闇のコヤンスカヤ のバックアップ(No.7)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 闇のコヤンスカヤ へ行く。
- 1 (2021-12-31 (金) 23:55:21)
- 2 (2022-01-01 (土) 00:56:03)
- 3 (2022-01-01 (土) 01:57:42)
- 4 (2022-01-01 (土) 02:59:16)
- 5 (2022-01-01 (土) 04:08:03)
- 6 (2022-01-01 (土) 08:27:28)
- 7 (2022-01-01 (土) 09:35:13)
- 8 (2022-01-01 (土) 10:36:09)
- 9 (2022-01-01 (土) 11:39:35)
- 10 (2022-01-01 (土) 12:58:15)
- 11 (2022-01-01 (土) 13:58:52)
- 12 (2022-01-01 (土) 15:01:01)
- 13 (2022-01-01 (土) 18:34:37)
- 14 (2022-01-01 (土) 19:48:51)
- 15 (2022-01-01 (土) 23:55:58)
- 16 (2022-01-02 (日) 02:19:03)
- 17 (2022-01-02 (日) 05:18:57)
- 18 (2022-01-02 (日) 10:06:41)
- 19 (2022-01-02 (日) 11:41:11)
- 20 (2022-01-02 (日) 12:58:45)
- 21 (2022-01-02 (日) 14:44:18)
- 22 (2022-01-02 (日) 15:52:09)
- 23 (2022-01-02 (日) 17:10:37)
- 24 (2022-01-02 (日) 18:28:26)
- 25 (2022-01-02 (日) 19:50:11)
- 26 (2022-01-02 (日) 21:17:26)
- 27 (2022-01-02 (日) 23:11:33)
- 28 (2022-01-03 (月) 18:34:25)
- 29 (2022-01-04 (火) 01:05:35)
- 30 (2022-01-04 (火) 05:25:19)
- 31 (2022-01-04 (火) 11:57:10)
- 32 (2022-01-04 (火) 23:05:34)
- 33 (2022-01-05 (水) 06:04:01)
- 34 (2022-01-05 (水) 08:09:34)
- 35 (2022-01-05 (水) 10:52:08)
- 36 (2022-01-06 (木) 13:23:16)
- 37 (2022-01-06 (木) 15:19:59)
- 38 (2022-01-06 (木) 17:18:16)
- 39 (2022-01-06 (木) 22:36:56)
- 40 (2022-01-07 (金) 03:22:27)
- 41 (2022-01-08 (土) 03:25:03)
- 42 (2022-01-08 (土) 05:53:00)
- 43 (2022-01-08 (土) 21:48:46)
- 44 (2022-01-09 (日) 15:28:26)
- 45 (2022-01-10 (月) 18:10:39)
- 46 (2022-01-12 (水) 15:25:39)
- 47 (2022-01-13 (木) 02:18:43)
- 48 (2022-01-13 (木) 03:24:39)
- 49 (2022-01-20 (木) 23:11:51)
- 50 (2022-01-25 (火) 22:37:11)
- 51 (2022-03-02 (水) 01:07:01)
- 52 (2022-03-02 (水) 05:08:51)
- 53 (2022-03-14 (月) 17:04:42)
- 54 (2022-03-14 (月) 18:39:28)
- 55 (2022-03-18 (金) 21:39:31)
- 56 (2022-03-19 (土) 08:47:46)
- 57 (2022-04-06 (水) 20:42:03)
- 58 (2022-04-07 (木) 15:14:42)
- 59 (2022-04-27 (水) 22:06:16)
- 60 (2022-06-08 (水) 18:47:24)
- 61 (2022-06-09 (木) 08:56:25)
- 62 (2022-06-24 (金) 15:55:16)
- 63 (2022-06-29 (水) 21:48:55)
- 64 (2022-07-15 (金) 13:59:47)
- 65 (2022-07-27 (水) 16:44:21)
- 66 (2022-08-07 (日) 15:29:36)
- 67 (2022-08-14 (日) 18:27:09)
- 68 (2022-09-15 (木) 22:52:42)
- 69 (2022-09-24 (土) 18:40:44)
- 70 (2022-10-07 (金) 00:13:18)
- 71 (2022-10-13 (木) 09:08:04)
- 72 (2022-11-25 (金) 16:49:03)
- 73 (2022-12-13 (火) 18:06:48)
- 74 (2022-12-18 (日) 07:56:49)
- 75 (2022-12-19 (月) 21:26:28)
- 76 (2023-01-01 (日) 01:53:34)
- 77 (2023-01-09 (月) 05:54:38)
- 78 (2023-01-10 (火) 04:37:44)
- 79 (2023-01-10 (火) 10:52:23)
- 80 (2023-01-30 (月) 20:17:18)
- 81 (2023-04-11 (火) 03:56:55)
- 82 (2023-04-11 (火) 13:52:41)
- 83 (2023-04-19 (水) 20:39:51)
- 84 (2023-04-26 (水) 20:49:08)
- 85 (2023-08-12 (土) 00:46:04)
- 86 (2023-08-16 (水) 20:56:19)
- 87 (2023-09-23 (土) 05:35:47)
- 88 (2023-10-27 (金) 05:51:13)
- 89 (2023-11-22 (水) 11:55:16)
- 90 (2023-12-23 (土) 21:25:32)
- 91 (2024-01-05 (金) 19:12:01)
- 92 (2024-05-06 (月) 16:32:46)
- 93 (2024-05-09 (木) 03:04:37)
- 94 (2024-05-09 (木) 21:29:52)
- 95 (2024-06-27 (木) 05:40:33)
- 96 (2024-06-27 (木) 20:27:55)
- 97 (2024-08-10 (土) 05:01:20)
- 98 (2024-08-12 (月) 01:00:57)
- 99 (2024-08-15 (木) 16:40:31)
- 100 (2024-08-28 (水) 19:31:14)
- 101 (2024-09-25 (水) 04:08:31)
- 102 (2024-09-28 (土) 14:58:55)
- 103 (2024-10-12 (土) 01:48:34)
- 104 (2024-10-16 (水) 06:09:33)
- 105 (2024-12-12 (木) 00:57:30)
- 106 (2024-12-22 (日) 16:11:51)
- 107 (2025-01-05 (日) 17:59:32)
- 108 (2025-03-16 (日) 09:21:36)
- 109 (2025-03-26 (水) 09:12:46)
- 110 (2025-03-28 (金) 21:24:35)
ステータス 
SSR | No.334 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | フォーリナー | ||||
属性 | 混沌・悪 | ||||
真名 | 闇のコヤンスカヤ | ||||
時代 | 2017年 12月~地球白紙化 | ||||
地域 | ロシア | ||||
筋力 | A | 耐久 | D | ||
敏捷 | C | 魔力 | A | ||
幸運 | A | 宝具 | EX | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 2156/14700 | ||||
ATK | 1734/11220 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンド カード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、各種特攻 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
ドミネイター・フォックス[A] | 味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 初期スキル | |
味方全体のNPを増やす[Lv.1~] | - | ||||
味方全体の〔ヒト科のサーヴァント〕のスター集中度をダウン | 1 | ||||
殺戮獣団[A] | 味方単体の宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回) | 3 | 9 | 霊基再臨×1突破 | |
味方単体に「Buster通常攻撃時にスターを獲得する状態」を付与 | |||||
味方全体の〔ケモノ科のサーヴァント〕の攻撃力をアップ[Lv.1~] | |||||
味方全体の〔ケモノ科のサーヴァント〕の防御力をアップ[Lv.1~] | |||||
女神返生(獣)[B] | 自身に無敵貫通状態を付与 | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
自身に「攻撃時に対象に毒・呪い・やけど状態を付与[Lv.1~]する状態」を付与 | |||||
敵全体に蝕毒・呪厄・延焼状態を付与[Lv.1~] | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
領域外の生命[C] | 自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与 | ||||
自身の弱体耐性をアップ | |||||
NFFサービス[EX] | 自身に〔猛獣〕特攻状態を付与 | ||||
自身のArtsカードの性能をアップ | |||||
自身の弱体付与成功率をアップ | |||||
ネガ・セルフ[C] | 自身に「攻撃時に対象の〔猛獣〕に低確率で強化無効状態を付与(1回・3ターン)する状態」を付与 | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対ルーラー攻撃適性 | 自身の〔ルーラー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Buster | C | 対界宝具 | |||
効果 | |||||
自身の攻撃力をアップ(1ターン)+敵全体に強力な〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで効果アップ>&攻撃強化状態を解除&Buster攻撃耐性をダウン(3ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:??? (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:斎藤千和 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
キャラクター詳細 良妻願望のない玉藻の前……いやそれ玉藻の前? という概念は置いておく……であり、破壊者、悪霊(自然霊)としての側面が強い。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:168cm・55kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル2 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル3 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル4 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル5 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆5フォーリナー。2022年1月1日より「ニューイヤー2021ピックアップ召喚」にて期間限定で実装。
実装と同時に「闇のコヤンスカヤ体験クエスト」も開設された。 - カード構成はBBQAA。3hitするArts性能は並みより少し高いくらい。Quickは4hitし、クラススキルやスキルと合わせてカード構成に見合わぬスター生産力を持つ。
スキル解説 
- パッシブスキルとして「領域外の生命」を持つ他、固有スキルを二種保有する。
- 「NFFサービス」
- この効果により常時〔猛獣〕相手に特効ダメージが発生する。上がり幅はそれなりに高いが主にモブエネミー相手に該当するので対サーヴァントではあまり出番が無い。
クラス相性的にキメラや魔猪、タマモキャット辺りには非常に有効に働く。
他にも相手を問わずArtsカードへの若干のバフ、弱体付与成功率の上乗せ効果も持つ。
- この効果により常時〔猛獣〕相手に特効ダメージが発生する。上がり幅はそれなりに高いが主にモブエネミー相手に該当するので対サーヴァントではあまり出番が無い。
- 「ネガ・セルフ」
- これにより自身の攻撃時には〔猛獣〕特性持ち限定で強化無効状態を付与することがある。確立は低めとはいえ発動すれば1回・3ターン継続する。
詳しい〔猛獣〕特性に関してはクー・フーリン(Prototype)の頁参照。
- これにより自身の攻撃時には〔猛獣〕特性持ち限定で強化無効状態を付与することがある。確立は低めとはいえ発動すれば1回・3ターン継続する。
- 「NFFサービス」
- スキル構成は全体強化と自己強化を併せ持つが、特定のサーヴァントに限定した強化が目立つ。
- 「ドミネイター・フォックス」
味方全体のBusterカード性能アップ(3T)&NP増加+味方全体の〔ヒト科のサーヴァント〕のスター集中度ダウン(1T)- Busterカードへのバフは3ターン持続として高く、NPも最大30増加と全体付与としては多い部類。総じてBuster宝具への支援力に期待できる。
- 注意点は〔ヒト科のサーヴァント〕である殆どの仲間には1ターン限りスター集中度ダウンを付与してしまうこと。ダウン率は一律最低値に落とすほどであり、自身は該当しないので結果として自己クリティカル補助として働く。
が、他にヒト科以外のサーヴァントがいる場合はスターが分散する。また、スター集中度アップスキル持ちによってダウン効果を打ち消すことも可能。
- 「殺戮獣団」
味方単体に宝具使用時のチャージを2段階増加状態付与(1回・3T)&「Buster通常攻撃時にスター獲得状態」を付与(3T)+味方全体の〔ケモノ科のサーヴァント〕の攻撃力アップ(3T)&防御力アップ(3T)- 単体強化と全体限定強化の複合。指定した味方に次回宝具のOC強化に加え、Buster通常攻撃時でスターを5個追加するようにする。OC増加効果の大きいサーヴァントを支援する他、Buster枚数の多いクリティカルアタッカーのサポートとして使う形となる。
自身に付与した場合は宝具の特効が強化されるので自己使用もアリ。 - 〔ケモノ科のサーヴァント〕限定で攻防どちらも強化可能。増加量も3ターン持続としては高めであり、「ドミネイター・フォックス」と合わせた二重付与で火力の上がり幅にも期待できるが対象サーヴァントは多くない。自身も対象。
ケモノ科サーヴァント 概ねコヤンスカヤ戦やビーストⅣ戦で用いられた魔獣系サーヴァントが該当するが、一部は区分が異なる。
スカサハと両儀式(剣)、ボール・バニヤンは霊衣でウサ耳を付けている時のみケモノ科に該当する。
- 単体強化と全体限定強化の複合。指定した味方に次回宝具のOC強化に加え、Buster通常攻撃時でスターを5個追加するようにする。OC増加効果の大きいサーヴァントを支援する他、Buster枚数の多いクリティカルアタッカーのサポートとして使う形となる。
- 「女神変生(獣)」
自身に無敵貫通状態付与(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&「攻撃時に対象に毒・呪い・やけど状態を付与する状態」を付与(3T)+敵全体に蝕毒・呪厄・延焼状態を付与(3T)- 自己強化スキルであり、非常に強力なDoTエンチャントをも有する。相手が弱体無効でも無敵貫通3ターンとクリティカル威力アップ3ターンの時点で優秀。
- 最大の特徴が「自身の全ての攻撃で3種の持続ダメージを一度に付与出来る」という驚異的デバフ量であり、EXチェインでは毒、呪い、やけどをそれぞれ4つも重ねる事が出来る。しかも回数制限が無い上で宝具でも付与可能と手軽に大量のスリップダメージを追加可能。
ダメージはそれぞれで最大500×3ターンとなっているが、さらに全体への蝕毒、呪厄、延焼状態付与によってターン毎の最大ダメージは実質的に3000×攻撃回数で1~4となる。効果中にブレイブチェインが決まればスリップダメージ総量で36000を削ることができる。
また、手軽に大量のデバフを擦り付けられる都合、回数性の弱体無効、特に個数制限の弱体解除に対しては極めて有効に働く。
- 「ドミネイター・フォックス」
宝具解説 
- 「
雷天日光・禍音星落火流錘 」
自身の攻撃力アップ(1T)+Buster属性〔地の力を持つ敵〕特攻全体攻撃&攻撃強化状態解除&Buster攻撃耐性ダウン(3T)- 事前の攻撃強化に加えて「ドミネイター・フォックス」「殺戮獣団」により等倍相手でもダメージは稼ぎやすい部類。とはいえクラス有利を取りづらいフォーリナークラスの都合上、出来るだけ特効対象に使いたいところ。
- 〔地の力を持つ敵〕相手ならサーヴァント、エネミー問わず火力が大幅に上昇し、さらに「殺戮獣団」のOC増加で特効ダメージを自力で増やすことが可能。
- デバフ宝具としての一面もあり、全体の攻撃強化を解除しつつBuster攻撃耐性ダウンを付与し、さらに「女神変生(獣)」中ならば各種デバフも追加付与出来る。
- 事前の攻撃強化に加えて「ドミネイター・フォックス」「殺戮獣団」により等倍相手でもダメージは稼ぎやすい部類。とはいえクラス有利を取りづらいフォーリナークラスの都合上、出来るだけ特効対象に使いたいところ。
総評 
- 総合評価に関する記述
概念礼装について 
- 礼装に関する記述
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
アビゲイル | 13700 | 12100 | 1 | 3 | 1 | B/単 | 深淵にて光となれり[A] | 正気喪失[B] | セイレムの魔女[A++] |
葛飾北斎 | 13230 | 12100 | 1 | 2 | 2 | A/全 | 森羅万象[A+] | 父娘の絆[A] | 雅号・異星蛸[A] |
楊貴妃 | 13365 | 12342 | 2 | 2 | 1 | A/単 | 三千寵愛在一身[A+] | 傾国の寵姫[A] | 妖星の火輪[A+] |
ボイジャー | 15592 | 10450 | 2 | 2 | 1 | Q/全 | 星の航海者[A] | スイングバイ[A] | 最果ての加護(宇宙)[B+] |
アビゲイル(夏) | 14250 | 11781 | 2 | 1 | 2 | B/全 | 薔薇の眠り[B] | ミッドサマー・ナイツ[A] | 導くもの[A] |
ヴァン・ゴッホ | 15000 | 11220 | 3 | 1 | 1 | A/補 | 虚数美術[B+] | 黄色い家[A+] | 依瓮水に影ぞ差す[EX] |
モレー | 16143 | 10868 | 2 | 1 | 2 | Q/全 | 堕落の叙任[A] | 聖骸布(偽)[B] | 無辜の怪物[A+] |
闇のコヤンスカヤ | 14700 | 11220 | 1 | 2 | 2 | B/全 | ドミネイター・フォックス[A] | 殺戮獣団[A] | 女神変生(獣)[B] |
ククルカン | 13365 | 12584 | 1 | 1 | 3 | B/全 | 翡翠のカリスマ[A+] | 我ら、翼ある蛇[EX] | 黄金樹海紀行[EX] |
ワンジナ | 13500 | 12523 | 2 | 1 | 2 | Q/単 | 自然の雫[B] | 生命祝福[B+] | 水の星を見つめるもの[A] |
蒼崎青子 /スーパー青子 | 14250 | 11319 | 1 | 2 | 2 | A/補 | 魔弾装填[B] | 魔術回路(自転)[A] | その時代に、もう一度[EX] |
13230 | 12584 | 1 | 3 | 1 | A/全 | ミルキーウェイを探して[EX] | 魔術回路(公転)[EX] | ファースト・スター[C] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 195 アビゲイル 90 13700 12100 B A C B C A 1 3 1 深淵にて光となれり[A]
正気喪失[B]
セイレムの魔女[A++]198 葛飾北斎 90 13230 12100 D D B B A A 1 2 2 森羅万象[A+]
父娘の絆[A]
雅号・異星蛸[A]275 楊貴妃 90 13365 12342 D C B A D B+ 2 2 1 三千寵愛在一身[A+]
傾国の寵姫[A]
妖星の火輪[A+]281 ボイジャー 90 15592 10450 E C A+ B A B 2 2 1 星の航海者[A]
スイングバイ[A]
最果ての加護(宇宙)[B+]289 アビゲイル(夏) 90 14250 11781 C B B A B A 2 1 2 薔薇の眠り[B]
ミッドサマー・ナイツ[A]
導くもの[A]295 ヴァン・ゴッホ 90 15000 11220 E B C A D A+ 3 1 1 虚数美術[B+]
黄色い家[A+]
依瓮水に影ぞ差す[EX]324 モレー 90 16143 10868 B+ A+ D EX C A 2 1 2 堕落の叙任[A]
聖骸布(偽)[B]
無辜の怪物[A+]334 闇のコヤンスカヤ 90 14700 11220 A D C A A EX 1 2 2 ドミネイター・フォックス[A]
殺戮獣団[A]
女神変生(獣)[B]373 ククルカン 90 13365 12584 C C B EX A B++ 1 1 3 翡翠のカリスマ[A+]
我ら、翼ある蛇[EX]
黄金樹海紀行[EX]393 ワンジナ 90 13500 12523 A+ B A B B B+ 2 1 2 自然の雫[B]
生命祝福[B+]
水の星を見つめるもの[A]413 蒼崎青子
/スーパー青子90 14250 11319 D B B D A EX 1 2 2 魔弾装填[B]
魔術回路(自転)[A]
その時代に、もう一度[EX]13230 12584 B D EX EX D A+ 1 3 1 ミルキーウェイを探して[EX]
魔術回路(公転)[EX]
ファースト・スター[C]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
'闇のコヤンスカヤ/'には、下位層のページがありません。 |
最新の15件を表示しています。 闇のコヤンスカヤ/コメント