壱与 のバックアップ(No.52)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 壱与 へ行く。
- 1 (2022-09-14 (水) 21:58:16)
- 2 (2022-09-14 (水) 23:20:37)
- 3 (2022-09-15 (木) 01:36:51)
- 4 (2022-09-15 (木) 04:57:56)
- 5 (2022-09-15 (木) 08:16:28)
- 6 (2022-09-15 (木) 09:38:27)
- 7 (2022-09-15 (木) 11:11:37)
- 8 (2022-09-15 (木) 13:32:22)
- 9 (2022-09-15 (木) 16:01:48)
- 10 (2022-09-15 (木) 17:23:43)
- 11 (2022-09-15 (木) 18:42:26)
- 12 (2022-09-15 (木) 20:12:06)
- 13 (2022-09-15 (木) 21:14:33)
- 14 (2022-09-15 (木) 22:17:00)
- 15 (2022-09-15 (木) 23:20:14)
- 16 (2022-09-16 (金) 01:03:42)
- 17 (2022-09-16 (金) 06:43:35)
- 18 (2022-09-16 (金) 08:23:02)
- 19 (2022-09-16 (金) 10:23:44)
- 20 (2022-09-16 (金) 13:20:29)
- 21 (2022-09-16 (金) 15:00:12)
- 22 (2022-09-16 (金) 17:11:03)
- 23 (2022-09-16 (金) 18:37:33)
- 24 (2022-09-16 (金) 20:20:27)
- 25 (2022-09-16 (金) 21:46:16)
- 26 (2022-09-16 (金) 23:41:20)
- 27 (2022-09-17 (土) 01:08:06)
- 28 (2022-09-17 (土) 02:11:06)
- 29 (2022-09-17 (土) 03:12:51)
- 30 (2022-09-17 (土) 04:19:51)
- 31 (2022-09-17 (土) 05:47:01)
- 32 (2022-09-17 (土) 11:57:52)
- 33 (2022-09-17 (土) 13:45:22)
- 34 (2022-09-17 (土) 22:01:47)
- 35 (2022-09-18 (日) 04:03:13)
- 36 (2022-09-18 (日) 09:31:59)
- 37 (2022-09-18 (日) 10:58:53)
- 38 (2022-09-18 (日) 12:37:08)
- 39 (2022-09-18 (日) 14:27:32)
- 40 (2022-09-18 (日) 18:58:19)
- 41 (2022-09-19 (月) 02:52:36)
- 42 (2022-09-19 (月) 04:22:41)
- 43 (2022-09-19 (月) 09:13:05)
- 44 (2022-09-20 (火) 19:06:51)
- 45 (2022-09-20 (火) 21:57:35)
- 46 (2022-09-20 (火) 23:20:06)
- 47 (2022-09-21 (水) 20:21:41)
- 48 (2022-09-21 (水) 21:26:35)
- 49 (2022-09-22 (木) 00:32:24)
- 50 (2022-09-22 (木) 03:26:37)
- 51 (2022-09-22 (木) 07:37:20)
- 52 (2022-09-22 (木) 22:58:38)
- 53 (2022-09-23 (金) 08:13:43)
- 54 (2022-09-23 (金) 11:27:35)
- 55 (2022-09-24 (土) 08:22:45)
- 56 (2022-09-24 (土) 13:56:58)
- 57 (2022-09-25 (日) 08:05:50)
- 58 (2022-09-25 (日) 15:24:32)
- 59 (2022-09-26 (月) 22:21:22)
- 60 (2022-09-28 (水) 01:07:12)
- 61 (2022-10-04 (火) 03:00:35)
- 62 (2022-10-04 (火) 13:17:28)
- 63 (2022-10-05 (水) 06:45:31)
- 64 (2022-10-05 (水) 11:56:00)
- 65 (2022-10-05 (水) 13:53:57)
- 66 (2022-10-06 (木) 13:22:53)
- 67 (2022-10-06 (木) 22:40:06)
- 68 (2022-10-17 (月) 14:06:15)
- 69 (2022-12-06 (火) 23:31:46)
- 70 (2022-12-22 (木) 22:38:56)
- 71 (2022-12-30 (金) 18:10:41)
- 72 (2023-01-04 (水) 22:42:46)
- 73 (2023-01-20 (金) 10:35:06)
- 74 (2023-03-10 (金) 15:58:05)
- 75 (2023-08-04 (金) 02:56:12)
- 76 (2023-10-19 (木) 15:50:53)
- 77 (2023-10-20 (金) 00:32:32)
- 78 (2024-08-12 (月) 01:06:01)
- 79 (2024-08-28 (水) 21:34:51)
- 80 (2024-10-11 (金) 06:37:08)
- 81 (2024-11-30 (土) 04:20:36)
- 82 (2025-02-26 (水) 19:10:17)
- 83 (2025-03-04 (火) 14:15:23)
- 84 (2025-03-16 (日) 08:57:10)
ステータス 
SR | No.364 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
クラス | ルーラー | ||||
属性 | 秩序・悪 | ||||
真名 | 壱与 | ||||
時代 | 3世紀 | ||||
地域 | 日本 | ||||
筋力 | D | 耐久 | C | ||
敏捷 | B++ | 魔力 | B | ||
幸運 | C | 宝具 | C | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | 1881/11756 | ||||
ATK | 1496/8977 | ||||
COST | 12 | ||||
コマンドカード | Quick×2 | Arts×2 | Buster×1 | ||
特性 | |||||
サーヴァント、秩序属性、悪属性、人型、女性、猛獣、ヒト科のサーヴァント | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
鬼道(滅)[B] | 自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 初期スキル | |
自身に〔神性〕特攻状態を付与[Lv.1~] | |||||
敵全体に呪い状態を付与[Lv.1~] | 5 | ||||
闇の託宣[B] | 自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身のArtsカードのスター集中度をアップ[Lv.1~] | 1 | ||||
自身のArtsカードのクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
終末の巫女[C] | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~] | 3 | 7 | 霊基再臨×3突破 | |
味方全体の〔猛獣〕のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | |||||
スターを獲得 | - | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[B] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
陣地作成[B] | 自身のArtカードの性能をアップ | ||||
天然の肢体[B] | 自身に毒・やけど無効状態を付与 | ||||
狗奴の呪法[C] | 自身のQuickカードの性能を少しアップ | ||||
自身のQuickカードのクリティカル威力をアップ | |||||
自身に〔猛獣〕特性を付与 | |||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対フォーリナー 攻撃適性 | 自身の〔フォーリナー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | C | 対軍宝具 | |||
効果 | |||||
自身の宝具威力をアップ(3ターン)+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体に呪い状態を付与(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&敵全体に呪厄状態を付与(3ターン) |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:toi8 (+クリックで展開) |
|
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
簡易霊衣開放 
思い出の休日スタイル (+クリックで展開) |
◆開放条件◆
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:小澤亜李(+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
伝説の邪馬台国の二代目女王。魏志倭人伝によれば、初代女王である卑弥呼亡き後、若くして女王となった壱与が混乱する国をまとめたとされる。 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:155cm・43kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
卑弥呼の後を継ぎ邪馬台国を収めた壱与。卑弥呼の後は男王がまず後継に建てられたのだが、それを不服とする者達により国は混乱、程なくして、壱与が二代女王となる事で混乱は収まる事となる。 「なんか全部私が悪いみたいな感じですけど、私だけのせいじゃないっていうか、卑弥呼さんがアレっていうか……。ふぇ~ん、すみませ~ん」 とりあえず凄いパワーでどかーん! といった感じの天然スタイルの卑弥呼とは違い、高度で繊細な魔力操作を得意とするスタイル。華麗な邪馬台国女王蹴技の数々は民への人気も高かったとかなんとか。 「言う事聞かない悪い人は、おもいっきり蹴っ飛ばしちゃいますよー!」 結局、パンチかキックかの違いなのでは? |
以下、イベント「ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男」の「余談」クリアも条件
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
卑弥呼も謎であるが更に謎である壱与の出生。何を隠そう壱与は元をたどれば邪馬台国と敵対していた狗奴国の巫女であった。 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
○鬼道(滅):B |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
『宵闇翳る月御珠』 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
月を見るのが怖かった。夜空に映るあの瞳が怖かった。 |
ゲームにおいて 
- 2022年9月14日より開催のイベント「ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男」の報酬となった☆4ルーラー。
- プレイアブルのルーラーでは二騎目の悪属性持ち。一騎目は
混沌・中庸と詐称しているこの人。同クラス初の「秩序・悪」。
- プレイアブルのルーラーでは二騎目の悪属性持ち。一騎目は
スキル解説 
- クラススキルは「対魔力 B」「陣地作成 B」とユニークスキルが2つ。
- 「天然の肢体 B」は自身に毒・やけど無効状態を付与。卑弥呼の「天然の肉体 A」はやけどではなく呪い無効なので、その点が異なる。
- 「狗奴の呪法 C」は自身のQuickカードの性能を少しアップ+Quickカードのクリティカル威力をアップに加え、自身に〔猛獣〕特性付与という一風変わったパッシブスキル。
〔猛獣〕特性持ちであることを明示しており、これによって自分の保有スキルのバフ対象になっているが、プロトニキや超人オリオンの特攻対象にもなる。- 闇のコヤンスカヤのスキル「殺戮獣団」の対象はあくまで〔ケモノ科のサーヴァント〕なので壱与は対象外。スキルによる付与を介しているからか、猛獣特性持ちで同特性を持たない初の例となる。
- 保有スキルは卑弥呼を踏襲しつつ、Arts型かつ付随効果が独自の構成。
- 「鬼道(滅) B」
自身のArtsカード性能アップ(3T)&〔神性〕特攻状態付与(3T)+敵全体に呪い状態付与(5T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Arts強化 20% 21% 22% 23% 24% 「神性」特攻 30% 32% 34% 36% 38% 呪い 1000 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Arts強化 25% 26% 27% 28% 30% 「神性」特攻 40% 42% 44% 46% 50% 呪い 1000 - Arts強化と特攻、全体呪い付与の複合スキル。卑弥呼の「鬼道」の単純なArts版…ではなく、特攻対象が神性、無敵はなく敵への呪い付与であるなど役割は別物。
- 呪いの効果量はレベルを問わず1000固定で、スキルによる付与としては高い部類。強敵相手なら宝具の呪厄付与とタイミングを合わせると効果的。
- 「闇の託宣 B」
自身のNP増加&Artsカードのスター集中度アップ(1T)&Artsカードのクリティカル威力アップ(1T)スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 NP増加量 20% 21% 22% 23% 24% スター集中度(Arts) 300% 320% 340% 360% 380% クリティカル威力アップ(Arts) 50% 55% 60% 65% 70% スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 NP増加量 25% 26% 27% 28% 30% スター集中度(Arts) 400% 420% 440% 460% 500% クリティカル威力アップ(Arts) 75% 80% 85% 90% 100% - 即時NP増加と、Artsへのスター集中とクリティカル強化の複合スキル。卑弥呼の「光の託宣」のArts版だがランクの低さからかNP増加量は最大30。即宝具には味方からの支援やアペンド2のLv10などの補填が欲しい。
- ArtsクリティカルによりNPを大幅回収できるが、Bへスターが集まらなくなる点に注意。
- 全効果が活きる理想の使用タイミングは、NP0から一気に稼ぎたい時や宝具AAチェインによる再装填狙い時。
- 「終末の巫女 C」
味方全体の攻撃力アップ(3T)&〔猛獣〕のクリティカル威力アップ(3T)+スター獲得スキル倍率 スキルLv. Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 攻撃力アップ 10% 11% 12% 13% 14% クリティカル威力アップ(猛獣) 30% 32% 34% 36% 38% スター獲得 10個 スキルLv. Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 攻撃力アップ 15% 16% 17% 18% 20% クリティカル威力アップ(猛獣) 40% 42% 44% 46% 50% スター獲得 10個
- 「鬼道(滅) B」
宝具解説 
- 宝具「
宵闇翳る月御珠 」
自身の宝具威力アップ(3T)+Arts属性全体攻撃&呪い状態付与(3T)<オーバーチャージで効果アップ>&呪厄状態付与(3T)呪いのダメージ OC 1 2 3 4 5 呪い 1000 1500 2000 2500 3000 呪厄 100% - 「鬼道(滅)」「終末の巫女」と併せての三乗強化が自前で揃うため中々威力が出せる。しかも攻撃前の宝具威力アップは3ターン持続するため、連射するごとに更に威力が上がる。
- OCは呪いダメージに対応。呪厄も同時に付与するので、「鬼道(滅)」による呪いダメージも上げられる。
総評 
- Artsクリティカル、〔神性〕特効、全体宝具連射と様々な手口で攻め立てるアタッカー兼クリティカルサポーター。
ArtsクリティカルによるNP獲得と宝具連射による威力アップの累積が噛み合っており、うまく回ると数値以上に強力。
- 以下、活躍させる上での課題など。
- ルーラークラスなのでクラス相性完全有利の相手がムーンキャンサーのみであり、活躍の機会が少ない。
- Artsクリティカルには3つ全てのスキルが関わる。仕上がった時の理想値は高めの反面、使いこなすには全スキルの育成が必須。またスキル2は持続1ターンかつCTがやや長いため、何度も殴りたい場合は長期戦が前提になる。
- スター生産はスキル3の固定10個のみ。Quickは2枚かつクラススキルによる強化はあるがこれだけでは物足りないため、安定して狙いたいなら支援が欲しい。
- 〔猛獣〕限定のクリティカル威力アップは対象者がかなり少ないため、狙って編成しないと自身にしか機能しない。
- 基本のスター集中度が壱与より高く毎ターンスター獲得を持つイヴァン雷帝やニキチッチ、スター集中度はルーラー以下だがスター生産力で補える大黒天、スター集中スキルを自前で持つためピンポイントで活用できる新宿のアヴェンジャー(や森フィールド限定でのジャガーマン)と、対象者の半数以上が多少なりとも噛み合う要素を持つのは救いか。
概念礼装について 
- Artsクリティカルか宝具のどちらかを重視できる物が欲しい。
理想は両方を同時強化できる天鬼姫やA’。
次期当主会議もスター生産を補いつつNP獲得量アップで一気にNPを稼げるようになるため悪くない。
宝具だけを見るならオーシャン・フライヤーの系統が定番。
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
マルタ(裁) | 11250 | 9546 | 1 | 1 | 3 | B/単 | 水辺の聖女[B+] | 天性の肉体(海)[A] | ヤコブの手足[B] |
コアトル(サンバ) | 11306 | 9687 | 2 | 1 | 2 | B/全 | サンビスタ[B] | 女神の贈り物[A] | クリスマス殺法[EX] |
アストライア | 11531 | 9734 | 1 | 2 | 2 | A/単 | 天秤の護り[A+] | 魔力放出(星)[A+] | 星の裁き[A] |
ダ・ヴィンチちゃん(裁) | 11756 | 9157 | 1 | 2 | 2 | B/単 | 夢見る機械[A] | トレジャー・チェッカー[B] | 黄昏に輝く[EX] |
壱与 | 11756 | 8977 | 2 | 2 | 1 | A/全 | 鬼道(滅)[B] | 闇の託宣[B] | 終末の巫女[C] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル 135 マルタ(裁) 80 11250 9546 B+ B B A A+ A 1 1 3 水辺の聖女[B+]
天性の肉体(海)[A]
ヤコブの手足[B]233 コアトル(サンバ) 80 11306 9687 A B+ B A EX A 2 1 2 サンビスタ[B]
女神の贈り物[A]
クリスマス殺法[EX]242 アストライア 80 11531 9734 A+ A+ D EX B A+ 1 2 2 天秤の護り[A+]
魔力放出(星)[A+]
星の裁き[A]320 ダ・ヴィンチちゃん(裁) 80 11756 9157 D C B A A+ B 1 2 2 夢見る機械[A]
トレジャー・チェッカー[B]
黄昏に輝く[EX]364 壱与 80 11756 8977 D C B++ B C C 2 2 1 鬼道(滅)[B]
闇の託宣[B]
終末の巫女[C]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:未実装
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 壱与/コメント