玉兎 のバックアップ(No.25)


ステータス Edit

SSRNo.448
にゃおーん
クラスムーンキャンサー
属性混沌・善(霊基第一・第二段階)

中立・中庸(霊基第三段階)
真名玉兎
時代20世紀
地域日本
筋力B耐久D
敏捷A魔力C
幸運A宝具EX
能力値(初期値/最大値)
HP2263/15435
ATK1605/10391
COST16
コマンドカードQuick×2Arts×2Buster×1
特性(霊基第一段階)
サーヴァント、人属性、混沌属性、善属性、人型、女性、領域外の生命、特別な星の力、今を生きる人類、童話、ヒト科のサーヴァント、ケモノ科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント、バニー系のサーヴァント
特性(霊基第二段階)
サーヴァント、人属性、混沌属性、善属性、人型、女性、領域外の生命、特別な星の力、今を生きる人類、童話、ヒト科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント
特性(霊基第三段階)
サーヴァント、人属性、中立属性、中庸属性、人型、女性、領域外の生命、特別な星の力、童話、ヒト科のサーヴァント、ケモノ科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント、バニー系のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
直死の魔眼[A]自身に対粛正防御貫通状態<回避は貫通不能>を付与37初期スキル
自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]
自身の即死付与成功率をアップ[Lv.1~]
スターを獲得[Lv.1~]-
望月に踊る[A]【効果を選択可能】-8霊基再臨×1突破
【月下(全体タイプ)化】-
自身に〔月下〕状態(全体攻撃宝具タイプ)を付与
自身の〔日輪〕状態を解除
自身のNPを増やす[Lv.1~]
自身に弱体無効状態を付与3
【日輪(単体タイプ)化】-
自身に〔日輪〕状態(単体攻撃宝具タイプ)を付与
〔月下〕状態を解除
自身のNPを増やす[Lv.1~]
自身の強化解除耐性をアップ[Lv.1~]3
月下逍遙/日輪午睡[A]【状態によって効果が変化】-8霊基再臨×3突破
【〔日輪〕状態時】-
自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]3
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
自身のHPを回復[Lv.1~]-
自身のスキルチャージを1進める
【〔月下〕状態時】-
自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]3
自身の宝具威力をアップ[Lv.1~]
自身に無敵状態を付与(2回)
宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回)
クラススキル効果
対魔力[A]自身の弱体耐性をアップ
単独行動[EX]自身のクリティカル威力をアップ
気配遮断[D]自身のスター発生率を少しアップ
領域外の生命(偽)[EX]自身に毎ターンスター5個獲得状態を付与
バトル開始時、自身を〔日輪〕状態にする
〔月下〕状態の時、自身のQuickカード性能を少しアップ
〔月下〕状態の時、自身のArtsカード性能を少しアップ
〔月下〕状態の時、自身のBusterカード性能を少しアップ
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対アーチャー攻撃適性自身の〔アーチャー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
特撃技巧向上自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
スキル再装填自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
末那識・十六夜残花(まなしき・いざよいざんか)ArtsEX対人/軍宝具
効果
【状態によって効果が変化】

【〔日輪〕状態時】
自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ> + 敵単体に超強力な〔天の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.1~]&中確率で即死 + 味方全体のNPを少し増やす

【〔月下〕状態時】
自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ> + 敵全体に強力な〔天の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.1~]&中確率で即死 + 味方全体のNPを少し増やす


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
12,2631,6057011,8127,974
103,9492,7498013,5519,134
205,7143,9069015,43510,391
307,2154,908聖杯転臨
408,3745,68110016,91011,375
509,2176,244110????????
6010,3376,99012019,87313,351


イラストの変化 Edit

+  イラスト:武内崇 (+クリックで展開)

霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目→ File not found: ".jpg" at page "玉兎"[添付]


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:50霊基再臨×2必要Lv:60
素材個数素材個数
セイバーピース5セイバーピース12
アサシンピース5アサシンピース12
QP10万QP30万
霊基再臨×3必要Lv:70霊基再臨×4必要Lv:80
素材個数素材個数
セイバーモニュメント5セイバーモニュメント12
アサシンモニュメント5アサシンモニュメント12
QP100万QP300万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒220万剣の輝石×5、殺の輝石×5
2⇒340万剣の輝石×12、殺の輝石×12
3⇒4120万剣の魔石×5、殺の魔石×5
4⇒5160万剣の魔石×12、殺の魔石×12
5⇒6400万剣の秘石×5、殺の秘石×5CT-1
6⇒7500万剣の秘石×12、殺の秘石×12
7⇒81,000万追憶の貝殻×8、混沌の爪×5
8⇒91,200万原初の産毛×12、月光核×9
9⇒102,000万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填対弓攻撃適正特撃技巧向上スキル再装填
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%+20%1回
1⇒220万剣の輝石×5、殺の輝石×5+32%+11%+21%+21%
2⇒340万剣の輝石×12、殺の輝石×12+34%+12%+22%+22%
3⇒4120万剣の魔石×5、殺の魔石×5+36%+13%+23%+23%
4⇒5160万剣の魔石×12、殺の魔石×12+38%+14%+24%+24%
5⇒6400万剣の秘石×5、殺の秘石×5+40%+15%+25%+25%2回
6⇒7500万剣の秘石×12、殺の秘石×12+42%+16%+26%+26%
7⇒81,000万永遠結氷×8、黒曜鋭刃×24+44%+17%+27%+27%
8⇒91,200万呪獣胆石×9、遺霊箱×9+46%+18%+28%+28%
9⇒102,000万伝承結晶×1+50%+20%+30%+30%3回


セリフ Edit

+  CV:坂本真綾 (+クリックで展開)
CV坂本真綾
開始1「泳ぎに来たのにバトルかよ。忙しいんだな、相変わらず」
2「いいぜ、売られた喧嘩は買う主義だ」
3「ちょうどいい、パシリが欲しかったんだ
スキル1「別に。アレだろ?」
2「よっと」
3「いいから次」
4「隠れてろ、バカ」
5「夏はこまめにな」
6「これで十分」
コマンドカード1「あの辺?」
2「はいはい」
3「いいじゃん」
宝具カード1「怒髪天を衝く……ってな」
2「猫なんだか兎なんだか……」
3「眩しいからあっち向いてろ」
アタック1「行ってこい」
2「にゃおーん」
3「そこだ!」
4「ふっ!」
5「ん? ホントに?」
6「なるほどなぁ」
7「はああっ!」
8「墜とす!」
9「」
10「死んでろ」
11「ふっ、はっ!」
12「」
13「秘剣・猫転(ねこまろび)!」
14「全弾、当てるぜ!」
15閃鞘(せんさ)・兎雨!」
エクストラアタック1「直死!」
2「試し斬りには、ちょうどいいか!」
3「ナンパは終わりだ。帰って寝ろ!」
宝具1「陰陽螺鈿───。来たな……少しは礼儀を学んで来い! 満月は、とっくに過ぎた!」
2「本当、前から思ってたんだ。渡世の義理は───血より濃くあるべきでしょう!? ……魂で理解したか?」
3「月見は終わりだ。百尺竿頭───『末那識・十六夜残花(まなしき・いざよいざんか)』」
ダメージ1「こいつはまずいか……!」
2「ちっ」
戦闘不能1「気が緩んだ。帰る」
2「手を抜いたわけじゃない。少し勝手が違っただけだ」
3「猫は祟るぞ。覚えておけ」
勝利1「こんなもんだろ。命のやり取りをしたんだ、金くらいは貰っとけよ」
2「感想? まあ勝ったってことは、いい指示だったんじゃない?」
3「お疲れさん。何か食べてく? 奢ってやるよ、オレは食べないけどな」
レベルアップ1「ありがとさん。貰った分はちゃんと返すよ」
2「はい、レベルアップしたぞ。すぐに試しに行く」
3「いつものことだけどさぁ。これ、水羊羹にならない? 夏なんだし」
絆Lv1「どうしてオレがムーンキャンサーのクラスなのかって? そりゃバグがあったからだろ。システム的な話じゃないぜ。ヒューマンエラー的な話。まったく、我が事ながら頭が痛い」
2「月に兎がいるって話、日本だけじゃないらしいな。土地も食べ物も違うのに、よくそんな共通幻想を持ったもんだ。……もしかして、ホントにいたのか? 月の兎」
3「今まで気が乗らなかったけど、南国の海も悪くないな。海は寂しいイメージだったけど、こっちはどこまでも能天気だ。これなら、まあ、マリンスポーツってやつも流行るだろ。」
4「なんか段々...これが普通になってきたな。上着は脱いでもいいか、なんて思えてきたし。名前を変えて別人になりきると、恥も外聞もなくなるって事か。」
5
会話1「散歩に行くけど、付いてくる?」
2「おかしなことさえ言い出さなきゃ、命令は聞いてやるよ。お前からのお願いとして、な」
3「マスターとの関係? リゾート地でばったり出会った地元の友人、じゃないの」
4「カルデアには自前のジェットスキーないの? ヨットも? クルーザーも? 宝具で呼び出すしかないのか……。仕方ない、黒メイドに話をつけに行くか」(アルトリア・ペンドラゴン(騎オルタ)所持時)
5「あの刃物をたくさん隠し持ってる女、シエルっていうのか? ふぅん……身のこなしはまともだし、遊んでいるようでしっかり周囲に気を配ってる。……ちょっと汗、流してくるか」(シエル所持時)
6「はぁ……月のバグっていうか、月に縁のあるクラスができたのはおまえのせいか。本体、デカいんだろう? 早く正体表せ。レイドバトルしてやるから」(BB所持時)
7「おまえの姉貴、生きてるか? いや、生きてるなら別にいいんだ。元気かどうかも確認しなくていい。どうせどこに行っても、趣味に生きてるだろ? それより、向こうでお茶しない? 少しだけなら思い出話に付き合うぜ?」(蒼崎青子所持時)
好きなこと「好きなもの? 特にないよ。玉兎だからな」
嫌いなこと「嫌いなものは普段のオレと変わらない。自分を誤魔化している奴、それと自分を放り投げて遊んでいる奴」
聖杯について「聖杯があるなら持ってこい。自己きょうせ───じゃない。自己鍛錬に使ってやる」
イベント開催中「今月、ちょっと出費しすぎたなぁ……イベントに行こうぜマスター。現地調達で穴埋めする」
誕生日
召喚「……はあ。喚ぶなよ、空気読めよな。どう見てもひとり旅だって分かるだろ。まあいいけど。オレもそこまで予定があったわけじゃないし。サーヴァント、ムーンキャンサー。玉兎だ。適当によろしく。知らない? 月に見える兎。アレだよアレ。」
+  霊基第二段階 (+クリックで展開)
開始1「涼みに来ても戦闘? 私の日頃の行いが悪いのかしら」
2「見たいのは花火なのだけど、仕方ないか」
3「この着物はオレのお気に入りだ。間違っても汚すなよ?」
スキル1「ふぅ、あっつい」
2「まあ、ヤンチャね」
3「覚悟はできていて?」
4「どこの組の方かしら」
5「アイスなら、話は別よ」
6「よし、キーンとしてきた」
コマンドカード1「どのあたり?」
2「はいはい」
3「気に入ったわ」
宝具カード1「伝家の宝刀……という奴ね」
2「仁義なき戦いを」
3「ご祝儀はお返しするわ」
アタック1「いってらっしゃい」
2「やれ、クリティカル!」
3「ふうぅ……ふっ!」
4「二拍、一拍子!」
5「夏の嵐ね」
6「夏は嵐!」
7「縮地、南風!」
8「突き刺して───」
9「はあああっ!」
10「斬り下ろす!」
11「ふっ、はっ!」
12「ひゅう、兎はやーい!」
13「団扇十字斬り!」
14「もうこれでいいか!」
15「無明、蒼月」
16「着物でも、この程度!」
エクストラアタック1心空妙有(しんくうみょうう)双ね鐘楼(かさねしょうろう)!」」
2「祭りは終わりよ、冥土へどうぞ!」」
3「花の命は、短いでしょう?」
宝具1「両儀法印───。来たわね……少しは礼儀を学んで来たら? 望月も今は昔、よ」
2「分からない人達ね。受けた恩義は───この程度じゃあ返せない! ……元旦ぐらいは帰郷するわ」
3「極限を……見せてあげる。十六夜に散れ!! ───連れ戻せると思ったの?」
ダメージ1「ピンチ!」
2「まだまだ」
戦闘不能1「失礼、鼻緒が斬れてしまったわ」
2「この借りは必ず返します。忘れないでくださいね?」
3「だから汚すなって言っただろ! 秋隆、着替え持ってこい!」
勝利1「落ち着きましたか? 庭の朝顔が見られるといいですね」
2「裾が汚れてしまったわ。私もまだまだ、という事ね」
3「ったく、納涼ぐらい気分良くさせろよな。夏を台無しにしやがって」
レベルアップ1「ありがとう、いただいた分は結果で返すから、安心して?」
2「体型、変わらないといいけど。着物の着付け、手伝えないでしょう?」
3「んふふ、水羊羹にしてくれたのよねぇ、マスター?」
霊基再臨1「さぁて、危ない真似はここまでにしておかないと。これでも帰りを待つ人がいる身なんだし、そもそも夏と言えば縁日でしょう? 海より山の方が落ち着くわ。これで花火でも上がれば、言うことはないのだけど」
2「あ、下駄の鼻緒が切れそう。次の再臨はロクでもないなこりゃ。余所行き用の行儀のいい顔はここまでだ。残念か?」
絆Lv1「口調や性格が変わっている、と言いたい顔ねぇ。そういう立ち回りもできる、というだけの話よ。陰と陽、女性的な式と男性的な式、どちらが本当なのかは言わぬが花、ということで」
2「浴衣でも問題なく戦えているでしょう? 普段着ですもの、洋服の方が落ち着かないわ」
3「玉兎は学生時代の両儀式。私はそれより少しだけ歳を重ねた両儀式。っていっけない、玉兎の真名は秘密、だったっけ?」
4「カルデアでは盆踊りをしないのね。格納庫なら、やぐらくらい建てられそうだけど。もし開催したら、あなたは何がしたい?私は金魚すくい。あのスリルがたまらないわ」
5
会話1「晴れているのなら散歩に出ましょう? 健康の秘訣よ」
2「ご両親の言いなりになる必要はないけど、言葉ぐらいは聞いておきなさい。将来、参考になるわけだし」
3「マスターとの関係は、良好よねぇ?」
4「あの怖い子、静希草十郎さんというのね? 初対面の気がしないのだけど、どこかで会ったことがあったりする?」(静希草十郎所持時)
5「たーまや~。あの金髪の女の子、いえ、茨木童子さん、だっけ? 彼女の宝具、子供の夢が詰まっているわぁ。いつかいっしょに、合体宝具してみたい」(茨木童子(槍)所持時)
好きなこと「好きなもの? 夏だとそうめん、かしら。喉越しが最高。でも食べ過ぎには注意して。ああ見えて、糖分の塊よ、アレ」
嫌いなこと「嫌いなものはありません。強いて言うなら完璧すぎる経理、かしら」
聖杯について「聖杯にかける願い? そうねぇ……昔ながらの花火大会がある特異点、いただけて?」
イベント開催中「マスター? 起きて。仕事の時間よ」
誕生日
+  霊基第三段階 (+クリックで展開)
開始1「玉兎輝夜、推参! 地上の流儀で参ります」
2「受けた恩義は忘れ得ぬもの。月の輝き、お見せします」
3「竹は切れども縁は不滅。悪漢の皆々様、お覚悟のほどよろしいかしら」
スキル1「無理難題」
2「飛耳長目」
3「餅をつきます」
4「夜が明けますよ?」
5「美味ですねぇ」
6「イチゴ味ですとも」
コマンドカード1「大体は」
2「どちらで行こうかしら」
3「よしなに」
宝具カード1「怒らせてしまったわね───?」
2「三下り半、とは違うけれど」
3「兎の慈悲も、三度まで」
アタック1「弦月!」
2「はあっ!」
3「ふっ、はっ、せい!」
4「首、首、そして首!」
5「」
6「そこまで」
7「敬天───愛人剣」
8「叩くわ」
9「忌月、一閃!」
10「銀光、兎返し!」
11「はっ!」
12「哮牙、無詠唱」
13「はいはいはいはいっ! 仕上げ!」
14「杵杵杵杵! 天誅!」
15「こっちを、見なさい!」
16「」
エクストラアタック1「はしたないかしら」
2「今渾身の、望月を!」
3「金烏玉兎! ぺったんこになーれ!」
宝具1「」
2「」
3「祭りの終わりね。直死───これが、名残の月よ」
ダメージ1「余裕は、なさそうね」
2「ふふ」
戦闘不能1「いったんお家に帰ります。また呼んでもらえますか?」
2「月に帰る、なんてことはありません。ちょっと刀を探してきます」
3「力不足でしたか。もっと宝具の回転率、上げたいなぁ……」
勝利1「今夜のことは内密に。誰にも語ってはいけません。お願い、しましたからね?」
2「ぺったんぺったん、餅つきより簡単でした。文字通り、張りがなかったです。」
3「気持ちのいい勝利でした。次もバッサリ、地上の手入れを進めましょう」
レベルアップ1「成長がお望みなら、そのように。ご恩返しに活躍しましょう」
2「レベルアップだなんて。まだまだ、もっとお付き合いしていただける、ということかしら?」
3「ここからが大変だけど、頑張って。娘を育てる養育費と思ってね?」
霊基再臨3「お父様、お母様、今まで本当にお世話になりました。そしてこれからも地上で、渡世の義理を果たします。そう、生まれの土地より育ての親、そんな話があってもいいでしょう? 玉兎式、改め輝夜式。夏に乗じて参上、です」
4「本来、意志を持つことが許されない私に、こんな機会が与えられたのは、御仏の慈悲によるものでしょう。かぐや姫ならそう言う筈。そして私もこう言います。『月の兎で何が悪い。洗脳されたからしょうがない』、と。なので、多少のヤンチャはお目こぼしを、マスター。輝く夜に跳ねる兎は、まだまだ遊び足りないようです」
絆Lv1「マスター、改めてご挨拶を。私は輝夜の式。望月の明るさに染められて、色々軽くなった地上の月。つまり、セイバークラスの私が舞い上がっている状態ね。たまには、こういうのもいいでしょう? 箸が転げてもおかしい年頃、なんですもの」
2「境界の狭間にいなくてはいけない私と、月に帰らなくてはいけないなよ竹の姫。ほら、似た者同士だと思わない?」
3「お淑やかな外見だからといって、どうか気を遣われませんように。あなたの命令で戦う事が、一番の喜びなので。」
4「そういえば...なよ竹の姫とは、もう一つ共通項がありました。現世では眠ることのない私ですが、かの姫も、夜は故郷を思って、眠らずに月を見上げていたのかもしれません。」
5
会話1「月が明るいわ。散歩に出ましょう?」
2「ご命令なら、いつでもなんでも両断するわ。ふふ、その後の始末は、私のお願いを一つ聞いてもらう、という事で」
3「マスターとの関係? そうねえ。この姿ならではの、無理難題で困らせていいかしら」
4「言いがかりはやめてほしいわ。このモチーフは古くから万人の物でしょう? だいたい、貴女こそ無法よ。サンタクロースだけでなく、魔法少女のキャラまで被るなんて、欲張り界のプリンセスなのかしら」(ファンタズムーン所持時)
5「本家本元、月の兎のご登場ね。未来の話...ではあるけど。それにしても、金の兎なんて、色物キャラは何をしても似合うんですね。羨ましい限りだわ」(BBドバイ所持時)
好きなこと「好きなものはお餅。望月の由来、ですものね」
嫌いなこと「嫌いなものはかき氷。冷たすぎて、理性が戻ってしまうかもしれないでしょう?」
聖杯について「聖杯に願いをかけることはできないけど、いただけるなら遠慮なく。ふふ、知っています。グランドクラス、やっと解禁されたのでしょう?」
イベント開催中「イベント中なのね、楽しそう。行きましょうマスター。私の刀が光り、そして杵が唸るわ」
誕生日


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
14,0004,000--
212,00016,000--
3--
4--
5--
6聖晶石3個
7聖晶石3個
8聖晶石3個
9聖晶石3個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

正体不明のサーヴァント。
曰く『月に住む兎』とのこと。
素っ気ない言動、持ち前の身の軽さ、凶悪なナイフの切れ味で浮世の悪の首をバッサリ刎ねる。
でもあなた、どっちかって言うと猫ですよね?

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:160cm・47kg
出典:不明
地域:日本
属性:混沌・善(霊基第一、第二)
   中立・中庸(霊基第三)
副属性:人  性別:女性
玉兎は月に浮かぶ兎のこと。月の兎の伝承は日本のみならず、世界中で語られる逸話である。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

〇玉兎(霊基第一)
一見して冷たく、排他的な性格。
男性口調かつ男性のように振舞ってはいるものの、
根はどうしようもなく女性的なので『男装の麗人』
とはまた違っている。
自らを『月からの使者』と名乗り、夏の海で不届き者を成敗している。成敗が楽しいらしい。

〇気配遮断:D
玉兎/輝夜になった事でランクが低下。
なぜ目立つようになったかは一目瞭然。

〇単独行動:EX
マスターからの魔力供給を断っても自立できる能力。
玉兎(水着姿)を誰にも知られたくないためか、
はたまた誰にも邪魔されたくないのか、完全にアンコントローラブル。

〇対魔力:A
魔力自体は下がっているが、剣の腕前は上がっている。
向けられた魔術を断つ事で無効化する。

〇領域外の生命(偽):EX
月の住人であればこのスキルは持って然るべきだろう、
という事で強引に獲得した謎のスキル。
『根源接続』をデチューンしたもの。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  カルデア・U-サマーアイランド ~大統領は夏の夢を見るか?~クリアおようび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆5ムーンキャンサー。
    2025年8月15日、イベント「カルデア・U-サマーアイランド ~大統領は夏の夢を見るか?~」に合わせて期間限定実装。
  • 再臨段階によって名称が変化し、それに伴いセリフ・バトルキャラ・バトルモーションもそれぞれ変化する、宝具演出自体は共通。
    第1段階「玉兎(ぎょくと)」/第2段階「両儀式」/第3段階「玉兎輝夜(ぎょくとかぐや)」。
  • スキルで単体・全体攻撃宝具かを選択できるサーヴァント。
  • 霊基再臨段階によって特性が変化するサーヴァントの1騎。
    共通する特性も多いが、それぞれの再臨段階であったりなかったりする特性があるため、覚えておきたい。
    • 共通:人型、女性、領域外の生命、ヒト科、童話、夏モード。
      第1段階(玉兎):混沌・善、今を生きる人類ケモノ科バニー系
      第2段階(両儀式):混沌・善、今を生きる人類
      第3段階(玉兎輝夜):中立・中庸ケモノ科バニー系
  • カード構成はQQAAB。4HitするArtsの性能は良好で、5HitするQuickも星出し性能は良好だが、QuickカードでのNPチャージは並程度。

スキル解説 Edit

  • クラススキルとして「対魔力」「単独行動」「気配遮断」に加えて「領域外の生命(偽) EX」を持つ。効果は特殊だがちゃんとヴァン・ゴッホの宝具効果対象になる。
    • 領域外の生命(偽) EX
      自身に毎ターンスター5個獲得状態を付与+バトル開始時、自身を〔日輪〕状態にする+〔月下〕状態の時、自身のQuickカード性能アップ&Artsカード性能アップ&Busterカード性能アップ
      • 本来のモノよりスター獲得数が多い。そしてこのクラススキルの効果でバトルスタート時は〔日輪〕状態となる。
        〔月下〕状態になると3色のカードバフが付与されるが、効果は「根源接続」ほど。
  • スキルは支援能力を持たず、カードバフ・NPチャージ・攻撃力アップと汎用性の高い効果が揃った純アタッカータイプ。〔日輪〕〔月下〕の状態に応じて効果が変わるため今どちらの状態かはしっかり把握しておきたい。
    • 直死の魔眼 A
      自身に対粛正防御貫通状態を付与(3T)&自身のArtsカード性能アップ(3T)&自身の即死付与成功率アップ(3T)+スター獲得
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      Artsアップ
      即死率アップ
      スター獲得+10個+11個+12個+13個+14個
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      Artsアップ
      即死率アップ
      スター獲得+15個+16個+17個+18個+20個
      • 宝具を含めて主力となるAカードを強化するバフスキル。効果量は3ターン持続バフとしては並程度。
      • 対粛正防御貫通状態により無敵にも対応できるが回避状態の敵には効果がないため注意。
      • 即死成功率アップにより宝具を即死目的で使えるようになる。
      • スター獲得はLv10で20個、スキルによる獲得数としては多いがムーンキャンサーのスター集中率が低いためこれだけで自身のクリティカルを確定するのは難しい。既に出た星に足して飽和させるような運用を心掛けたい。
    • 望月に踊る A
      日輪(単体タイプ)化】
      自身に〔日輪〕状態を付与&〔月下〕状態を解除&NP増加&強化解除耐性アップ(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      NP増加+30%+32%+34%+36%+38%
      強化解除耐性アップ
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      NP増加+40%+42%+44%+46%+50%
      強化解除耐性アップ
      月下(全体タイプ)化】
      自身に〔月下〕状態を付与&〔日輪〕状態を解除&NP増加&弱体無効付与(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      NP増加+30%+32%+34%+36%+38%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      NP増加+40%+42%+44%+46%+50%
      • 自身の状態を〔月下〕状態(全体宝具)か〔日輪〕状態(単体宝具)に切り替えられる。特徴としてUDK-バーゲストのスキルと違いターン制限がなく、切り替わった状態はバトル中に永続する。スキル3の性能が変わる点も含め、プトレマイオスの方が運用は近しい。
      • 選択した状態にかかわらずNPチャージ量は最大50。
      • 複合されている弱体無効or強化解除耐性はどちらも回数制限がなく3ターン持続し、高難易度クエストで有用な効果となるが、選択した状態によりどちらか片方しか付与できないことには注意。
    • 月下逍遥/日輪午睡 A
      〔日輪〕状態時】
      自身の攻撃力アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&HP回復&スキルチャージを1進める
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      攻撃力アップ
      クリ威力アップ
      HP回復2,0002,1002,2002,3002,400
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      攻撃力アップ
      クリ威力アップ
      HP回復2,5002,6002,7002,8003,000
      〔月下〕状態時】
      自身の攻撃力アップ(3T)&宝具威力アップ(3T)&無敵付与(2回・3T)&宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      攻撃力アップ
      宝具威力アップ
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      攻撃力アップ
      宝具威力アップ
      • 攻撃力バフに追加して状態に応じたバフがかかる強化スキル。
        攻撃力バフは3ターン持続としては優秀。〔日輪〕状態時のクリティカル威力アップ効果、〔月下〕状態時の宝具バフどちらも継続効果としては効果は高めとなっている。
      • 〔日輪〕状態時のHP回復量は最大3000。追加のCT減少効果と合わせてCT5で使えるため案外バカにならない。
      • 〔月下〕状態時の無敵は2回、3ターン持続するため全体無敵などとの競合には注意。追加でOCアップの効果もあり、宝具に付属する宝具威力バフをさらに引き上げられる。

宝具解説 Edit

  • 末那識・十六夜残花(まなしき・いざよいざんか)
    〔日輪〕状態時】
    自身の宝具威力アップ(1T)+Arts属性〔天の力を持つ敵〕特攻単体攻撃&中確率で即死+味方全体のNP増加
    〔月下〕状態時】
    自身の宝具威力アップ(1T)+Arts属性〔天の力を持つ敵〕特攻全体攻撃&中確率で即死+味方全体のNP増加
    • 事前に宝具威力アップを付与し、スキルによるバフも多いため自身のみでもなかなかのダメージが出せる。天属性特攻は全体宝具が多く、単体宝具は希少なため特攻対象が出てくる高難易度クエストなどでの選択肢になるだろう。
      • 〔日輪〕時でも事前宝具威力バフに「直死の魔眼」のArtsバフ、「月下逍遙/日輪午睡」の攻撃バフが加わるため乗算した火力は高め。
      • 〔月下〕時は上記に加えて「月下逍遙/日輪午睡」の宝具威力バフ&OC2増加による事前宝具バフ増加、「領域外の生命(偽)」のカードバフが加わるためバフ量がさらに増える。
    • 即死は宝具のみだと中確率と心もとないが「直死の魔眼」による即死付与成功率アップも合わせれば即死運用も視野に入るレベルになる。
    • ダメージ後のNP配布量は10固定。
    • 全体宝具の場合、Wキャストリアによる所謂システム周回にも対応可能。
      • ただし宝具のみでの100%リチャージには届かない場合が多いためスキルを温存してNPを足してあげる必要がある。

総評 Edit

  • 多様な強化スキルを持つ宝具アタッカー。全体・単体に撃ち分けることができ、NPチャージスキルも持つため特に運用を深く考えなくても役割をこなしやすい。
    • ムーンキャンサーの単体宝具は絶対数が少なく、星5のアーツ単体宝具は実装時点だと玉兎一人。アルトリア・キャスターと並べて高難易度を突破したりなどでの活躍も期待できる。
      • 同クラスの単体宝具で比較するとシエル先輩ほどの特異性は持たない代わりにバフ量が多く純粋な火力で勝る。また「対粛正防御貫通状態」で無敵相手にも強く出れるのは強みと言える。(逆にシエルは宝具効果で必中を持つため住み分けが出来ているともいえる)
  • 周回で運用する場合、戦闘開始時に「単体宝具」な点に注意。雑魚を一掃してボス戦で単体宝具に変更という動きができないのが若干ネックになりがち。
    • 逆に道中に1体のエネミーがいてボス編成は3体というような場合の対応は可能なので痛しかゆしではある。

概念礼装について Edit

  • 宝具アタッカーとして運用する場合、素直に宝具火力アップ系の礼装を積むのがオススメ
    • 定番の黒の聖杯の他、アーツ強化と複合の「ロイヤル・アイシング」などが候補に挙がる
    • スキルによる50%チャージがあるため各種50%チャージ礼装での即撃ちも当然可能。素のAtkが低いためステータス補正値が攻撃力特化のものを選びたい。
  • 「直死の魔眼」と「領域外の生命(偽)」による星出しがあるため、クリティカル運用も選択肢に挙がる

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
BB(水着)1481211182122B/全自己改造(愛)[EX]黄金の豚の杯[A]無貌の月[EX]
大いなる石像神178449166131A/全商売繁盛[A]砕折されし牙[B]ヴィナーヤカ[EX]
殺生院キアラ(月)1533611128122A/全人魚の肉[EX]神通力(墨)[B]蛤御殿[A]
アーキタイプ:アース1417511601122B/全虹の魔眼[A]星の息吹[C]ファニー・ヴァンプ[EX]
シエル1474211658122B/単人間魔力工場[A]位相滑剣[B+]原理血戒[B]
BBドバイ1559210753221A/全都市改造[EX]ラグランジュ・ラグジュアリー[EX]黄金の月の都[EX]
A/補
玉兎1543510391221A/全直死の魔眼[A]望月に踊る[A]月下逍遙/日輪午睡[A]
A/単
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    220BB(水着)901481211182CCCA++EXEX122自己改造(愛)[EX]
    黄金の豚の杯[A]
    無貌の月[EX]
    244大いなる石像神90178449166BA++EBAC131商売繁盛[A]
    砕折されし牙[B]
    ヴィナーヤカ[EX]
    285殺生院キアラ(月)901533611128CA+CA+BA+122人魚の肉[EX]
    神通力(墨)[B]
    蛤御殿[A]
    351アーキタイプ:アース901417511601BBBABEX122虹の魔眼[A]
    星の息吹[C]
    ファニー・ヴァンプ[EX]
    418シエル901474211658C+EXB+A+C+A+122人間魔力工場[A]
    位相滑剣[B+]
    原理血戒[B]
    421BBドバイ901559210753CCCEXBEX221都市改造[EX]
    ラグランジュ・ラグジュアリー[EX]
    黄金の月の都[EX]
    448玉兎901543510391BDACAEX221直死の魔眼[A]
    望月に踊る[A]
    月下逍遙/日輪午睡[A]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
月の兎で何が悪い───。
洗脳されたからしょうがない───。

ええー?ほんとにござるかぁ?
  • 玉兎(ぎょくと)名義の第1段階だが、名前以外に兎要素isどこ?状態。あなた、むしろ猫では?「猫なんだか兎なんだか……」
    (なおしっかり入るバニーケモノ科判定)
  • 第3段階では玉兎輝夜(ぎょくとかぐや)名義に。
    自ら「輝夜式」と名乗る場面も。
    どうやら我々の知る「かぐや姫」とは別人のようだが……?
    当然のように洗脳は解けている様子。つまり「 」さんが輝夜姫のフリしてはしゃいでいるだけでは……。
  • 「玉兎」は平たく言えば「月に住む兎」のこと。
    +  玉兎について +クリックで展開
    • 「月に住む兎」は日本をはじめとしたアジア各地で語られている伝説。仏教や道教とも関連があるという。
      マスターの皆さんも「月の影が臼と杵で餅をついている兎に見える」という話はどこかで聞いたことがあるのでは?
    • 有名な伝説の一つとしては『山に住む動物たちの元に貧しい老人が訪れて食べ物を求めた。動物たちは各々で食べ物を採ってきて分け与えようとしたが、兎は何も見つけることが出来ずに困ってしまった。そこで兎は火を起こしてもらい、そこに身を焚べることで自分自身を捧げようとした。これを見た老人は正体を明かす。彼はなんと偉大なる帝釈天だったのである。兎の献身と慈悲に深く感じ入った帝釈天は皆の手本となるように兎を月に昇らせた』というものがある。
      • この伝承には様々な展開が存在し、焼け死んだ兎を哀れんだ帝釈天が生き返らせたというパターンや、兎が老人の起こした火に飛び込んだところ、その炎は冷たく身体を焼くことはなかったというパターンも。
    • ちなみに「金烏玉兎」の「金烏(きんう)」は「太陽に住む3本足のカラス」のこと。
      一説には、昔の人は太陽の黒点をカラスと思ったとかなんとか。また金烏という言葉は太陽そのものの異名としても用いられる。
      日本においては太陽と縁深い「金烏」と「八咫烏(やたがらす)」とが同一視され、八咫烏の足が3本になったという説もある。
  • 宝具『末那識・十六夜残花(まなしき・いざよいざんか)
    月より輝夜姫を迎えに来た天人を追い返すために編み出された輝夜の剣。そんな『かぐや姫』知らないんですケド……
    任侠剣とは。それヤの字の方の意味じゃn
    • 宝具説明から推察するに。宝具演出に現れては斬り捨てられている謎の巨人たちはその天人の可能性がある。つまり、毎回毎回お迎えに来ては敵と共に斬り捨てられている……ってコト!?宝具演出で毎度毎度橋を捩じ切っている誰かさんもいるが……
    • 「末那識」は仏教用語。
      唯識思想において人間の心を8つの段階に分けた「八識」というものがあり、それぞれ眼識、耳識、鼻識、舌識、身識、意識、末那識、阿頼耶識という。
      つまり「末那識」はその7番目。
      意識よりさらに深い段階にある「執着する心」のことを指す。
  • 両儀式は『Fate/EXTRA』にてゲストキャラ兼隠しボス「MONSTER」として出演し、サーヴァント99人斬りをしている。
    そのためFateシリーズにおいては月に関係あると言える。
    ちなみに『CCC』には出演していないので、元祖ムーンキャンサーのBBちゃんとの面識はない。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:未実装
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 玉兎/コメント

  • 宝具1から上げられなかった…
    単体A宝具はBBちゃん居るけど、玉兎は周回向き(即死)で高難易度はBBちゃん向きって認識でいいのかね

    -- 2025-08-25 (月) 11:41:32

  • 弓ティアマトと組めば星飽和しやすいね

    -- 2025-08-26 (火) 13:26:41

  • 月は出ているか?

    -- とはならんのがちょっと悲しい 2025-08-27 (水) 16:09:23

  • 霊衣のお忍びサングラスは属性的には一臨と同じでいいのかな?

    -- 2025-08-28 (木) 19:34:54

  • 天井に手が届いた

    -- 2025-08-28 (木) 19:50:07

  • ダンシングコイン確定で即死できるからカジノ周回の新エース

    -- 2025-08-30 (土) 12:20:23

    • カジノにバニーは月ものだしね

      -- 2025-08-30 (土) 17:12:30

  • 総評のところ、宝具関連のバフがスター消費時のククルカンすら越えるってあるけど、越えるのはスキル3のOCアップが乗る1回だけで後は一緒じゃないの

    -- 2025-08-31 (日) 02:11:45

  • 天特攻宝具って本当少ないんだね、全体で3人目、単体だと式が初めてだし

    -- 2025-09-01 (月) 07:53:41

    • 天を相手取る=神を相手取るで神性特攻宝具になりがちだからな

      -- 2025-09-02 (火) 00:15:37

  • デザイン良いだけにムンキャだと普段使いしにくいのが残念

    -- 2025-09-02 (火) 12:53:56

    • 別に弱点突ける相手にしか出しちゃいけないもんでもないんよ?等倍でも屠れる必要十分の火力を持たせればいいだけで

      -- 2025-09-04 (木) 19:00:21

  • 一臨の台詞見てて思ったんだけどさ、もしかして空の境界のあとメルブラ通ってエクストラでモンスターしてから鯖になってる疑惑無い?閃鞘って七夜の業だぞ……

    -- 2025-09-03 (水) 04:43:14

    • 最初のらっきょコラボの時FGO式は「「空の境界」の物語が終わった後の彼女として書いています」きのこがどこかで言ってたからどうだろうね

      -- 2025-09-03 (水) 10:46:07

  • Atk2000礼装(フォウムズ)持たせて天属性特攻刺さる種火に全体×2→単体100万まではいけた。道中も全て人属性ならW光コヤン&キャストリアでもある程度出せるし、地属性でなければ割とやってけるか。

    -- 2025-09-04 (木) 16:38:13

    • 3w単体100万が必要なクエって道中のHPもそれなりにあるんじゃない?

      -- 2025-09-04 (木) 17:09:29

      • 途中の編成にもよる。仮に3-1-1だったら最初の3がHP4万~7万くらいで次の1が25万くらいか。そして単→全への換装はできても全→単はできない玉兎さん的にはやり辛い編成である。まあそういう場合は途中の露払いは他に任せよう

        -- 2025-09-04 (木) 18:59:17

  • どこへ出かけても「泳ぎにきたのに 」っていうの面白い

    -- 2025-09-04 (木) 19:06:30

    • 溶岩地帯に出かけても「「泳ぎに来たのにバトルかよ」。今日から式も溶岩水泳部だ。

      -- 2025-09-04 (木) 20:51:32

  • お忍びサングラスの海水浴場感が素晴らしいな。簡易のわりに凝ってるというかなんなら普通に再臨+1カウントでいいくらいのクオリティだ

    -- 2025-09-06 (土) 04:00:19

  • アタッカーとしては最低宝具2が前提って個人的に思ってる自分だけど、式は例外枠だな...
    やっぱ即死が良いし本人の火力もそこそこ高い、ムンキャだから相性不利もほぼない
    総評としては引かなくても問題ないが、式好きなら1体だけも引いて全く損はないって良いバランス作興だわ

    -- 2025-09-06 (土) 04:22:42

  • 下手したら初の妊婦サーヴァントな可能性がある方

    -- 2025-09-06 (土) 08:10:13

    • ま、マンわかセイバー……!

      -- 2025-09-08 (月) 13:39:47

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム