坂本龍馬(槍) のバックアップの現在との差分(No.13)


ステータス Edit

SSRNo.329
File not found: "C49439F0-E3CB-488E-A10A-766624DABA5B.jpeg" at page "坂本龍馬(槍)"[添付]
ああ、征くとしよう、共に綿津見の原へ。
クラスランサー
属性ぞく・せい
属性中立・中庸
真名坂本龍馬
時代????
地域????
時代1836年~1867年
地域日本
筋力B耐久C
敏捷B+魔力C
幸運A-宝具EX
能力値(初期値/最大値)
HP2221/15147
ATK1661/10753
COST16
コマンドカードQuick×1Arts×2Buster×2
特性
サーヴァント、人属性、中立属性、中庸属性、人型、男性、騎乗
サーヴァント、人属性、中立属性、中庸属性、人型、男性、騎乗、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント、複数で一騎のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
維新の龍[A]味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv.~]38初期スキル
味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.~]
味方全体の宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回)
高千穂の白き大蛇[A-]説明??霊基再臨×1突破
説明?
天逆鉾(双)[B]説明??霊基再臨×3突破
説明?
維新の龍[A]味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]38初期スキル
味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
味方全体に「宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態」を付与(1回)
高千穂の白き大蛇[A-]自身のNPを増やす[Lv.1~]-8霊基再臨×1突破
自身に弱体無効状態を付与3
自身の強化解除耐性をアップ[Lv.1~]
天逆鉾(双)[B]自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×3突破
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]
クラススキル効果
対魔力[C+]自身の弱体耐性を少しアップ
騎乗[EX]自身のQuickカードの性能をアップ
変化(大蛇)[A]自身の被クリティカル発生耐性をアップ
自身のクリティカル威力をアップ
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対アルターエゴ攻撃適性自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
君よ、綿津見の原を征け(りゅうよ、わだつみのはらをゆけ)ArtsEX対軍宝具
効果
自身の宝具威力をアップ(3T)<オーバーチャージで効果アップ>&防御力を大アップ(1T) + 敵全体に強力な攻撃[Lv.~]
自身の宝具威力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&自身の防御力を大アップ(1ターン)+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
12,2211,66170????????
102,6081,93380????????
12,2211,6617013,7389,761
102,6081,9338014,81010,516
203,7592,7429015,14710,753
305,5173,979聖杯転臨
407,6495,479100????????
50????????110????????
60????????120????????
407,6495,47910016,59411,771
509,9247,07911018,04212,789
6012,0448,57012019,50313,817


イラストの変化 Edit

+  イラスト:pako (+クリックで展開)

初期状態32901.jpg32903.jpg32904.jpg
+  最終再臨の変化 +クリックで展開
Screenshot_20221220-030159~2.png


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:50霊基再臨×2必要Lv:60
素材個数素材個数
ランサーピース5ピース12
アイテムX
ランサーピース5ランサーピース12
英雄の証22
QP10万QP30万
霊基再臨×3必要Lv:70霊基再臨×4必要Lv:80
素材個数素材個数
ランサーモニュメント5ランサーモニュメント12
アイテムXアイテムX
アイテムXアイテムX
虚影の塵20戦馬の幼角6
戦馬の幼角3竜の逆鱗5
QP100万QP300万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒220万槍の輝石×5
2⇒340万槍の輝石×12
3⇒4120万槍の魔石×5
4⇒5160万槍の魔石×12、虚影の塵×10
5⇒6400万槍の秘石×5、虚影の塵×20CT-1
6⇒7500万槍の秘石×12、英雄の証×15
7⇒81,000万英雄の証×29、閑古鈴×6
8⇒91,200万閑古鈴×18、竜の逆鱗×10
9⇒102,000万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填???
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填対アルターエゴ攻撃適性
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%
1⇒220万槍の輝石×5+32%+11%+21%
2⇒340万槍の輝石×12+34%+12%+22%
3⇒4120万槍の魔石×5+36%+13%+23%
4⇒5160万槍の魔石×12、蛇の宝玉×4+38%+14%+24%
5⇒6400万槍の秘石×5、蛇の宝玉×8+40%+15%+25%
6⇒7500万槍の秘石×12、戦馬の幼角×3+42%+16%+26%
7⇒81,000万戦馬の幼角×6、励振火薬×18+44%+17%+27%
8⇒91,200万励振火薬×54、暁光炉心×15+46%+18%+28%
9⇒102,000万伝承結晶×1+50%+20%+30%


セリフ Edit

+  CV: (+クリックで展開)
+  CV:加瀬康之&堀江由衣 (+クリックで展開)
CV
開始1
2
スキル1
2
コマンドカード1
2
3
宝具カード
アタック1
2
3
エクストラアタック
宝具
ダメージ1
2
戦闘不能1
2
勝利1
2
レベルアップ
霊基再臨1
2
3
4
絆Lv1
2
3
4
5
会話1
2
3
4
5
6
7
好きなこと
嫌いなこと
聖杯について
イベント開催中
誕生日
召喚
CV加瀬康之(坂本龍馬)、堀江由衣(お竜さん)
開始1龍馬「それじゃあ、まとめて洗濯するとしようか」
お竜さん「ゴシゴシいくぞー!」
2龍馬「たまにはいいところ見せないとねー」
お竜さん「お、珍しくやる気だな」
3お竜さん「リョーマの邪魔する奴はみんなぶっとばす」
龍馬「ありがとう、助かるよ」
スキル1お竜さん「やる気満々お竜さんだ」
龍馬「お手柔らかにね」
2お竜さん「みんなまとめてかかってこーい」
龍馬「そいつは頼もしい」
3お竜さん「ワレ ワレハ ウチュウジンダ」
龍馬「いやいや、サーヴァントでしょ」
4龍馬「行くぜよ、お竜さん!」
お竜さん「任せとけ、リョーマ!」
コマンドカード1お竜さん「そういうことか」
2龍馬「なるほどね」
3龍馬「やるとしますか」
4龍馬「ああ! そうしよう」
5お竜さん「何か言ったか?」
6お竜さん「任せとけー!」
宝具カード1龍馬「お竜さん、宝具を抜くぜよ!」
お竜さん「いつでもいいぞ、リョーマ」
2龍馬「ああ。一緒に征こう」
3お竜さん「吾はまつろわぬ神、高千穂の大蛇(オロチ)。そして──」
アタック1龍馬「はっ!」
お竜さん「せいっ!」
2お竜さん「行け!」
龍馬「あいよ!」
3お竜さん「はああああ……とどめだっ!」
4龍馬「お竜さん!」
お竜さん「任せろ! ……どりゃっ!」
5お竜さん「しっかり狙えよ!」
龍馬「責任重大だね……!」
6お竜さん「だだだだだだ……ん?」
エクストラアタック1お竜さん「うりゃうりゃうりゃー!」
龍馬「こいつで……撃ち抜く!」
2お竜さん「二人の共同作業だぞ!」
龍馬「どこで覚えたの、それ」
3龍馬「お竜さん! ここで決めるきに!」
お竜さん「行けぇ!」
宝具1龍馬「天逆鉾(あまさかほこ)に結われし、国津の大蛇(オロチ)、……我成す事は君のみぞ知る。──白き君よ、綿津見の原を征け!!」
お竜さん「はあああああああああ!!!!」
2龍馬「これがわしらの宝具……行くぜよ、お竜さん!」
お竜さん「ああ。何処までも一緒だ!」
龍馬「白き竜よ、綿津見の原を征け!!」
3お竜さん「いえーい、お竜さん大ぴーす」
龍馬「海援隊の本領発揮、ってとこかな?」
お竜さん「ああ。──『君よ、綿津見の原を征け』!!」
ダメージ1龍馬「ぐあああああっ!」
2龍馬「くっ!」
3お竜さん「ぐぎぎぎぎぎぎぎ……!」
4お竜さん「無駄だ……!」
戦闘不能1お竜さん「ずっと……一緒だ……」
2龍馬「無駄なことなんて、ないさ……」
3お竜さん「大丈夫、大丈夫だ……」
4龍馬「すまんのう、みんな……」
勝利1龍馬「なんとかなったみたいだね。みんな無事かい?」
お竜さん「お竜さんは元気モリモリお竜さんだ」
2お竜さん「やったぞ! 勝利のお竜さんぴーす。リョーマもやれ」
龍馬「こ、こうかい?」
龍馬&お竜さん「いえーい」
3龍馬「ふぅ。肝を冷やしたぜよ」
お竜さん「ん? 腹は冷やすなよ」
龍馬「そういうことじゃなくてね」
レベルアップ1お竜さん「お竜さん、超強化だぞ」
龍馬「そいつはめでたい!」
2龍馬「うん、いい調子だ」
お竜さん「リョーマは弱っちいから、ちゃんと鍛えてやらないとな」
霊基再臨1龍馬「どうだいこの姿は。さながら海援隊の船長、いやキャプテンってとこかな?」
お竜さん「リョーマは、船とか船長とか大好きマンだからな」
龍馬「こればっかりは、子供の頃から変わらなくてね」
2龍馬「いつかこの姿で、世界の海を航海してみたいモンだね」
お竜さん「その時は、お竜さんが船長でリョーマは水夫な」
龍馬「あれま、そう来たか……。はいはい、この水兵坂本に何なりとお申し付けください、船長」
お竜さん「楽しそうだな、リョーマ」
絆Lv1お竜さん「こう見えてお竜さんは凶暴だからな。あまり怒らせないほうがいい」
龍馬「おっと……今日は虫の居所が悪いみたいだ。ごめんね。しばらくそっとしておいてあげてくれると嬉しい」
2龍馬「何もしないでいるより、動けるうちに動いたほうがいい。志があるなら尚更ね」
お竜さん「どうしたリョーマ、急に真面目なこと言い出して」
龍馬「はは……いつも真面目なつもりなんだけどね。……うん。確かに僕が言うようなことでもないね。そう、君には分かっているはずさ」
3龍馬「こう見えて槍の扱い、と言うか長物の扱いは得意でね。若い頃に江戸で薙刀の目録も貰ってるんだよ」
お竜さん「おい、その話、何気にお竜さん(しょ)耳だぞ」
龍馬「あれ? 言った事なかったっけ。まあでも、結局、刀も槍も銃には敵わない。ましてやお竜さんにはね」
お竜さん「フフン、分かってるじゃないか」
4龍馬「土佐訛りかい? こうやって喋るのも長いから、最近は随分抜けちゃってね」
お竜さん「たまには訛っていいぞ。山に来た時、そんな感じだっただろ?」
龍馬「ハハ、ほうかのう。ほじゃき、あん頃はわしも恐いもん知らずだったがよ。いや~、何も分かっちょらんかったっちゅうべきかのう」
お竜さん「やっぱイゾーみたいだからやめていいぞ」
龍馬「あれま。……これ、以蔵さんには言わないであげてね」
5龍馬「僕はね……何の事はない、ただ、みんなに幸せになってほしかったんだ。……そう、土佐を出る時の僕は、ただそれだけだった。でもね、僕は知らなかったんだ。みんなに幸せになってほしい、それがどんなに残酷な事なのかって事をね」
お竜さん「リョーマ……」
龍馬「でも、君に出会って──そう、このカルデアに来て、やっぱり僕は思うんだ。みんなに幸せになってほしいってね」
お竜さん「そうだな。お竜さんも、リョーマにもお前にも、幸せになってほしいぞ」
龍馬「そうだね。本当にそう思う。僕は君に、みんなに幸せになってほしいんだ」
会話1龍馬「さあ、出かけようか。大切なのは何よりまず動くことだ。君の志へと向かってね」
お竜さん「そうだな、やれる事はやれる内にな」
2龍馬「僕は誰かと主従を結ぶとかは苦手でね。やっぱり僕は、誰かと友達になりたい。そう、君ともね。というわけで、シェイクハンド、僕とお願いできるかな」
お竜さん「ずるいぞ、お竜さんも握らせろ。シェイクハンドシェイクハンド!」
龍馬「ふっ、力入れすぎないでね」
3龍馬「君の目指すもの、僕の目指すもの、それが同じかどうかは問題じゃない。目的はどうあれ、僕は君に力を貸したいと思った。だから君とは、マスターとサーヴァントとかではなくて、そうだなあ……ううん、対等な同盟関係だと思ってくれると嬉しい」
お竜さん「言うならリョーマスター同盟、だな」
龍馬「語呂はちょっとアレだけどね……」
4龍馬「第六天魔王、信長公……いや、文字通りの魔王信長公かな。僕がここに来たのは、信長公と戦うためかと思っていたけど、どうやら違ったみたいだね」
お竜さん「リョーマ、よく間違えてる気がするぞ」
龍馬「そ、そうかい? なに、抑止の力や守護者の云々なんてのは、話半分に聞いていてくれればいいのさ。僕らは自分の意思でここにいる。それは間違いないんだからね、きっと」
お竜さん「ま、戦っても勝つがな」(魔王信長所持時)
5龍馬「以蔵さんと肩を並べて戦えるなんて、本当に嬉しいよ。……ああ、本当に嬉しい。───って、ちょっと待ってちょっと待って! 刀に手をかけないでね! ホントごめん、ついうっかりね」
お竜さん「お、お竜さんは全然嬉しくないから勘違いしないでよね、ってやつだぞ」
龍馬「どこで覚えたのそれ」(岡田以蔵所持時)
6龍馬「なるほど……その姿こそが、本来の君の力を最大限発揮できる姿というわけか。うん、これは間違いなく、抑止の守護者といっていい異界の英霊だよ、君は。そうか……君はそうして至ったのか」
お竜さん「ところでそのちっこいの、うまそうだな」
龍馬「多分、お腹壊すどころじゃすまないから止めようね」(沖田総司(剣オルタ)所持時)
7龍馬「新選組三番隊隊長──斎藤一……。明治を生きた新選組か……いやあ、僕も明治という時代を見てみたかったよ」
お竜さん「すまん……リョーマ」
龍馬「あ、いや、そういう意味じゃないよ。気にしないでね」(斎藤一所持時)
8龍馬「信長公に続いて、かの謙信公まで現れるとはね。これはいよいよ僕ぐらいの格の英霊じゃ、ついていけなくなるかな」
お竜さん「安心しろ、お竜さんはあいつらより百倍格上だ」
龍馬「そういうことなら、安心だ」(長尾景虎所持時)
9龍馬「ボイジャー……星の大海を行く英霊か。……そうか、遠く彼方の空にまで人間は行けるんだね」
お竜さん「むむむ……さすがのお竜さんでも難しいかもしれない。でも、月くらいまでなら何とかなるかもしれないぞ」
龍馬「お竜さんと月世界旅行か……そいつは楽しそうだ」(ボイジャー所持時)
10龍馬「やあ、阿国さんか。お互い色々あったけど、今後はよろしく頼むよ」
お竜さん「お前の後ろの奴、なかなか手強かったぞ」
龍馬「カルデア公演の方も楽しみにしてるからね」
お竜さん「なんならお竜さんも出てやるぞ」(出雲阿国所持時)
11龍馬「高杉さんかい? ああ、あの通りの男さ」
お竜さん「とにかく好き放題だったな、あいつ」
龍馬「ハハ、確かにその通りだね。本当に昔のままだったよ、彼は。……そう、正に麒麟児、いや、麒麟だったよ」
12お竜さん「なんて言ったかな、あいつ」
龍馬「武市さんかい?」
お竜さん「ああ、そいつだそいつ。色々あったが、人間にしては気合いが入っていたと思うぞ」
龍馬「そうだね、その通りだ。……見事じゃったぜよ、武市さん」
13龍馬「新選組の、山南敬助か。彼とは生前も一度話してみたかったんだよ」
お竜さん「あの連中の仲間にしてはなよなよしてて、殴ったら折れそうだな、こいつ」
龍馬「やめてねホントに。それに殴ると言っても、彼の剣、とても柔らかくてしなやかだ。一筋縄ではいかなそうだよ?」(山南敬助所持時)
14龍馬「新選組二番隊隊長、永倉新八。蝦夷地に立った新選組……いや、土方君もそうだったね。ところで僕も蝦夷の開拓には興味があってね。カンパニーを始めたら、ぜひ取引に行きたいと思ってたんだよ」
お竜さん「おい、(シャケ)持ってないか、(シャケ)!」(永倉新八所持時)
好きなこと龍馬「好きなもの、か……。そうだね、やっぱり海は好きかな。小さい頃はよく海を眺めてぼんやりしてたもんさ。夜になっても気が付かないで、家の人間にこっぴどく叱られたりね」
お竜さん「お竜さんも好きだぞ、海。昔はそうでもなかったけど……うん、今は好きだ」
龍馬「──そうか。ありがとう、お竜さん」
嫌いなこと龍馬「嫌いなことか…。やっぱり、悲しいことは嫌いかな。もちろんどうにもならないことはたくさんあるけど、僕の手の届くところでは、少しでも悲しいことが無くなればいい。そう思って僕は、昔も今もここにいる」
お竜さん「辛気臭いぞリョーマ! 悲しいことは、もっと楽しいことでブッ飛ばせばいいんだ!」
龍馬「確かに。……いやぁ、お竜さんには頭が下がるよ」
聖杯について龍馬「聖杯への願い事かい? 前にも言ったかもしれないけど、僕には特にないかなぁ」
お竜さん「カンパニーの設立はどうだ? 敏腕美人秘書の準備はいつでもドンとこいお竜さんだ」
龍馬「そういうのは自分でやるから面白いんだよ。そうだ、僕とお竜さんと一緒に新カンパニーを立ち上げないかい?」
お竜さん「お、やろうやろう」
イベント開催中お竜さん「おい、なんだか騒がしいぞ」
龍馬「本当だね。何かまた揉め事……いや、楽しいことでも始まったかな」
お竜さん「それを早く言え! おい、人間! お竜さんと一緒に出かけるぞ!」
龍馬「それじゃあ、出かけようか」
誕生日龍馬「誕生日おめでとう、マスター。何かプレゼントをと思ったんだけど……そうだ。一緒に海にでも行かないかい」
お竜さん「いいだろう、今日は特別だ。お竜さんの背中に乗せてやるぞ。しっかり掴まってろよ」
龍馬「そいつはいい。それじゃあ頼むよ、お竜さん」
召喚龍馬「ランサー、坂本龍馬。召喚に応じ参上した。」
お竜「そして相棒のお竜さんだ、よろしくな人間。」
龍馬「とはいえ僕がランサーとはね。
   それにこの槍……。
   そうか、どうやら僕も大海に出るときが来たようだ。」
お竜「そうだ、その時が来たんだぞ。」
龍馬「ああ、征くとしよう、共に綿津見の原へ。」
+  霊基再臨第三段階 +クリックで展開
開始1龍馬「世界の海援隊、出航じゃ!」
お竜さん「えい、えい、おー」
2お竜さん「おいリョーマ、割と手ごわそうだぞ」
龍馬「ああ、本気で行くとしよう」
3龍馬「マスター、ここは僕らに任せてくれ」
お竜さん「どーんと大船に……いや、お竜さんに乗ったつもりでな」
スキル1お竜さん「行くか、リョーマ」
龍馬「ああ、行こう」
2龍馬「少し下がっていてくれるかな?」
お竜さん「お、気合い入ってるな」
3お竜さん「スーパーお竜さんパワー!」
龍馬「実際凄いから気をつけてね?」
4お竜さん「ちょっと寝る」
龍馬「ごゆっくり」
コマンドカード1龍馬「いい読みだね」
2龍馬「わかった」
3龍馬「そうしよう」
4お竜さん「そうなのか?」
5お竜さん「聞こえてるぞ」
6お竜さん「よーし」
宝具カード1龍馬「天逆鉾(あまさかほこ)よ、空と海の狭間を貫け!」
2お竜さん「吾は高千穂の白き大蛇(オロチ)。空と海の狭間を征くものなり!」
3龍馬「お竜さん!」
お竜さん「ああ」
アタック1龍馬「逆浪!」
お竜さん「開け!」
2龍馬「行くぜよ!」
お竜さん「ああ!」
3お竜さん「はああっ! 消し飛べぇ!」
4龍馬「押し通す!」
5お竜さん「それそれぇ!」
龍馬「貫け!」
6お竜さん「合わせろ!」
龍馬「あいよ!」
エクストラアタック1お竜さん「それそれそれぇ!!」
龍馬「ブチ抜くぜよ!」
2龍馬「ここまでだ! ……お竜さん!」
お竜さん「喰らえぇっ!」
3龍馬「とっておきと行こうか!」
お竜さん「よし!」
龍馬「当たれえええっ!!」
宝具1龍馬「天逆鉾(あまさかほこ)よ、僕の全てを()の者に」
お竜さん「吾の全てを此の者に」
龍馬「──白き竜よ、綿津見の原を征け!!」
2龍馬「この綿津見の原を」
お竜さん「越えて征く……」
龍馬「僕ら」
お竜さん「二人ぼっちの」
龍馬&お竜さん「──海援隊!!」
3お竜さん「お竜さんスペシャルぴーす。いえいっ」
龍馬「はは、やっぱり僕らはこうじゃないとね」
お竜さん「ああ、共に綿津見の原を征こう。──ラアアアアアアアア!!」
ダメージ1龍馬「コイツは堪えるな……!」
2龍馬「ぐっ!」
3お竜さん「やらせない!」
4お竜さん「ちぃっ!」
戦闘不能1龍馬「征くんだ……君は……!」
2お竜さん「もう、離れない……」
3龍馬「儘ならんモンじゃのう……」
4お竜さん「──ここに、いるぞ……」
勝利1龍馬「ふぅ……いつまで経っても人を斬るのは慣れないな」
お竜さん「リョーマはそれでいい」
2お竜さん「吾は高千穂の白き大蛇(オロチ)。お供えはカエルとかでよいよいよい!」
龍馬「はは、お竜さんも威厳が出てきたねぇ」
3龍馬「さぁ、征こう。この先へ!」
お竜さん「ああ。ずっと共に、彼方まで──!」
霊基再臨3龍馬「この姿は……そうか。これが天逆鉾(あまさかほこ)の力という訳か」
お竜さん「言うなら、スーパーリョーマにハイパーお竜さん、といったところだな」
龍馬「はは、そりゃ景気が良くていいねぇ。さぁ、君の願いの為に、この力、存分に役立ててほしい!」
お竜さん「お竜さんとリョーマが、見ているぞ」
4龍馬「ああ……これが僕の行き着く果てという訳か」
お竜さん「終わりじゃない。これから先も、ずっと続いていくんだ。そうだろ、リョーマ」
龍馬「……そうだね、そうしよう。何処までも征こう──この海を!」
+  イベントボイス (+クリックで展開)
「ぐだぐだ龍馬危機一髪!」イベントページ1お竜さん「ここがニュー坂本探偵事務所。見習い海援隊のお前をビシビシ鍛えてやるから、覚悟しろよ?」
龍馬「ははっ、お手柔らかにね。それはそれとして、僕の方も忙しくて細かい仕事に手が回らないから、手伝ってくれると助かるかな」
2龍馬「探偵事務所とは言え、資金繰りには苦労しててね……」
お竜さん「おかげで何でも屋みたいになってるぞ。いっそ『ニューお竜屋』に改名するか……」
3お竜さん「あぁ~……。ヒマだなぁ、ヒマ過ぎてお竜さんは溶けそうだぞ……。さっさと依頼を取ってこい、リョーマ」
龍馬「はいはい。それじゃあ出掛けますか」
4龍馬「さて。依頼は色々とあるけど、出来る所から始めていこう」
お竜さん「小さな事から、コツコツお竜さんだな!」
5お竜さん「お知らせはしっかり確認しておけよ? お竜さんは知らずに山を登ったら、大変な事になったからな……」
龍馬「それはあまりお知らせ関係ないけどね」
6お竜さん「今回は色々と世話になったな、人間。さすがのお竜さんも、素直に感謝だぞ」
龍馬「僕からもお礼を言わせてくれるかな。マスター……本当にありがとう」
7龍馬「色々あったけど、この町ともお別れだね。……さて。それじゃあ行こうか、マスター!」
お竜さん「ああ……海の向こう、そしてその先──遥か彼方へとな!」
8龍馬「うん。その調子で頼むよ」
お竜さん「もっといいもの見つかるように、頑張るんだぞ? 人間」
9お竜さん「お! いいもの見つけたな、人間。こんなのなかなかお目にかかれないぞ!」
龍馬「こいつはすごいな! 君、この仕事の才能があるんじゃないかな?」
10お竜さん「新しい依頼だぞ。どんどんこなして、じゃんじゃん儲けて、たくさんカエルを買え」
龍馬「カエルはともかく……欲しいものや、やりたい事の為に頑張るのは、いいことだと思うよ」
11龍馬「新しい依頼が来たみたいだ。早速、依頼内容を確かめようか」
お竜さん「カエルがたくさん貰える、おいしい依頼だといいな……!」
龍馬「いっそ、カエル集めの依頼を出そうか?」
12お竜さん「怪しい場所を見つけたな。よし、早速見に行こう!」
龍馬「怪しいかどうかはともかく、調査はしておいた方が良さそうだね。よろしく頼むよ」
13お竜さん「なんだ、あいつなんちゃら星へ帰らなかったのか」
龍馬「心強い味方がまた増えたってとこだね」
14お竜さん「ついにこの日が来たな……! お竜さんとお前の、最後の戦いの鐘が鳴るぞ!」
龍馬「最後は困るけど、確かに手強そうだ……。しっかり準備していくとしよう!」
15龍馬「お疲れ様。ここまでよくやり遂げたね。流石は僕の見込んだマスターだ」
お竜さん「お竜さんも見込んでたんだからな!」
龍馬「あっははは! そうだね──僕らの見込んだマスターさ!」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
12,0002,000--
2--
3--
4--
5--
6
7
8
9
10[[絆礼装>]]
23,0005,000--
34,0009,000--
45,00014,000--
56,00020,000--
6230,000250,000聖晶石3個
7250,000500,000聖晶石3個
8300,000800,000聖晶石3個
9380,0001,180,000聖晶石3個
10438,0001,618,000絆礼装
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)
キャラクター詳細

幕末の日本を駆け抜けた志士の一人。

土佐藩の郷士の家に生まれ、脱藩したのちは勝海舟に

師事、のちの海援隊である亀山社中を結成し、

薩長同盟の仲立ちや大政奉還の成立に尽力するなど、

明治維新に大きく貢献した。

だが自身は明治の世を見る事なく、志半ばで凶刃に

倒れる事となる。

見た目は飄々とした20代半ばの優男。

北辰一刀流の達人ではあるが、本人は剣を振るうのを

好まない根っからのお人好し。代わりに戦闘時は

彼に寄り添う謎の美女が縦横無尽の働きを見せる。

本来の適正クラスはライダーではあるが、

とある経緯で此度はランサーとして現界している。
+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)
身長/体重:cm・kg

出典:

地域:

属性:   性別:

身長/体重:178cm・72kg

出典:史実

地域:日本

属性:中立・中庸   性別:男性

「それじゃあ、日本、いや世界の洗濯といこうか」


身長/体重:173cm・57kg

出典:帝都聖杯奇譚

地域:日本

属性:混沌・善   性別:女性

「スーパーなお竜さんにドーンと任せとけ」
+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)
絆レベル2

聖杯戦争における三騎士、ランサークラスでの現界に加え、天逆鉾を手にしたこの姿は、坂本龍馬として到達しえたかもしれないもしもの姿であり、

維新の英雄の名に恥じない強力なサーヴァントである。


坂本龍馬という英霊がサーヴァントとして召喚される場合、通常は鉾か大蛇のどちらかに宝具は限定される。

それを同時に扱いうるという事実がいかなる奇跡によるものなのかは推して知るべしというところか。


北辰一刀流の達人であり、剣の腕前も相当のものだが、

彼が受けた目録は長刀兵法のものであり、

その腕前をいかんなく発揮する事が出来るランサークラスでの召喚に加え、スーパーお竜さんのパワーも炸裂するとか、まさに無敵の海援隊といったところ。
+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)
絆レベル3

〇維新の龍:A

人の身で龍と呼ばれた男。時代という名の竜に乗り幕末の世を、ただ人のために駆け抜けたその儚くも誇り高き生き様は、まさに天駆ける竜が如くであった。


〇高千穂の白き大蛇:A-

竜になれなかった大蛇。かつて黒き異形としてさげすまれた大蛇は竜へならんと天を目指したが、果たして大蛇は竜となる事は叶わなかった。


〇天逆鉾(双):B

天より逆落ちた光の鉾。黒き異形を封じるために天と地を縫い合わせた天の神の鉾。

本来は一振りの鉾であるが、かの者と大蛇が振るうとき、双鉾として二振りの形態を取る。


天より逆落ちた光の鉾は呪いでもあり、

祝福でもあったのだ。
+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)
絆レベル4

『君よ、綿津見の原を征け』

ランク:EX 種別:対軍宝具

レンジ:2~70 最大捕捉:700人


りゅうよ、わだつみのはらをゆけ。

黒き大蛇に龍馬が天へと掲げた天逆鉾を捧げる事により脱皮羽化し、神々しい竜と見まごう美しき白き大蛇へと変鱗する。


白く輝く神代の神秘をその身に纏い、

強大な力を振るう高千穂の白き大蛇。

生半可な攻撃では傷つかない強固な物理障壁を展開し、

次元違いの戦闘能力を有するその姿は新しき時代の神の姿なのかもしれない。


彼女は竜となり空を翔ける事ではなく、大蛇としてかの者とこの海を駆ける事を選んだのだ。
+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)
絆レベル5

高千穂の白き大蛇として降臨したスーパーお竜さん。

そのパワーは通常のお竜さんの100万倍と言われるが、あくまで本人の申告であり、気持ち的なものだと思われるのでそのあたりはお竜さん察してほしい。


本来のパワフルファイトスタイルに加え、神様めいた謎ビームを発射するなど、お竜さんのスーパー高千穂バトルスタイルはついに完成を見たんだぞリョーマ。


とある遠き国で小さく黒き異形として生まれた彼女は、

忌まれ、遠ざけられ、この地に流された。

怨念にまみれ、復讐を誓う彼女はやがて力を得、驕り高ぶり、竜となり神の座へと昇ろうと天を目指す。

だがその驕りにより、彼女は天より落とされた天逆鉾による高千穂峰への封印という罰を受ける事となった。


封じられた長き時の中で、ひたすらに天を恨み、憎み、

その身はやがて国をも喰らい朽ち果てさせる禍へと変じていった。


だが、長くとても永い時の果て、ついに彼女はめぐり合う事となった。


────竜となり天に昇る事よりも大切な何かに。
+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)
絆クエスト
+  「昭和キ神計画 ぐだぐだ龍馬危機一髪! 消えたノッブヘッドの謎」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)
───そいつは大変だったろうに。


ただそれだけ。本当にただそれだけだった。化け物か、

はたまた神なのか、何なのかさえわからないその大蛇を前にして、かの者が思った事はただそれだけ。


いかに悪行を成したとはいえ、鉾に縫い付けられ、身動きも取れず長い時を過ごしてきたというその大蛇を、ただ気の毒にと、そう思った。


大蛇が己を騙して喰らおうと思っていたなどとは、その人間は考えもしなかったのだ。


だから鉾を抜いた。ただそれだけ。


そうして、その人間と大蛇は時代という大きな時の流れにその身を投じる事となった。

人ではない何か、竜ではない何か、歪な二人の旅路はやがて時代のうねりの中でどうしようもなく二人を分かち、どうにもならない終わりを迎えたのであった。


それでも龍と竜はやはり思うのだ。


───出会えてありがとう、と。


ゲームにおいて Edit

  • ☆5ランサー。
    2021年11月22日にイベント「昭和キ神計画 ぐだぐだ龍馬危機一髪! 消えたノッブヘッドの謎」最終話開放に合わせて期間限定サーヴァントとして実装。
    実装以前は同イベントの敵専用サーヴァントとして登場していた。
    • 実装以前は同イベントの敵専用サーヴァントとして登場していた。
  • カード構成はBBAAQ。BusterとArtsが4hit、Quickが5hitと全体的にhit数が多い。
  • カルナ以来、実に5年10ヶ月ぶりとなる☆5の男性ランサー。ローマは無性(ローマ)である。
  • ライダー版と異なり、「神性」、「愛する者」特性を持たない。

スキル解説 Edit

  • スキルに関する記述
  • 自己強化とサポートを両立する構成。デバフに非常に強い。
    • 維新の龍 A
      味方全体のArtsカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&宝具使用時のチャージ段階を1段階増加(1回・3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      Arts強化10%11%12%13%14%
      クリ強化20%21%22%23%24%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      Arts強化15%16%17%18%20%
      クリ強化25%26%27%28%30%
      • 全体サポートスキル。Arts強化およびクリティカル威力アップの効果値は並み程度。
      • 宝具チャージ段階増加は1回のみだが3ターン持続するので柔軟性が高く、自身の宝具火力も向上する。
    • 高千穂の白き大蛇 A-
      自身のNP増加&弱体無効状態付与(3T)&強化解除耐性アップ(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      NP増加+30%+32%+34%+36%+38%
      強化解除耐性50%55%60%65%70%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      NP増加+40%+42%+44%+46%+50%
      強化解除耐性75%80%85%90%100%
      • 槍龍馬を特徴付けるスキル。NP増加は最大50で宝具運用しやすい。
      • 弱体無効は回数制限なしで3ターン持続する。強化解除耐性はLv10まで上げれば強化解除を確定で弾くようになる。これらによりデバフへめっぽう強い。
    • 天逆鉾(双) B
      自身のArtsカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)&毎ターンスター獲得状態付与(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      Arts強化20%21%22%23%24%
      Buster強化20%21%22%23%24%
      毎Tスター獲得5個6個7個
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      Arts強化25%26%27%28%30%
      Buster強化25%26%27%28%30%
      毎Tスター獲得8個9個10個
      • 主力カードと宝具を強化しつつ、スター獲得によりクリティカルを促進する。スター獲得数は最大10個×3ターン。
      • カードバフはどちらも3ターン持続としては良好。特にArtsは「維新の龍」と合わせることで高い性能を発揮する。
  • 育成について。レベルを全てを10にするなら、虚影の塵×90、英雄の証×132、閑古鈴×72と大量に素材を使う。最優先は、宝具発動に直結する「高千穂の白き大蛇」。
    「維新の龍」と「天逆鉾(双)」については、味方の強化を優先するなら前者、自身の強化を優先するなら後者から上げよう。

宝具解説 Edit

  • 宝具に関する記述
  • 君よ、(りゅうよ、)綿津見の原を征け(わだつみのはらをゆけ)
    自身の宝具威力アップ(3T)&防御力を大アップ(1T) +Arts属性全体攻撃
    +  宝具威力アップ
    OC12345
    宝具威力アップ20%25%30%35%40%
    防御力大アップ50%
    • 事前に付与される宝具威力アップがOC対応。OC1の時点で効果が高く3ターン持続するので、宝具を連発するほど宝具火力が増していく。単発でも「維新の龍」と「天逆鉾(双)」を使えば総合火力は高い。
      • 全体3hitするArts宝具なのである程度のリチャージは出来るが、宝具のリチャージのみでシステムを組むにはいささか厳しい。「高千穂の白き大蛇」によるNP増加も考慮すれば敷居が下がる。
    • 攻撃しながら自身に防御力バフを付与する。効果はダメージを半減するほど強力で、他者からの防御バフや攻撃デバフ、概念礼装と合わせることで宝具ダメージに耐えることさえ可能。ただしこの効果は1ターンのみなので注意。同様の効果があるエウロペも参照されたい。

総評 Edit

  • 総合評価に関する記述
  • 全体にArtsとクリティカルバフの付与と星供給が出来るので、Artsパーティのアタッカー兼サポーターとして優秀。
    Artsの全体宝具ランサーはヴリトラなどが居り、手持ちの戦力や仮想敵次第で誰を起用すると良いかが変わるので状況に応じて使い分けたり併用しよう。
    • 編成は容易ではないがスキルマ「高千穂の白き大蛇」、「凸カレスコ」、アルトリア・キャスターなどNP50チャージが出来るサポーター三体で宝具のリチャージ量を気にせず3連射が可能。

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述
  • 上述のように宝具の3連射をするなら「カレスコ」が挙げられる。未凸でもアペンドスキルを上げれば同じ事が可能。
  • 以下の礼装はイベントや限定ガチャと入手性に難がある。
    自身のスキルにて強力なArts強化を、宝具の使用によって宝具威力を強化できるため、自分では所持していない攻撃力アップ系の「ゴールデン相撲」を優先したい。
  • 笑顔のしるし」や「空を道とし」等でNP獲得量を強化しながらArts強化や宝具威力を底上げするのも良いか。
    またクリティカル威力を上げる、スターを生産する事も自身のスキルで可能なため「トゥリファスにて」や「次期当主会議」等の星供給+αの効果を持った礼装も有効。

性能比較 Edit

サーヴァント性能比較表

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
サーヴァント1-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント2-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント3-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]


  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    ---サーヴァント1Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント2Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント3Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]

#includex(): Page サーヴァント性能比較表 is already included.

小ネタ Edit

+  +クリックで展開

管理・編集掲示板

wikiについて

編集方針
ネタバレ自粛方針

公式関連サイトリンク集

Twitter

Fate/Grand Order 公式
TYPE MOON 公式
FGO カルデア・ラジオ局 公式


最新の20件
2024-06-16

最新


編集:MenuBar

編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム