ラーヴァ/ティアマト のバックアップ(No.7)


ステータス Edit

SSRNo.
File not found: "0??00.png" at page "サーヴァント一覧"[添付]
クラスアルターエゴ
属性混沌・悪
真名ラーヴァ/ティアマト
時代神話時代
地域中東
筋力C耐久C
敏捷D魔力A
幸運EX宝具EX
能力値(初期値/最大値)
HP????/????
ATK????/????
COST??
コマンドカードQuick×Arts×Buster×
特性
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、各種特攻
保有スキル効果継続CT取得条件
???[?]説明??初期スキル
???[?]説明??霊基再臨×1突破
???[?]説明??霊基再臨×3突破
クラススキル効果
???[?]説明
???[?]説明
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
???説明
宝具種類ランク種別
宝具(ホウ・グ)????対??宝具
効果
説明


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
1????????70????????
10????????80????????
20????????90????????
30????????聖杯転臨
40????????100????????
50????????110????????
60????????120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:山中虎鉄 (+クリックで展開)

File not found: ".jpg" at page "ラーヴァ/ティアマト"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "ラーヴァ/ティアマト"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "ラーヴァ/ティアマト"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "ラーヴァ/ティアマト"[添付]


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:X0霊基再臨×2必要Lv:X0
素材個数素材個数
ピースXピースX
アイテムX
QPX万QPX万
霊基再臨×3必要Lv:X0霊基再臨×4必要Lv:X0
素材個数素材個数
モニュメントXモニュメントX
アイテムXアイテムX
アイテムXアイテムX
QPX万QPX万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒2X万○の輝石×X
2⇒3X万○の輝石×X
3⇒4X万○の魔石×X
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×CT-1
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X
9⇒10X万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填???
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%


セリフ Edit

+  CV:悠木碧 (+クリックで展開)
CV悠木碧
開始1
2
スキル1
2
コマンドカード1
2
3
宝具カード
アタック1
2
3
エクストラアタック
宝具
ダメージ1
2
戦闘不能1
2
勝利1
2
レベルアップ
霊基再臨1
2
3
4
絆Lv1
2
3
4
5
会話1
2
3
4
5
6
7
好きなこと
嫌いなこと
聖杯について
イベント開催中
誕生日
召喚


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
1--
2--
3--
4--
5--
6
7
8
9
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

キャラクター詳細

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性:   性別:

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル2

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ゲーム内での運用に関するコメント

スキル解説 Edit

  • スキルに関する記述

宝具解説 Edit

  • 宝具に関する記述

総評 Edit

  • 総合評価に関する記述

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
メルトリリス1340211692212Q/単クライム・バレエ[A+]加虐体質[A+]メルトウイルス[EX]
殺生院キアラ1460611668122A/全千里眼(獣)[D+++]五停心観[A+]女神変生[EX]
沖田オルタ1269612465212B/全極地[A+]不断[B+]無辺[A+]
シトナイ1369511668122A/単スノーフェアリー[EX]感情凍結[B]カムイユカラ[A]
キングプロテア1333812835122B/全ヒュージスケール[C+]幼児退行[C]大河の巨獣[B]
蘆屋道満1326612252221Q/全リディクールキャット[EX]黒き命[A]道満の呪[A++]
マナナン1282512835212Q/補封印指定執行者[A]海神のルーン[EX]赤枝の後継[B]
スーパーバニヤン1353711545113B/単大統領令[C]ビジョンクエスト[A]メイプルシロップをかけよう[A]
ラスプーチン(言峰)1410711107221A/全信仰の加護(独)[A+]悪心祝祭[A]死なずのバールー[EX]
ラーヴァ/ティアマト1410711444122B/全蒼き星の瞳[B]赤き星の瞳[B]蒼き星の海[B]


