シーサイド・ラグジュアリー のバックアップ(No.14)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- シーサイド・ラグジュアリー へ行く。
- 1 (2017-08-08 (火) 18:54:01)
- 2 (2017-08-08 (火) 20:13:01)
- 3 (2017-08-08 (火) 21:16:04)
- 4 (2017-08-08 (火) 22:16:33)
- 5 (2017-08-09 (水) 21:42:56)
- 6 (2017-08-10 (木) 01:40:56)
- 7 (2017-08-10 (木) 11:45:16)
- 8 (2017-08-10 (木) 13:26:32)
- 9 (2017-08-10 (木) 16:38:21)
- 10 (2017-08-15 (火) 15:25:38)
- 11 (2017-08-15 (火) 16:40:55)
- 12 (2017-08-15 (火) 18:15:59)
- 13 (2017-08-15 (火) 20:42:40)
- 14 (2017-08-17 (木) 09:50:39)
- 15 (2017-08-18 (金) 00:05:14)
- 16 (2017-08-19 (土) 20:28:36)
- 17 (2017-08-26 (土) 09:32:43)
- 18 (2017-08-26 (土) 13:29:36)
- 19 (2017-08-31 (木) 12:15:28)
- 20 (2017-08-31 (木) 22:53:03)
- 21 (2017-09-01 (金) 11:33:01)
- 22 (2017-09-01 (金) 19:25:01)
- 23 (2017-09-06 (水) 05:12:11)
- 24 (2017-09-30 (土) 21:15:08)
- 25 (2017-09-30 (土) 23:28:43)
- 26 (2017-11-17 (金) 14:27:45)
- 27 (2017-12-09 (土) 09:48:20)
- 28 (2018-03-15 (木) 19:40:16)
- 29 (2018-03-20 (火) 08:22:57)
- 30 (2018-06-29 (金) 22:40:54)
- 31 (2018-12-30 (日) 23:05:08)
- 32 (2023-12-26 (火) 01:15:26)
- 33 (2024-08-04 (日) 22:16:55)
ステータス 
SSR | No.646 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | 能力値(初期値/最大値) | ||||
LV | 1/100 | ||||
HP | 0/0 | ||||
ATK | 500/2000 | ||||
COST | 12 | ||||
詳細情報 | |||||
ILLUST | 西藤浩樹(DELiGHTWORKS) | ||||
解説 | 真夏の海のきらめきは、 高貴な者の心もくすぐるもの。 気まぐれに果実を嗜むその姿は、 この夏を贅沢に彩って――― | ||||
保有スキル | 限界突破 | 効果 | 備考 | ||
シーサイド・ラグジュアリー | ×0~3 | 自身のスター発生率を20%アップ&毎ターンスター3個獲得状態を付与 | |||
×4 | 自身のスター発生率を25%アップ&毎ターンスター4個獲得状態を付与 | ||||
『デッドヒート・サマーレース!』 イベント期間限定 | ×0~3 | ジャンクパーツ、チタンプレート、マグホイールのドロップ獲得数を1個増やす | |||
×4 | ジャンクパーツ、チタンプレート、マグホイールのドロップ獲得数を2個増やす |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
ゲームにおいて 
- ☆5概念礼装。
イベント「デッドヒート・サマーレース! ~夢と希望のイシュタルカップ2017~」の景品。
イベントアイテムと交換及びイベントクエストでエネミーからドロップ入手可能。- しかしアイテムとの交換枚数が4枚であるため、限界突破にはエネミーからのドロップ入手が必要となる。
- 効果はスター発生率20%アップ&毎ターンスター3個獲得。
スター発生率アップの特徴はカードの種類に関係なくHit数に応じてスターを獲得できる所、無凸の20%なら5Hit1個で限凸の25%なら4Hitで1個手に入る。最大に生かす場面は敵が3体いる時にHIT数の多い全体宝具を撃つ時だろう。 - 今イベに手に入る水着ネロや水着ノッブなどQ以外で全体かつ多段Hitの宝具を持つサーヴァントに持たせよう。
- 特に自前でスター発生率アップのスキルを持つエミヤ、イスカンダル、ギルガメッシュ(術)、鈴鹿御前や高い気配遮断スキルを持つパッションリップなどはその効果が顕著に表れる。
限凸すればスター獲得スキルを持つアルトリア・ペンドラゴン(リリィ)や水着エレナ、単体宝具だがHit数が多く自前でスター発生率アップのスキルを持つ百貌のハサン、クロエ、新宿のアーチャーも視野に入る。他にもアンデルセン、風魔小太郎、エジソン、ネロ・ブライド、術ギル、フィン、男性限定だがビーチフラワーなど他のキャラへスター発生率アップを付けられるキャラがいれば、ヒット数が5~7Hit程度の全体宝具持ちや単体だが10Hit以上の多段ヒットする宝具を持つキャラにも視野が入る。
- 特に自前でスター発生率アップのスキルを持つエミヤ、イスカンダル、ギルガメッシュ(術)、鈴鹿御前や高い気配遮断スキルを持つパッションリップなどはその効果が顕著に表れる。
- 注意点はダレイオス三世、水着ノッブ、茶々などのバーサーカーにつける場合は礼装で低耐久を補う事ができなくなるため、盾キャラなどで補うなど考えておこう。
- 他にもアタランテ、風魔小太郎、スカサハ(殺)などQ宝具の場合はQ性能アップ系の礼装の方が、スター獲得率アップ、威力アップ、NP供給率アップと恩恵が多い。どちらがスターを発生しやすいかは礼装にもよるが、イマジナリ・アラウンドを持ってる場合はそちらを付けとく方が無難だろう。今イベの報酬サーヴァントであるイシュタル(騎)もその例に漏れないが、第3スキルのスター発生立アップと宝具を兼用すればスターを多く獲得できることは確かなので一考しておこう。
- スター獲得系との違いは安定してスターを獲得できない代わりに、一度に大量のスターが手に入る所だろう、全体宝具持ちのキャラにこの礼装を付け、他のキャラにスター獲得系の礼装を付けるなどが良いだろう。
- 「2030年の欠片」との違いはATKにステータスボーナスがかかる点。攻撃主体で立ち回るキャラに持たせよう。
小ネタ 
+クリックで展開 |
この礼装についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照