藤堂平助

Thu, 06 Nov 2025 11:12:38 JST (4d)
Top > 藤堂平助

ステータス Edit

SRNo.454
八番隊、続け!
クラスアヴェンジャー
属性秩序・善
真名藤堂平助
時代幕末
地域日本
筋力C耐久C-
敏捷B+魔力D
幸運E宝具C-
能力値(初期値/最大値)
HP1738/10862
ATK1547/9284
COST12
コマンドカードQuick×2Arts×1Buster×2
特性
サーヴァント、人属性、秩序属性、善属性、人型、男性、秩序かつ善、ヒト科のサーヴァント、新選組のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
死番[B]自身にターゲット集中状態を付与38初期スキル
味方全体のNP獲得量をアップ[Lv.1~]
味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
魁先生[A]自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×1突破
自身の被ダメージ時のNP獲得量をアップ[Lv.1~]
自身に回避状態を付与(3回)
砲術義肢[C]自身の宝具威力をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×3突破
自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]
自身のNPを増やす[Lv.1~]-
クラススキル効果
復讐者[C]自身の被ダメージ時に獲得するNPアップ
自身を除く味方全体<控え含む>の弱体耐性をダウン【デメリット】
忘却補正[E]自身のクリティカル威力を少しアップ
対魔力[C]自身の弱体耐性を少しアップ
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対セイバー攻撃適性自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
特撃技巧向上自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
スキル再装填自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
魁・一番星!!(さきがけ・いちばんぼし!!)QuickC-対人宝具
効果
自身のQuickカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な〔秩序〕特攻攻撃[Lv.1~]&敵単体の防御力をダウン(3ターン)+自身に即死効果【デメリット】


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,7381,547709,0917,783
103,3482,9008010,8629,284
204,8584,193聖杯転臨
305,9075,0829012,01110,258
406,3005,41510013,17011,241
506,6195,68611014,31912,216
607,5956,51412015,47813,198


イラストの変化 Edit

+  イラスト:lack (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:40霊基再臨×2必要Lv:50
素材個数素材個数
英雄の証8血の涙石8
虚影の塵8励振火薬8
QP5万QP15万
霊基再臨×3必要Lv:60霊基再臨×4必要Lv:70
素材個数素材個数
混沌の爪8忘れじの灰8
暁光炉心8鬼炎鬼灯8
QP50万QP150万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒210万英雄の証×8
2⇒320万八連双晶×8
3⇒460万血の涙石×10
4⇒580万枯淡勾玉×10
5⇒6200万励振火薬×10CT-1
6⇒7250万忘れじの灰×12
7⇒8500万狂気の残滓×12
8⇒9600万鬼炎鬼灯×12
9⇒101,000万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填???特撃技巧向上スキル再装填
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%+20%1回
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%+25%2回
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%+30%3回


セリフ Edit

+  CV:田丸篤志 (+クリックで展開)
霊基第一・第三段階
CV田丸篤志
開始1「先手は僕が務める。八番隊、続け!」
2「突っ込むぞ! 道は僕が拓く!」
3「僕が新選組八番隊隊長、(さきがけ)の藤堂平助だ!」
4「待ってるのは得意じゃないんだ。さっさと仕掛けよう」
スキル1「義足の調子は問題ないな」
2「よし!」
3「飛ばしていくぞ!」
4「見ていてください、伊東先生!」
5「お前ら、覚悟しろよ!」
6「スゥ……ハァ!!」
コマンドカード1「わかった」
2「了解です」
3「はい」
宝具カード1「ああ、いつでも飛び出せる」
2「大丈夫、いけるさ」
3「覚悟は……できてる!」
4「一瞬でも、星のように……!」
アタック1「疾風のごとく!」
2「やらせない!」
3「逃がすか!」
4「撫で……斬る!」
5「風車剣!」
6「叩き斬る!」
7「くらえ!」
8「星砕き!」
9「でやああぁ!」
10「こいつはどうだ!」
11「よっ……はあっ!」
12「舐めるなよ!」
13「貰った!」
14「そこだ!」
エクストラアタック1「星の如く、瞬き爆ぜろ!」
2「もってくれよ、兼重! はああぁ!!」
3「これが僕の、奥の手だ!!」
4「行くぞ! 砕け……散れっ!」
宝具1「誰より速く、誰より先に、誰より前へ……! 僕が魁の一番星───藤堂、平助だあああああっ!!」
2「真っ直ぐに、前だけ見て……そうだ、あの空に輝く、北辰の如く───!!」
3「悪いけど、一緒に行ってもらうぞ! この世の果てまでな!!『魁・一番星!!(さきがけ・いちばんぼし!!)』」
4「僕は……今確かに、ここにいる……! ───さよなら、みんな……」
ダメージ1「体が……バラバラになりそうだ……!」
2「こんなもの!」
3「くそおおおぉ!」
4「うっ!」
戦闘不能1「逃げ傷は……もう、いらない……!」
2「七たび死すとも、僕は……!」
3「クソッ……手が、動かない……!」
4「ごめん、みんな……」
勝利1「追撃するなら僕に任せてくれ。大丈夫、まだまだいけるさ!」
2「さあ、次に行くぞ! 八番隊、進め!」
3「僕たちの勝ちだ。これ以上はやめておいたほうがいい」
4「終わったか。じゃあ、お先に失礼するよ」
レベルアップ1「うん、義肢の調子も悪くない」
2「ありがとう。……なんだよ、礼ぐらい言うさ」
3「大丈夫。まだまだいけるさ」
霊基再臨3「僕がこの羽織にまた袖を通すことになるなんてね……。どの面下げてってところだけど、それでもみんなは迎えてくれた。どっちつかずの僕を、新選組の隊士として」
4「今の僕を見て、みんなはどう思うだろう……。あの日、すべてに絶望して死んだ僕は、またこうしてここで剣を振っている……。笑うだろうか、なじるだろうか……。それとも、僕なんかを覚えてもいないかもしれない。だけど、もう一度だけ……もう一度だけやってみます。新選組にもなれず、御陵衛士にもなれなかった半端モノだった僕だけど、もう一度、ここで……! そしていつかまた会える日が来たなら、その時は僕を……裁いてください」
絆Lv1「魁先生? ああ、みんなが言っていたやつか。やめてくれ、元々先生なんてガラじゃないんだ、僕は……」
2「死んだ時の僕の体はボロボロだったんでね。サーヴァントになるにあたって無理やり繋ぎ合わせてもらった結果がこの様さ。魔力を通しているおかげで不便はないけどね」
3「北辰一刀流以外に、砲術免許も持っているから、火薬の扱いは慣れてるよ。おかげでほら、義手には砲が仕込んである。いざという時にはこいつをぶっ放すってわけさ」
4「今からいうのは全部出まかせだ。真面目に聞かなくていい。実は僕は、とある藩士の御落胤ってやつでさ。産まれた時から誰にも必要とされなかった。僕は父を見たこともないし、母は嘘か本当かも分からない父の話しかしない人だった。そうして、いつか父が迎えに来るって言い続けて、死んでしまった。……なあ、僕は、お前に必要か? ……ごめん、急におかしなことを言って。忘れてくれ」
5「ただ前だけを見て、剣を振り続けたあの頃。どこかで間違えてしまったのか、それとも、間違えたと思いたかったのか。そして、目を逸らしたんだ、僕は。自分から。でも、いつも真っ直ぐに前を見て進み続けるお前を、いや、マスターを見ていたら思い出したよ。ただ前だけを見ていた、あの頃の自分を。だからさ、色々みっともないところを見せたけど、お前と契約して良かったよ。……くそ、照れくさいな、こんな事言うのは。なんだよ、今更契約を破棄しようったって、そうはいかないからな。最後まで、付き合えよ」
会話1「戦いか! だったら先手は僕に任せろ。よし、行くぞ!」
2「主従か……。あんまりその話はしたくない。なにせ僕は……いや、なんでもない。じゃあな」
3「なあ、お前は僕を使っていていいのか? いや、マスターなんだから好きに使えばいいんだけどさ。僕のせいで、お前が何か言われるのは、ちょっとな」
4「土方さん、僕はやっぱり、貴方を好きにはなれない。でも、新選組の副長は貴方以外には務まらない。だから、僕はずっと見ています。貴方を、ずっと……」(土方歳三所持時)
5「沖田君、君はなにも変わらないな───いや、明らかに変わってる……。なんだよその格好。水着? ジェット? 僕とお揃い!? 僕のはただの義足だ、一緒にするな!」(オキタ・J・ソウジ所持時)
6「あれが、永倉さん……!? って、ずいぶん老け込みましたね。いや、全然見覚えがないけど、確かに永倉さんですよ。なんていうか、アクが強いんですよね」(永倉新八所持時)
7「や、山南先生もここに? ど、どうして貴方が今更新選組に……いえ、僕が言う台詞じゃありませんでした。それに、伊東先生がいつも言っていました。『山南君が生きていれば』って……。だから、また僕らに力を貸してください」(山南敬助所持時)
8「僕の刀か? 上総介(かずさのすけ)兼重(かねしげ)だ。池田屋でボロボロになってしまったけど、やっぱりこれじゃないと落ち着かない。わかってるよ、分不相応な刀だって言うんだろ? 僕もそう思うよ」
会話
(イベント「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO」クリアで開放)
9「油小路以来ですね、原田さん。……別に嫌味じゃないですよ。そっちはそっちで大変だったでしょうから。ええ、お互い裏切り者同士、もう一度、やり直しましょう」(原田左之助所持時)
10伊東先生……僕を呼んでくれなかったのは、少し口惜しいですが、先生のことだ、きっと深いお考えがあっての事だったんでしょうね。それに……恨み言を言う資格も僕にはない。でも……それでも僕は、呼んでほしかった───」
11服部さん、話は聞きました。カルデアを相手に、一歩も引かず、御陵衛士として見事な戦いぶりを披露したそうですね。僕も……僕も誇りに思います」
12「近藤さん、やっぱり僕は半端者でした。そんな自分から目を逸らして、あんな事をしてしまった。それでも……貴方は僕を見捨てなかった。分かっていたんです! あの時もそうだったって。分かって……いたんです……!」(近藤勇所持時)
好きなこと「好きなもの。今はそうだな……売店で買ったチョコアイス。あれ、めちゃくちゃ美味かった。あんなものがいつでも食べられるなんて、いい時代だよ、ほんと」
嫌いなこと「嫌いというか、密談とか陰口とか、そういうのは好きじゃないな。言いたいことがあるなら、正々堂々、正面から言えばいいんだ」
聖杯について「なんでも願いが叶う聖杯か。それなら……みんなを……いや、そんな都合のいい話、あるわけないんだよな」
イベント開催中「イベントだって? そういうことならさっさと出かけよう。用意なんかいいから、ほらほら」
誕生日「今日がマスターの誕生日!? だったらもっと早く言えよ。服でも見繕ってやったのに。そうだ、少し付き合え! 一緒に買いに行こう。大丈夫、金ならそれなりに持ってるからさ。さあ、行こう行こう」
召喚「新選組八番隊隊長、藤堂平助。
 クラスは……、アヴェンジャー、か。
 いや、なんでもない。
 召喚に応じたからには精一杯やらせてもらう。
 先手(さきて)を務めるのは慣れているから、いいように使ってくれ」
+  霊基第二段階 (+クリックで展開)
CV田丸篤志
開始1「みんな……みんな殺してやる!」
2「逃がさない……! 絶対に!」
3「いいよ。どっちかが死ぬまでやり合おう」
4「来ないなら……こっちから行くぞ」
スキル1「生かしては帰さない」
2「ただじゃ済まないぞ」
3「足は……問題ないか」
4「相手してやる」
5「逃げるなよ」
6「ハアアア!」
コマンドカード1「わかってる」
2「ああ」
3「いいから」
宝具カード1「ぐっ……わかった」
2「いいさ。捨て駒ってことだろ」
3「当たって砕けろだ」
4「必ず……仕留める!」
アタック1「邪魔だァ!」
2「どけえっ!」
3「苦しめ!」
4「泣き叫べ!」
5「死ねぇ!」
6「逃がすかぁ!」
7「失せろ……!」
8「消し飛べ!」
9「バラけろ!」
10「うあああああ!!」
11「それ!」
12「この野郎!」
13「ブチ撒けろ!」
14「抉れ!」
エクストラアタック1「引き裂いて! 吹っ飛ばす!!」
2「僕を……見ろォ!!!」
3「そうは……行くかァ!!!」
4「身を捨ててこそ……浮かぶ……瀬もある!!」
宝具1「クソォ……クソォ……クソクソクソ……クソォォォォ!!!」
2「もう……身体が、持たない───でもお前は、連れて往く!!」
3「僕かお前、どちらかが砕けるまで……! 走り続ける、だけだああああ!!!」
4「変だな……星が……消えて───そうか、これが終わり……なんだ……」
ダメージ1「こんなん……ありかよッ!」
2「クソが!」
3「うああああ!」
4「なっ」
戦闘不能1「終わりか……呆気なかったな……」
2「体がもう……動か、ない……」
3「許さない……許さないぞ……お前らァア!!」
4「僕は……何を……」
勝利1「勝っ、た……のか……? ぁっ、ぐ……体が……!」
2「殺し終わったぞ、もういいだろ。じゃあな」
3「ハッハッハッハ……やった、やったぞ……この僕が……! ふ、ははははは……!」
4「ごめん、抑えきれなかった……」
霊基再臨1「ぐッ……ち、近寄るな……! 少し待てば落ち着く……! ふぅ……この体は、本来の僕の霊基とは在り方が離れてる。言うならツギハギの体なんだ。だからしばらくそっとしておいてくれ」
2「この体の時は、精神も少し乱れてしまう。特に戦いのときは酷い。心の底から湧き上がってくる感情を抑えきれなくなる。だから、あまり僕に近寄るなよ」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
12,5002,500--
23,7506,250--
35,00011,250--
46,25017,500--
510,00027,500--
6232,500260,000聖晶石2個
7聖晶石2個
8聖晶石2個
9聖晶石2個
10絆礼装
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

幕末の京都を中心に活動した治安組織。
新選組の八番隊隊長、藤堂平助。

新選組の結成当初からの中心メンバーの一人であり、
最年少で幹部の座に就いた俊才。池田屋事件など数々の戦いで活躍する。

新選組の中核を担ったが、のちに入隊した伊東甲子太郎らと共に新選組を脱退し、彼らと御陵衛士を結成。だが新選組との対立の末、油小路の変にて命を落とす。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:157cm・44kg
出典:史実
地域:日本
属性:秩序・善 副属性:人 性別:男性
「誰も……、僕を……」

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

彼の出自には諸説があり、一説にはとある藩主のご落胤ともいわれるが真偽は不明。

江戸の玄武館にて北辰一刀流を学んでいたが、天然理心流の道場である試衛館にて近藤勇ら、のちの新選組メンバーたちと出会う。その後、浪士組に彼らと共に参加。
新選組結成時には最年少でありながら、剣術や見識を買われ、八番隊隊長となる。

池田屋事件においては、近藤、沖田、永倉と共に討ち入り、刀がぼろぼろになるまで奮戦するも、額に一刀を受け重傷を負う。

そののち、江戸にいたころに親交のあった伊東甲子太郎を近藤に引き合わせ、新選組に入隊させる。しかし、伊東は、近藤、土方らと対立。共に新選組をはなれ、御陵衛士を結成する事となる。

ここに至り、新選組との対立は決定的となり、伊東は殺害され、遺体を奪還せんと御陵衛士と共に、油小路にて死闘を繰り広げ、戦死した。享年24。死体は数々の傷を負っていたという。

+  幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTOクリアおよび絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

本来の適性クラスはセイバーであるが、此度の召喚においてはアヴェンジャーとしての霊基を得ている。

自分と御陵衛士の仲間たちを殺した、新選組のすべてに復讐するために、ぼろぼろだった身体をマガツヒノカミの力で改造。左手、右足を義肢と化して能力を向上させている。

新選組からも、御陵衛士からも、自分が必要とされなかったと思い込んでおり、誰も自分を見ていないと悲嘆にくれていた。

そのためか精神状態が不安定で、マガツヒノカミの力に心身を蝕まれ続けている。

「みんな……、みんな、殺してやる!」

+  幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTOクリアおよび絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

〇死番:B
新選組が市中巡察の際に、先頭に立つ当番の事。藤堂はこれを自ら望んで引き受けた。死を恐れぬ武士としての覚悟の証かはたまた……。

〇魁先生:A
戦いにおいては常に先陣を切り、真っ先に飛び込んだ事から、仲間からは魁先生の異名をとった。

〇砲術義肢:C
左手の義手、右足の義足。砲術にも造詣の深かった藤堂の仕込み武器。
油小路でぼろぼろになった身体をサーヴァントとして顕現する際に、義手義足として再構成した姿。

「みっともないだろ、つぎはぎだらけでさ……」

+  幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTOクリアおよび絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

『魁・一番星!!』
ランク:C− 種別:対人宝具
レンジ:1~5 最大捕捉:1人

さきがけ・いちばんぼし!!
復讐者、藤堂平助の必殺剣。誰よりも先に敵人に飛び込んだといわれる逸話が昇華されたもの。
自身の速度を向上させ、怒涛の連撃を叩き込む大技。トドメに魔力を込めた左手の大砲がぶっ放されるとかいう幕末トンデモ宝具。
ただし、大砲の部分は生前からではなく、アヴェンジャーとして現界時に新たに付与されたもの。

限界を超えた軌道につぎはぎの身体がついて来られず、霊基の崩壊すら伴う捨て身の宝具。

「あの空に輝く、北辰の如く!」

+  幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTOクリアおよび絆レベルを5にすると開放(+クリックで展開)

生まれた時からそうだった。誰からも必要とされず、そこにいないかのように扱われた。母は嘘か本当かもわからない父の話を、ずっと僕に話し続けて、死んでしまった……。最期まで僕ではなく、何か別のものを見ていたようだった。

そんな僕だけど、新選組に入り、仲間たちと過ごした日々は輝いていた。僕にもようやく居場所が見つかったようで、嬉しかった。少しでもみんなのためにと、我先にと戦いに飛び込み、正しい事のためにとこの剣を振るった。

───でも、全部偽物だった。

結局、僕は誰にも必要とされなかった。新選組のみんなにも、御陵衛士のみんなにも……。

なんで……、なんで誰も僕を見ない……!

ああ、もういいや……。だったら、すべてなくなればいい。新選組も、御陵衛士も、あいつらも、みんなみんなみんなみんな! 全部なくなってしまえばいい!

───そうすれば、誰か僕を見てくれるだろうか。

ハハハ……、ハ、ハハハハハハ……!

───誰か、誰か僕を、見てくれよ。


ゲームにおいて Edit

  • ☆4アヴェンジャー。
    2025年9月24日より開催の期間限定イベント『幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO』に合わせて期間限定で実装。
  • ステータスはHP寄り。実装時点では☆4アヴェンジャー最高のHPと最低のATKを持つ。
  • カード構成はBBQQA。4HitするArts性能がかなり高めだが、3HitのQuickは平凡程度に留まる。

スキル解説 Edit

  • アヴェンジャークラスだが珍しく自己回復(魔力)を持たず、対魔力を持つ。復讐者の弱体耐性ダウンは自身にはかからないため相殺されるようなことにはならず、若干の弱体耐性を持つという認識でOK。
  • スキルは宝具運用主体であり、スキル全てにNPに関わる要素を持つ。
    • 死番 B
      自身にターゲット集中状態付与(3T)+味方全体のNP獲得量アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)
      • アヴェンジャーでは初のタゲ集中3ターン持ち。サポートとして味方全体のNP獲得量を増やしつつクリティカルバフも付与する。
    • 魁先生 A
      自身のQuickカード性能アップ(3T)&被ダメージ時のNP獲得量アップ(3T)&回避状態付与(3回・3T)
      • 回避3回に加えて、被弾時のNP増加量を増やせる。「死番」の効果も合わせると倍近くの獲得量となり、タゲ集中で宝具を狙いやすくなるが、そうすると回避が一気に剝がれてしまうのが難点。
    • 砲術義肢 C
      自身の宝具威力アップ(3T)&攻撃力アップ(3T)&NP増加。
      • 宝具バフおよび攻撃バフは3ターン持続としては並程度。
      • NP増加量は最大30。

宝具解説 Edit

  • 魁・一番星!!(さきがけ・いちばんぼし!!)
    自身のQuickカード性能アップ(1T)+Quick属性単体〔秩序〕特攻攻撃&防御力ダウン(3T)+自身に即死効果【デメリット】
    • 事前のQuickバフがOC対応。
      • 「魁先生」と「砲術義肢」による三乗バフにより火力は出しやすく、〔秩序〕特性持ちには1.5倍の火力アップが期待できる。
    • ダメージ後の防御デバフは並程度。
    • 最大の特徴は男塾みたいなネーミングと宝具なこと。同系列は他にもか(?)居るが。

総評 Edit

  • スキル、宝具効果を考慮した場合「敵の攻撃をターゲット集中で自身が受けつつNPを貯め、自爆宝具で特攻する」というコンセプトな鉄砲玉アタッカー。
    既存のサーヴァントでは静希草十郎ツタンカーメンに似た性能で、特に草十郎とは宝具火力がほぼ同等。
    被ダメージ時のNP獲得量は全サーヴァントにおいてトップクラスであり、巌窟王を上回る。
    • 自爆付き単体宝具アタッカーの常として、自身を犠牲にしつつ後衛と交代できるのが強みの一つ。バーサーカーの草十郎と比べると有利クラスは乏しいものの、代わりに味方に残せるものが多め(NP獲得量バフ、クリティカルバフ、防御デバフ)なのと〔秩序〕特攻という狙いやすい特攻宝具を持つのが利点。
  • 難点は自爆宝具ゆえに使い方がほぼ固定されること。

概念礼装について Edit

  • 自爆宝具であることを生かして「五百年の妄執」等の退場時効果礼装や、ターゲット集中持ちであることから「鋼の鍛錬」のような防御力アップ系が装備候補となる。
  • 絆Lv10で専用礼装を入手できる。

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
ゴルゴーン1019710706122B/全巨怪蹂躙[EX]変転の魔[B++]魔眼[A++]
新宿のアヴェンジャー994910628221Q/単堕天の魔[A+]郷愁の白狼[EX]死を纏う者[A]
謎の蘭丸X102419872122A/全手前細やかなり[B]愛しきかなその瞳[A]蘭丸シュトラール[A]
宇津見エリセ(讐)980110239221A/単巫邪霊媒[A]黄泉路の境界[C]死神[A]
クロエ(讐)106599823311Q/単進捗いかがですか?[B]差し替え間に合いますよ[D++]玉稿賜りました![A]
徐福(讐)110009686122B/単道術(人形操作)[A+]陣地進化(村落)[B++]万死蒐集[A]
藤堂平助108629284212Q/単死番[B]魁先生[A]砲術義肢[C]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    147ゴルゴーン801019710706A++A++BBDA122巨怪蹂躙[EX]
    変転の魔[B++]
    魔眼[A++]
    158新宿のアヴェンジャー80994910628A+B+A+EDB+221堕天の魔[A+]
    郷愁の白狼[EX]
    死を纏う者[A]
    328謎の蘭丸X80102419872BDBCCC122手前細やかなり[B]
    愛しきかなその瞳[A]
    蘭丸シュトラール[A]
    356宇津見エリセ(讐)80980110239CCBCED221巫邪霊媒[A]
    黄泉路の境界[C]
    死神[A]
    388クロエ(讐)80106599823DABCCB++311進捗いかがですか?[B]
    差し替え間に合いますよ[D++]
    玉稿賜りました![A]
    420徐福(讐)80110009686CBEA+AB122道術(人形操作)[A+]
    陣地進化(村落)[B++]
    万死蒐集[A]
    454藤堂平助80108629284CC-B+DEC-212死番[B]
    魁先生[A]
    砲術義肢[C]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 新選組八番隊組長・藤堂平助。
    新選組結成以前より近藤勇らと交流を持つ最古参幹部でありながら、御陵衛士として袂を分かち争った人物として知られている。
    小柄ながらも剣術の腕は良く、戦いでは真っ先に飛び込む熱血漢で、「(さきがけ)先生」と渾名された。
    +  史実解説 +クリックで展開
  • 武蔵国生まれの江戸育ち。戦国武将、藤堂高虎直系の子孫である伊勢国の津藩主・藤堂和泉守の落胤を自称していたが真偽は不明。藤堂家の御抱鍛冶の作である上総介兼重を愛刀にしていた。
    千葉周作の玄武館や伊東甲子太郎の深川伊東道場で北辰一刀流を学ぶ他、近藤勇の試衛館道場にも出入りしており、近藤や土方歳三沖田総司ら試衛館の門弟や、原田左之助永倉新八山南敬助ら同じように試衛館に出入りしていた面々と交流を持つ。
    近藤達が浪士組に参加すると藤堂も加わり共に上洛、京都にて芹沢鴨らも加えて壬生浪士組(後の新選組)を結成することとなる。
    • なお、主要な隊士たちの中では藤堂が(斎藤と並んで)最年少だったと言われている。
      年齢差は新選組結成の文久三年(1863年)当時で、近藤勇(30)>土方歳三(29)>永倉新八(25)>原田左之助(24)>斎藤一、藤堂平助(20)
      となる。
      (山南敬助(28or31)、沖田総司(20or22)は生年が諸説あるため両方を記載する。芹沢鴨は生年不明。少なくとも近藤勇よりも歳上であったとされる)
    • 落胤説が事実とするなら、原田左之助の出身である当時の伊予松山藩藩主・松平定昭は藤堂家から養子に入って藩主を継いでいるので平助の一歳下の弟ということになり微妙ながらもつながりが見られる。伊予松山藩は実質親藩扱いされ長州征伐にも関係し、藩主定昭は幕閣にも加わることになり老中として大政奉還を見届けている。
      落胤説、旗本の子説どちらをとっても平助の先祖は高虎に変わりは無い。
      ちなみに高虎の子孫は弾正や明智光秀同様現代にも存在しておりお笑い芸人のゆってぃ(本名・藤堂雄太)が高虎の子孫と公表しており平助とは遠縁の関係になる。
    • 新選組幹部としては池田屋事件にも参戦する他、江戸で隊士募集の任務に就き、かねてからの知人である伊東甲子太郎やその腹心の篠原泰之進、篠原の友人の服部武雄らの加入に成功、伊東が各隊組長の上に位置づけられる参謀という大幹部職に抜擢された他、篠原や服部らも役付きとなる。
      しかし、尊皇攘夷思想を持つ伊東が佐幕派の近藤との思想的齟齬から、薩摩藩への諜報を名目に「御陵衛士」を結成して新選組から正式分派を行う。その際、篠原や服部ら伊東派幹部とともに藤堂も参加し、近藤らのもとから離れることとなる。
    • スパイとして御陵衛士に参加していた斎藤一から、伊東が薩摩藩への接近や近藤暗殺を企てているという情報を得た新選組は先だって伊東を暗殺し、その後に御陵衛士達を粛清する「油小路の変」が勃発。篠原ら一部の御陵衛士は逃げ延びるも、藤堂は服部らと共にかつての同志の手にかかり討ち死にする。享年23歳。
      一説には、かつての友誼を惜しんだ永倉新八が藤堂を逃がそうとするものの、事情を知らない隊士により討たれたとも言われている。
      • 本作では、藤堂を逃がそうとしたのは永倉ではなく原田左之助であり、藤堂は逃亡を拒んで討ち取られたという設定になっている。
    • 池田屋事件では、余りの熱気に鉢金を外したところ、押入に隠れていた敵が飛び出してきて額を斬られて重傷を負い、永倉新八に助けられたという。
    • 御陵衛士時代に砲術の免許を修得している他、御陵衛士同志の阿部十郎からは学問に秀でいた評価されていた。
  • 左腕と右足が機械製の義肢となっている。
    これは、生前の死因となった油小路事件で負った傷をサーヴァント化の際に補ったためだと設定されている。
    • 左腕義肢を外すと仕込み刀があり、変則的な二刀流をバトルのモーションで確認できる。
  • 性格は生真面目、実装シナリオでの言動もひたすらシリアスなので、実装時にあまりネタにされなかった。とはいえ、立ち絵の色合いとキャラデザの繋がりで、一部のマスターは既視感を感じた。
    • 実装シナリオ内であまりにお労しい生い立ちが判明したため、好きなものボイスや小柄の体格と併せて、藤堂くんに食べ物(特にチョコアイス)を与える二次創作絵が大量発生した。
      • デザイン担当のlack氏も描いた
      • ちなみに157cm・44kgという数値は他の男性サーヴァントと比較するとビリー風魔小太郎(ともに158cm・49kg)が近い。
        最終再臨絵を見るとかなり筋肉があるようなので、義肢が軽い素材で作られているのかもしれない。
 

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:未実装
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 藤堂平助/コメント

  • 単体自爆は倍率高くないの何故なんだろう……。ステラの頃は自爆をデメリットとして設定したから高くなってたけど、メリットになってたことに気付いたから上げるのやめたんかな

    -- 2025-10-05 (日) 09:07:57

    • 単純に超強力(単体宝具)以上の区分がない・作る気がないっていうか

      -- 2025-10-05 (日) 12:57:57

  • 誕生日ボイス可愛すぎる 事前に分かってたらどんな服用意してくれたんだろうか

    -- 2025-10-05 (日) 10:32:21

    • いい子過ぎて辛い。美味いもん腹いっぱい食わせてやりたい

      -- 2025-10-05 (日) 12:24:39

  • 島田魁が登場したら「魁・一本勝負」が始まるのか、「魁コンビ」が結成されてしまうのか…?

    -- 2025-10-07 (火) 13:30:03

    • 今月のOVER THE SAME SKYで秋田魁新報に載る所から始めよう

      -- 2025-10-07 (火) 13:40:49

  • 伊東先生が実装されたとして、他者にガッツ付与とか持ってたとしたら

    -- 2025-10-07 (火) 16:14:28

  • ステ更新しました。初めて編集したので不備あったらすみません。一応こちらにも。Lv/HP/ATK(フォウくん抜き)の順で【Lv90/12,011/10,258】【LV100/13,170/11,241】【Lv110/14,319/12,216】【Lv120/15,478/13,198】

    -- 2025-10-10 (金) 03:15:31

  • 新選組礼装でガッツ付与&HP少ないほどクリ威力アップのコマンドコードつけて宝具→ガッツ→背水クリ殴りするの楽しい。戴冠戦でTTランチ積みでもカードくれば1Tキルできる。水スカ様にも感謝

    -- 2025-10-11 (土) 18:33:57

  • やたら排出率高くねえすか?

    -- 2025-10-14 (火) 17:45:56

    • 彦斎宝具6にするまでに31人来たわ

      -- 2025-10-18 (土) 00:43:09

  • なんちゅう限定星4を出してくれたんや…なんちゅう限定を…こんな庇護欲唆るショタは食べたことない…。いや、ショタやない、成人男性や。幕末の時代に一瞬を生きた美貌の若侍や。可愛い、ほんま可愛い…。これに比べるとガチャの排出率はカスや。

    -- 2025-10-14 (火) 18:49:46

    • 末尾で唐突に殴られるガチャ排出率草、他キャラ落とさないの品性滲み出ててグッド

      -- 2025-10-14 (火) 21:00:33

  • 英雄の証の要求数少なくてえらいねえ……そんな偉い子にはパルムを上げようねえ……

    -- 2025-10-14 (火) 19:03:02

  • 一臨メインで使ってるんだが宝具のセリフで表情差分があるのは既出だったりするん?

    -- 2025-10-15 (水) 14:00:16

    • え、知らん。教えてください

      -- 2025-10-18 (土) 00:24:22

      • 宝具のときに立ち絵アップになるやん?
        そのときの表情に注目してほしい。
        一番わかりやすいのは「悪いけど」のやつ。あと「僕は…」のやつも見てほしい。宝具を撃つのに罪悪感があるのはわかるが、ガッツを使えば退場せずにすむ。そこに新撰組の羽織があるじゃろ?

        -- 2025-10-18 (土) 11:34:00

        • あーセリフ埋めして以降、一切撃ってなかったからな。セリフ毎に違うってことでよいんですよね。ありがとうございます

          -- 2025-10-18 (土) 11:57:56

          • セリフ毎に違うという認識で合ってる。
            こっちこそわかりづらくてごめん。もし一臨か三臨で宝具を撃つ機会があったら立ち絵にも注目してほしい。
            二臨?ちょっと心の準備をさせてください。

            -- 2025-10-18 (土) 13:20:47

  • 「伊東先生の深いお考え」のことずっと考えてたんだけど、もしかして近藤さんがみんなのところに帰ってくるのに藤堂くんが要るってことだったりしたら。「晒し続けるんだ」ってセリフに似合わない微笑を思い出しながら、寝落ち寸前にそんなことをふと思いついた

    -- 2025-10-18 (土) 00:31:02

    • それはそれとして、藤堂君の顔見ちゃったらブチ切れて全滅エンドになるな(最後んとこでここまでです出来んかったな)って思って呼ぶに呼べなかった可能性もあるけど、今んとこ伊東先生→藤堂君の認識は出てないからなぁ

      -- 2025-10-21 (火) 10:32:00

  • 義手咥えるモーションかっこいいな

    -- 2025-10-20 (月) 23:37:26

  • トップクラスのとんきち鯖が後輩のアヴェンジャーになった藤堂くんの明日はどっちだ

    -- 2025-10-23 (木) 15:05:17

    • 一番着任が近い先輩アヴェンジャーが水着でチェーンソー振り回してる時点で、彼の未来には明後日しかないのさ

      -- 2025-10-23 (木) 17:08:28

    • しかもなんか母属性持ちなのがアレなんだよ、オワエリちゃん

      -- 2025-10-27 (月) 17:41:09

  • なんか聞き覚えあると思ったらアクア(の前世)とアイを刺殺したストーカーの声だったのか、意外だ

    -- 2025-11-01 (土) 21:33:50

    • ドア開けたらマシュに魁・一番星をかますが普通に耐久される平助…?

      -- 2025-11-03 (月) 10:01:16

  • ポッド無料期間にフレアマリー相手に周回する人も多いんかね

    -- 2025-11-05 (水) 14:22:37

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム