源頼光(槍) のバックアップ(No.59)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 源頼光(槍) へ行く。
- 1 (2017-08-09 (水) 22:41:01)
- 2 (2017-08-10 (木) 00:12:34)
- 3 (2017-08-10 (木) 01:29:28)
- 4 (2017-08-10 (木) 11:17:04)
- 5 (2017-08-11 (金) 10:48:08)
- 6 (2017-08-11 (金) 12:59:11)
- 7 (2017-08-15 (火) 19:46:31)
- 8 (2017-08-15 (火) 23:04:55)
- 9 (2017-08-16 (水) 08:19:54)
- 10 (2017-08-16 (水) 11:18:41)
- 11 (2017-08-16 (水) 14:44:07)
- 12 (2017-08-17 (木) 08:03:20)
- 13 (2017-08-17 (木) 09:30:57)
- 14 (2017-08-17 (木) 11:48:31)
- 15 (2017-08-17 (木) 13:09:02)
- 16 (2017-08-17 (木) 14:36:50)
- 17 (2017-08-17 (木) 15:45:51)
- 18 (2017-08-17 (木) 16:48:54)
- 19 (2017-08-17 (木) 18:22:41)
- 20 (2017-08-17 (木) 19:42:37)
- 21 (2017-08-17 (木) 21:41:30)
- 22 (2017-08-17 (木) 22:43:17)
- 23 (2017-08-18 (金) 00:57:39)
- 24 (2017-08-18 (金) 09:04:50)
- 25 (2017-08-18 (金) 10:33:25)
- 26 (2017-08-18 (金) 11:49:40)
- 27 (2017-08-18 (金) 18:47:02)
- 28 (2017-08-18 (金) 21:06:29)
- 29 (2017-08-18 (金) 22:40:07)
- 30 (2017-08-19 (土) 11:01:51)
- 31 (2017-08-20 (日) 18:03:46)
- 32 (2017-08-20 (日) 22:49:42)
- 33 (2017-08-21 (月) 02:41:02)
- 34 (2017-08-21 (月) 17:29:31)
- 35 (2017-08-23 (水) 20:34:51)
- 36 (2017-08-24 (木) 14:55:25)
- 37 (2017-08-27 (日) 23:06:15)
- 38 (2017-08-28 (月) 14:39:47)
- 39 (2017-08-29 (火) 02:54:46)
- 40 (2017-09-15 (金) 06:25:04)
- 41 (2017-09-30 (土) 14:20:04)
- 42 (2017-10-03 (火) 17:51:20)
- 43 (2017-10-08 (日) 15:09:44)
- 44 (2017-10-22 (日) 20:07:14)
- 45 (2017-11-05 (日) 21:14:35)
- 46 (2017-11-17 (金) 10:47:51)
- 47 (2017-11-27 (月) 13:22:48)
- 48 (2017-11-30 (木) 00:59:04)
- 49 (2017-12-10 (日) 08:15:46)
- 50 (2017-12-11 (月) 06:06:44)
- 51 (2017-12-30 (土) 22:26:02)
- 52 (2018-01-08 (月) 12:09:46)
- 53 (2018-03-07 (水) 02:59:39)
- 54 (2018-03-21 (水) 19:24:57)
- 55 (2018-04-10 (火) 22:34:32)
- 56 (2018-06-28 (木) 19:41:57)
- 57 (2018-07-18 (水) 07:32:30)
- 58 (2018-07-19 (木) 16:37:40)
- 59 (2018-08-10 (金) 14:52:15)
- 60 (2018-08-20 (月) 08:18:29)
- 61 (2018-10-22 (月) 11:07:05)
- 62 (2018-11-03 (土) 00:43:10)
- 63 (2018-11-09 (金) 23:19:51)
- 64 (2019-01-06 (日) 16:03:45)
- 65 (2019-02-06 (水) 07:19:54)
- 66 (2019-02-09 (土) 00:03:27)
- 67 (2019-02-20 (水) 22:47:38)
- 68 (2019-04-02 (火) 10:42:12)
- 69 (2019-05-12 (日) 23:56:57)
- 70 (2019-05-13 (月) 03:36:08)
- 71 (2019-05-26 (日) 17:52:13)
- 72 (2019-08-15 (木) 13:22:54)
- 73 (2019-08-30 (金) 00:04:48)
- 74 (2019-09-04 (水) 01:45:29)
- 75 (2019-09-07 (土) 15:06:30)
- 76 (2020-01-21 (火) 09:17:44)
- 77 (2020-03-18 (水) 04:24:14)
- 78 (2020-11-05 (木) 01:48:48)
- 79 (2020-11-28 (土) 00:14:05)
- 80 (2020-12-16 (水) 20:03:04)
- 81 (2020-12-21 (月) 14:25:24)
- 82 (2021-01-21 (木) 08:47:02)
- 83 (2021-08-08 (日) 19:09:34)
- 84 (2022-01-02 (日) 00:07:17)
- 85 (2022-01-09 (日) 04:36:54)
- 86 (2022-08-16 (火) 09:02:00)
- 87 (2022-09-15 (木) 00:21:33)
- 88 (2022-10-27 (木) 03:41:11)
- 89 (2023-09-12 (火) 21:46:32)
- 90 (2024-02-17 (土) 12:56:17)
- 91 (2024-08-12 (月) 00:36:27)
- 92 (2024-11-08 (金) 18:29:22)
- 93 (2024-12-10 (火) 02:38:35)
ステータス 
SR | No.181 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | クラス | ランサー | 属性 | 秩序・善 | |
真名 | 源頼光 | ||||
時代 | 948年~1021年 | ||||
地域 | 日本 | ||||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1938/12112 | ||||
ATK | 1528/9168 | ||||
筋力 | C | 耐久 | B | ||
敏捷 | D | 魔力 | A | ||
幸運 | C | 宝具 | A+ | ||
COST | 12 | ||||
所有カード | Quick×2 | Arts×1 | Buster×2 | ||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
影の風紀委員長[A] | 自身のスター集中度をアップ[Lv.1~] | 1 | 7 | 初期スキル | |
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
錬鉄手車[C] | 味方単体のBusterカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
味方単体の弱体状態を解除 | - | ||||
サマー・カタストロフ[EX] | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
味方全体のスター発生率をアップ[Lv.1~] | |||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[C] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
騎乗[A+] | 自身のQuickカードの性能をアップ | ||||
狂化[C] | 自身のBusterカードの性能をアップ | ||||
神性[C] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
宝具名 | ランク | 種類 | 種別 | ||
A+ | Buster | 対人宝具 | |||
効果 | |||||
敵単体に超強力な防御無視攻撃[Lv.1~]+スターを大量獲得<オーバーチャージで効果アップ> |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:本庄雷太 (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:戸松遥 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
前回、南の島にて著しい風紀の乱れがあったと聞き及ん |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:175cm・??kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
風紀を取り締まるため、 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
◯狂化:C |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
◯影の風紀委員長:A |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『釈提桓因・金剛杵』 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
マスターには「夏だからといって開放的な気分に浸りすぎてはいけません、よろしいですね?」とあくまで委員長ムーブで接してくる。 |
ゲームにおいて 
- ☆4ランサー。
2017年8月17日より開催のイベント「デスジェイル・サマーエスケイプ ~罪と絶望のメイヴ大監獄2017~」に合わせて期間限定で実装。- 七章組以来約八ヶ月ぶりのランサーである。
- 成長曲線は平均型でいつもレベル相応のステータスになる。ややHP寄りでATKが頼りなく見えるが☆4槍の中では4番目に高く、各種スキルも相まって相対的に高い部類に入る。
- カード構成はQ2A1B2典型的ランサータイプ。ただし4ヒットするArtsのゲージ効率が☆4キャラの範疇を逸脱した高さで、3ヒットするQuick性能も並み程度にはある為、スター集中スキルによるクリティカルも併用すればNPはかなり貯めやすい。
- スキルは全て火力に振り切ったものばかり。全てを重ねると圧倒的瞬間火力を叩きだす。
- 『影の風紀委員長』
自身のスター集中率アップ(1T)&クリティカル威力アップ(1T)- バーサーカー時同様の運用を可能とするスキルであり、クリティカル威力アップで高いダメージを叩きだす。反面、継続ターンは1ターンと短いので注意。スター量とカード構成を狙って発動していきたい。
- 『錬鉄手車』
味方単体のBusterカード強化(3T)&弱体解除- 強化値は3ターン継続としては非常に高く、任意での弱体解除も使いやすい。自身に使っても良いが、パーティ構成によってはスキル3と合わせてサポートも可能。
- 高性能な代わりにCTが8ターン(最短6)と他より少し長いので注意。
- 『サマー・カタストロフ』
味方全体の攻撃力アップ(3T)&スター発生率アップ(3T)- 攻撃力上昇値はカリスマほどで火力支援としては十分な性能。スター発生率アップはそこまで高くないが、ヒット数の多い味方なら効果が期待できる。現状では重ね掛けもしやすい。
- 『影の風紀委員長』
- 宝具『
釈提桓因・金剛杵 』
Buster属性単体多段攻撃&スター大量獲得- スターはOC1の段階で20個獲得出来、OC5で最大40個となる。
スター獲得に加えてそれなりのヒット数であり、「サマー・カタストロフ」と合わせればバーサーカー時同様に宝具後、次のターンでクリティカルラッシュを決めやすい。また宝具火力も二種の火力バフにより高い部類。
- スターはOC1の段階で20個獲得出来、OC5で最大40個となる。
- とにかく火力に特化した構成で、クリティカル威力アップ&Buster強化&攻撃力アップが全て乗ったクリティカルの威力は宝具を上回る程。自身の宝具でスターを産むことも可能と自己完結していながら、スキルとスターを味方に回せば火力支援役も可能という、まさに文武両道な風紀委員長。
- 難点はランサーでは珍しく一切耐久に繋がるスキルを持たない点。回避すらないのでクラス有利を取っていない状況だとバーサーカー以上に脆い可能性すらある。不安な時はターゲット集中持ちと組ませると良い。
- 概念礼装は『影の風紀委員長』による強力な一撃を更に強化するクリティカル威力増加系か、宝具含め3枚あるBuster強化関連がいいだろう。
上記2つを同時強化出来る「月の勝利者」、強化倍率がやや下がる代わりNPチャージによる速攻が狙える「スターリー・ナイツ」等が候補。
とはいえBuster以外のカードも高性能であり、「宝石魔術・対影」の様にクリティカル攻撃特化礼装でも十分機能する。
また、アタッカーでありながら味方の火力サポートも行えるため、耐久力の低さをカバー出来るならスター生成系も考えられる。
「2030年の欠片」の他、自身のクリティカル威力も上げられる「月の湯治」はイラスト的な意味でも相性が良い。 - 絆Lv10で専用礼装を入手できる。
- 効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を10%アップ&Busterカード性能を10%アップするというもの。
自己強化としてはステータス補正もあり微妙な所だが、味方サポートに転じることも出来る自身が補助メインに回る際にはオススメ。
- 効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を10%アップ&Busterカード性能を10%アップするというもの。
- 性能比較
名前 HP ATK Q A B 宝具 保有スキル 1 2 3 源頼光(槍) 12112 9168 2 1 2 B/単 影の風紀委員長[A] 錬鉄手車[C] サマー・カタストロフ[EX] エリザベート(槍) 11870 9122 2 1 2 B/全 嗜虐のカリスマ[A] 拷問技術[A] 戦闘続行[B] アルトリア(槍オルタ) 11761 9968 2 1 2 B/全 魔力放出[A+] 最果ての加護[A] カリスマ[E] フィン 12750 8930 2 2 1 A/全 千里眼[B] 女難の美[A] 魔術[B] 李書文(槍) 11360 9653 2 2 1 A/単 中国武術(六合大槍)[A+++] 圏境[B] 絶招[B] 清姫(槍) 11870 8936 2 1 2 B/単 情熱の炎夏[A] 水浴転身[A] 恋の追跡者[A] ヴラド三世(EX) 13005 8775 2 1 2 B/単 信仰の加護[A+++] 軍略[B] 無辜の怪物[A] サンタ・リリィ 11870 9261 2 1 2 B/全 聖者の贈り物[C] 自己変革[A] うたかたの夢[EX] メドゥーサ(槍) 13119 8253 2 2 1 Q/単 魅惑の美声[B] 怪力[C] 彼方への想い[A] パールヴァティー 13253 8127 2 1 2 Q/全 イマジナリ・アラウンド[EX] カーマの灰[EX] 女神の恩恵[A+] 哪吒 12112 9284 2 1 2 B/全 道術[A] 霊珠子[A] 如来の加護[B] ワルキューレ 14025 8037 2 1 2 Q/全 原初のルーン 白鳥礼装[A] 運命の機織り[B]
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 181 源頼光(槍) 80 12112 9168 C B D A C A+ 2 1 2 影の風紀委員長[A]
錬鉄手車[C]
サマー・カタストロフ[EX]18 エリザベート 80 11870 9122 C D E A B D 2 1 2 嗜虐のカリスマ[A]
拷問技術[A]
戦闘続行[B]78 アルトリア(槍オルタ) 80 11761 9968 A A+ C A+ D A++ 2 1 2 魔力放出[A+]
最果ての加護[A]
カリスマ[E]87 フィン 80 12750 8930 B+ B A+ C C B+ 2 2 1 千里眼[B]
女難の美[A]
魔術[B]102 李書文(槍) 80 11360 9653 B C A E E --- 2 2 1 中国武術(六合大槍) [A+++]
圏境[B]
絶招[B]134 清姫(槍) 80 11870 8936 D D B E A+ C 2 1 2 情熱の炎夏[A]
水浴転身[A]
恋の追跡者[A]140 ヴラド三世(EXTRA) 80 13005 8775 B A E A D C 2 1 2 信仰の加護[A+++]
軍略[B]
無辜の怪物[A]141 ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ 80 11870 9261 C D A B A++ A+ 2 1 2 聖者の贈り物[C]
自己変革[A]
うたかたの夢[EX]146 メドゥーサ(槍) 80 13119 8253 C D A E C A+ 2 2 1 魅惑の美声[B]
怪力[C]
彼方への想い[A]183 パールヴァティー 80 13253 8127 D C D B B EX 2 1 2 イマジナリ・アラウンド[EX]
カーマの灰[EX]
女神の恩恵[A+]193 哪吒 80 12112 9284 C+ B A B B A 2 1 2 道術[A]
霊珠子[A]
如来の加護[B]214 ワルキューレ 80 14025 8037 B B B A+ E B 2 1 2 原初のルーン
白鳥礼装[A]
運命の機織り[B]小ネタ
+クリックで展開 - 源頼光、ランサークラスにて登場。バーサーカーではないため、精神汚染スキルは所持してないらしい。なお、狂化[C]。
ゴールデンいわく彼女はクラスにより性格が変わるようで、ランサーの場合は母の側面は抑え気味になり、代わりに影の風紀委員長なる新たな側面が強く出た姿。- また、ライダーではバーサーカー時とあまり変わらず、本来のクラスであるセイバーの場合、表の風紀委員長タイプになるとかなんとか。
- 頭の帽子は「
市女笠 」という、平安時代の女性が外出時に使用していたもの。現代で言う日傘である。 - 夏イベントでのチーム名「左馬権頭」は頼光の役職名。愛馬「京極」には牛の角の被り物を被せて牛車っぽく見せてある。
手車 といいセーラー服といいどう見ても昭和の名作『スケバン刑事 』です。何と言うオッサンホイホイ。- スケバンとは「不良の女子生徒」を表す俗語(スケ=女性、バン=番長の意)。
「スケバン刑事」の武装であるヨーヨーは鉛のボディ、紐も特殊金属製であり、主人公自身も特殊な強化手袋を着用して衝撃を和らげる何から何まで特別製の代物。
スキル「錬鉄手車」の名の通り、頼光のものも鋼鉄製の特注品と思われる。
- スケバンとは「不良の女子生徒」を表す俗語(スケ=女性、バン=番長の意)。
- セーラー服の下は水着をしっかり着込んでおり、際どいスリット等、すぐ着脱できるデザインなのは「水着で遊びたい」という願望が彼女の奥ゆかしさゆえにひねくれて現れた結果。
揺れる。とにかく揺れる。- 水着姿で纏う羽衣は帝釈天が纏うとされる天衣。
- 「
帝釈天 」とは、仏教において四天王天と呼ばれる四柱を配下に置き、四つの方角を守る神。帝釈天はヒンドゥー教ではインドラを指す。頼光(狂)のマテリアルにある通り、Fateでは帝釈天、インドラ、牛頭天王は同一視されている。つまりアルジュナのパパ。増える女の父上。
悟りをひらく前から覚者を助けた功績が称えられ、天部でありながら仏法を守護する二大護法神として梵天 と共に覚者の脇侍となる。三蔵ちゃんが「帝釈天様」と敬称をつけていたのはこの為。阿修羅と闘い阿修羅を仏教に帰依させるという。元々は人間で、人間だった頃の名前は憍尸迦 というマガダ国のバラモン。- 牛頭天王に祈りを捧げクラスチェンジしたということで、あくまで加護を受けているという程度らしい。これにはアルジュナも一安心。
- 宝具「
釈提桓因・金剛杵 」。天より降り注ぐ雷が金剛杵=ヴァジュラと化し、それを敵へと高速のアンダースロー(是非推し球団に欲しい)で投げつける。神器を持ち出してきたことにはインドラゆかりのアルジュナとラーマが何か言いたそう……。- 他の存在の力を借りる形で宝具を行使する、という点で夏イベントでのパートナーだった三蔵ちゃんとは共通点がある。
- 「釈提桓因」とは、インドラの正式名である、サンスクリット語の『śakro devānām indraḥ』(シャクロー・デヴァーナーン・インドラハ)を音写し、『釈迦提桓因陀羅』と漢字を当てたものから来ている。前述される「帝釈天」は帝をインドラの意とし、釈をシャクラの音写とした意訳である。
- 「金剛杵」とは、インドを荒らしまわっていたヴリトラに手を焼いたインドラがブラフマーに「アカン、助けて」と相談した際に「聖仙ダディーチャに骨くれって言えば察して骨くれるから、それでヴァジュラ作れ。ソッコーでな」とアドバイスを受けそれを実行し工巧神トゥヴァシュトリが一心不乱に加工して出来上がったもの。現代の感覚だとすごい強引な流れにも感じるが、ダディーチャはインドラからの申し出を快諾し、その場で身を捨てた。メンタル聖仙である。インドラはこの雷そのものともいえる投擲武器を持って、ヴリトラに勝利し、「ヴリトラハン」の称号を得た。
- この金剛杵ことヴァジュラは『Fate/stay night』で英雄王の蔵に存在している。
ただし、英雄王の宝具は一度きりの使い捨てで、ヴァジュラとは特定の武器のことを指さず、複数の武器の総称である為同一の宝具であるかは不明。
- この金剛杵ことヴァジュラは『Fate/stay night』で英雄王の蔵に存在している。
- 酒呑童子、坂田金時(狂)or(騎)、鬼系サーヴァント、玄奘三蔵、会話8(???)、アーサー・ペンドラゴン、水着サーヴァント所持時にマイルームに特殊会話が追加される。
- 源頼光、ランサークラスにて登場。バーサーカーではないため、精神汚染スキルは所持してないらしい。なお、狂化[C]。
幕間の物語 
- なし(絆レベル5で最終マテリアル開放)
このサーヴァントについてのコメント 
過去ログ |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照