  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    163メルトリリス901340211692ECA+ABEX212クライム・バレエ[A+]
    加虐体質[A+]
    メルトウイルス[EX]
    167殺生院キアラ901460611668DA+B+EXEEX122千里眼(獣)[D+++]
    五停心観[A+]
    女神変生[EX]
    209沖田オルタ901269612465BCABCA212極地[A+]
    不断[B+]
    無辺[A+]
    224シトナイ901396511668EDAEXAA122スノーフェアリー[EX]
    感情凍結[B]
    カムイユカラ[A]
    238キングプロテア901283513338EXEXADBE122ヒュージスケール[C+]
    幼児退行[C]
    大河の巨獣[B]
    297蘆屋道満901326612252CDEEXBB221リディクールキャット[EX]
    黒き命[A]
    道満の呪[A++]
    336マナナン901282512835ABBEXDEX212封印指定執行者[A]
    海神のルーン[EX]
    赤枝の後継[B]
    339スーパーバニヤン901353711545CBCCEC113大統領令[C]
    ビジョンクエスト[A]
    メイプルシロップをかけよう[A]
    369ラスプーチン(言峰)901410711107BCBDDA221信仰の加護(独)[A+]
    悪心祝祭[A]
    死なずのバールー[EX]
    376ラーヴァ/ティアマト901410711444CCDAEXEX122蒼き星の瞳[B]
    赤き星の瞳[B]
    蒼き星の海[B]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • ダヴィンチちゃんレディ・アヴァロンと同じく、FGO Arcadeからの逆輸入。名前もあちらでのものと同じ。
    2021/12/16、アーケード版初のアルターエゴクラスとして実装されている。
    +  アーケード版FGOでのティアマトについて(ネタバレ注意!)
  • 「(アプリ版FGOの)カルデアに倒されたビーストII」としての記憶を保ったまま幼体(ラーヴァ)となって顕現し、(アーケード版FGOの)カルデアと共に戦う。
  • アーケード版FGOではアプリ版と異なるストーリーが展開されており、特に第六特異点以降は特異点名やシナリオも大きく変化している。
    第七特異点も、こちらでは「絶対魔獣戦線 バビロニア」だった章題が「臨界繁栄都市 バビロン」に変化。どちらも古代メソポタミアが舞台だが、その在り方は大きく異なり、戦う相手もビーストIIではない別の獣だった。
    • アーケード版での所持スキルは「青き星の瞳」「赤き星の瞳」「蒼き星の海」、クラススキルは「獣の権能 C」「単独顕現 D」「女神の神核 EX」「幼児退行」。
      このうち「幼児退行」はキングプロテアのスキルと同名だが、「自身に10秒ごとにNP獲得状態を付与(+2.5%)」という効果になっている。
      詳細はFGOACWikiの個別ページも参照のこと。
  • 宝具「毅き仔よ、創世の理に抗え(ナンム・ドゥルアンキ)」。
    キングゥの宝具「母よ、始まりの叫をあげよ(ナンム・ドゥルアンキ)」と読み方が同一だが、こちらは全体宝具。
    また、ビースト版の宝具(チャージ攻撃)「仔よ、創世の理に従え」と意味が対になっている。
  • モンスターなペアレント
  • 廿‸廿

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 ラーヴァ/ティアマト/コメント

  • この手の神様には珍しく普通に料理も上手というね
    人間との感覚が違いすぎて大体悲惨なことになるイメージだったから(大体アルテミスのせい)

    -- 2024-01-07 (日) 11:02:53

  • 今日も元気に神秘主義者を焼いています

    -- 2024-01-07 (日) 11:25:34

    • え、まさか全体宝具で南アジアのブラヴァツキー夫人を倒せるのか………
      火力高いとは聞いていたけどそこまでとは。

      -- 2024-01-08 (月) 10:49:22

      • 横だけどテンプレなシステムのダブル光とオベロン、エレナさんは光の人属性への特攻状態が刺さるのと宝具前バフ含め継続が多いからバフ量で突破する ただ相当強いとか黒聖杯とあわせることにはなるけど、そこに今はクラススコアもあるから現実的なライン

        -- 2024-01-08 (月) 11:05:11

        • さらに横ですが。
          ここでティーポット消費したかったし、要求されるものが高すぎて自分にはワンパン無理だろうけど連れてってみるかな

          -- 2024-01-08 (月) 12:21:19

      • 宝具2黒聖杯でやってるよ

        -- 2024-01-08 (月) 16:49:23

      • 限凸黒聖杯宝具2とレベル100フォウマなら多分ワンパン安定するのかな?自分は未凸だから3でようやく安定した。Bクリで30万40万出せるから、カード運次第では多分宝具1未凸でも行ける

        -- 2024-01-11 (木) 05:36:09

  • 初バレンタイン、どういうものになるのか一番楽しみ

    -- 2024-02-13 (火) 19:12:38

  • 料理以外全力で知識の明後日解釈しだすお母さん

    -- 2024-02-14 (水) 20:43:11

  • お母さんのチョコも美味しいよ?

    -- 2024-02-14 (水) 22:24:05

  • 母親からしかチョコを貰えないは年頃の男子からしたら辛いかもしれんが、
    母親からもチョコを貰えるのは普通に嬉しいものだと思うのですよお母さん

    -- 2024-02-14 (水) 22:32:01

  • 誰とお昼になってもいいように和洋折衷にしてくれるお母さん優しい

    -- 2024-02-15 (木) 00:15:13

  • 「ふしだらなのは、母の方であったか。」から漂うエロスとポンコツ感がかわいい

    -- 2024-02-15 (木) 21:04:10

    • 戦車道の家元かな?

      -- 2024-02-15 (木) 21:23:45

      • 言ってない台詞シリーズですな…

        -- 2024-02-16 (金) 19:59:57

  • 誰か変な知識吹き込んだだろw

    -- 2024-02-16 (金) 19:59:19

  • ティアマトママ、お母さんから「しか」もらえないのが悲しいのであって、お母さんからでも貰えるなら普通にうれしいのです。ただ子供は欲張りなので母親からの愛情だけじゃなく、他の色んな人からの親愛が欲しいというだけなのです

    -- 2024-02-17 (土) 19:05:42

  • 冬の聖女の活用、前回イベから試用してた編成で太公望正雪フレオベロンで組んで5積90++周回。オダチェン込みの宝具4回撃ちと引き換えにwコヤンバフ拒否で突破。完全体だと少し余裕出るので目論見通り。

    -- 2024-02-21 (水) 19:02:01

  • にぱーって顔が可愛すぎる…可愛い…好き…。

    -- 2024-02-23 (金) 21:53:10

  • 黒聖杯付けて90++周ってたけど便利すぎる。
    W光コヤンにオベロン、AS2開放して必要なスキルはMAXにする必要があるので敷居は高いけど、1ターン目に自前でNP80出せてオベロンのS1と相性バッチリな上に光コヤンのCT短縮でS3が即時に返ってくるとか、システム編成組めと言わんばかりの性能

    -- 2024-02-28 (水) 00:56:49

    • 宝具レベル次第だけど黒聖杯いらないよ

      -- 2024-02-28 (水) 11:44:55

  • 相撲か晩餐をティアマトにつけるならどっちがいいんだろう

    -- 2024-03-08 (金) 23:49:46

    • 自バフが少ない方が礼装のバフ効果は相対的に大きくなるで、基本的には晩餐の方が良いだろう
      S2の攻撃力(とB性能)UPは3ターンだけど、S3の宝具威力UPは1ターンだから効果のないターンを補えるし

      -- 2024-03-09 (土) 02:48:33

  • 対降戦だと本当強いな。周回も担えるから聖杯クラスコ入れたらちゃんと応えてくれる。

    -- 2024-05-02 (木) 09:56:46

    • 超高難易度で降全体敵出たからダメカ400礼装試したら、通常非クリが他支援無しで0ダメで驚いた。

      -- 2024-05-02 (木) 18:53:05

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム