プリズマコスモス のバックアップ(No.39)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- プリズマコスモス へ行く。
- 1 (2015-10-04 (日) 20:16:53)
- 2 (2015-10-04 (日) 22:30:25)
- 3 (2015-10-05 (月) 16:59:44)
- 4 (2015-10-05 (月) 19:11:02)
- 5 (2015-10-05 (月) 22:01:58)
- 6 (2015-10-06 (火) 01:12:32)
- 7 (2015-10-06 (火) 05:05:43)
- 8 (2015-10-06 (火) 20:36:44)
- 9 (2015-10-07 (水) 20:04:33)
- 10 (2015-10-10 (土) 04:26:41)
- 11 (2015-10-10 (土) 16:21:27)
- 12 (2015-10-16 (金) 09:32:19)
- 13 (2015-10-25 (日) 08:29:47)
- 14 (2015-11-06 (金) 14:17:53)
- 15 (2016-01-02 (土) 18:37:57)
- 16 (2016-01-03 (日) 21:01:20)
- 17 (2016-03-28 (月) 05:40:09)
- 18 (2016-05-03 (火) 13:29:13)
- 19 (2016-05-28 (土) 19:11:58)
- 20 (2016-09-04 (日) 12:57:01)
- 21 (2016-09-16 (金) 19:37:25)
- 22 (2016-10-08 (土) 18:50:50)
- 23 (2017-03-19 (日) 11:33:36)
- 24 (2017-03-26 (日) 19:33:37)
- 25 (2017-04-01 (土) 23:02:21)
- 26 (2017-07-17 (月) 00:27:35)
- 27 (2017-09-20 (水) 22:06:47)
- 28 (2017-09-21 (木) 01:50:43)
- 29 (2017-09-21 (木) 15:44:09)
- 30 (2017-09-23 (土) 11:07:44)
- 31 (2017-12-10 (日) 19:58:58)
- 32 (2018-01-21 (日) 23:47:10)
- 33 (2018-02-10 (土) 00:09:38)
- 34 (2018-03-20 (火) 01:09:56)
- 35 (2018-04-14 (土) 02:16:04)
- 36 (2018-06-26 (火) 01:35:21)
- 37 (2018-09-26 (水) 01:58:36)
- 38 (2018-10-06 (土) 15:52:11)
- 39 (2019-08-24 (土) 18:00:44)
- 40 (2021-06-21 (月) 23:36:23)
- 41 (2021-08-11 (水) 05:55:24)
- 42 (2022-05-05 (木) 19:04:03)
- 43 (2022-05-06 (金) 04:23:21)
ステータス 
SSR | No.40 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | 能力値(初期値/最大値) | ||||
LV | 1/100 | ||||
HP | 375/1500 | ||||
ATK | 250/1000 | ||||
COST | 12 | ||||
詳細情報 | |||||
ILLUST | ひろやまひろし | ||||
解説 | 揺籃なれど希望は那由多に。 いつか宙に羽ばたく時、その成長は多くを認め、多くを癒やす。 | ||||
保有スキル | 限界突破 | 効果 | |||
プリズマコスモス | ×0~3 | 自身に毎ターンNP8%獲得状態を付与する | |||
×4 | 自身に毎ターンNP10%獲得状態を付与する |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
ゲームにおいて 
- 2015年8月31日より実装された☆5礼装。殴りも殴られもしなくても(Busterだけ使っていても)NPを溜めることができるのが最大の特徴。
下位版に☆3の「時計塔」、亜種に☆4の「目覚めた意志」が存在する。 - 「天の晩餐」とくらべると、毎ターンの獲得NPが(チェインボーナスなしで)32未満ならこちらが獲得量が上となる。基本的にこちらの方が効果が大きい場合が多い。
- 即宝具を放ちたい戦闘の場合は「カレイドスコープ」等の初期NP礼装の方が良いが、長期戦が予想され継続的に宝具を放つことになる戦闘の場合だと基本的にこちらの方が良い。
- 長期戦をこなせるがBuster3枚持ちや、マリー・アントワネット等Arts/QuickでのNP獲得性能が平均より低いサーヴァントの欠点を確実に補えるのみならず、アヴェンジャークラスやイリヤ、マーリン、鈴鹿御前等の「毎ターンNP獲得効果」を持っているキャラがさらにNP充填速度を上乗せするのにも使える。
- また、サポート型サーヴァントは火力が低いことが殆どであり、アーツチェイン目的以外でカードを選ばれることがない=出目次第ではゲージ稼ぎの機会に恵まれないことがあったが、この礼装によって運用の融通を利かせることも可能となる。
宝具も非攻撃タイプの「マシュ」「天の衣」「メディア(リリィ)」「ハンス・クリスチャン・アンデルセン」「諸葛孔明(エルメロイⅡ世)」「玉藻の前」「マーリン」「ジャンヌ・ダルク」といった多くのArts型サポーター等には大いに当てはまるため、宝具回転率を重視する戦術を取る際にうってつけ。
- また、サポート型サーヴァントは火力が低いことが殆どであり、アーツチェイン目的以外でカードを選ばれることがない=出目次第ではゲージ稼ぎの機会に恵まれないことがあったが、この礼装によって運用の融通を利かせることも可能となる。
- また、自前で宝具を連発できるほどNP貯めが得意な「メディア」「ニトクリス」に装備させて二発目以降をブーストする運用も可能。
メディアの場合は基本的には火力を上げる「ヘブンズ・フィール」「黒の聖杯」の方が良いが、弱体解除や宝具回転率を重視するような状況ではこちらも候補に上がる。
ニトクリスの場合は単純に全体即死宝具を連発しやすくなるので、普段使いにも活用可能。
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
この礼装についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照