メリュジーヌ(裁) のバックアップ(No.14)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- メリュジーヌ(裁) へ行く。
- 1 (2023-08-10 (木) 22:04:32)
- 2 (2023-08-11 (金) 01:39:53)
- 3 (2023-08-11 (金) 11:23:31)
- 4 (2023-08-15 (火) 18:43:49)
- 5 (2023-08-15 (火) 19:49:03)
- 6 (2023-08-15 (火) 20:50:55)
- 7 (2023-08-15 (火) 22:07:20)
- 8 (2023-08-15 (火) 23:40:51)
- 9 (2023-08-16 (水) 00:53:53)
- 10 (2023-08-16 (水) 03:37:35)
- 11 (2023-08-16 (水) 04:37:37)
- 12 (2023-08-16 (水) 07:52:32)
- 13 (2023-08-16 (水) 08:52:45)
- 14 (2023-08-16 (水) 11:12:45)
- 15 (2023-08-16 (水) 12:12:49)
- 16 (2023-08-16 (水) 14:01:34)
- 17 (2023-08-16 (水) 16:59:30)
- 18 (2023-08-16 (水) 19:19:47)
- 19 (2023-08-16 (水) 20:53:58)
- 20 (2023-08-16 (水) 22:23:53)
- 21 (2023-08-16 (水) 23:31:50)
- 22 (2023-08-17 (木) 13:29:29)
- 23 (2023-08-17 (木) 17:11:25)
- 24 (2023-08-17 (木) 19:31:21)
- 25 (2023-08-17 (木) 20:41:07)
- 26 (2023-08-18 (金) 00:57:06)
- 27 (2023-08-18 (金) 14:38:44)
- 28 (2023-08-18 (金) 19:12:40)
- 29 (2023-08-18 (金) 23:04:14)
- 30 (2023-08-19 (土) 02:09:40)
- 31 (2023-08-19 (土) 12:36:50)
- 32 (2023-08-19 (土) 15:32:34)
- 33 (2023-08-20 (日) 18:40:55)
- 34 (2023-08-21 (月) 00:12:20)
- 35 (2023-08-21 (月) 09:35:37)
- 36 (2023-08-21 (月) 12:31:17)
- 37 (2023-08-21 (月) 14:06:44)
- 38 (2023-08-21 (月) 18:25:12)
- 39 (2023-08-23 (水) 08:41:59)
- 40 (2023-08-23 (水) 10:28:46)
- 41 (2023-08-23 (水) 15:57:39)
- 42 (2023-08-23 (水) 18:09:55)
- 43 (2023-08-24 (木) 21:40:27)
- 44 (2023-08-25 (金) 01:00:24)
- 45 (2023-08-25 (金) 17:21:51)
- 46 (2023-08-26 (土) 00:28:15)
- 47 (2023-08-27 (日) 11:32:15)
- 48 (2023-08-27 (日) 20:10:58)
- 49 (2023-08-28 (月) 04:11:43)
- 50 (2023-08-28 (月) 12:45:28)
- 51 (2023-08-28 (月) 17:22:19)
- 52 (2023-08-30 (水) 23:11:13)
- 53 (2023-09-01 (金) 06:39:35)
- 54 (2023-09-05 (火) 14:17:05)
- 55 (2023-09-06 (水) 23:40:37)
- 56 (2023-09-09 (土) 02:36:48)
- 57 (2023-09-15 (金) 15:26:17)
- 58 (2023-09-15 (金) 21:58:03)
- 59 (2023-09-21 (木) 13:58:40)
- 60 (2023-09-22 (金) 14:21:19)
- 61 (2023-09-23 (土) 00:02:40)
- 62 (2023-10-03 (火) 21:10:31)
- 63 (2023-10-18 (水) 15:50:35)
- 64 (2024-03-29 (金) 20:23:37)
- 65 (2024-04-08 (月) 22:59:50)
- 66 (2024-04-10 (水) 08:36:50)
- 67 (2024-08-10 (土) 04:23:58)
- 68 (2024-08-12 (月) 01:10:22)
- 69 (2024-08-12 (月) 15:52:35)
- 70 (2024-08-28 (水) 21:35:28)
- 71 (2024-10-12 (土) 06:58:45)
- 72 (2024-10-12 (土) 07:59:06)
- 73 (2025-01-03 (金) 01:14:38)
- 74 (2025-01-17 (金) 08:48:26)
- 75 (2025-02-04 (火) 21:06:27)
- 76 (2025-05-04 (日) 02:19:24)
- 77 (2025-06-14 (土) 13:48:38)
ステータス 
SSR | No.390 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | ルーラー | ||||
属性 | 中立・悪 | ||||
真名 | メリュジーヌ | ||||
時代 | 女王暦2017年(異聞帯ブリテン) | ||||
地域 | 暗い沼 | ||||
筋力 | C | 耐久 | B | ||
敏捷 | EX | 魔力 | B | ||
幸運 | A+ | 宝具 | B | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1980/13500 | ||||
ATK | 1776/11495 | ||||
COST | 16 | ||||
コマンドカード | Quick×1 | Arts×2 | Buster×2 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、各種特攻 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
フェアリーパック[A] | 自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 初期スキル | |
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
自身に〔混沌〕特攻状態を付与[Lv.1~] | |||||
自身を除く味方全体に被ダメージカット状態を付与[Lv.1~] | |||||
蒼穹の武練[A] | 自身のスター集中度をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×1突破 | |
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~] | |||||
〔水辺〕または〔空中〕のフィールドにおいてのみ、自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~] | |||||
スターを獲得[Lv.1~] | - | ||||
ブルー・ホライゾン[EX] | 自身のNPをすごく増やす[Lv.1~] | - | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身の宝具威力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
自身に無敵状態を付与(2回) | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[B] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
騎乗[A+] | 自身のQuickカードの性能をアップ | ||||
妖精騎士[C] | 自身の〔人の力を持つ敵〕に対するクリティカル威力をアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対セイバー攻撃適性 | 自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | B | 対軍宝具 | |||
効果 | |||||
自身の攻撃力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&クリティカル威力をアップ(3ターン)+敵全体に強力な〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.1~] |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:CHOCO (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:高野麻里佳 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
女王モルガンのお付きのひとりとして、南国の楽園に遊びにきたメリュジーヌ。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:147cm・20kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
〇性格 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
〇対魔力:B |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
〇フェアリーパック:A |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『虹を駆ける、無垢なる鼓動』 |
サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆5
戦闘機 。
2023年8月15日、開催中のサーヴァント・サマー・フェスティバル2023!に合わせて期間限定実装された。- 霊基第一、第二と第三段階でバトルモーションやボイスが変わる他、名称が「メリュジーヌ」→「メリュジーヌ・オンディーヌ」に変化する。宝具演出は共通。
- カード構成はBBQAA。3HitするArts性能は若干控えめだが、5HitするQuickはスター生産能力が高め。
- ステータスはATK偏重。ホームズと同値でルーラー最高値のATKと、ホームズと僅差でブービーのHPを持つ。
耐久面ではルーラーの防御相性に加え回数制無敵を持つため、高ATKの恩恵の方が大きいか。
スキル解説 
- 通常時同様に自己強化が中心。宝具換装は置いてきた。(夏の身軽さにはついて来られなかったから)
- 「フェアリーパック A」
自身のArtsカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&〔混沌〕特攻状態付与(3T)+自身を除く味方全体に被ダメージカット状態を付与(3T)- 自身に複数のバフを付与する。Artsバフは3ターン持続として優秀であり、〔混沌〕特攻は対サーヴァントで刺さりやすい。
- クリティカル威力アップの性能は並み程度だが〔人の力を持つ敵〕には「妖精騎士」のバフも重なるので火力の伸びしろは十分ある。
- 自身以外への被ダメージカットの効果は高めかつ回数無制限なので味方の耐久フォローも行える。
- 「蒼穹の武練 A」
自身のスター集中度アップ(3T)&毎ターンスター獲得状態付与(3T)+〔水辺〕または〔空中〕のフィールドにおいてのみ、毎ターンスター獲得状態付与(3T)+スター獲得+〔水辺〕または〔空中〕のフィールドにおいてのみ、スター獲得- 「ペリー・ダンサー」の夏バージョン。3ターンのスター集中、即時スター獲得&毎ターンスター獲得の性能は引き継ぎで、最大10個のスターを4ターン獲得できる。
- そして〔水辺〕または〔空中〕のフィールド限定でスター獲得数が+20個と大幅に増え、最大数は30個×4ターンにまで成長する。ここまで来るとほぼクリティカルを狙えるラインとなる為、フィールドの選択は重要。
- 〔水辺〕フィールド化能力を持つ謎のアルターエゴ・Λや張角、トラロックを利用するのも一つの手。
- 「ブルー・ホライゾン EX」
自身のNP増加&宝具威力アップ(3T)&無敵状態付与(2回・3T)- 「レイ・ホライゾン」の亜種スキル。宝具換装機能が消失した代わりに性能が統合されている。
- 最大NP増加量は80と若干減少しているがアペンドスキル2も考慮すれば即時宝具は狙える範囲。宝具威力アップは高性能のまま、無敵判定が2回3ターン持続に変化している。
換装がなくなった分、スキルとして使いやすくなったとも言える。
- 「フェアリーパック A」
宝具解説 
- 「
虹を架ける、無垢なる鼓動 」
自身の攻撃力アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)+Arts属性全体〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃- 事前の攻撃力アップ値は高めな上でOCに対応し、「フェアリーパック」と「ブルー・ホライゾン」で3乗バフ化、〔地の力を持つ敵〕特攻により等倍相手をしやすいルーラークラスながら火力が出しやすい。
- 攻撃バフに加えてクリティカルバフも付与し、どちらも3ターン持続する。これと「蒼穹の武練」を合わせてのクリティカル追撃も強力。
- 全体Arts宝具で5Hitする。リチャージ量はArts周回システムを考慮した場合、宝具再使用までの回収率としては若干ギリギリ。だが自身がNP80チャージを持つので問題なく3連射出来る他、変則周回にも対応出来るのが強みとなる。
- なにげに宝具にストームボーダーが初登場していたり、ネモ・シリーズが出ていたりとやり放題である。
またレア演出として時たま謎のタコが登場する。
- 事前の攻撃力アップ値は高めな上でOCに対応し、「フェアリーパック」と「ブルー・ホライゾン」で3乗バフ化、〔地の力を持つ敵〕特攻により等倍相手をしやすいルーラークラスながら火力が出しやすい。
総評 
- 強力な宝具を状況に合わせて連発するランサー時と異なり、ルーラー時は全体宝具とクリティカルを両立した純粋なArtsアタッカーとなっている。
- NP80増加で全体宝具が撃ちやすい上で火力も高く、連発しやすい要素はそのまま残っている。
- その上で通常時はオマケ化していたクリティカル方面に大幅なテコ入れがされ、フィールド次第で大量のスターを確保しつつ高倍率クリティカルダメージを叩き込めるようになった。
- 耐久面もルーラーのクラス相性と回数無敵で対応しつつ、味方を被ダメージカットという希少な効果で守ってくれる。
- 宝具換装を失ったことで特殊な運用は出来なくなったが、シンプルで非常に扱いやすい強さにまとまっている。
アルトリア・キャスターを筆頭サポーターに置いたArts編成のメインアタッカーとして、通常難易度やクラス混成の複数戦で活躍してくれるだろう。
概念礼装について 
- 礼装に関する記述
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
サーヴァント1 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
サーヴァント2 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
サーヴァント3 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル --- サーヴァント1 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]--- サーヴァント2 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]--- サーヴァント3 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]
小ネタ 
+クリックで展開 |
「イエーイ!マスター見てるぅ~~?」
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 メリュジーヌ(裁)/コメント