レオナルド・ダ・ヴィンチ(裁) のバックアップ(No.28)


ステータス Edit

SRNo.320
File not found: "32000.jpg" at page "サーヴァント一覧"[添付]
クラスルーラー
属性秩序・夏
真名グラン・カヴァッロ
時代2017年
地域南極
筋力D耐久C
敏捷B魔力A
幸運A+宝具B
能力値(初期値/最大値)
HP1881/11756
ATK1526/9157
COST12
コマンドカードQuick×1Arts×2Buster×2
特性
サーヴァント、人属性、秩序属性、夏属性、人型、女性、騎乗、特別な星の力、子供のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
夢見る機械[A]味方単体のQuickカード性能をアップ[Lv.1~]37初期スキル
味方単体のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]
味方単体のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]
トレジャー・チェッカー[B]味方単体のNPを増やす[Lv.1~]-7霊基再臨×1突破
味方単体のNP獲得量をアップ[Lv.1~]3
黄昏に輝く[EX]味方全体の宝具威力をアップ[Lv.1~]37霊基再臨×3突破
味方全体に宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与1
敵全体のクリティカル発生率をダウン[Lv.1~]3
クラススキル効果
騎乗[EX]自身のQuickカードの性能をアップ
道具作成[A]自身の弱体成功率をアップ
対魔力[B]自身の弱体耐性をアップ
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対アルターエゴ攻撃適性自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
忘れえぬ夏休み、白亜の夢(ダイナソア・サマー・グッドバイ)BusterA対人宝具
効果
自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&ランダムに選ばれた弾丸の色によって異なる効果が発動
<【緑】スターを大量獲得>or
<【青】味方全体のNPを増やす>or
<【赤】味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)>


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
12,2661,82370????????
103,6092,86180????????
205,2584,135聖杯転臨
306,3935,01390????????
406,8185,341100????????
507,1645,608110????????
608,2206,425120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:下越 (+クリックで展開)


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:40霊基再臨×2必要Lv:50
素材個数素材個数
ジーニアスエッグ1ジーニアスエッグ1
QP5万QP15万
霊基再臨×3必要Lv:60霊基再臨×4必要Lv:70
素材個数素材個数
ジーニアスエッグ1ジーニアスエッグ1
QP50万QP150万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒210万弓騎狂の輝石×各4
2⇒320万剣槍術殺の輝石×各4
3⇒460万弓騎狂の魔石×各4
4⇒580万剣槍術殺の魔石×各4
5⇒6200万弓騎狂の秘石×各4CT-1
6⇒7250万剣槍術殺の秘石×4
7⇒8500万追憶の貝殻×10
8⇒9600万真理の卵×12
9⇒101000万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填対アルターエゴ攻撃適性
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒210万○の輝石×X+32%+11%+21%
2⇒320万○の輝石×X+34%+12%+22%
3⇒460万○の魔石×X+36%+13%+23%
4⇒580万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6200万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7250万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒8500万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒9600万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒101,000万伝承結晶×1+50%+20%+30%


セリフ Edit

+  CV:坂本真綾 (+クリックで展開)
CV坂本真綾
開始1「冒険の夏だ! みんな、頑張っちゃおー!」
2「うー、わちゃわちゃしてきた。整理整理ー」
3「戦いかい? も~、仕方ないな~。ダ・ヴィンチちゃん、いっきまーす!」
スキル1「頼りにしてるよ!」
2「進もう、どこまでも!」
3「ああ、眩しいねえ」
4「冒険の旅路に!」
コマンドカード1「うん!」
2「了解!」
3「そうしよう!」
宝具カード1
2
アタック1「おいで!」
2「えーい!」
3「トリケラ君!」
4「シュート!」
5「始祖鳥ちゃん!」
6「フタバ君!」
エクストラアタック1「しっかり構えて~、発射!」
2「みんなー、いっけー!」
宝具1
2
3
ダメージ1「うーーーーわーーーー!」
2「ひゃあっ!」
戦闘不能1「悔しいな……もっと……」
2「今日はここまで! 大丈夫、夏休みは長いからね!」
勝利1「新しい発明はどうだった? ふふふ、すごい?」
2「やったぁ! 困難を乗り越えて、さあ、進もう!」
3「自由すぎるって? ふふん、ルールを守るが、ルールには縛られない天才さ。大事なことだから、忘れないで?」
レベルアップ1「どんどん育つよ、どんどんね。おや~? 何か不満かな?」
2「出力アーップ! トキメキアーップ! いつもフォローありがと!」
3「メンテナンスメンテナンス。地道な積み重ねが、必ず君を助けるよ」
霊基再臨1「じゃじゃーん! ダ・ヴィンチちゃん第二形態―! ……あれ? 変わらないねぇ」
2「やっぱり姿は変わらない。水着霊基と言うより、今回の私の霊基がそうみたいだ」
3
4
絆Lv1「いざ! 夢と感動、危険とロマンに満ちた楽園、カリブ海へ! 郷に入れば郷に従えだ。のんびり陽気に、エネルギッシュに楽しもう!」
2「旅は続けてきたけれど、いざ冒険と自覚したことはなかったかもだ。ふふ、一夏の冒険かあ、なんだか楽しいね!」
3「君は旅慣れているよね。マシュと一緒に、多くの場所を旅してきた。時には一人きりで。改めて、君はすごいね。今更だけどそう言ってしまうよ」
4「君の旅路は続く。きっとね。いつの日か、君たちは私には見えないくらい、届かないくらい、遠くに行って……ああ、一般論の話だとも、勿論。人理を取り戻すための旅は、みんなで最後まで成し遂げなきゃだからね」
5
会話1「そろそろ出発かい? 次はどんなものが見られるかなぁ。楽しみだなぁ」
2「マスター君、不足はないかい? ちょっとしたものなら私が作ってあげよう」
3「この霊基でも私には色々と学ぶことが多い、君はよい教師役だよ、マスター君」
4「ゴルドルフ君、この夏はいつにも増して保護者っぽいねー。もっと楽しめばいいのに。ふふ、お父さんっていうのはああいう感じなのかな」
5「マシュ、あっちに行ってみよう! 何かあるかもしれない!」
6「なんだいホームズ。ああ、言葉にしなくても大丈夫。私はいつだって技術顧問としての自覚を片時も失ってはいないとも。……ん? はしゃいでる? 楽しそう? 私が? ──うん! 実はそうなんだ! 流石名探偵、よく見抜い──え? 名探偵でなくても分かるって? まっさかー!」(シャーロック・ホームズ所持時)
7「どうしたんだいオデュッセウス。目を輝かせて。……冒険を志すなら後輩の様なもの? え、え、なに?」(オデュッセウス所持時)
好きなこと「恐竜! 可愛いよねー。好き!」
嫌いなこと「嫌いだと思うものは、やっぱりまだないかなぁ。ああでも、力が及ばないという体験はあまり好きにはなれないかも。だって悔しいじゃない」
聖杯について「聖杯? うん、巨大な魔力のリソースだね。うーん、私にはやはりそれ以上ではないみたい」
イベント開催中「イベントだね! よぅし出発だ! 冒険にいこう!」
誕生日
召喚
仮加入「というわけで、霊基を華麗に変えたダ・ヴィンチちゃんだ。
 うん? いつもより元気そう、だって?
 うんうん、そうだろうとも。
 なにしろ冒険の夏! だからね!
 期待に胸が弾んでいるのさ。
 楽しい夏休みにしよう、マスター!」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
12,5002,500--
23,7506,250--
35,00011,250--
46,25017,500--
510,00027,500--
6232,500260,000聖晶石2個
7聖晶石2個
8聖晶石2個
9聖晶石2個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

今年の夏は冒険の予感……!
そんな感じで水着霊基を獲得した
少女体ダ・ヴィンチちゃんである。
今までにあった様々なイベントの記録を調べ上げ、
全力で楽しむつもり。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:144cm・36.5kg
出典:史実、Fate/Grand Order
地域:2017年・南極
属性:秩序・夏  性別:少女体
真名はグラン・カヴァッロ。
(レオナルド作による未完の馬の彫像、『巨大な馬
(Gran Cavallo)』より)

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル2
水着霊基であるものの、
本来の少女体ダ・ヴィンチと何ら変わりはない。
クラスもライダーからルーラーに変化しているが、
性格に影響がある訳ではないようだ。
ただ特異点にいるせいか、通常より好奇心が旺盛で、
そわそわと走り回りたがっている。
今まで傍観するしかなかったイベントを、
共に体感できるせいなのだろう。

 

お土産話を聞かせて欲しい、といつものように
言おうとして、今回は同行できることを思い出した
ダ・ヴィンチは照れ笑いを浮かべるのだった。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3
〇夢見る機械:A
ダ・ヴィンチが寝る間も惜しんで開発した、
サポート型恐竜メカ。
単純であるが独自の思考とある程度の自律機能を有
し、それぞれが恐竜らしい動き方をする。

 

トリケラトプス:フィアンマ(イタリア語で炎)
フタバスズキリュウ:マーレ(イタリア語で海)
始祖鳥:ヴェント(イタリア語で風)
である。

 

〇トレジャー・チェッカー:B
初めての財宝探索、ということで獲得した財宝追跡スキ
ル。本来は金、銀、その他の鉱物などの探知を行うが、
戦闘においてはアクティブソナー的な役割を果たす。

 

〇黄昏に輝く:EX
全ての冒険に終わりはある。
特異点が消失すれば、その冒険であったことはなかった
ことになる。
けれど、どれほどの黄昏であっても輝きはあったのだ。
星に夢を、と似て非なる効果を持つ。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4
『忘れぬ夏休み、白亜の夢』
ランク:A 種別:対人宝具
レンジ:1~10 最大補足:1人

 

ダイナソア・サマー・グッドバイ。
メカ恐竜たちを弾丸に変化させ、愛用の魔銃に籠めて
撃ち放つ。
メカ恐竜たちの種類によって、様々な効果を発揮する。
神秘は古ければ古いほど強力だが、あいにくとダ・ヴィ
ンチちゃんのメカ恐竜は最新のカテゴリに入るため、神
秘としての力は今一つ。
それをダ・ヴィンチちゃんの創意工夫などで補ってい
る。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5
微小特異点の記録を見ることは、
少女体ダ・ヴィンチにとって数少ない娯楽である。
一体何があったのか、どうしてこんなトンデモない
特異点が成立したのか。
そこに籠められたサーヴァントたちの想いを考え、
あるいは前任者たちが記録で愚痴る姿に
いけいないと思いつつも笑う。

 

憧れつつも自信とは縁遠いもの、と思っていた
ダ・ヴィンチにとってこの特異点はまさに輝石に
等しい存在であり、全力で楽しみ、全力で解決に
挑むつもりである。

+  カルデア・サマーアドベンチャー! ~夢追う少年と夢見る少女~クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

スキル解説 Edit

  • 全てのCTが7~5と短め。効果量は控えめだが自身の強化にもサポートにも使える。
    • 夢見る機械 A
      味方単体のQuickカード性能アップ(3T)&Artsカード性能アップ(3T)&Busterカード性能をアップ(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      Quick性能アップ??%??%??%??%??%
      Arts性能アップ??%??%??%??%??%
      Buster性能アップ??%??%??%??%??%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      Quick性能アップ??%??%??%??%??%
      Arts性能アップ??%??%??%??%??%
      Buster性能アップ??%??%??%??%??%
      • 神授の智慧と同様の三種のカードバフ。どのような味方にも活かしやすい。
    • トレジャー・チェッカー B
      味方単体のNPを増やす&NP獲得量をアップ(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      NP増加10%11%12%13%14%
      NP獲得量アップ??%??%??%??%??%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      NP増加15%16%17%18%20%
      NP獲得量アップ??%??%??%??%??%
      • 増加量はLv8で17%なので最大20%か。NP増加量は標準的だが、NP獲得量アップもあるのでレアリティ相応の支援になる。
    • 黄昏に輝く EX
      味方全体の宝具威力をアップ(3T)&宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる(1T)+敵全体のクリティカル発生率をダウン(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      宝具威力アップ??%??%??%??%??%
      クリティカル発生率ダウン??%??%??%??%??%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      宝具威力アップ??%??%??%??%??%
      クリティカル発生率ダウン??%??%??%??%??%
      • 星に夢をのマイナーチェンジ版。NP増加が無い代わりに、敵全体へのクリ発生ダウンが追加されている。
    • スキル育成の優先度は「トレジャー・チェッカー」≧「夢見る機械」≧「黄金に輝く」か。
      • どのスキルも最短5ターンで取り回せる小回りの良さが光る。その上でNP効率を高めるスキル2を最優先で育てると良いだろう。
      • スキルLv7まではルーラー特有の素材の手軽さだが、最後のLv8→Lv9の【真理の卵×12】が難関となる。
        とりあえずはLv6までで様子を見て、自身の手持ちサーヴァントと相談した後、さらにスキル育成をするか判断した方が良いかもしれない。

宝具解説 Edit

  • 忘れえぬ夏休み、白亜の夢(ダイナソア・サマー・グッドバイ)
    自身の宝具威力アップ(1T)+Buster属性単体攻撃&ランダムに選ばれた弾丸の色によって異なる効果が発動<【緑】スター大量獲得><【青】味方全体のNP増加><【赤】味方全体の攻撃力アップ(3T)>
    • 宝具演出が弾丸色に合わせてランダムで3パターンあり、宝具後効果が変化する。
      • 【緑】はアーケオプテリクス召喚。スターを30個獲得する。
      • 【青】はフタバスズキリュウ召喚。味方全体のNPを20増加する。
      • 【赤】はトリケラトプス召喚。味方全体の攻撃力アップ。この効果のみ3ターン持続で、効果量は「カリスマ A」程度。

総評 Edit

  • 味方のサポート性能が高いサーヴァント。
    ルーラーゆえに様々なクエストに連れて行くことができる。
    回避など身を守る手段がないので基本的には周回に連れて行くことになる。
    宝具関連のサポートが豊富なので宝具中心のパーティーを組もう。
  • ステータスの成長はかなり遅咲きの大器晩成型。第三再臨までは☆3相当と芳しくないが、最終再臨のLv70から通常限界値のLv80で☆4相応の数値まで一気に形成される。彼女を主力に据えることを考えるなら、出し惜しみせずキッチリ最後まで育て切る必要がある。

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
マルタ(裁)112509546113B/単水辺の聖女[B+]天性の肉体(海)[A]ヤコブの手足[B]
コアトル(サンバ)113069687212B/全サンビスタ[B]女神の贈り物[A]クリスマス殺法[EX]
アストライア115319734122A/単天秤の護り[A+]魔力放出(星)[A+]星の裁き[A]
ダ・ヴィンチちゃん(裁)117569157122B/単夢見る機械[A]トレジャー・チェッカー[B]黄昏に輝く[EX]
壱与117568977221A/全鬼道(滅)[B]闇の託宣[B]終末の巫女[C]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    135マルタ(裁)80112509546B+BBAA+A113水辺の聖女[B+]
    天性の肉体(海)[A]
    ヤコブの手足[B]
    233コアトル(サンバ)80113069687AB+BAEXA212サンビスタ[B]
    女神の贈り物[A]
    クリスマス殺法[EX]
    242アストライア80115319734A+A+DEXBA+122天秤の護り[A+]
    魔力放出(星)[A+]
    星の裁き[A]
    320ダ・ヴィンチちゃん(裁)80117569157DCBAA+B122夢見る機械[A]
    トレジャー・チェッカー[B]
    黄昏に輝く[EX]
    364壱与80117568977DCB++BCC221鬼道(滅)[B]
    闇の託宣[B]
    終末の巫女[C]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 水着になった二代目ダ・ヴィンチちゃん
    3体の恐竜型メカを引き連れて夏の冒険に出る。
    • ☆4ルーラーで初の格闘家ではないサーヴァント。
  • 宝具名は『白亜の夢』だが、ストーリーで絡むステゴサウルスはジュラ紀の恐竜。ついでにQ攻撃で召喚する始祖鳥もジュラ紀の鳥。実際に白亜紀に生息していたのは、トリケラくんことトリケラトプスとフタバくんことフタバスズキリュウ(フタバサウルス)となる。某恐竜パークもそうだが、恐竜ものではよくあること
    • ステゴサウルスは背中に骨の板が並んでいた「剣竜類」。その中でも最大級の大きさとトップクラスの知名度を誇る草食恐竜である。バス並みの体躯に比して脳容積が小さかった(胡桃程度のサイズ)ため、かつては愚鈍な爬虫類の代表的な存在としてネタにされることも多かった。頭部以外に腰のあたりにも副脳があってそれなりに早く動いていたとする学説も提唱されたが、現在では腰部のかたまりについては神経節であり脳ではないことが明らかになっている。
      • もっとも近年では脳容積と学習思考能力、情動については必ずしもサイズに比例するわけではないことも示唆されており、ステゴサウルスがノロマな生物であったとする見解は否定されつつある。当時の生態系の頂点に君臨する肉食恐竜で、集団で狩りをする活発なハンターと推測されるアロサウルスの太腿の化石にステゴサウルスの尾のスパイクが突き刺さった跡が残っていたりもしており、少なくとも易々と狩られるような存在ではなかったのは確かである。
    • 始祖鳥は最古の鳥類を指し、一般にジュラ紀に生息していたアーケオプテリクスのこと。現行の研究では鳥類は恐竜の一系統ということが確定しているが、アーケオプテリクスと現生鳥類との関係は今なお議論がある。分類学上かなり近い存在であることは間違いないようだが、直接の祖先筋ではないともされる。なお現代の鳥ほどに自由に飛び回ることはできず、地上を走り回ったり滑空したりすることが多かった模様。
      • 極彩色で復元されることが多いが、近年の研究で色彩についてもある程度分かってきており、それによると翼部の羽根は黒色系統のものを含んでいたらしい。
    • トリケラトプスは、頭部に襟飾りと角を持つ「角竜類」。草食性だが長大な3本の角は極めて強力な武器となっており、また現在のバッファロー同様に集団生活を営んでいたとも考えられ、大型肉食恐竜であるティラノサウルスでも迂闊には手出しできない存在だったと推測されている。
      • なお同種の角で貫通されたと思しき襟飾りの化石が発見されており、外敵に襲われるだけでなく仲間うちのリーダー争いなどでも大怪我をすることが多かった模様。
    • フタバスズキリュウは、日本で当時高校生だった古生物学者の鈴木直氏が発見したことで有名な首長竜。同じくフタバスズキリュウを主役に据えた『ドラえもん のび太の恐竜』でも同様の理由で抜擢されている。
      • 姿が似ていて同じ中生代に生きていたため翼竜ともども勘違いされがちだが、フタバスズキリュウは厳密には恐竜ではなく海生爬虫類である。
  • 余談ではあるが、人類史において古代から現代まで重要な地域であり続けたイタリアだが、実は恐竜の化石については殆ど出土していない。その中で20世紀末にナポリ近郊で発見された貴重な標本が、スキピオニクスと名付けられたコエルロサウルス類の幼体の化石である。
    この化石は現在、奇しくもレオナルド・ダ・ヴィンチの『グラン・カヴァッロ』が制作され設置される予定だった都市、ミラノの自然史博物館で見ることができる。
  • 宝具モーションの元ネタは恐らくアニメ『FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜』(2001)、主人公がクー・フーリン似の素敵ヴォイスで魔銃発動して召喚獣を召喚するシーンと口上は非常にカッコよく、探して見る価値はある。
    他に同時期の作品『真・女神転生デビチル』も元ネタの一つと思われる。
    • キミに相応しいダイナソーは決まった!


幕間の物語 Edit

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 レオナルド・ダ・ヴィンチ(裁)/コメント

  • バレンタイン限定ミッションで星の力を持つサーヴァントという事で編成して周回してみたけどクリアできなかった

    -- 2022-02-03 (木) 22:37:58

    • この子、人属性でしょ?

      -- 2022-02-03 (木) 22:49:18

      • ってコメつけてから見たけど「特別な星」と「星」は区別されると思う

        -- 2022-02-03 (木) 22:52:50

        • 星属性の区分内に特別な星持ちが入るんじゃないの?

          -- 2022-02-03 (木) 22:56:51

          • 入らないでしょ。天地人(+星・獣)で分ければあくまで人

            -- 2022-02-03 (木) 23:06:43

          • 横から、分かりにくいけれど天地人の星属性特別な星の力を持つサーヴァントとは別。
            前者は「"星の力"を持つサーヴァント」。後者は「"特別な星の力"を持つサーヴァント」。
            「特別な"星の力"を持つサーヴァント」ではないんだよね…「星の力を持つサーヴァントの中でも、特別なサーヴァント」ではない、とも言い換えられるけれど分かり易いかなどうだろう…

            -- 2022-02-03 (木) 23:21:33

            • あとは自分も少し触れたし他の方も書いてるけれど、今バレンタイン開催直前ミッションで対象になってる「星〜」は天地人属性の話。天地人には星と獣がある。そして「特別な星〜」は天地人とは別の特性の話。ゲーム内で明示されてないからこんがらがりますよね…

              -- 横から、分かりにくい〜マスター 2022-02-03 (木) 23:24:21

            • 「星」属性と「特別な星」特性で、そもそもの区分が違うっぽいよね。
              というか似たような特性や属性が多すぎるねん、このゲーム。
              「人属性(人の力)、人型特性、人間特性、ヒト科特性」とか、「獣属性、猛獣特性、魔獣型特性、ケモノ科特性」とか。

              -- 2022-02-04 (金) 00:43:05

          • 術ダ・ヴィンチちゃんは星属性ではあるけど「特別な星の力」は持ってないからね。(他にもベディやスカサハ師匠や裁ジャンヌもそう)一方で地属性のメリュ子とか人属性の両儀式が特別な星の力所持してたりするから、両者は切り離して考えるべき

            -- 2022-02-05 (土) 21:55:04

          • 「特別な星の力」はエヌマの特攻から外れる属性のことだからね
            式やアビーとかはまた別の理由で外れてるけど便宜上特別な星の力扱いになってるし

            -- 2022-02-08 (火) 20:26:52

  • バレンタインで笑顔になる前に一瞬悲しそうな表情差分挟むの止めろォ!……止めて…

    -- 2022-02-10 (木) 11:18:12

    • 全部フラグに見えてくるやつ

      -- 2022-02-20 (日) 17:42:17

    • またぐだがセイヴァー(悟り)の領域に一歩近づいていく・・・

      -- 2022-02-22 (火) 03:35:49

  • 可愛いから勢いでレベル100にしてしまったけど結構スキルが便利な上に結構火力出せるから編成から外せなくなってしまった
    でもなんか水着ダヴィンチちゃん好きっていうと真性のロリコンみたいに見えるのがちょっと良くない

    -- 2022-05-05 (木) 21:11:05

  • そろそろ復刻来そうだしちょこちょこ使ってみて気になったんだけど、フタバサウルスってティラノなんかの系統と目されてんじゃなかったっけ……

    -- 2022-06-30 (木) 15:51:56

    • 名前は似てるけどフタバスズキリュウとは別物らしい。フタバサウルスの方は一応ちゃんとした恐竜で、スズキくんは水生爬虫類(大型首長水中トカゲ)

      -- 2022-08-04 (木) 10:30:19

  • ルーラーだから復刻されないみたいなのあるのかな(サンバは事情違うだろうけど)

    -- 2022-08-11 (木) 05:34:07

    • 水着の武蔵ちゃんみたいに、オリジナルのロリンチちゃんが本編で退場して以降にイベント復刻するとか

      -- 2022-08-11 (木) 06:43:19

      • LB6の時にもマイクに『長くない』って言われてるしそう言うのもあるのかね……だとするとちょっと悲しいけど

        -- 2022-08-11 (木) 07:00:40

    • ガチャだけ復刻が来てしまったな…

      -- 2022-08-21 (日) 20:53:53

    • サンバはホントなんでか分からないけど、ダ・ヴィンチちゃんの場合鯖コインが去年分と合わせて二重配布=聖杯鋳造の餌になり得るから方針決めるまで慎重になってるってのもあるのかもねぇ

      -- 2022-08-22 (月) 18:51:14

      • そもそも単純に今年は年末のLB7に向けてのプレイヤーへの準備期間な感じだからね
        参加基準の順次上げに絡めにくい復刻はあまりやらないというかやれないのは自然な話かと

        -- 2022-08-23 (火) 06:59:48

    • カルナも復刻しないしもう復刻イベやめるだろう
      そのためのイベ3週間。3週間ずつイベやると復刻やる暇がなくなるらしいよ(毎年新規イベ10ちょいやるから)

      -- 2022-08-27 (土) 17:16:21

  • リコレクションクエストの伐採戦でメリュ子宝具連発用のバフ要員として採用 全員星5だとコスト足らんかった NPと共に色々載せられるのは便利やね

    -- 2022-09-12 (月) 12:04:59

  • 90++をイヨちゃんと組んで100万bbちゃんを2t周回可能
    周回で出番あるとは思わんかったな

    -- 2022-09-24 (土) 19:11:27

    • カード色強化、NP獲得+獲得量アップ、宝具威力アップが揃ってるから宝具連射周回支援としては理想的な一人だと思うよこの性能

      -- 2022-09-24 (土) 19:41:10

      • 欲を言えば宝具効果がランダムでなければ…

        -- 2023-02-22 (水) 21:37:23

        • それだと効果はどれか1つだけになりそうだな。元のライダーの効果を基準にするならAの効果なんだろうけど

          -- 2023-03-05 (日) 12:28:17

  • もう10回くらい宝具撃ったがトリケラが全く出ない

    -- 2023-03-05 (日) 09:34:06

    • 確かランダムじゃなくて規則性あるって前にようつべで動画あがってた気がする。詳しくは忘れちゃったけど宝具打つターンのコマンドの順番だったかな?

      -- 2024-05-23 (木) 06:51:42

      • 動画タイトルとか覚えてないです?

        -- 藤丸立香 2024-05-26 (日) 22:20:02

  • ボックス周回で使っていて、スキル使用時の進もうどこまでもでoath signの幻聴が聞こえてきた

    -- 2023-05-28 (日) 17:33:09

  • 闇コヤトネリコでマスター礼装で火力補助すれば宝物庫は行けるね

    -- 2023-08-08 (火) 22:14:50

  • テスラコイルで音楽の下りでこの子のスキル名を思い出したよ

    -- 2023-12-23 (土) 21:53:09

  • 取り逃してたからなぁ、この娘手に入ると思うと嬉しいなぁ

    -- 2024-01-15 (月) 17:38:35

  • 唐突に、というか復刻で選ばれるであろう事は目に見えてたけどやっぱり手に入るのが分かると嬉しいものだなぁ。しかも祝祭じゃなくてちゃんとイベントとセットで。
    イベントやってないしこの配布でこの娘だけ取り逃してたから助かるわ。

    -- 2024-05-16 (木) 15:21:53

  • 異教徒のメスガキ「レアリティひっく♡香辛料くっさぁ♡」
     レジライ「ハハハ…(苦笑い)」
     異教徒のメスガキ「良い歳して神様(笑)なんて信じてる♡」 レジライ「お嬢ちゃん、ちょっとあっちで”お話”しようか…(真顔)」

    -- 2024-05-23 (木) 18:36:26

    • ……板間違えてませんか?(真顔)

      -- 2024-05-23 (木) 19:44:54

  • なんとか間に合わせたぞ かわいいから今後も使っていきたい

    -- 2024-06-07 (金) 08:02:31

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム