新宿のアサシン のバックアップ(No.61)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 新宿のアサシン へ行く。
- 1 (2017-02-22 (水) 23:01:18)
- 2 (2017-02-23 (木) 00:48:41)
- 3 (2017-02-24 (金) 19:54:09)
- 4 (2017-02-24 (金) 21:59:19)
- 5 (2017-02-24 (金) 23:51:59)
- 6 (2017-02-25 (土) 01:17:47)
- 7 (2017-02-25 (土) 02:28:57)
- 8 (2017-02-25 (土) 04:12:28)
- 9 (2017-02-25 (土) 05:25:18)
- 10 (2017-02-25 (土) 06:44:52)
- 11 (2017-02-25 (土) 10:08:44)
- 12 (2017-02-25 (土) 11:54:04)
- 13 (2017-02-25 (土) 13:56:48)
- 14 (2017-02-25 (土) 15:02:03)
- 15 (2017-02-25 (土) 17:49:25)
- 16 (2017-02-25 (土) 18:53:47)
- 17 (2017-02-25 (土) 20:39:16)
- 18 (2017-02-25 (土) 21:49:07)
- 19 (2017-02-26 (日) 00:30:04)
- 20 (2017-02-26 (日) 02:45:00)
- 21 (2017-02-26 (日) 10:51:57)
- 22 (2017-02-26 (日) 13:01:39)
- 23 (2017-02-26 (日) 15:29:25)
- 24 (2017-02-26 (日) 17:45:43)
- 25 (2017-02-27 (月) 08:06:38)
- 26 (2017-02-27 (月) 09:50:15)
- 27 (2017-02-27 (月) 11:22:16)
- 28 (2017-02-27 (月) 16:31:47)
- 29 (2017-02-27 (月) 19:08:46)
- 30 (2017-02-28 (火) 00:58:35)
- 31 (2017-02-28 (火) 07:25:07)
- 32 (2017-02-28 (火) 13:52:32)
- 33 (2017-03-01 (水) 03:09:55)
- 34 (2017-03-01 (水) 12:48:27)
- 35 (2017-03-01 (水) 16:26:34)
- 36 (2017-03-01 (水) 17:38:03)
- 37 (2017-03-01 (水) 21:17:58)
- 38 (2017-03-01 (水) 23:24:37)
- 39 (2017-03-02 (木) 01:17:08)
- 40 (2017-03-03 (金) 13:29:47)
- 41 (2017-03-03 (金) 15:13:23)
- 42 (2017-03-03 (金) 18:36:40)
- 43 (2017-03-04 (土) 11:04:52)
- 44 (2017-03-05 (日) 11:53:44)
- 45 (2017-03-08 (水) 01:35:49)
- 46 (2017-03-08 (水) 10:58:11)
- 47 (2017-03-11 (土) 02:20:45)
- 48 (2017-03-14 (火) 01:30:18)
- 49 (2017-03-14 (火) 18:12:26)
- 50 (2017-03-17 (金) 11:51:23)
- 51 (2017-03-18 (土) 18:15:05)
- 52 (2017-03-20 (月) 02:21:11)
- 53 (2017-03-25 (土) 11:38:06)
- 54 (2017-03-25 (土) 14:25:06)
- 55 (2017-03-26 (日) 13:26:03)
- 56 (2017-03-28 (火) 13:18:59)
- 57 (2017-04-02 (日) 12:19:23)
- 58 (2017-04-13 (木) 21:15:34)
- 59 (2017-04-22 (土) 08:20:05)
- 60 (2017-05-07 (日) 21:48:24)
- 61 (2017-05-15 (月) 17:24:09)
- 62 (2017-05-26 (金) 17:46:54)
- 63 (2017-06-04 (日) 15:06:00)
- 64 (2017-06-12 (月) 14:57:36)
- 65 (2017-06-24 (土) 21:27:00)
- 66 (2017-06-30 (金) 22:50:39)
- 67 (2017-08-10 (木) 22:02:30)
- 68 (2017-08-14 (月) 11:26:56)
- 69 (2017-08-22 (火) 05:11:56)
- 70 (2017-08-22 (火) 23:00:15)
- 71 (2017-09-21 (木) 09:46:44)
- 72 (2017-10-15 (日) 23:14:20)
- 73 (2017-10-19 (木) 01:24:17)
- 74 (2017-10-19 (木) 02:33:43)
- 75 (2017-10-21 (土) 16:54:02)
- 76 (2017-10-23 (月) 00:33:32)
- 77 (2017-10-23 (月) 17:45:08)
- 78 (2017-10-26 (木) 00:31:40)
- 79 (2017-10-26 (木) 23:49:56)
- 80 (2017-10-27 (金) 20:28:58)
- 81 (2017-10-29 (日) 00:32:51)
- 82 (2017-10-31 (火) 23:23:52)
- 83 (2017-11-02 (木) 03:29:35)
- 84 (2017-11-03 (金) 18:00:54)
- 85 (2017-11-05 (日) 14:39:15)
- 86 (2017-11-09 (木) 13:32:04)
- 87 (2017-11-21 (火) 00:55:57)
- 88 (2017-11-24 (金) 23:46:52)
- 89 (2017-11-29 (水) 14:17:59)
- 90 (2017-12-10 (日) 10:44:06)
- 91 (2017-12-14 (木) 14:30:28)
- 92 (2018-01-18 (木) 18:12:05)
- 93 (2018-01-19 (金) 09:47:09)
- 94 (2018-01-22 (月) 18:43:04)
- 95 (2018-01-22 (月) 19:55:00)
- 96 (2018-01-29 (月) 11:38:10)
- 97 (2018-02-02 (金) 07:51:13)
- 98 (2018-03-03 (土) 00:58:42)
- 99 (2018-03-05 (月) 02:05:09)
- 100 (2018-03-24 (土) 19:13:01)
- 101 (2018-04-10 (火) 22:35:40)
- 102 (2018-05-10 (木) 21:03:42)
- 103 (2018-05-22 (火) 23:57:03)
- 104 (2018-06-11 (月) 07:54:04)
- 105 (2018-06-11 (月) 23:06:55)
- 106 (2018-06-27 (水) 04:01:22)
- 107 (2018-07-08 (日) 12:50:13)
- 108 (2018-07-30 (月) 00:26:55)
- 109 (2018-07-30 (月) 01:32:37)
- 110 (2018-08-11 (土) 18:01:04)
- 111 (2018-08-18 (土) 07:46:15)
- 112 (2018-08-26 (日) 17:44:01)
- 113 (2018-10-02 (火) 23:52:58)
- 114 (2018-10-17 (水) 18:23:26)
- 115 (2018-10-17 (水) 19:26:54)
- 116 (2018-10-17 (水) 20:57:51)
- 117 (2018-10-17 (水) 22:40:08)
- 118 (2018-10-17 (水) 23:53:27)
- 119 (2018-10-18 (木) 04:27:49)
- 120 (2018-10-18 (木) 05:28:43)
- 121 (2018-10-18 (木) 14:11:19)
- 122 (2018-10-18 (木) 17:26:31)
- 123 (2018-10-18 (木) 19:36:54)
- 124 (2018-10-19 (金) 05:10:22)
- 125 (2018-10-19 (金) 10:06:10)
- 126 (2018-10-19 (金) 22:23:22)
- 127 (2018-10-20 (土) 00:41:58)
- 128 (2018-10-20 (土) 17:31:54)
- 129 (2018-10-21 (日) 19:02:23)
- 130 (2018-10-28 (日) 00:41:19)
- 131 (2018-11-02 (金) 12:49:24)
- 132 (2018-11-03 (土) 16:22:47)
- 133 (2018-11-04 (日) 02:30:35)
- 134 (2018-11-09 (金) 23:53:34)
- 135 (2018-11-28 (水) 18:50:58)
- 136 (2018-12-01 (土) 23:02:44)
- 137 (2018-12-06 (木) 14:38:20)
- 138 (2018-12-08 (土) 02:32:24)
- 139 (2018-12-10 (月) 05:57:36)
- 140 (2019-01-06 (日) 11:12:38)
- 141 (2019-01-06 (日) 16:08:33)
- 142 (2019-02-20 (水) 22:59:05)
- 143 (2019-03-10 (日) 12:22:21)
- 144 (2019-03-14 (木) 06:40:46)
- 145 (2019-06-13 (木) 08:59:48)
- 146 (2019-09-08 (日) 03:33:32)
- 147 (2019-10-10 (木) 16:13:55)
- 148 (2019-10-15 (火) 00:25:13)
- 149 (2019-10-15 (火) 03:56:58)
- 150 (2019-11-23 (土) 19:12:00)
- 151 (2019-12-31 (火) 20:05:25)
- 152 (2020-02-07 (金) 23:15:32)
- 153 (2020-03-18 (水) 04:07:11)
- 154 (2020-05-23 (土) 17:59:50)
- 155 (2020-06-24 (水) 21:14:54)
- 156 (2020-08-05 (水) 21:44:33)
- 157 (2020-08-15 (土) 09:02:00)
- 158 (2021-04-15 (木) 02:17:06)
- 159 (2021-04-18 (日) 01:08:20)
- 160 (2021-04-18 (日) 02:08:37)
- 161 (2021-04-18 (日) 18:06:30)
- 162 (2021-04-18 (日) 19:12:06)
- 163 (2021-04-18 (日) 20:58:23)
- 164 (2021-04-18 (日) 22:38:52)
- 165 (2021-04-19 (月) 01:12:29)
- 166 (2021-04-19 (月) 03:58:10)
- 167 (2021-04-19 (月) 14:09:20)
- 168 (2021-04-19 (月) 23:34:17)
- 169 (2021-06-20 (日) 07:31:47)
- 170 (2021-06-20 (日) 16:29:42)
- 171 (2021-08-08 (日) 20:36:05)
- 172 (2022-01-02 (日) 02:25:01)
- 173 (2022-05-11 (水) 21:57:56)
- 174 (2022-06-23 (木) 19:03:02)
- 175 (2022-07-16 (土) 07:58:02)
- 176 (2022-07-31 (日) 02:35:47)
- 177 (2022-08-11 (木) 21:22:17)
- 178 (2022-08-13 (土) 18:48:24)
- 179 (2022-08-15 (月) 05:52:13)
- 180 (2022-08-16 (火) 09:14:30)
- 181 (2022-10-12 (水) 20:23:07)
- 182 (2022-10-13 (木) 00:45:50)
- 183 (2022-10-13 (木) 04:00:16)
- 184 (2022-10-13 (木) 19:32:26)
- 185 (2022-10-13 (木) 20:49:04)
- 186 (2022-10-14 (金) 00:01:28)
- 187 (2022-10-14 (金) 22:35:57)
- 188 (2022-10-15 (土) 00:08:19)
- 189 (2022-10-15 (土) 14:33:12)
- 190 (2022-10-15 (土) 16:35:47)
- 191 (2022-10-16 (日) 10:15:04)
- 192 (2022-10-18 (火) 09:26:14)
- 193 (2022-10-18 (火) 18:16:24)
- 194 (2022-10-18 (火) 20:05:29)
- 195 (2022-10-19 (水) 20:29:36)
- 196 (2022-10-23 (日) 17:36:24)
- 197 (2022-10-25 (火) 13:12:41)
- 198 (2022-10-27 (木) 12:36:53)
- 199 (2022-11-04 (金) 19:05:06)
- 200 (2022-11-06 (日) 15:32:01)
- 201 (2022-11-06 (日) 22:00:33)
- 202 (2023-08-02 (水) 01:19:51)
- 203 (2023-08-20 (日) 14:21:48)
- 204 (2023-09-12 (火) 23:19:00)
- 205 (2024-01-17 (水) 20:23:33)
- 206 (2024-08-10 (土) 21:10:59)
- 207 (2024-08-12 (月) 00:30:55)
- 208 (2024-10-05 (土) 04:11:54)
- 209 (2024-10-14 (月) 03:48:15)
- 210 (2025-05-31 (土) 20:03:19)
ステータス 
SR | No.159 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | クラス | アサシン | 属性 | 混沌・悪 | |
真名 | 非公開 | ||||
時代 | 非公開 | ||||
地域 | 非公開 | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1862/11637 | ||||
ATK | 1443/8661 | ||||
筋力 | B | 耐久 | D | ||
敏捷 | A+ | 魔力 | D | ||
幸運 | B | 宝具 | D | ||
COST | 12 | ||||
所有カード | Quick×3 | Arts×1 | Buster×1 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
中国拳法[EX] | 自身のスター集中度をアップ[Lv.1~] | 1 | 7 | 初期スキル | |
自身のNP獲得量をアップ[Lv.1~] | 1 | ||||
諜報[A] | 自身のスター発生率をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
天巧星[A+] | 自身のスター集中度をダウン[Lv.1~] | 1 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
スターを獲得[Lv.1~] | - | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
気配遮断[C] | 自身のスター発生率を少しアップ | ||||
無頼漢[A] | 自身のQuickカード性能をアップ&クリティカル威力をアップ | ||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
A | Quick | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体のクリティカル威力ダウン(3ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:縞うどん (真名表示なし+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
真名 
新宿のアサシンの真名+クリックで展開(ネタバレ注意) |
真名:『燕青』。時代:十二世紀。地域:中国(宋)。 |
真名開放の条件だけ知りたい人は以下
真名開放の条件+クリックで展開(ネタバレ注意) |
「亜種特異点Ⅰ」の「第12節~華麗ダンス~」の3/3をクリア |
セリフ 
CV:岡本信彦 (+クリックで展開) |
|
セリフ(真名開放時) 
CV:岡本信彦 (+クリックで展開、ネタバレ注意) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
天に星、地には悪漢。 |
真名開放および絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開、ネタバレ注意) |
身長/体重:171cm・63kg |
真名開放および絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開、ネタバレ注意) |
燕青とは中国四大奇書「水滸伝」、梁山泊の義賊たちを描いた物語後半に |
真名開放および絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開、ネタバレ注意) |
当然ながら、彼は架空の存在であったが、中国拳法の流派の一つ、燕青拳の開祖として |
真名開放および絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開、ネタバレ注意) |
○天巧星:A+ |
真名開放および絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開、ネタバレ注意) |
『十面埋伏・無影の如く』 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆4
肉体派イケメンアサシン。
2017年2月24日より配信される新宿幻霊事件にともない実装。
告知の通り今までの召喚とは違い、真名が分からない状態で召喚される。
亜種特異点Ⅰのストーリーを進める事によって真名開放されるが、それまではマテリアルも閲覧不可となっている。
絆レベル自体は通常通り上がるので絆レベルを上げてから真名開放すると、その分のマテリアルもまとめて開放される。また、ストーリークリア後に召喚した場合は最初から真名開放済みになる。 - ステータスは☆4アサシンの中ではHP偏重のQuick型アサシン。
成長タイプが凹型なので最後の10レベルは非常に重要。しっかりと最後まで上げ切りたい。
「自身のQuickカード性能をアップ&クリティカル威力をアップ」する固有のクラススキル「無頼漢 A」を所持し、3枚あるQuickカードとQuick宝具の性能を底上げしている為、実際の火力は数値ほど低くはない。- 攻撃Hit数はBuster=1Hit、ArtsとQuick=3Hit、Ex=5Hit。
- スター生産能力は☆4アサシン内でも高い。自身がスター関連スキルに特化している為、スキル込みなら生産能力、運用能力共に(☆5含む)アサシン内でトップクラスになる。
- 素のNP効率はArtsが1枚しかない事からやや低く、優秀なQuickやクリティカル攻撃(&overkill)、「中国拳法」を併用してのNP確保が必要になる。
- 他にクラススキル「気配遮断 C」を所持しており、スター生産の補助を担う。
- スキルは全てスター関連であり、特にスター集中度を制御する事に長けている。
固有スキルを2つ持ち、残り1つのスキルも所持者が非常に少ないレアなスキル。- 「中国拳法」は1ターンのスター集中&NP獲得量アップする固有スキル。
これによりクリティカル運用をしつつ高くはないNP獲得量を補助する形となる。Artsカードと十分なスターがあるなら、積極的に使ってArtsクリティカルを狙おう。- 紛らわしいが、「李書文(槍)」の方は「中国武術」。
- 「諜報」はスター発生率を3ターンアップする。増加量はあまり高くない。自身のスター生産能力とクラススキルの効果が重なる為、それなりには機能するが、レベル上げの優先度は低め。(FGOでは他に「マタ・ハリ」だけが所持している)
- 「天巧星」は自身のスター集中度をダウン&スター獲得する固有スキル。発動する事で自身のスター集中度を大きく下げ、そうして最大20個(スキルLv1でも10個)のスターを味方に託す…というサポートスキル。
- これによりこれまで一部のアサシンが行ってきた「溢れるほどのスター供給でクリティカルを無理矢理狙う」のではなく「それなりのスターで確実にクリティカルを誘発する」という新種のサポートが可能。カード配分に多少左右されるが、自身のカードがそこそこ配られた状態が使い所。
- またスター集中効果の「中国拳法」と同時使用した場合、ダウン値よりアップ値が上回る為、自身に生み出したスターを集める事も可能。
- 「中国拳法」は1ターンのスター集中&NP獲得量アップする固有スキル。
- 宝具はQuick属性多段単体攻撃+クリティカル威力ダウン。ヒット数が多く大量のスターを確保してくれる。Quick3枚持ちのカード構成上、宝具込みのQuickブレイブチェインも狙いやすいのも売り。
- クラススキル「無頼漢 A」により威力が若干底上げされている。(同様にクラススキルで底上げされているアサシンとして謎のヒロインXがいる)
- 宝具込みのQuickブレイブチェイン時にクリティカルとOverKillも加われば、スター40~50個も狙える。カード配布状況だけでなく敵のHP等も考慮する必要があり、常に狙える訳ではないが、宝具のOC恩恵が地味なので、覚えておくといい。
- 宝具の効果はクリティカル威力ダウンです。発生率ダウンと間違えないように…
- パーティ編成時は「孔明」等の支援系サーヴァントだけでなく、「アタランテ」や「アレキサンダー」といった強力なQuick支援能力持ちも候補になる。特にアレキサンダーは「カリスマ&覇王の兆し」で3ターンもの間、二重強化でき、火力面を強力に支援してくれる。
アサシン同士で組むなら☆4「エミヤ(殺)」や配布☆4「両儀式(殺)」がオススメ。どちらも「単独行動A」を持ち、スキルでもクリティカル威力を高める事が出来る為、相性がいい。☆5アサシン達とも概ね相性がいいが、「ジャック」と組んだ場合はスターが過剰供給になりやすいのを留意しよう。
自身のスター集中度を任意でコントロール出来るのを利用してバーサーカーやアヴェンジャー、あるいはクリティカル威力アップ系スキルを所持したアタッカー(例:「イシュタル」等)と組み、サポート運用するのも可能だが、組んだ相手によっては防御面が弱くなるのでもう1騎でフォローするか控えを用意しよう。
参考☆5クリティカルアタッカー達 |
|
- 概念礼装は「至るべき場所」や「聖夜の晩餐」、「サマータイム・ミストレス」等のスター付与系orクリティカル威力アップ系+NP30~50%確保のイベント礼装が長所を伸ばしつつNPを補助出来る点でオススメ。
パーティに「孔明」等のNP補助可能なサーヴァントがいるなら、「イマジナリ・アラウンド」、「ホーリーナイト・サイン」、「ナイツ・オブ・マリーンズ」、「月の湯治」、「デンジャラス・ビースト」辺りから必要な効果(=スター付与、Quick強化、クリティカル強化)を選んで装備するといい。同時期に実装された☆3概念礼装「フリーランサー」とも相性がよく、編成コストを抑えたい時の候補になる。
一応、「2030年の欠片」のような純粋なスター生産補助礼装も悪くはないが、状況やパーティーの構築次第では増産したスターが無駄になりやすくなる為、パーティ内でのスター生産能力を加味した上で装備しよう。
また、オーダーチェンジを使う等で、後衛に配置する場合は「ゴールデン捕鯉魚図」を装備しておくと、出てきた直後に「中国拳法」でスターを自分に集めて、あるいは「天巧星」で他のサーヴァントへスターを渡してクリティカル攻撃、といった戦術も可能。 - 総評するとクリティカル特化型アタッカーorサブアタッカー。とにかくスター運用に偏った構成であり、自身がクリティカルを狙う事も、味方にクリティカルを狙わせることもできる生粋のスタープレイヤー。
僅かながら自前のクラススキルでQuick性能とクリティカル威力を底上げしている自己完結型の為、サブアタッカー運用をするなら支援無しでも特に問題ない。
ただ、メインアタッカー運用する場合は火力があと一押し足りないので、高性能な概念礼装や高ランクのカリスマ持ち等からの攻撃支援をつけてあげるとよい。(現環境ではQuickを強力にサポート出来るサーヴァントは少数の為、Quick強化は概念礼装で行った方がよい)
また、回復系や防御系スキルが皆無で場持ちは決して良くないため、長丁場で戦わせる場合はサポーターを付けてフォローしてやりたい。- 育成はスキルレベル上げの後半が辛く、新素材の「魔術髄液」を大量に要求してくる。
- 一方、霊基再臨やスキル強化の前半では新素材不要なので、ストーリーをあまり進めていないマスターでもLv80、スキルレベル6~7位までなら頑張れる。
- スキルレベル上げの優先だが、メイン運用なら自分でスターを使いやすいように中国拳法≧天巧星>諜報、サブ運用ならスターを渡しやすいように天巧星≧中国拳法>諜報の順にするといい(つまり、諜報以外は両方きっちり強化すべき。)
- 絆Lv10で「専用礼装」を入手できる。(リンク先はネタバレあり)
- 性能比較
No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 159 新宿のアサシン 80 11637 8661 B D A+ D B D 3 1 1 中国拳法[EX]
諜報[A]
天巧星[A+]41 ステンノ 80 11518 8985 E E B EX EX B 3 1 1 吸血[C]
魅惑の美声[A]
女神のきまぐれ[A]46 カーミラ 80 10473 9408 D D A C D B 3 1 1 吸血[C]
拷問技術[A]
鮮血の湯浴み[A]92 両儀式(殺) 80 11055 8867 E D A+ C A+ EX 2 2 1 直死の魔眼[A]
心眼(偽)[A]
陰陽魚[B]109 エミヤ(殺) 80 11168 8958 D C A+ C E B++ 2 2 1 魔術[B]
聖杯の恩寵[A+]
スケープゴート[C]133 スカサハ(殺) 80 11168 9049 C C A+ C D A+ 3 1 1 ビーチクライシス[A+]
原初のルーン(海)[A]
真夏のあやまち[C]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 ? クリア報酬 ? 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 進行度 ■■ Battle
1/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
2/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)Battle
3/3エネミーA Lv○○(クラス:HP)
エネミーB Lv○○(クラス:HP)
エネミーC Lv○○(クラス:HP)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照