ジャガーマン のバックアップ(No.117)


ステータス Edit

RNo.148
ジャガーの戦士、ここに見参!クラスランサー属性混沌・中庸
真名ジャガーマン
時代神話時代
地域中南米
能力値(初期値/最大値)
HP1726/9593
ATK1304/7022
筋力C耐久C
敏捷B魔力E
幸運B宝具B
COST7
所有カードQuick×2Arts×1Buster×2
保有スキル効果継続CT取得条件
ジャガー・パンチ[A]自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]312初期スキル
自身の精神異常耐性をアップ[Lv.1~]
自身に回避状態を付与(2回)-
スターを大量獲得[Lv.1~]
ジャガー・キック[B]自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]27霊基再臨×1突破
ジャガー・アイ[A+]自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×3突破
〔森林〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のスター発生率をアップ[Lv.1~]
〔森林〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のスター集中度をアップ[Lv.1~]
クラススキル効果
対魔力[A]自身の弱体耐性をアップ
狂化[E]自身のBusterカードの性能を少しアップ
神性[A]自身に与ダメージプラス状態を付与
宝具名ランク種類種別
逃れ得ぬ死の鉤爪(グレート・デス・クロー)BBuster対人宝具
効果
自身に必中状態を付与(1ターン)+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体の弱体耐性をダウン(3ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,7261,304607,8625,764
103,2912,441709,5937,022
204,7153,476聖杯転臨
305,5334,0718010,7257,845
405,7384,2209011,8668,674
506,4854,76310013,0079,503


イラストの変化 Edit

+  イラスト:蒼月タカオ (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:30霊基再臨×2必要レベル:40
素材個数素材個数
ランサーピース4ランサーピース8
世界樹の種6
QP30,000QP100,000
霊基再臨×3必要レベル:50霊基再臨×4必要レベル:60
素材個数素材個数
ランサーモニュメント4ランサーモニュメント8
混沌の爪4黒獣脂4
黒獣脂2原初の産毛5
QP300,000QP900,000


スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテムジャガー・パンチ[A]
スター獲得数
備考
1------+5
1⇒250,000槍の輝石×4+6
2⇒3100,000槍の輝石×8+7
3⇒4300,000槍の魔石×4+8
4⇒5400,000槍の魔石×8
混沌の爪×2
+9
5⇒61,000,000槍の秘石×4
混沌の爪×4
+10CT-1
6⇒71,250,000槍の秘石×8
世界樹の種×4
+11
7⇒82,500,000世界樹の種×8
呪獣胆石×2
+12
8⇒93,000,000呪獣胆石×5
戦馬の幼角×10
+13
9⇒105,000,000伝承結晶×1+15CT-1


セリフ Edit

+  CV:伊藤美紀 (+クリックで展開)
CV伊藤美紀
開始1「ネコに生贄を捧げよ。ネコと和解せよ」
2「……気を付けな。暴れるゼ?」
スキル1「最早分かり合えぬ」
2「最早通じ合えぬ」
コマンドカード1「ふむふむ」
2「マジでか」
3「了解ニャ」
宝具カード「ほほーう? やっちゃうわけですニャ~……?」
アタック1「にゃー!」
2「死ねニャー!」
3「どっせーい!」
エクストラアタック「バカめ、上から攻めるぜ!」
宝具「もう私は自分が自分でわからない……ひっさーつ! 『逃れ得ぬ死の鉤爪(グレート・デス・クロー)』!!」
ダメージ1「いたいッス……」
2「ぬぅっ」
戦闘不能1「やられたー! ニャ」
2「あ、これアカン奴や」
勝利1「ジャガーはすべて知っている」
2「さて、肝抜きをして保存するかニャ~……?」
レベルアップ「生贄もないのにマジで!?」
霊基再臨1「ぶっちゃけあんまり変わらニャいだとぉ~? 黙らっしゃい!」
2「えっ? 更に強くなっていいのか?」
3「ついに見せてしまうニャ。この真の姿を……。ひゅー! セクシィー!」
4「ふっ、今夜はやけに血の匂いが耳につくぜ…南米の風はいつもこうさ。それはそれとして、どう坊や? 私に抱かれるかい?」
絆Lv1「私は、誇り高きジャガーの戦士ニャ。簡単に触れてもらっては、困るニャ」
2「なかなか頑張ってるニャー、マスター。ご褒美に、ジャガースタンプをペタリ! ニャ」
3「スタンプが溜まってきたからー、そのー、どうしてもって言うのならー、うふっ。頭を撫でたりしても、いいのよ」
4「うっふふふ。そうそう、あはっ、そぅ、その調子ぃッフフ。もっと撫でれぇ。ニャニャニャ~……ムニャムニャ」
5「マスターはもはや、マブダチ! ジャガーメイツであり、テスカトリポカメイツ! なんと言うか、ビックリするほど居心地イイニャ。だから、あ~んだから、生贄なんていらないから、ずっと一緒に居ていいかな?」
会話1「退屈ニャ。どっか行くニャ。──だがその後、若きマスターの姿を見た者はいないのであった……」
2「私がサーヴァントになったからには、大船に乗った気持ちでいてほしい。ただし、船は常に座礁する!!」
3「なんでも命令していいニャ。敵の中に突っ込んで暴れろとか……あと、敵の中に突っ込んで暴れろとか」
4「あの色黒のアーチャーくんのグレちゃった感じ……。んー、昔はあんなんじゃなかった気がするのにニャー……。なーんか責任感じるわー……」(エミヤ所持時)
好きなこと「ジャガーマンの好物、それは一日三食のおいしいごはん、たっぷりの睡眠。ウッス! その二つがあれば概ね幸せです!」
嫌いなこと「ジャガーマンの弱点、それは同じネコ科でもライオンはちょっと……はっ、マンガ肉を持った変な生き物の幻影が……」
聖杯について「聖杯? うん、……ぶっちゃけよくわかんない。南米じゃあ、聖体拝領が基本っつーか」
イベント開催中「……クンクン。クンクンクン……あ、これは……祭りの気配ニャ!」
誕生日「え、誕生日なのかニャ? おめでと~う! 今日は肉パーティといくニャ!」
召喚「ジャガーの戦士、ここに見参! タイガーじゃないからそこんとこヨロシク! そこのキミ、目を逸らさない! 使ってみるとあんがい強いぞっ!」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
13,0003,000--
26,1259,125--
36,12515,250--
46,12521,375--
56,12527,500--
6242,500270,000聖晶石1個
7250,000520,000聖晶石1個
8260,000780,000聖晶石1個
9270,0001,050,000聖晶石1個
10315,0001,365,000絆礼装
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

中南米に伝わる古き神霊の一柱。
ジャガーとはすなわち「戦い」と「死」を象徴し、
各時代の中南米文明で永く崇められている存在であり、
過去にはたびたび地上に姿を見せたという。
先古典期のオルメカ文明ではジャガー神、
人間とジャガーの混血……
『ジャガー人間(ジャガーマン/ウェアジャガー)』像
などの形で祀られた。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:165cm・??kg
出典:中南米各時代の神話
地域:中南米
属性:混沌・中庸  性別:女性
属性は憑依先の人間ではなくジャガーマンのもの。
性別は憑依先の人間のもの。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

中南米神話においてはナワルと呼ばれる霊的存在、影、超自然的な守護霊の存在がしばしば語られる。
アステカ文明で崇められる主神の一柱テスカトリポカもナワルを有しており、これは恐るべきジャガーのナワルであるという。

 

本作のジャガーマンは古き神霊としての性質を有しながら、自らの系譜を引くテスカトリポカのナワルとしての側面が習合している。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

疑似サーヴァント。
ジャガーのナワルが特定の人間を依り代とすることで分霊としての現界を果たしている。
古来、ジャガーのナワルを得た人間は超自然的な力を有するという。
現代でもナワル譚は語られている。

 

なお、依り代の選考基準は聖杯に縁ある人間の中で最も野生の力、そして野生の宿命を帯びた者が選ばれる。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

〇ジャガー・パンチ:A
正式スキル名:ジャガーの加護
ジャガーパンチは破壊力。
ジャガーの神霊によって与えられた加護。
恐れや痛みを感じることがない。
勇猛スキル、直感スキルの効果を含む複合スキル。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

〇ジャガー・キック:B
正式スキル名:怪力
ジャガーキックも破壊力。
とにかく自分だけは何としても生き残る。
そんな強い意志、そしてウィルを感じるスキル。

 

〇ジャガー・アイ:A+
正式スキル名:暗き密林の顎
ジャガーアイならビーム力。
「森」のフィールドにいる場合、各種判定にプラス効果が加わる。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

なぜ現界を試みたのかは不明。
ケツァル・コアトルにつられてやってきた、遊び気分でやってきた、テスカトリポカが出てくるところを抜け駆けしてやってきた、等々、興味はつきない。

 

神霊系サーヴァントの中では下級に属する為、コストがかからないのがセールスポイント。
どう見ても憑依体の人格がメインになっているが、そこを指摘してはいけない。


ゲームにおいて Edit

  • ☆3ランサー。第七特異点クリア後にストーリー召喚にのみ追加される。また、特異点クリア報酬として一騎を確定入手可能。
    • 神霊の疑似サーヴァントであるにも関わらず「神性」スキルを所持していなかったが、実装からおよそ一年後の2017年12月15日のアップデートにより、クラススキルとして思い出した追加された。
    • サーヴァントとしてはタマモキャット以来、2人目の「猛獣」特性持ち。
  • ☆3以下では初となる女性ランサー。カード構成は標準的ランサー仕様だが、B(4Hit)とEX(6Hit)のヒット数がAとQより多いため、初手のArtsやQuickの恩恵がスカサハに似て比較的大きい。
    自前のArts/Quick自体もNP効率なら低レアランサーでは上位のため、ブレイブチェインは積極的に使いたい。

スキル解説 Edit

  • クラススキルは「対魔力 A」、「狂化 E」、「神性 A」。
    「対魔力」と「ジャガーパンチ」で弱体付与、特に精神異常系に強い。低ランクではあるがなぜか持ってる「狂化」によって多少のBusterカード補正がかかっている。「神性」を所持しているため、特攻には注意。
  • スキルはどれも名前こそふざけているが、その性能はかなり強力。
    • ジャガー・パンチ A
      自身のBusterカード性能アップ(3T)&精神異常耐性アップ(3T)&回避状態付与(2回・永続)&スター獲得
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      Busterアップ10%12%14%16%18%
      精神状態異常耐性20%22%24%26%28%
      スター獲得5個6個7個8個9個
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      Busterアップ20%22%24%26%30%
      精神状態異常耐性30%32%34%36%40%
      スター獲得10個11個12個13個15個
      • 強力無比な複合強化スキル。様々な要素を一つに詰め込んだかのような派手で豪華で強烈な内容であり、これ一つで攻防両面で隙無くしっかりと固めてくれる。これを如何に有効活用するかがジャガーマンを運用する上での最大の要となる。
      • B強化および精神異常耐性強化は3ターン持続としては効果が高い。精神異常の対象は「魅了、混乱、恐怖」が該当する。特に魅了耐性は役立つ場面が多いだろう。
        回避も永続2回と使いやすく、スター獲得量も最大で15個まで増加と、一つ一つが高性能となっている。
        だが、その高性能な効果の代償かCTが12~10と非常に長いため、半端にLvを上げるだけでは再使用が現実的なラインに達しないのが最大のネック。当然安易な使用は許されず、ボス戦でのカードの引きによるマストポイントを見極めての使用が重要となる。
        スキルLv10(CT10)まで強化できたならマスター礼装「アトラス院制服」や玉藻の前をパーティに組み込めば、再使用も多少は視野に入れられるようになるが、あてにはしないように。
    • ジャガー・キック B
      自身の攻撃力アップ(2T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      攻撃力アップ10%12%14%16%18%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      攻撃力アップ20%22%24%26%30%
      • シンプルな攻撃力強化。2ターン継続としてはそれなりに優秀であり、倍率は「怪力 B」と同等。「ジャガー・パンチ」と合わせる事で大幅な火力アップに繋がる。
    • ジャガー・アイ A+
      自身のクリティカル威力アップ(3T)&[森]フィールドの時のみスター発生率アップ(3T)&[森]フィールドの時のみスター集中度アップ(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      クリティカル威力アップ30%32%34%36%38%
      スター発生率アップ(森林)30%32%34%36%38%
      スター集中度アップ(森林)300%330%360%390%420%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      クリティカル威力アップ40%42%44%46%50%
      スター発生率アップ(森林)40%42%44%46%50%
      スター集中度アップ(森林)450%480%510%540%600%
      • 普段はクリティカル威力の強化用なので「ジャガー・パンチ」と同時使用しスターを確保するのがよい。
        倍率は高めで、全てのスキルを重ねたクリティカル火力は自身の宝具を容易く上回る。
        十分な星集めができるパーティならどこでもしっかりと機能するが、可能であればマスター礼装「ロイヤルブランド」、「2004年の断片」などスター集中を付与する要素がほしい。
      • 森林背景のクエスト限定でさらにスター発生率&スター集中度が上昇し、クリティカル運用に必要な効果が自前で全て揃う。
        フィールドを選ぶスキルとしてはガウェインマルタ(裁)に続いて三人目。

宝具解説 Edit

  • 逃れ得ぬ死の鉤爪(グレート・デス・クロー)
    自身に必中状態付与(1T)&単体Buster攻撃&弱体耐性ダウン(3T)
    • 理論上、スキル全部乗せで[宝具BBEx]チェインにてクリティカルを狙うことで、☆5ランサーにも肉薄する単体高打点が狙える。アイで狙いを定め、パンチとキックからデスクローに繋いで大ダメージコンボを狙おう。

総評 Edit

  • 総じて攻撃に特化したスキルに依存する、☆3ランサーにおけるBusterクリティカルアタッカー。
    見た目に反して中々に高性能だが、中でも「ジャガー・パンチ」はランサー恒例の耐久補助を兼ねた運用の肝といえるスキルであり、再使用云々を差し引いても真っ先にこれを最大まで強化するのが得策といえる。
    • 通常時はPUガチャからは召喚されない都合上、宝具レベルを上げるのは難しい。
      ストーリークリアで一人は確定で入手出来るものの、通常時は宝具レベルを上げるのに7章クリア後のストーリーガチャを回すしかない。
      クラス/ステージ別ガチャなどでは☆3の確率として比較的入手の可能性が高めなので、宝具レベルを狙って上げたいならそういったタイミングが望ましい。

概念礼装について Edit

  • 概念礼装はランサー共通の難点である宝具の打ち辛さを補うNP増加系が鉄板だが、
    森林フィールド以外でのクリティカル運用安定を狙うならスター集中系・攻撃面をさらに欲張るならBuster強化複合系も良い。
    全スキルがある程度育った場合はBusterクリティカルの価値が宝具を上回るようになるため、スター獲得の効果を持った仲間や礼装と並べるのも良い。
  • 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
    • 効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を15%アップするというもの。
      メイン三人をアタッカーで揃える攻撃的な構成で活躍するだろう。

その他 Edit

  • 第七特異点での敵対時は、解除不能な特殊スキル[密林の呼び声]が発動している。効果は「毎ターンチャージを2増やす&自身の被ダメージを減少」というもの。
    第六特異点でのガウェインが所持していたギフト[不夜]に似た効果により、2ターンに一度は必中単体宝具が飛んでくる。しっかりと対策をしておこう。
  • SSF(そこまでにしておけよ藤村)

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
クー・フーリン(槍)95937239212Q/単四枝の浅瀬[A]矢避けの加護[A]仕切り直し[C]
クー・フーリン(P)100987082212Q/単ルーン魔術[B]矢避けの加護[B]獣殺し[B++]
ロムルス98837239212B/全浪漫の風[B+]皇帝特権[EX]七つの丘[A]
ヘクトール102006928212B/全トロイアの守護者[A]友誼の証明[C]守勢のカリスマ[A]
ディルムッド100986877221Q/単心眼(真)[B]愛の黒子[C]悲恋繚乱[A]
ジャガーマン95937022212B/単ジャガー・パンチ[A+]ジャガー・キック[B]ジャガー・アイ[A+]
宝蔵院胤舜99966791311A/補宗和の心得[B]生死流転の武[A]先の先[B+]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    17クー・フーリン(槍)7095937239BCACEB212四枝の浅瀬[A]
    矢避けの加護[A]
    仕切り直し[C]
    20クー・フーリン(P)70100987082ACA+BDB212ルーン魔術[B]
    矢避けの加護[B]
    獣殺し[B++]
    22ロムルス7098837239BAACBA++212浪漫の風[B+]
    皇帝特権[EX]
    七つの丘[A]
    64ヘクトール70102006928BBABBB212トロイアの守護者[A]
    友誼の証明[C]
    守勢のカリスマ[A]
    71ディルムッド70100986877BCA+DEB221心眼(真)[B]
    愛の黒子[C]
    悲恋繚乱[A]
    148ジャガーマン7095937022CCBEBB212ジャガー・パンチ[A+]
    ジャガー・キック[B]
    ジャガー・アイ[A+]
    186宝蔵院胤舜7099966791CDADBC311宗和の心得[B]
    生死流転の武[A]
    先の先[B+]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • SSF(そこまでにしておけよ藤村)
  • 何の前触れもなく突如として実装された擬似サーヴァント。依代は「藤村大河」(ふじむら たいが)。
    聖杯に縁がある人間のうち、最も野生の力、野生の宿命(?)が強い人間らしい。
    • 口癖は「バビロニアの神よぉ~!」と「なんでさ」であり、奇しくも実装時の最新ストーリーはバビロニアが舞台であった。この「バビロニアの神よ~」は特撮「ジャガーマン」からのネタ。
  • このサーヴァントは中南米で信仰されていたジャガー神が、アステカ神話の神「テスカトリポカ」の有するジャガーの守護霊(ナワル)としての側面が習合した神霊として、特定の人間(大河)を依り代にすることで現界を果たした存在となる。
    • 現存している記録や絵画によるとその恰好は「綿を詰めたジャガーの頭部の毛皮を被り、ジャガー模様の衣服あるいは毛皮で身をすっぽり包みこむ」というもので、文字通りジャガーの着ぐるみをした格好となっている。つまりこのジャガーマンの恰好は忠実に再現されたものなのだ!
      • しかし着ぐるみはどうみても豹ではなく虎、かと思えばよくみるとうっすらジャガーの模様が残っている。依り代側に露骨に押し負けている可能性が高い?
    • 第三再臨状態になると一転、現代仕様なYシャツにファーモッフモフのロングコート。黒という色は黒曜石や夜と縁の深いこの神を象徴する色ではあるのだが、どう控えめに見てもその筋の人です
      • ちなみにギャグ顔差分は一~二段階目限定。
+  ジャガー神についてあれこれ +クリックで展開
  • ジャガー神は紀元前1200年頃に存在したとされるオルメカ文明が信仰していた神であるとされているが、古すぎる神のため詳細は不明。その姿はジャガーと人間が融合したジャガー獣人的代物だったと推測されている。
    • そしてその古き神であるジャガー神は中南米の様々な神話体系に組み込まれる形で姿を変え、その一つがアステカ神話におけるテスカトリポカとなった…んじゃないかなー?
  • ちなみに正確に言えばナワルは守護霊そのものではなく「それを呼び起こして変身することのできる能力者」を指し、守護霊、というより変身先となる精霊や己の魂の形はトナルと呼ばれる。
    これはもって生まれた魂の「陰」に相当する部分であり、シャーマンや神々は夢を通してトナルの形を把握することによりトランス状態となり変身が可能になるとされている。近い概念としては北アメリカのネイティブの動物の形を象る祖霊トーテムがある。
    • ジャガーの戦士はナワトル語でオセロメーと呼ばれ、アステカにおいては騎士的存在であり他にも鷲、コヨーテ、髑髏など様々な戦士たちがおり、それぞれが奉ずる神の化身が自分のトナルと合致している動物に扮して戦うエリート戦士団であったという。
  • テスカトリポカはケツァル・コアトルと対を成すアステカ神話における神であり、その象徴は「夜、大地、戦争」や「支配、美と魔術、不和と予言等々」と多岐に渡り、場合によってはケツァル・コアトルもまた四人のテスカトリポカの一人として扱われたりとアステカ神話の中心的存在。
    その役割は創造神であり破壊神、そしてキリスト教における悪魔。その為か今作では善神ケツァル・コアトルに対する悪神としても扱われている。
    • その性質は強者であれば王や戦士だろうと、奴隷や罪人だろうと守護するという弱肉強食の体現者。その本質的な強さという基準には社会秩序は適用されず、結果的に不和と戦争を招く事となる。
      さらに厄介なことに全知全能な上に自由で気まぐれという恐ろしい主神ではある…が意外と約束は必ず守ってくれたりする。
      戦士としての側面も強く、仮に戦い勝つことが出来ればどのような無茶な願いでも叶えてくれるが、負ければ生贄として美味しく頂かれることとなる。
    • 生贄だーい好き☆
    • 前身はトルテカ神話の軍神。「戦いと克服は自然界に最低限存在する闘争と受難であり、存在するのが当たり前である」という思想を持つ。軍神であるため好戦的かつ暴力的、逆らうものには漏れなく死をプレゼントする等、残虐な面はどうやっても否定はできない。
      ケツァル・コアトル視点からすればとんだド畜生ゴッドであるが、筋金入りの邪神というわけではない。どの身分の者とも親友になったり、民のために教育機関を設立したり、猥談性相談に積極的にのったりするなど神らしい側面もしっかりと持っている。
      もっとも上述の思想から、水不足にあえぐ民にそのまま水を与えず嵐に変えて与えるスタンスを取るのだが。ちなみにテスカトリポカの趣味は七面鳥のコスプレ。
+  藤村大河についてあれこれ +クリックで展開
  • 『Fate/stay night』の登場人物。年齢は『stay night』時点で25歳。
    本作では若い頃ギャグ時空の姿が礼装として実装され、本編姿もブレスフル・タイムにて登場している。
    『Fate/EXTRA』シリーズや『プリズマ☆イリヤ』にも登場。
    他『SN』の前日譚作品である『Fate/Zero』においては原作にこそ出番はないが、ドラマCDやコミカライズ版等の派生作品において若き日の姿で登場する。
  • 『SN』においては主人公である衛宮士郎の姉代わり、育ての親的な人物。職業は穂群原学園の英語教師。実家はヤのつく自営業・藤村組で、実はお嬢様。
    衛宮家の鍵を受け取っており、衛宮家で食事をとるのが大河の日常。士郎側も大河の祖父である藤村雷画と付き合いがあった。
    気さくでマイペース、誰にでも分け隔てなく接し、物語序盤の間桐桜が笑顔を見せる主人公以外の唯一の人物である。同学校教師の葛木宗一郎の数少ない友人でもあり、教師の中でも特に親しい関係。
    • 士郎にとって、魔術と無縁な日常を真に象徴する存在。
      本編ではメドゥーサの鮮血神殿に学校ごと巻き込まれたり、メディアに気絶状態で人質にとられることはあるものの、大河は士郎が何か危ないことやってるなー程度の認識しか受けることはなかった。
      一方、女の子を急に次々と家に住み込ませようとする士郎に頭を悩ませたり、何かと理由をつけられて聖杯戦争中盤からは衛宮家から足が遠ざかることになる。
      家族の絆と目は伊達ではなく、どんなに姿が変わっても士郎を一目で見抜くことが出来る唯一の人物。あちらも生前の関係者の中でも別格の扱いをしている。
    • 士郎にとって限りなく身近な存在であるため、菌糸類曰く「ルートがあるとしたら『コタツに入りながら虎「士郎~、結婚しよ~」士郎「いいよ」』の3秒で終わるとのこと。
  • 剣道五段の腕前。これは魔術に無縁な一般人としてはかなりの強者であり、「剣道の試合」なら両儀式と同等の腕前らしい。
    • 剣道は段を習得する際に年齢制限(正確には、前の段をとってから一定の年数を要する制限)が定められている。その決まりのもと大河の年齢で修得できる段位の上限はちょうど5段である。
    • 素の人間にも関わらず不意打ちから打ちはじめたとはいえ、剣騎士の英霊に「意外に強かったので思わずちょっと本気を出してしまった」と言わしめていた。
      本作のクラス相性ではアルトリアに弱点をつかれる一方、エミヤには必中宝具で回避を無力化した上から弱点クラスの攻撃ができるという、原作の力関係の再現が成立している。
    • 彼女が愛用する竹刀は「虎竹刀」という名前があり、虎のストラップが付いている。(この装飾により嘗て試合で反則負けを取られている)
      ただの竹刀のはずだがこれを彼女が持つと誰かの血を見るまで止まらないらしく、藤村組の奥深くに封印されているらしい。
  • 剣道の腕前もさることながら、彼女の真髄は非常に高い幸運値。曰く「幸運:EX」。
    ゲイ・ボルクを撃たれても狙いがそれて通りがかりのワカメに当たる」だの「葛木と戦う時葛木がバナナの皮で転んでその隙にタイガーマウント」だのという普通ならありえない可能性があるのだとか。
    が、本作では憑依している存在の影響か幸運がBに下がっている。
    ちなみに『Zero』の登場人物の1人であるウェイバー・ベルベットも幸運EXと言われており、彼もまた本作では幸運がBとなっている。
  • あだ名は「タイガー」。彼女の名前をもじったもの。
    大河本人は嫌がっているが、キレた時やギャグ時空ですでに虎をモチーフにした描写が多く見られていた。
    また、名前の英語表記が「Tiger Fujimura」になっている資料も存在する。
  • 『SN』では本編の登場人物の他、お助けキャラ「タイガー師匠」としての側面を持つ。
    『SN』においてBADエンドやDEADエンドを迎えた際に現れるコーナー「タイガー道場」における大河の姿。
    イリヤもとい弟子一号と共に漫才を繰り広げたり、攻略情報を教えなかったりする舞台裏のふわふわ時空。
    BAD/DEADエンド毎に個別という手の込みようで、新しいタイガー道場を見る度に「タイガースタンプ」が押されていく。これが本作の台詞の「ジャガースタンプ」の元ネタ。
    • ちなみに『Fate/Zero』のBDのオマケアニメ『教えて!アインツベルン相談室』において、大河は「弟子ゼロ号」、通称ぜっちゃんとしてアイリ師匠に弟子入りする。
      なおこの時の声優は後に「エレナ・ブラヴァツキー」「アーチャー・インフェルノ」を演じる金元寿子氏。
    • 『とらブル花札道中記』では本作より前に「英霊タイガ」としてサーヴァント化していた。
      曰く、未来で英霊になった彼女の姿でクラスはエクストラクラスの「サーヴァント(従者)」。固有結界持ちでヘラクレスの攻撃を弾くこともできる、意外と高性能なサーヴァントだったとか。
  • 『Fate/Zero』においては原作には登場しないものの、裏設定で冬木市の平和の為に大四次聖杯戦争真っ最中な夜の冬木市を奔走していたとのこと。彼女の奮闘は『Zero』のアンソロジードラマCDでも描かれている。
    そんな聖杯戦争真っ直中であっても無事過ごしており、「幸運:EX」ここに極まれり。
    • 初恋の相手は『Zero』の主人公であり衛宮士郎の養父である衛宮切嗣
      切嗣も彼女が初恋の相手に似ていた為彼女には甘いところがあった…が、何より地味に切嗣の「関わった女性を惹き付け不幸にする」というジンクスをはね除けた唯一の人物。やはり幸運EX。
  • 『Fate/EXTRA』では聖杯戦争の運営に用意されたNPCとして月の仮想世界の学校における教師という役割で登場。
    過去の聖杯戦争の関係者を再現したNPCの一人であり、厳密に言えばご本人ではないが、容姿・性格・立ち位置は『stay night』とほぼ同様。
    ダンジョン内にあるアイテムをとってくる「タイガークエスト」を発令する。
    クリアするとマイルームが充実していくほか、何かヤバい存在を登場させるトリガーにもなっていく。
    • 続編『CCC』では別の人物が藤村大河を名乗る時期があるものの、本人も登場。相変わらずタイガークエストを発注する。
      • 『FoxTail』では更に別人が藤村大河を名乗る。
        大河本人は『CCC』における言峰の代わりに売店の店員を務める。
    • 最終再臨のイラストにある虎のぬいぐるみは恐らくこのマイルームに置けるインテリアのひとつ、「タイガーぬいぐるみ」だと思われる。
  • 『プリズマ☆イリヤ』ではイリヤが通う穂群原学園初等部のイリヤのクラス担任をしている。
    そして某褐色少女にファーストキスを奪われる。
  • 『フェイト/タイガーころしあむ』シリーズでは物語の元凶。
    主人公になった際に彼女が聖杯に「皆が幸せになりますように」と願った結果が同作の内容。この作品で出てくる「虎聖杯」は本当にどんな願いも純粋に叶える万能すぎる願望器だったりするのだが…。
    • 「嫌いなこと」で述べられている「マンガ肉を持った変な生き物」とは同作で登場したアルトリアの派生キャラ、セイバーライオン。
  • 彼女のまつわる話題でしばしば登場する「SSF」と言う言葉は「そこまでに しておけよ 藤村」の略。
    ギャグ時空で暴走した大河に対する、これ以上ない適切なツッコミ。
    本作の玉藻の前のマテリアルにある「そこまでにしておけよ天照」の元ネタ。
  • ショッカーの怪人では無い
    • ジャガーのフレンズでも無い
  • マテリアルの「ジャガー○○は○○力」はアニメ『デビルマン』のOPの歌詞が元ネタ。
  • 戦闘開始時のセリフ「ネコと和解せよ」の元ネタは、「神と和解せよ 聖書」と書かれている実在の看板を、一部消したコラ画像と思われる。ネコ科の「神」→「ネ申」→「ネコ」 このネタは使って大丈夫なのだろうか。
    • 野生(キャラ)の方向性が近いタマモキャットも同じ文句を口にしており、なんらかの共鳴現象が起きているとかいないとか。
  • (ウィー)
    • なんの因果かこちらもジャガーでデビルマン。
  • なぜか「狂化」スキルを持っている…多分依代が持ってるスキル
  • 「ジャガーインザブラック」なる隠密宝具を所有している。
    局地的に暗くすることが可能で、複数人の気配を遮断させることも可能。
    流石に戦闘時は他人に適用させるのは難しいらしく、自分自身しか覆い隠せない。
    • 恐らく、夜を司る神である一面を由来にした宝具と思われる。
  • エミヤ所有時にマイルームに特殊会話が追加される。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:終局特異点クリア、絆Lv.3
    +  +クリックで展開
    Interlude夜回り! ジャガ村先生!
    推奨Lv30場所カルデアゲート:幕間の物語
    AP13周回数4クリア報酬聖晶石×1
    絆P630EXP4,380QP6,800
    進行度 ■□□□
    Battle
    1/3
    ゴーストA Lv10(殺:10,536)
    ゴーストB Lv10(殺:10,536)
    テラーゴースト Lv10(殺:16,639)
    Battle
    2/3
    テラーゴーストA Lv12(殺:21,685)
    ゴースト Lv16(殺:HP15,600)
    テラーゴーストB Lv12(殺:21685)
    Battle
    3/3
    エンシェントゴースト Lv21(殺:79,591)
    ドロップ
    ゴーストランタンx4
    備考
    サポートにNPCの???Lv30(1/1/-†1)、???Lv30(1/1/-†1)。
    進行度 ■■□□
    Battle
    1/3
    ゴーストA Lv14(殺:HP16,210)
    キメラ Lv10(狂:28,896)
    ゴーストB Lv14(殺:16,210)
    Battle
    2/3
    テラーゴーストA Lv12(殺:30,025)
    テラーゴーストB Lv12(殺:30,025)
    ホワイトキメラ Lv8(狂:34,685)
    Battle
    3/3
    ヒュージゴースト Lv47(殺:50,831)
    ドロップ
    混沌の爪x2、ゴーストランタンx3
    備考
    サポートにNPCのエミヤLv30(1/1/-†1)、イシュタルLv30(1/1/-†1)。
    進行度 ■■■□
    Battle
    1/1
    クー・フーリン Lv42(槍:139,776)
    ドロップ
    ランサーピース
    備考
    サポートはNPCのエミヤLv30(1/1/-†1)、ジャガーマンLv30(6/6/-†1)のみ。
    進行度 ■■■■
    Battle
    1/1
    坂田金時 Lv15(狂:228,906)
    ドロップ
    バーサーカーピース
    備考
    サポートにNPCのエミヤLv30(1/1/-†1)、クー・フーリン(槍)Lv30(1/1/-†1)。

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 ジャガーマン/コメント

  • 「素直にジャガー思うワケ」
    ポカニキかな?

    -- 2024-08-20 (火) 20:56:26

  • 去年のアフロといい地味に新しい差分が増えていくな。てへぺろ顔可愛い

    -- 2024-08-21 (水) 01:34:07

  • ドバイのラストでああなってしまったが(まあジャガーなら何とかなりそうだな)と思ってしまった…

    -- 2024-08-25 (日) 18:46:26

    • あのバビロニアで最後まで戦い抜いた猛者だしな。そうでなかったとしても、まあジャガーなら何とか

      -- 2024-08-25 (日) 19:04:03

    • まぁギャグ適性高め組は平気だろうとなる

      -- 2024-08-25 (日) 19:09:31

    • 人類扱いされて良かったね!

      -- 2024-08-25 (日) 20:31:44

    • 月にもジャガー(の依代をモデルにしたAI)がいたから問題ない。虚数の海を泳いで渡るとか言ってたし

      -- 2024-08-26 (月) 14:48:25

      • あの人虎聖杯(湯沸かしポッド)とかいうチートアイテム持ってるじゃないですかヤダー、すごいの呼べちゃうじゃないですかやったー!

        -- 2024-08-27 (火) 00:04:07

  • fate界の負けヒロイン

    -- 2024-09-26 (木) 11:49:36

    • 勝負の場に上がっちゃったら強すぎる(3秒で終わるので物語にならない)からルートなかった人なんで……

      -- 2024-09-27 (金) 01:54:27

      • ヘリから突き落とされてもデミヤにはならないけどタイガーが原因でデミヤになるぐらいには重要ポジなので…

        -- 2024-09-27 (金) 02:06:50

        • クソ漫画の話はするな。ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや。

          -- 2024-09-30 (月) 09:58:53

          • 大丈夫?結婚する?

            -- 2024-09-30 (月) 10:24:00

      • 始まる前から殿堂入りしてる?

        -- 2024-09-27 (金) 02:16:50

        • 嘉納治五郎杯に嘉納治五郎がエントリーしないとかノーベル賞をノーベルが受賞することはないみたいなもん

          -- 2024-09-27 (金) 02:24:22

          • チャップリンそっくりさんコンテストにチャップリンが参加して3位だった時の話する?

            -- 2024-12-05 (木) 16:32:13

      • 「渋で投稿されたエロ作品の数では、ちびノブのエロ作品数よりも少ない」とか言われてたのは有名な話だけど、今でも追い抜けてないんかね?

        -- 2024-09-30 (月) 18:21:58

        • AI生成とかも合わせていつの間にか追い抜いてるな

          -- 2024-09-30 (月) 18:29:23

    • 姉妹セイバーの幕間の幸運EXな髭のくだりで、ジャガ村先生から拝借すればよかったんじゃ?って思ったけど依り代と違って幸運B止まりなのね

      -- 2024-12-05 (木) 16:34:09

      • 多分テスカトリポカ成分のせい

        -- 2024-12-05 (木) 16:49:27

  • 基本装備のNPとテスカトリポカとの相性良くするためにガッツほしいなあ

    -- 2024-10-20 (日) 11:11:13

    • ジャガーマンの場合、puされることが少なく、引くのが困難なので、まずはpuの頻度を増やしてもらわんと。低レアランサーだと全体は全員np増加スキル持っているが、単体だとガレスちゃんくらいだからもらえるかなあ?

      -- 2024-10-20 (日) 11:29:12

      • フレポガチャなら良かったんだけど、スト限なのは痛過ぎるなぁ

        -- 2024-11-26 (火) 20:22:08

  • 次回イベントのボーナス対象!
    PU来るかな?

    -- 2024-12-04 (水) 18:45:16

    • 強化も欲しいな、第二スキルを3ターン化してガッツ3Tつけるくらいが妥当かな

      -- 2024-12-04 (水) 19:45:14

      • 単純に宝具強化でも嬉しい
        テスカトリポカの分霊と考えたらガッツは欲しいけどCT5のスキルに追加するのは厳しい気がする…

        -- 2024-12-04 (水) 20:27:14

        • で、でませい!

          -- 2024-12-04 (水) 21:35:57

          • 術ニトちゃんのガッツCT5だったんだ…というか探したら他にもいるんだね。無知でごめん。

            -- 2024-12-05 (木) 07:14:41

        • 星3単体ランサー見た感じ、無条件の宝具火力上昇はなさそうかなあ

          -- 2024-12-04 (水) 21:56:18

  • ジャガーサン[タ]が来るんじゃな

    -- 2024-12-04 (水) 20:51:27

    • ピューと吹きそう

      -- 2024-12-04 (水) 22:17:02

  • イベントの概要を見る限りジャガーが入り込む隙間があるようには見えないよなぁ

    -- 2024-12-09 (月) 22:03:34

    • スペインの踊り=チョコレートの踊りらしいから、ジャガーはカカオの実の象徴なんだろう

      -- 2024-12-09 (月) 22:11:09

    • 隙間とか関係なく割り込みカットインかけるだろジャガーだし

      -- 2024-12-10 (火) 10:47:57

    • ジャガーの場合は依代がエミヤにとってもう1人の姉だし、たぶんそっちとの関わりが主と思う(メタ的に藤姉色が強い状況のが台詞もまだ扱いやすそう) ポカテノチのとこにも神霊の繋がりで顔は出すんだろうけどね

      -- 2024-12-10 (火) 11:21:52

    • CMにも見当らなかったし冥界のメリークリスマスでのパラケルススくらいの扱いの覚悟はしておく

      -- 2024-12-10 (火) 12:39:01

      • 何ならそのイベントでナレ死してた記憶が

        -- 2024-12-10 (火) 13:55:29

        • あの時のジャガーはボーナス対象じゃなかったと思うからまあ…

          -- 2024-12-10 (火) 14:19:26

          • 出番自体は多かったのに(しかも他人の宝具演出にまで出張してて)ね

            -- 2024-12-10 (火) 15:26:00

            • 出張? サンバは冥界の翌年だしボーナス対象だったよ

              -- 2024-12-10 (火) 16:10:34

              • あ、そうか。レスリングは次だったか

                -- 2024-12-10 (火) 16:16:02

    • 意外なところで出番があったね。
      エミヤと一緒にシトナイを守るというstay nightの要素をいれつつも、単独行動と千里眼持ちでオールラウンダーなエミヤと、雪に包まれているとはいえ森での戦闘に長けたジャガーマンというガチな護衛編成である。

      -- 2024-12-15 (日) 13:01:53

      • もっと2人の絡みをちょうだいと心が叫んでいました。漫画であった藤ねえバッドエンドで傷ついたものは公式からの供給でないと癒されないの。

        -- 2024-12-15 (日) 13:46:43

        • クソ漫画の話はするな

          -- 2024-12-15 (日) 19:33:14

          • 4つ上の木にも同様の反応あるけど、同じ作品についてなのかな。なんて作品なのかかえって気になった

            -- 2025-02-24 (月) 12:26:27

  • 今回おそらくあるだろう日替わりPU2に入ってて欲しいな。未だにアペンド開けられて無い。

    -- 2024-12-10 (火) 19:28:09

    • 宝具1のうちデアではアペンド以前の問題じゃぜ……周回要員としてはクリ殴りでしか出番がねえ始末よ。たまに采配ミスって追い詰められたところに回避で粘って削り勝ってくれたりもするけど

      -- 2024-12-15 (日) 16:14:04

  • 『ケモノ科のサーヴァント』『B単体』『期間限定ではない』
    という条件が揃った唯一のサーヴァントであることが発覚(ストーリーで必ず一人は参入するし)

    -- 2024-12-15 (日) 20:20:53

  • 今回のイベントでのPUはもう望み薄かな…

    -- 2024-12-18 (水) 22:45:22

  • 今年の福袋召喚で2回とも三騎士を選んで、2人来てやっと宝具5にできたから育成に力を入れたいんだけど、アペンドを強化するならオススメは何が良いかな? 藤ねえ好きだから、ぜひ教えて!

    -- 2025-01-01 (水) 20:10:43

    • 宝具初速あげるのもいいけど、アペンド4あけてクリティカルダメージ底上げするのが素直に使いやすいと思う

      -- 2025-01-01 (水) 20:47:36

  • 週替わりPUでスト限星3鯖も単独PUされると分かったのでランサーPUが俄然楽しみになった。完全体にするぞ〜!

    -- 2025-01-07 (火) 21:23:27

    • 鯖コイン実装以降「星3の期間限定orスト限」鯖では一番入手機会少ない印象なんだよな…せめて対象のおはガチャはし続けようってプレイヤー結構いそう

      -- 2025-01-07 (火) 22:39:43

      • CBCだと男のスト限鯖は全員排出対象だからそれなりにガチャ回す人はコイン獲得のチャンスあるけど
        バレンタインはピックアップされてないとスト限出ないから星3スト限唯一の女性鯖であるジャガーマンはコイン実装後の入手機会がストーリー召喚除けば1部七章の特異点修復応援ピックアップと今回のランサーピックアップしかない

        -- 2025-02-19 (水) 13:53:06

      • 昔はバレンタインでもスト限排出してた&他に星3槍女子がいないので銀槍でジャガー確定だったんだけどやらなくなっちゃったよねえ。今はコインのこともあるしバレンタインもスト限排出するようにしてもいいんじゃないかと思うんだが

        -- 2025-02-19 (水) 17:12:10

  • 金時の金髪を染めてると決めつけて絡む教師、なんでそこだけ悪い意味で教師っぽいんだよ

    -- 2025-02-19 (水) 14:27:00

    • まあ、日本人なら「坂田金時」で金髪碧眼たぁ思わんでしょうよ…いやジャガ村先生南米の神霊だけど

      -- 2025-02-19 (水) 16:26:33

      • FGOしか知らないから、どこまで大河さんでどこからジャガーマンさんなのか全然判らない

        -- 2025-02-24 (月) 14:28:57

        • 性格面はほぼタイガーで、本能はだいぶジャガーマン

          -- 2025-02-24 (月) 15:36:23

  • ピックアップされてるエルキドゥ水着頼光召喚のおはガチャ続けてたけど出なかった…星3とはいえ難しいもんだなー

    -- 2025-02-24 (月) 12:23:59

    • 星3鯖の排出率40%に対してPU星3鯖の排出率は4%、つまり9割すり抜けるのだよね…。とりあえず槍2にもいるだろうから頑張ろう。

      -- 2025-02-24 (月) 13:53:00

      • 完全体にするのに何騎引くねんと考えると、4%ってどうなのよ。理論値的にはいくら掛かる計算なんだろ

        -- 2025-02-24 (月) 14:04:00

        • とりあえず完全体に必要なコインはLv120に300枚+アペンドが5つで120×5=600枚で合計900枚、一方入手方法は絆0~絆15で420枚、残り480枚を賄うには1回30枚で割ると16、なので夢火込みで考えても最低でも16騎引く必要があるね

          -- 2025-02-25 (火) 12:35:59

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム