紅閻魔 のバックアップ(No.7)


ステータス Edit

SSRNo.234
???クラスセイバー属性秩序・善
真名舌切り雀の紅閻魔
時代鎌倉時代以降
地域日本
能力値(初期値/最大値)
HP????/13960
ATK????/11607
筋力D耐久E
敏捷A++魔力B
幸運B宝具B
COST16
所有カードQuick×1Arts×2Buster×2
保有スキル効果継続CT取得条件
心眼(偽)[A]自身に回避状態を付与18初期スキル
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]3
星の籠(大)[EX]敵全体の防御力をダウン[Lv.1~]38霊基再臨×1突破
敵全体のクリティカル発生率をダウン[Lv.1~]
敵全体に宝具封印状態を付与1
敵全体のHPを回復【デメリット】-
星の籠(小)[EX]味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×3突破
味方全体の強化解除耐性をアップ[Lv.1~]1
味方全体のNPを増やす[Lv.1~]-
味方全体のHPを回復
敵全体のHPを回復【デメリット】
クラススキル効果
対魔力[A]自身の弱体耐性をアップ
単独行動[A]自身のクリティカル威力をアップ
気配遮断[A]自身のスター発生率をアップ
お宿作成[B]自身のArtsカード性能をアップ
腹話術[EX]自身にスキル封印無効状態を付与
宝具名ランク種類種別
十王判決・葛籠の道行(じゅうおうはんけつ・つづらのみちゆき)AArts対人宝具
効果
自身に〔混沌〕特攻状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&自身に〔悪〕特攻状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
1????????60????????
10????????70????????
20????????80????????
30????????9013,96011,607
40????????聖杯転臨
50????????100????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:原田たけひと (+クリックで展開)
  • イラスト:原田たけひと
    初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目

霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:50霊基再臨×2必要レベル:60
素材個数素材個数
セイバーピース5セイバーピース12
世界樹の種9
QP100,000QP300,000
霊基再臨×3必要レベル:70霊基再臨×4必要レベル:80
素材個数素材個数
セイバーモニュメント5セイバーモニュメント12
ゴーストランタン10鳳凰の羽根8
鳳凰の羽根4智慧のスカラベ5
QP1,000,000QP3,000,000


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒2200,000剣の輝石×5
2⇒3400,000剣の輝石×12
3⇒41,200,000剣の魔石×5
4⇒51,600,000剣の魔石×12、ゴーストランタン×5
5⇒64,000,000剣の秘石×5、ゴーストランタン×10CT-1
6⇒75,000,000剣の秘石×12、世界樹の種×6
7⇒810,000,000世界樹の種×12、閑古鈴×6
8⇒912,000,000閑古鈴×18、枯淡勾玉×24
9⇒1020,000,000伝承結晶×1CT-1


セリフ Edit

+  CV:久野美咲 (+クリックで展開)
CV久野美咲
開始1「おや? 出番でちか? それでは料理を始めるでち」
2「ちゅちゅんきゅん。舌切り雀の紅閻魔、渡世の義理を果たしまちゅ!」
スキル1「まずは一杯、どうでちか?」
2「燕雀抜刀術、参る!」
3「どちらの葛籠がお好みでちか?」
4「お土産はこちらでち」
コマンドカード1「すぱっと斬るでち」
2「頑張るでち」
3「気は乗らないのでちが」
宝具カード
アタック1
2
3
エクストラアタック
宝具
ダメージ1
2
戦闘不能1
2
勝利1
2
レベルアップ
霊基再臨1
2
3
4
絆Lv1
2
3
4
5
会話1
2
3
4「はぁ……料理の腕は上がりましたが、玉藻はまだまだでちね。愛情という調味料が過剰すぎて、あれでは旦那様は一月で肥えてしまうでち。自分から美味しそうな人間を育ててどうするでちか」(玉藻の前所持時)
5「清姫の料理は豪快でちが、火と油を使えばたいていのものは美味しくなるもの。家庭料理はそれだけで回るものではありまちぇん。もう一度お寺で典座の教えを叩きこむしかないようでち」(清姫所持時)
6「刑部姫に料理を教える、ということは雛鳥を一度卵に戻してからもう一度やり直させる、ということに等しいでち。……ちゅちゅん。やはり一度斬り殺して、異世界に転生させるしかないでちかね」(刑部姫所持時)
7「鈴鹿御前はそのままでいいでちよ。世の中にはどうやっても細やかな料理に向かない者がいるのでち。本を読んだだけで悟りは開けないのと同じでち。大雑把な料理でも栄養と味がそろっていればいいのでち。あとは、旦那様を見つけるだけでちね」(鈴鹿御前所持時)
8はなんでちか? 首をねじ切ることしかできない悲しいモンスターなのでちか? おにぎりの中におにぎりが入っているとか、おかずの概念はないのでちか? 桂剥きもせずに大根をかじらせるとか、義仲様の口の中を血まみれにしたいのでちか?」(アーチャー・インフェルノ所持時)
9「あちきは地獄の鬼でちが、あちらは現世の鬼のようでちね。酒呑童子からはやんごとなき神の血を感じまちゅが、茨木童子からはあちきと同じ匂いがするのでち。……元は人間、だったのでちね」(酒呑童子茨木童子所持時)
10「ご主人! ご主人! もも、もしやあちらにおわす立派なお方はあの俵藤太様ではありまちぇんか!? 閻魔亭の奉納殿に是非藤太様の矢を破魔矢として飾らせていただきたいでち!」(俵藤太所持時)
11「あの農民、生意気でちね。何が燕返し、でちか。燕を斬る程度で魔剣とは片腹痛……え? なんであの農民、分身っぽいことをしてるのでちか? 次元屈折? 燕を斬るのにそこまで? ……へ、へ、変態でちーーっ!!」(佐々木小次郎所持時)
12「あの愛らしい少女、なーさりーらいむというのでちね。よく分かりまちぇんが、見ているとほっこりするでち。友人になれるといいのでちが。……でも、根がちょっと怖そうでちね……」(ナーサリー・ライム所持時)
好きなこと「稲が大好きでち。色々な料理を勉強しまちたが、最後に行き着くのは白いお米のおにぎりでちね」
嫌いなこと「弱い者いじめは許しまちぇん! ……ん? 嘘つきはいいのか、でちか? 嘘をつくのは仕方のないことでち。問題は、その嘘が人に迷惑をかけるかかけないかのお話でちから。……あちきは一人、周りを幸せにして自分だけ孤独だった優しい嘘つきを知っているのでち」
聖杯について「願いの叶う聖杯。ちゅちゅん、西洋にはそんなものがあるのでちね。でちがまだまだ。なんと日本には無限にお米が出てくる俵があるのでち」
イベント開催中
誕生日
召喚


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
1--
2--
3--
4--
5--
6聖晶石3個
7聖晶石3個
8聖晶石3個
9聖晶石3個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

キャラクター詳細

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性:  性別:女性

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル2

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆5セイバー。
    2019年1月1日より開催のイベント『雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~』とともに期間限定実装。
    • クラススキルはセイバーの「対魔力」に加えて、アーチャーの「単独行動」、アサシンの「気配遮断」を所有。
      さらに「お宿作成」はキャスタークラススキル「陣地作成」と同様のもの。
      そしてユニークスキル「腹話術」によって、自身にスキル封印無効状態を付与出来る初のサーヴァントとなる。
  • カード構成はBBQAAのセイバー標準型。Hit数としてArtsが3Hit、そしてQuickが6Hitもする。

スキル解説 Edit

  • スキルは回避スキル1つと味方支援スキルが2つ。支援スキル「星の籠」は複数の効果を持つため効果の把握をしっかりとしておきたい。
    • 心眼(偽)A
      自身に回避状態を付与(1T)&クリティカル威力をアップ(3T)
      • 回避目的はもちろん、クリティカル威力アップ効果も「単独行動」と「気配遮断」が重なればじわりと効いてくるかもしれない。
      • クラススキルのおかげで発動を阻害されにくく、強化解除耐性で他よりも回避できる攻撃が多め。
    • 星の籠(大) EX
      敵全体の防御力をダウン(3T)&クリティカル発生率をダウン(3T)&宝具封印状態を付与(1T)&HPを回復【デメリット】
      • 確実ではないが、敵全体の宝具をいつでも遅延できる。クリティカル率と防御力も下げられるため普段の攻防支援にも役立つ。
      • 敵全員のHPを1000回復させるデメリット効果を持つ。微量だが、スキルを使用したことであと少しHPが残ってしまったという事が無いように注意。
    • 星の籠(小) EX
      味方全体の攻撃力をアップ(3T)&強化解除耐性をアップ(1T)&NPを増やす(10~20%)&HPを回復&敵全体のHPを回復【デメリット】
      • 「夢幻のカリスマ」を更に拡張したような複合スキル。魔術礼装「トロピカルサマー」と同様に仲間に強化解除耐性を付与出来るため、味方の強化解除をして来る相手でもある程度は安心できるか。
      • 味方及び敵のHP回復効果もあるが、効果は1000固定と控えめ。攻撃力アップが付くのでデメリットはほぼ帳消しに出来るが、のろいや毒で倒せるはずだった敵を残してしまうなんて事もあるので、敵にも回復がかかる事は忘れないようにしておこう。

宝具解説 Edit

  • 十王判決・葛籠の道行(じゅうおうはんけつ・つづらのみちゆき)
    自身に〔混沌〕特攻状態を付与(1T)<オーバーチャージで効果アップ>〔悪〕特攻状態を付与(1T)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体Arts属性攻撃。
    • 最大の特徴は「混沌」と「悪」属性に対する特効状態が付与されること。
      特定の属性サーヴァントに特効状態を付与出来るサーヴァントはシャルル=アンリ・サンソンヴラド三世(EXTRA)などがいたが、二種類同時に付与出来るのは初。
      • 悪属性ランサーは現状では5人と少ないが、バーサーカーやエクストラクラスも含めればそれなりに多い。これに関しては上記二名のページ参照の事。
      • [混沌]はサーヴァント属性にある[秩序][中立][混沌]の事であり、このカテゴリーに影響する効果は初。エネミーにも設定されているかは不明。
        悪属性ランサーの中ではエレシュキガルエリザベート・バートリー清姫(槍)茨木童子(槍)と四名が該当し、彼らには二重特攻が入る事になる。
        またバーサーカー等にも[混沌・悪]タイプは多い為、二重特攻範囲は実は広い。さらに片方だけでも入る対象となると結構な該当者となる。

総評 Edit

  • 総合評価に関する記述

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
アルトリア1515011221122B/全カリスマ[B]竜の炉心[B]輝ける路[EX]
アルテラ1390712343122B/全神の鞭[A]完全構造体[EX]星の紋章[EX]
沖田総司1322512068212Q/単縮地[B+]絶刀[A]心眼(偽)[A]
モードレッド1468011723122B/全赤雷の騎士[A+]シガレット・ライオン[B+]不貞隠しの兜[EX]
ネロ・ブライド1424811607122A/単天に星を[EX]地に花を[A]人に愛を[EX]
両儀式(剣)1545310721122A/全明星[C]雲耀[B]陰陽魚[A+]
宮本武蔵1363612037113B/単第五勢[A+]天眼[A]無空[A]
アーサー1397512465122B/全赤き竜の徴[A]眩き旅路[EX]聖剣使い(星)[A+]
シグルド1397512465122B/単原初のルーン(戦士)[B]竜種改造[EX]叡智の結晶[A]
紅閻魔1396011607122A/単まよいがの膳[A]星の籠(大)[EX]星の籠(小)[EX]
アストルフォ(剣)1424811694221Q/単破却宣言(強)[B+]恐慌呼び起こせし魔笛[C]威風堂々たる凱旋 [EX]
ディオスクロイ1482411840221A/単主神の星[A]航海の守護者[B]魔力放出(光/古)[A+]
伊吹童子1349812709113B/全山河の膂力[A+]八脈怒濤[B]ケガレの指先[A]
千子村正1468011373122A/全様物[B+]業の目[A]焔[EX]
沖田総司(剣オルタ)1363512465212Q/全魔神(人)剣[A]煉獄[B]日月[A]
徴姉妹1424811898122A/単反逆のカリスマ[B-]姉妹の絆[A]徴聖王[EX]
シャルルマーニュ1424812015221Q/全王道踏破[C+]聖騎士帝[EX]魔力放出(光)[A]
メドゥーサ(剣)1424812015311Q/単自己封印・暗黒神殿[B]魔の血脈[A]因子捕食(戦女神)[EX]
ヤマトタケル1349812526122A/全血塗れの皇子[EX]神魔鏖殺[A]魔力放出(水)[B+]
リチャードⅠ世1363512465212B/全獅子心(神速)[A]驥足百般[A]永久に遠き勝利の剣[D~A+]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    02アルトリア901515011221BBBAA+A++122カリスマ[B]
    竜の炉心[B]
    輝ける路[EX]
    08アルテラ901390712343BAABAA+122神の鞭[A]
    完全構造体[EX]
    星の紋章[EX]
    68沖田総司901322512068CEA+EDC212縮地[B+]
    絶刀[A]
    心眼(偽)[A]
    76モードレッド901468011723B+ABBDA122赤雷の騎士[A+]
    シガレット・ライオン[B+]
    不貞隠しの兜[EX]
    90ネロ(ブライド)901424811607BCAEAB+122天に星を[EX]
    地に花を[A]
    人に愛を[EX]
    91両儀式(剣)901545310721EACBAB+122明星[C]
    雲耀[B]
    陰陽魚[A+]
    153宮本武蔵901363512037BBBEBB113第五勢[A+]
    天眼[A]
    無空[A]
    160アーサー901397512465AA+BBBEX122赤き竜の徴[A]
    眩き旅路[EX]
    聖剣使い(星)[A+]
    213シグルド901397512465A+A+BCEA++122原初のルーン(戦士)[B]
    竜種改造[EX]
    叡智の結晶[A]
    234紅閻魔901396011607DEA++BBB122まよいがの膳[A]
    星の籠(大)[EX]
    星の籠(小)[EX]
    270アストルフォ(剣)901424811694C+CABA++B221破却宣言(強)[B+]
    恐慌呼び起こせし魔笛[C]
    威風堂々たる凱旋 [EX]
    278ディオスクロイ901482411840AA++BCCB221主神の星[A]
    航海の守護者[B]
    魔力放出(光/古)[A+]
    299伊吹童子901349812709A+CCEXDA+113山河の膂力[A+]
    八脈怒濤[B]
    ケガレの指先[A]
    302千子村正901468011373BADEBA+122様物[B+]
    業の目[A]
    焔[EX]
    317沖田総司(剣オルタ)901363512465ABBBDA212魔神(人)剣[A]
    煉獄[B]
    日月[A]
    337徴姉妹901424811898BCAABB122反逆のカリスマ[B-]
    姉妹の絆[A]
    徴聖王[EX]
    343シャルルマーニュ901424812015ACBAAA+221王道踏破[C+]
    聖騎士帝[EX]
    魔力放出[A]
    384メドゥーサ(剣)901424812015A+CCAEA311自己封印・暗黒神殿[B]
    魔の血脈 [A]
    因子捕食(戦女神)[EX]
    402ヤマトタケル901349812526ACBA+A?EX122血塗れの皇子[EX]
    神魔鏖殺[A]
    魔力放出(水)[B+]
    432リチャードⅠ世901363512465BBEXBCA212獅子心(神速)[A]
    驥足百般[A]
    永久に遠き勝利の剣[D~A+]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 『Fate/EXTRA』シリーズにて、玉藻の前からメル友として名前が挙げられていた「舌切り雀の紅閻魔(べにえんま)」。
    玉藻の前から「舌斬り抜刀斎」なる異名で呼ばれている剣客であったが、
    今作で彼女と関連する者たちに料理を手ほどきしていたらしいことが広まった。
  • 昔話『舌切り雀』は鎌倉時代の説話集『宇治拾遺物語』に収録された雀の報恩譚「腰折雀」が由来とされ、江戸期の赤本で『舌切り雀』として広まったと言われる。
  • でち公

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:未実装
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数クリア報酬
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    2/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    3/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    ドロップ
     
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    2/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    3/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 紅閻魔/コメント

  • 回避との混合スキルだけど元々クリバフ目的なのが多かったし、そんなに困らないかな?
    一緒に組むサポーターはキャストリアが鉄板だし

    -- 2024-08-05 (月) 23:07:27

    • 強くて可愛いって本当素敵。紅ちゃんチュッチュ♥

      -- 2024-08-13 (火) 09:58:37

  • NPチャージが合計50になったのは大きいよね、アペンド2とNP30サポがいれば即宝具に行けるので特攻刺さらない敵にも黒聖杯とかで火力伸ばせるようになるしアーツバフも付いたので更なる火力増強が見込める良強化でした。

    -- 2024-08-05 (月) 23:50:45

  • 強化されたから久しぶりに性能見返したけどスキルのデメリットがデメリットになってなくて笑う

    -- 2024-08-06 (火) 09:30:42

  • スキル強化でクラススキル込みで自前でAバフクリバフ2種ずつ持ちになって、アペンド4も来たからAクリアタとしても火力結構出るようになって攻め手が多彩になったな

    -- 2024-08-06 (火) 09:31:46

    • 攻め意識ならキャストリアよりLAの方がより噛み合い良くなったな。紅ちゃんは玉藻・キャストリア・LAのAサポ3巨頭どれも組む意義があるから編成が悩ましいのは嬉しい悲鳴だ

      -- 2024-08-06 (火) 23:04:56

    • Q振れば自前で星出しもできるからほんと自己完結力が強いし、その上で味方の支援もできるのマジ器用

      -- 2024-08-07 (水) 07:15:53

  • 単体術ギルと化した紅閻魔マジで強い

    -- 2024-08-06 (火) 10:10:37

    • なるほど、そう言われるといいな

      -- 2024-08-06 (火) 17:54:14

  • 単体でNp50もってて味方にNp20配れるの初めての鯖かなー?

    -- 2024-08-06 (火) 19:11:06

    • オベロン「……」

      -- 2024-08-06 (火) 19:11:47

    • 神父

      -- 2024-08-06 (火) 19:13:06

    • 実はそういうの結構いますね……

      -- 2024-08-06 (火) 19:14:59

    • ちゃんと単体攻撃宝具って書かないと上の枝みたいな反応になるのは仕方ない気がするなぁ…

      -- 2024-08-06 (火) 19:17:59

      • 長々書いても読まれないから、国語力って大事ね

        -- 2024-08-07 (水) 21:14:09

        • 単体の後に宝具って入れればよかっただけじゃない?

          -- 2024-08-10 (土) 23:07:39

  • デスティニーで重なってくれた上に強化まできて嬉しい。そしてコインの使い道に悩む……(現在Lv.108)

    -- 2024-08-07 (水) 21:10:05

    • うちはレベル100でアペ2,3,5がMAX
      コイン追加入手きたらレベルあげようかなアペ4は後回しでいいや

      -- 2024-08-10 (土) 22:07:27

  • デスティニーで引けた途端に強化来たの嬉しすぎる!!
    あと引くまで認識してなかったけど、第一のおさんどん姿のときは刀じゃなくしゃもじで斬ってくれるのね…なにそれ可愛い…

    -- 2024-08-12 (月) 09:53:44

    • 炊けた米は斬るようにまぜるとは言うけれど…

      -- 2024-08-13 (火) 09:02:29

  • 久遠の微笑いけるかと思ったけどデバフ弾かれると厳しいな。オダチェンありなら余裕あるんだけど

    -- 2024-08-12 (月) 13:57:04

  • 宝具2で蛇竜3ターン安定するの非常に助かる。NFF二枚積の4体対象をティーポット使えるのは美味い。ただそのうち二体はできれば絆抑えたい組だけど。

    -- 2024-08-13 (火) 09:22:25

  • 12月はLB7クリアCPだよねオルタ霊衣が来るとしたらチャンスがコレしかないやん

    -- 2024-11-30 (土) 21:43:01

    • 頭身が違いすぎるから霊衣あるかと言われるとうーん

      -- 2024-11-30 (土) 21:49:26

    • あれは類似モーションのヒット数が違うあたりからして霊衣にならないし、もしだすつもりなら別鯖としての実装になるはず

      -- 2024-11-30 (土) 21:58:47

      • カマソッソ実装イベで合わせて実装される淡い期待を抱いておこう

        -- 2024-11-30 (土) 22:02:33

  • 幕間の物語[閻魔帳の秘密]進行度2
    『弓鬼のチャージ攻撃は単体だが全体への宝具封印があるので注意。』普通に全体攻撃で騙されたわ。

    -- 2024-12-11 (水) 10:09:48

  • ビーマ、混沌悪にならないか?

    -- 2024-12-17 (火) 04:42:18

    • ハチドリと回ってるけど特攻かからなくても意外と何とかなるもんだ

      -- 2024-12-17 (火) 10:54:19

  • スフィンクスもビーマもなます斬りにする女将マジ頼りみ

    -- 2024-12-18 (水) 11:29:48

    • 横バフとNP20撒ける自己チャージ50持ちは偉すぎる

      -- 2024-12-18 (水) 17:56:30

      • しかもサポでバフると宝具で30くらいリチャージするのもありがたい。変則配置の90+90++向きだよねほんと

        -- 2024-12-19 (木) 11:02:51

  • あらかわ…雀じゃなくて雉だこれ!

    -- 2025-01-11 (土) 19:31:22

    • 3臨は色合い的に雉(♀)っぽいよね。うっかりすると1,2臨が雉(♂)みたいな気になるけど…

      -- 2025-01-11 (土) 19:33:53

    • 岡山会場のご当地イラスト、なんで雀が雉にと思ったら桃太郎の3匹のお供枠に因んでるのかコレ
      頭の雀、可変していいんだ…服装含め、可愛いから良いか。

      -- 2025-01-12 (日) 05:29:05

      • 紅ちゃんは生前の禿の時に受けたことが舌切り雀にダブっただけで、存在としては地獄の獄卒なのでね

        -- 2025-01-12 (日) 10:11:18

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム