの宝具の演出について何らかの不具合があるとして運営から告知。それに前後して敵の消滅演出が挟まれるようになっていた。
- この宝具で敵を倒すと「通常の戦闘画面に戻った時点で当該エネミーが既に消滅している」という特殊な仕様がある。
- それまで「スター稼ぎとデバフでパーティー全体をサポートする」タイプが大半であった中に登場した、「場に踏みとどまりつつ(スターを集めて)Busterでダメージを稼ぐ」クレオパトラの方向性を更に尖らせたアサシン。
アサシン単一の編成ではQuick偏重を強いられがちだが、耐久力の心配を増やさずにBuster始動を選択しやすくできる等見た目以上に大きな貢献となることも多い。- メインアタッカーとする場合「スキルによる生存力の高さ」「複数併せ持つバフスキル」「5枚全てが強く無駄の出ないカード構成」「高い状態異常耐性」と、エースとしての性能は非常に高い。
- クラススキルを生かしたクリティカルアタッカーとするには多くのクラスと拮抗するアサシンのスター集中率がネック。
星を飽和させる勢いでスターを稼ぐ、アヴェンジャーやキャスター・バーサーカーと組んでスター集中を偏らせる、礼装やブリュンヒルデのスター集中効果を付与する等、意図的にスターを集中させる編成が組めればベター。 - 同じアサシンクラスでは圧倒的なスター生産能力を誇るジャックや、仲間にスターを押し付けられる新宿のアサシンと組ませこちらに星を吸わせるのが良いが、Quick3+1枚構成なので3人目のカード構成次第では同色チェインが狙いにくくなるのに注意。
(とはいえ通常Quickは2~3手目に置くことが重視されるため、翁のBusterは他の優秀なQuickで戦うキャラの火力底上げにも貢献できる。)
最もバランスが良いのはBuster2+1枚とQuick2枚持ちでNP&スター効率などの自給能力が高いクレオパトラか。 - 星をほとんど吸わないアヴェンジャーであり、スター生成能力に長ける巌窟王などは良い相方となるだろう。
- 戦い方やコマンドカードの配分が多くのバーサーカーと似ているため、単純にバーサーカーと並べて攻め上がるのも悪くない。
強力なBusterバフとスター発生数の多いQuickを持つナイチンゲールや、Quickとスキルでスターを持って来られる謎のヒロインX(オルタ)など。 - サポートに長けたキャスターと組ませる場合は「宝具による支援が重要となるタイプ」とはあまり相性が良くない。翁のArtsが1枚しかないため、Aチェインや初手Arts補正が重要なキャラの足を引っ張ってしまうからだ。(同様の理由で刑部姫との相性も微妙)
組み合わせるならば水着マリーやハロウィンエリザあたりの、スキルによる支援とある程度の自衛力を持つサーヴァントが好ましい。
マーリンはスキルが噛み合いながら自身が自動でNPを回復するクラススキルをもつため、クラス相性を無視した運用をするなら3人目の選定次第で十分に支援できるだろう。Busterクリティカルに英雄作成を乗せて打ち込むべし。
- お勧めの礼装は手堅く強化できるBuster強化系、[単独行動]で高めのクリティカル威力を生かすスター集中率アップ、クリティカル威力アップ系など。
ただし上記のとおりクリティカル威力アップをつける際は自前ではスター集中率を上げる手段がないことに注意。
またArts及びQuickの性能が良いとはいえそれぞれ1枚ずつしかないため、自前だけで短時間にNPを100%溜めきるにはそれ用の礼装をつけるなどの準備がないと不安。クエスト次第で初期NP補助も十分選択肢に入る。おすすめの概念礼装(仮) - Buster重視型
- Buster特化のリミテッド/ゼロオーバーを使い、3枚あるBusterカードを積み重ねて確実にダメージアップを狙う。
- Busterとクリティカルの両方を強化するジョイント・リサイタルや月の勝利者でクリティカル時の威力をさらに高めるのもいい。ただしパーティメンバーによってはスターが集まりにくい事に注意。
- Buster強化と初期NPを補助するファースト・サンライズや王の相伴、エアリアル・ドライブも、メインアタッカーとしての宝具発動の初速と威力を向上できるため候補に上がる。
AとQのNP獲得量がかなり高くなるため、Buster強化とNP獲得量アップの我らが征くは星の大海で2発目を見据えた強化をするのも良い。
- クリティカル型
- 3手目Artsクリティカルを確実に出せるような編成であればゲージ効率や火力面での問題は概ね解決するため、
スター集中&威力アップの熱砂の語らいがマストアイテムといえる。 - 万全を期すならば封印指定執行者もあるが、ライダー・アーチャーと組ませる理由はほぼ無いためやや過剰になる。
- アサシンの星出し役が万全でない場合、いっそ自前で2030年の欠片を持ってしまってもいいが、。
無難に攻めるなら初期NPとの複合が手堅い。クリティカル威力強化のサマータイム・ミストレスやスター集中のセンセイとボクが候補に上がる。 - 他、スター集中とダメージカットを併せ持つルームガーダーも「信仰の加護」を含めた各種性能を、良好なコストパフォーマンスで活かせる。
- 3手目Artsクリティカルを確実に出せるような編成であればゲージ効率や火力面での問題は概ね解決するため、
- 特攻型
- 敵の属性が偏っている場合はそこに特化させるのもいい。サーヴァントのみが相手となる場合などには死の芸術などをつける選択肢を忘れずに。
- 神性を持つサーヴァントやエネミーにはフォンダン・オ・ショコラが自己バフと乗算になる特攻を得られる上に、初期NP50も補助されるため初動も早くなる。
- 防御型
- 上述のルームガーダーの他、変わり種の中の人ネタとして目醒め前も悪くない。
優秀なQuickとArts、3枚あるBusterを満遍なく強化しつつ恒常的に被ダメージを低減するため、どのような状況でも戦力アップが期待できる。
カード構成の都合上、EXアタックに効果がないことを考慮しても、AとQを毎ターン使える単騎になってからより真価を発揮しやすい特殊な立ち位置。
- 上述のルームガーダーの他、変わり種の中の人ネタとして目醒め前も悪くない。
- 回復型
- HP回復量アップ礼装で、主力スキルである「信仰の加護」のHP回復量=持久力の向上も狙える。
戦闘続行EXを育てていれば、破格のガッツ回復からメイド・イン・ハロウィンのついた信仰の加護を重ね、巻き返しが強力なものとなる。- 効果率は落ちるが、コストを他に回すなら激辛麻婆豆腐でATKをオマケするのもまた一興。
- HP回復量アップ礼装で、主力スキルである「信仰の加護」のHP回復量=持久力の向上も狙える。
- Buster重視型
- プロフィールでは性別が「???」となっているが、水着マリーらの「ビーチフラワー」の男性追加効果の対象となる一方、槍エリザベートの「嗜虐のカリスマ」や黒髭の「紳士的な愛」の女性追加効果は対象外のため、男性として取り扱われている。
- 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
- 効果は自身の弱体耐性+100%アップ。
自身の対魔力[B]、境界にて[A]に加え信仰の加護の副次効果もあり状態異常を防ぎやすいのだが、この礼装によって強制確定以外のデバフは完璧に無視できるようになる。
- 効果は自身の弱体耐性+100%アップ。
- 性能比較
名前 HP ATK Q A B 宝具 保有スキル 1 2 3 “山の翁” 13338 11848 1 1 3 B/単 戦闘続行[EX] 信仰の加護[A+++] 晩鐘[EX] ジャック 12696 11557 3 1 1 Q/単 霧夜の殺人[A] 情報抹消[B] 外科手術[E] 謎のヒロインX 12696 11716 2 2 1 Q/単 支援砲撃[EX] セイバーの星[C++] 銀河流星剣[C] 酒呑童子 12825 11993 2 2 1 A/全 果実の酒気[A] 鬼種の魔[A] 戦闘続行[A+] クレオパトラ 13402 11088 2 1 2 B/全 皇帝特権[A] 黄金律(富&体)[B] 女神の加護[C] 刑部姫 13822 10824 2 2 1 Q/補 変化[A+] 千代紙操法[EX] 城化物[A++] - 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 154 “山の翁” 90 13338 11848 B A B E E A 1 1 3 戦闘続行[EX]
信仰の加護[A+++]
晩鐘[EX]75 ジャック 90 12696 11557 C C A C E C 3 1 1 霧夜の殺人[A]
情報抹消[B]
外科手術[E]86 謎のヒロインX 90 12696 11761 B C A+ B D A++ 2 2 1 支援砲撃[EX]
直感[C+]
銀河流星剣[C]112 酒呑童子 90 12825 11993 A B B A+ D B 2 2 1 果実の酒気[A]
鬼種の魔[A]
戦闘続行[A+]139 クレオパトラ 90 13402 11088 B C A D D A 2 1 2 皇帝特権[A]
黄金律(富&体)[B]
女神の加護[C]189 刑部姫 90 13822 10824 E E E A+ A+ A++ 2 2 1 変化[A+]
千代紙操法[EX]
城化物[A++] - 性能比較(歴代山の翁)
+クリックで展開
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ? 推奨Lv ? 場所 ?:? AP ? 周回数 ? クリア報酬 聖晶石×1 絆P ? EXP ? QP ? 進行度 ■□ Battle
1/3エネミー Lv(クラス:HP) Battle
2/3エネミー Lv(クラス:HP) Battle
3/3エネミー Lv(クラス:HP) ドロップ ? 進行度 ■■ Battle
1/3エネミー Lv(クラス:HP) Battle
2/3エネミー Lv(クラス:HP) Battle
3/3エネミー Lv(クラス:HP) ドロップ ? 備考
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照