雑賀孫一 のバックアップ(No.22)


ステータス Edit

SRNo.399
八咫烏の印が、あなたを勝利に導く
クラスアーチャー
属性秩序・善
真名雑賀孫一
時代戦国時代
地域日本
筋力C耐久D
敏捷B魔力D
幸運C宝具C
能力値(初期値/最大値)
HP1920/12005
ATK1499/8996
COST12
コマンドカードQuick×2Arts×1Buster×2
特性
サーヴァント、人属性、秩序属性、善属性、人型、女性、秩序かつ善、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
八咫烏の目[B]自身に必中状態を付与38初期スキル
味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
スターを大量獲得[Lv.1~]-
雑賀流居合銃術[A]自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×1突破
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
蛍火[B]自身に回避状態を付与18霊基再臨×3突破
自身にターゲット集中状態を付与
自身の被ダメージ時のNP獲得量をアップ[Lv.1~]
自身のNPを増やす-
クラススキル効果
対魔力[D]自身の弱体耐性を少しアップ
単独行動[A]自身のクリティカル威力をアップ
道具作成(銃)[D]自身のArtsカードの性能を少しアップ
自身のArtsカードのクリティカル威力を少しアップ
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対バーサーカー攻撃適性自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
銃神・八咫烏(じゅうしん・やたがらす)QuickC対人宝具
効果
自身のQuickカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&自身のBusterカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)
 

各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,9201,4997010,0487,541
103,6842,8108012,0058,996
205,3694,06290????????
306,5284,925聖杯転臨
406,9625,247100????????
507,3155,509110????????
608,3946,312120????????
 

イラストの変化 Edit

+  イラスト:??? (+クリックで展開)

霊基再臨1回目霊基再臨4回目霊基再臨4回目→ File not found: ".jpg" at page "雑賀孫一"[添付]

 

霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:X0霊基再臨×2必要Lv:X0
素材個数素材個数
ピースXピースX
アイテムX
QPX万QPX万
霊基再臨×3必要Lv:X0霊基再臨×4必要Lv:X0
素材個数素材個数
モニュメントXモニュメントX
アイテムXアイテムX
アイテムXアイテムX
QPX万QPX万
 

保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒2X万○の輝石×X
2⇒3X万○の輝石×X
3⇒4X万○の魔石×X
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×CT-1
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X
9⇒10X万伝承結晶×1CT-1
 

アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填???
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%
 

セリフ Edit

+  CV:大空直美 (+クリックで展開)
CV大空直美
開始1「いつも通り、雑賀の戦いをするだけ」
2「任せて。八咫烏の印が、あなたを勝利に導く」
3「引き鉄を引くなら、覚悟を決めて」
4「ちょっと待って! 準備がまだ終わってな───終わった。よし、どんと来い」
スキル1「装填完了、いける」
2「子供じゃないから。……ないから」
3「見える、私の蛍火が」
4「補給を軽視してはいけない」
5「俄かにお弁当タイム」
6「もぐもぐ……うん、美味しい」
コマンドカード1「了解」
2「装填」
3「うん」
宝具カード1「狙いは外さない。……たぶん」
2「火蓋を切る」
3「この目からは、逃れられない」
4「一発で決める。……うーん、百発までは誤差」
アタック1「掃討する」
2「おらおらー」
3「擲弾投射!」
4「シュポポポポ」
5「孫一、狙い撃つ!」
6「螺旋弾、直撃させる!」
7「邪魔しないで!」
8「まだ終わりじゃない!」
9「そこら辺!」
10「M51徹甲弾、撃ぇーっ!」
11「飛び込む!」
12「その油断が命取り」
13「この距離なら外さない」
14「雑賀コンバット、ショット!」
エクストラアタック1「わたしのありったけを! 行けえーっ!」
2「これとこれとこれとこれとこれとこれとこれ、全部!!」
3「畳みかける! 全砲門一斉射、撃ぇーっ!」
4「雑賀決戦仕様展開、孫一フルバ――スト!!」
宝具1「標的補足。───これより雑賀を開始する。しゅぽぽぽぽ! がががが! でゅんでゅん! ばばばばばばば! ばきゅーん!!」
2「───撃て。撃て、撃て。撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て……撃てぇーーーっ!!」
3「我が名は孫一。この名こそは、雑賀が鍛えし戦場(いくさば)の術理と知れ。『銃神・八咫烏(じゅうしん・やたがらす)』!」
4「地を這い駆けるは黒き羽根。裂き砕くは一二三の爪牙! 『銃神・八咫烏(じゅうしん・やたがらす)』!!」
ダメージ1「雑賀は、負けない……!」
2「うっ!」
3「ほわわわわぁ!?」
4「迂闊」
戦闘不能1「ごめん、孫市……」
2「損傷甚大……一時潜伏する……。覚えてろ……」
3「任務、失敗……。返金保証する、から……」
4「やっぱり、わたしは……」
勝利1「任務完了。雑賀の助けが必要な時は、いつでも呼んで」
2「雑賀が味方した者は必ず勝ち、敵にすれば必ず負ける。───これ、盛ってないから」
3「わたしがいる限り、あなたを死なせない」
4「甘く見たのが運の尽き。孫一の名は飾りじゃない」
レベルアップ1「よい調子。まだまだ雑賀は強くなる」
2「この種火、おにぎりには合わないけど、大きくなるためには仕方ない。我慢」
3「信頼には仕事で応える。次の依頼も、私に任せて」
霊基再臨1「この外套には、数々の銃器や、防弾防刃処理、その他雑賀の秘密が詰まっているから、脱ぐわけにはいかない。それに……脱いだら寒いし」
2「着替え? 武装の換装なら用意はあるけど、服の替えは持ってない。他に身に着ける物は……あった。これでどう?」
3「雑賀孫一は、雑賀の頭領が受け継ぐ名。雑賀の中でも、特に優れた技術と精神を併せ持つ者だけが、その名を名乗る事を許される。ちなみに、背が大きいとか小さいとかは、選考には関係ない」
4「とても遠い所で産まれて、流れ着いた地で、わたしは雑賀になった。そこでわたしは、雑賀の技と、孫一の名を受け継ぎ戦った。でも、強くなりすぎた雑賀は、やがてその力を疎まれ、時の権力者に滅ぼされた。生き残った雑賀たちもその名を捨て、散り散りとなって消えていった。でも、わたしは最後まで雑賀をやめなかった。そうして雑賀は滅んでしまったけど、受け継がれてきたその魂は、滅んでいない。そう、雑賀の八咫烏は、今もわたしの中に生きているから」
絆Lv1「仕事じゃないなら、あまり話しかけないでほしい。人と付き合うのは苦手。一人でいる方が性に合ってる。それに……わたしと話しても、別に楽しくないだろうから」
2「わたしは、雑賀の中でも、遠くからの狙撃より、間合いの近い戦いの方が得意。そう、当たらないなら近付いてから撃てばいい。不意も突けるし、一石二鳥。我ながら、これは賢い戦術。……なにその、微笑ましいものを見ているような顔。ちょっと不満」
3「雑賀は、引き受けた仕事は必ずやり遂げる。どんな困難であろうと、受け継がれた技術と、雑賀の精神がそれを可能にする。そしてそれは、コンビニのお使いでも同じ。任せて、必ず依頼の品を手に入れて戻る」
4「わたしは最後の雑賀だから、後を継ぐ者がいない。よかったら、貴方にわたしの雑賀の技を教えるから、受け継いで……きっと貴方には必要ない。困った。となると、跡継ぎは……そっちなら、協力してもらえる?」(男性主人公選択時)
「わたしは最後の雑賀だから、後を継ぐ者がいない。よかったら、貴女にわたしの雑賀の技を教えるから、受け継いで……きっと貴女には必要ない。困った。となると、跡継ぎは……探すの、協力してもらえる?」(女性主人公選択時)
5(ぐだぐだ超五稜郭クリア後)
会話1「仕事の時間。働かざる者食うべからずは雑賀の掟。さあ、今日もモリモリ食べて、バンバン働く」
2「主従という概念は、雑賀にはない。雇い主とは報酬でのみ、その関係が約束される。だから、三度のご飯とお昼寝は、なるべく欠かしてはならない。雑賀との約束」
3「雑賀は誰の味方もするし、誰の敵にもなる。だけど、今はあなたと契約しているから、あなただけの味方。契約更新もやぶさかではないから、その時は遠慮なく言ってほしい」
4「織田信長の三段撃ち、火縄銃をあんなに沢山用意して撃つとは、さすがの雑賀衆も目から鱗。ぱっと見、馬鹿が考えたようなやり方だけど、飽和射撃により、狙う必要すらない面制圧と、非常に合理的。費用対効果の関係で、わたしには真似ができない。馬鹿みたいな戦術だけど、少し羨ましい」(織田信長所持時)
5「坂本龍馬、貴方のその銃、舶来ものね。よければちょっと見せてほしい。色んな銃の特性を理解する事は大事。わたしのバージョンアップにも役立つから」(坂本龍馬所持時)
6「越後の軍神、上杉謙信。銃弾が降り注ぐ中、お酒を飲んだとかいう眉唾くさい逸話、本当なの? お酒を持ってきてくれれば試しに撃っていいらしいけど、迷う……。当たらなかったら悔しいし、当たったら気まずい……」(長尾景虎所持時)
7「その時代の最新の装備を用意できる奇兵隊……。雑賀衆的な観点からも非常に興味深い。噂に聞くレーザーとかビームとかも視野に入るかもしれない。……『そこまで未来のものは無理かもしれない』? でも、けっこう撃ってる人いる気がする、ビーム」(高杉晋作所持時)
8「テスカトリポカ、わたしも雑賀のくせに狙撃が苦手だから、少し親近感。当てそうな見た目で当たらないのは、ガッカリ感も大きいから、今後の活動にも支障が出る。企業イメージは大事」(テスカトリポカ所持時)
9「NFFサービスは、最新の銃器を供給してくれるらしいから、興味ある。あんまりお金は持ってないから、高いのは無理だけど。もし商品カタログとかあるなら、貰えるように今度お願いしてほしい」(光のコヤンスカヤ所持時)
好きなこと「好きな食べ物はお肉。わたしの時代では、あまり一般的じゃなかったから、変な目で見る人もいたけど、わたしはよく獲って食べてた。……お肉を食べる子は嫌い?」
嫌いなこと「人を騙す人は嫌い。わたしは、馬鹿で単純だから、すぐ騙される。そのせいで、昔は色々と酷い目に遭った。それでも、人を騙すよりは、騙される方がいい」
聖杯について「なんでも願いが叶う聖杯……。じゃあ、少しだけ背を……ううん、それは駄目。願い事は、自分で叶えるものだから。とりあえず、毎朝牛乳飲む」
イベント開催中「催し事、いわゆるイベントが開催中とのお知らせ。同じ馬鹿なら、踊った方が賢いと聞いたことがある。さあ、一緒にイベントに突撃」
誕生日
召喚
 

マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
1--
2--
3--
4--
5--
6
7
8
9
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

雑賀衆とは日本の戦国時代に存在した鉄砲傭兵集団であり、その頭領と伝わるのが雑賀孫一である。

 

織田信長と本願寺との戦いなど、数々の戦にてその場を轟かせた孫一であるが、その当人については不明な点が多い。

 

孫一という名は代々襲名されるものであったという説もあるが、モデルとなった人物が複数存在しているせいであろうか。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:150cm・38kg

出典:史実

地域:日本

属性:秩序・善   性別:女性

「───これより雑賀を開始する」

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

雑賀衆はその高い軍事力と他の追随を許さない鉄砲技術により、あらゆる勢力にその力を請われ、数多の戦場でその名を轟かせた。

 

雑賀は誰の味方にでもなり、誰の敵にでもなる。

 

その力をあらゆる勢力が欲したが、それ故に時の権力者に疎まれ、やがては滅亡の道を辿ることとなってしまった。

 

雑賀の掟は自身の強大な力を戒めるための縛りでもあったが、それ故に掟に縛られたその在り方は、歪み、雑賀は壊れていった。

 

「そうして残ったのが最後の雑賀である私」

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト

 

ゲームにおいて Edit

  • ☆4アーチャー。
    2023年11月29日開催の期間限定イベント『激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51』における配布サーヴァント。
    • 11/30実装のストーリーにて仮召喚可能、正式加入は12/3のストーリー後となる。
  • カード構成はBuster2枚、Arts1枚、Quick2枚のいわゆるランサー型。
    • Quickカードは5hitし、星とともにそこそこのNPも稼いでくれる。Arts性能も1枚持ちサーヴァントの常としてそれなりに高く、全体的に殴りでのNP回収も出来るタイプ
  • Atkが同クラス・同レアリティで比較しても下から4番目と若干低め。スター獲得スキルと2種類のクリティカルバフを持つため火力はクリティカルで補いたい。

スキル解説 Edit

  • 強化2種類と回避によりバランス良いアタッカー型。必中やターゲット集中など有用な複合持ちでかなり豪華だが、その分全てのCTが最短6と若干長め
    • 八咫烏の目 B
      自身に必中状態を付与+味方全体のクリティカル威力をアップ+スターを大量獲得
      • 全体クリティカルバフにスター生成と必中が複合した強化スキル。必中も3ターン持続するため回避スキルを連打する相手にも強く出られる。
      • スター生産量はLv10で30個にまで増加。編成にも左右されるが1ターン目からのクリティカルも十分狙える。
      • 複合効果もあるため効果量そのものは平均的な部類だが3ターン持続の全体バフとしては十分。
    • 雑賀流居合銃術 A
      自身のQuickカード性能をアップ&Busterカード性能をアップ&クリティカル威力をアップ
      • 主力となるカード2種に加えてクリティカルバフも複合した主力スキル。宝具火力に影響する唯一のスキルなので、強化優先度は他2つより高めか。
      • こちらも効果量は3ターン持続としては平均的な数値。ただしカード性能アップとクリティカル威力アップは乗算になるため火力への貢献度そのものは高い。
    • 蛍火 B
      自身に回避状態を付与&ターゲット集中状態を付与&被ダメージ時のNP獲得量をアップ&NPを増やす
      • 1ターンの回避とターゲット集中を複合した防御スキル。単体攻撃相手なら必中や無敵貫通が無ければ完封可能。
      • NP即時獲得と被弾時のNP獲得量アップも複合している。回避で1ターン凌いでから返しの宝具で落とす運用が可能なので、防御から反撃まで使える。
      • 基本的に使いどころを選ばないが、高難易度では回避+ターゲット集中による延命が重要になるタイミングが多く、NP獲得が持て余し気味になるのが玉に瑕。
      • NP増加量はLvによらず20固定。複数回使用を考えない場合はLv上げのメリットは薄いため、素材に困るなら強化を後回しにしてよいだろう。

宝具解説 Edit

  • 宝具「銃神・八咫烏(じゅうしん・やたがらす)
    自身のQuickカード性能をアップ&Busterカード性能をアップ+敵単体に超強力な攻撃&クリティカル発生率をダウン
    • 宝具前のカードバフはOC対応。OC100%時はカリスマ程度とそこまで大きくはないが、貴重な火力バフのため余裕があれば宝具チェインも意識してみると良いだろう。
    • おまけのクリティカル発生率ダウンはLv、OCによらず固定。恩恵を実感することは少ないが3ターン持続するため高難易度の事故回避には役立つ。

総評 Edit

  • クリティカル・宝具両面で火力を出せる単体アタッカー。カード性能・スキル効果ともに優秀でとりあえずスキルを押しながらカードを選んでいるだけで十分仕事を果たせる。アーチャーの戦力に不安があるカルデアでは即戦力として活用できるだろう。
    • 反面、独自色となるのは「蛍火」による回避+ターゲット集中程度でアタッカーが足りているカルデアでは強みを見出しにくい部分も。良くも悪くも「優秀な単体アタッカー」でありそれ以上は契約外というところか。
    • クリティカルメインのQuickサーヴァントの常としてスカサハ=スカディたちとの相性が良い。他サポーターと比べて防御面のケアが薄いため、単体攻撃を1ターン無効化できる孫一の強みが光ることも多いだろう。
  • バフがカード性能アップとクリティカル威力アップに偏ってるのは利点であり欠点。攻撃力アップなど多くのサーヴァントが持つスキルの恩恵が大きい代わりに自身だけでは火力の頭打ちが早い。
    • また、クリティカル威力アップを複数持つがスター集中率アップを持たないため他アーチャーと同時に起用すると星がバラけやすいのも注意点。
      • 幸いアーチャークラスのスター集中率は高めに設定されているためコマンドコードで多少補助してやるだけでも仕事をしてくれるので、余っているフォーカスをつけておくだけでもそれなりの効果がある。同クラスと並べるときだけでなく、ルーラーである水着スカディに星を奪われにくくなるというのもメリット。

概念礼装について Edit

  • 総評にもある通り自身のバフスキルに偏りがあるため攻撃力アップや宝具威力アップを優先するほうが恩恵が大きい。
    • ゴールデン相撲~岩場所~
      • 攻撃力アップの定番礼装。NP面の苦労はあまりないだめ複合しているNP50%チャージの恩恵は大きくはないがAtk補正の攻撃力アップ礼装というだけでもつける価値がある。
    • 黒の聖杯」「ヘブンズ・フィール
      • 宝具火力を伸ばすなら複合礼装より特化型のこれらの方がオススメ。クリティカルを狙えばNP0%から貯めきることもそこまで難しくはない。
    • バレンタイン・ウィッチーズ
      • 無敵を張る相手への対応策として。カード性能が良好なのでNP獲得量アップの恩恵も受けやすい。

性能比較 Edit

サーヴァント性能比較表

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
サーヴァント1-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント2-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]
サーヴァント3-------------?/単skill1[rank]skill2[rank]skill3[rank]


  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    ---サーヴァント1Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント2Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]
    ---サーヴァント3Lv----------ABCEEA122skill1[rank]
    skill2[rank2]
    skill3[rank]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 紀伊国(現・和歌山県)出身。戦国時代の鉄砲傭兵・雑賀衆の頭領。
    雑賀(さいか)孫一(まごいち)、鈴木孫一や孫市と表記されることもある。
    源義経に仕えた鈴木重家・亀井重清兄弟の末裔とされる。
    • 襲名制であり、「雑賀孫一」の名を持つ人物は複数存在する。
+  雑賀衆と雑賀孫一に関する史実・伝承 +クリックで展開
  • 雑賀衆とは紀伊国北西部雑賀荘周辺の地侍から構成される武装集団。
    紀伊守護畠山氏の支配は全域に及んでおらず、雑賀衆は状況次第で協力するが従属関係は無く、構成員である他の四つの荘(十ケ、社家、中、南)も利害によって対立する関係にあった。
    海運業や貿易業の運営に加え、戦国時代に入ると大名の要請に応じ近畿地方の各地を転戦する傭兵集団へと成長する。
    鉄砲伝来以降、同じく紀伊国を根城にする根来衆同様に鉄砲を取り入れ、多くの優れた鉄砲使いを擁する勢力として名を馳せた。
    • 門徒が多く居た事から石山合戦で本願寺側として参戦し、織田信長を苦戦させたことは特に有名。
    • 信長の死後に雑賀衆は中央集権を進める羽柴秀吉にも抗戦を繰り広げて、小牧長久手の戦いに乗じて大阪城に迫る事も有った。
      しかし、次第に物量作戦を展開する秀吉に圧倒されて敗北し、雑賀衆の名は歴史から消滅した。
  • 雑賀孫一とは雑賀衆の一頭領、戦国時代当時の文献では鈴木孫一と表記されることが多い。
    • 石山合戦の活躍により下間頼廉と共に「大坂の左右の大将」と称され、信長と敵対する人物として名を知られる。
      • 信長の紀州征伐を撃退時に戦勝祝が雑賀踊りの始まりとされるが、本能寺の変で織田勢が撤退した際と言う説を有る。
        現在は和歌祭で行われている。
    • 石山合戦終結以降は、顕如に従って信長に協力し、反信長の土橋守重ら主戦派と袂を分かつ。
      守重を謀殺するも、本能寺の変で信長が横死により支援が無くなると土橋派が盛り返した為、雑賀から逃亡。
      信長の部下である羽柴秀吉に降り、孫一は秀吉の紀州征伐に協力したと思われる。
      つまり、鈴木孫一は最も有名な雑賀衆でありながら、雑賀衆に引導を渡した張本人でもある。
  • 鈴木孫一は鈴木氏の棟梁が名乗る襲名制、戦国時代に活躍した孫一は主に二人が居る。
    • 鈴木重秀。
      石山合戦に活躍して信長を苦戦させたのは主にこの人。信長と秀吉に協力し始めた最初の鈴木孫一でもある。
    • 鈴木重朝。名は「鈴木孫三郎」とも記載されてる。
      重秀の子、父と同じく羽柴秀吉に仕え、小田原征伐や関ヶ原の戦いの前哨戦伏見城の戦いに活躍した。
      豊臣家の鉄砲頭に抜擢されて一万石の大名クラスに出世していたが、豊臣政権滅亡のいざこざに巻き込まれて一時期浪人までに落ちぶれていた。
      しかし、実力が評価されて最終的に水戸徳川家の旗本に落ち着いた。
      • 重朝の子世代から自ら「雑賀孫一」という呼称を公的に使用し始めた。
  • 雑賀衆が「信長と戦った」という歴史から、雑賀孫一は創作物において信長が本願寺との石山合戦の途中に天王寺砦の戦いで負傷した銃撃の狙撃者とされる事がある。
    そう設定している近年の創作例にはゲーム『戦国無双』、漫画『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』などが有名。
    • 一部のゲーム作品では信長の上洛時にも狙撃したことになっていることがあるが、これは杉谷善住坊の逸話が混じっている例。
  • 本作の孫一の本名は「蛍」。
    • 史実で雑賀衆に関する文献の中に「蛍」という名の人物は実在していて、創作の題材として使われる。
      名前は本名か異名や暗号名(コードネーム)の類か、性別や容姿など詳細は不明のため、物語に華を添える女性とされる事も有る。
      雑賀衆には同様の人物が複数人居り、『信長の忍び』では「小雀」と組んで行動している。『戦国大戦』では彼ら異名持ちを纏めて「異名衆」と呼んでいる。
      • 前述の漫画『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』や、川澄綾子氏が孫一役を演じた『婆裟羅』では「本名は蛍で孫一の血縁である女性鉄砲使い」が登場する。
    • 「雑賀孫一」の名が世襲制である事から、女性として描く作品も少なくない。
      • Fateシリーズに出演している声優では、大原さやか氏が『戦国BASARA』で女性の雑賀孫一を演じた。
  • 宝具『銃神(じゅうしん)八咫烏(やたがらす)
    宝具名の八咫烏は雑賀孫一の家紋「八咫烏紋」からか。
    • 八咫烏は日本神話に登場する太陽の化身ともされる3本足の烏のこと。
      神武天皇を大和国まで案内したことから導きの神とも言われる。
      銃の神や獣神ではない。
      相手ドローフェイズをスキップするカードではない
      • 現代で八咫烏は日本サッカー協会のシンボルマークともなっている。
        「導きの神」でもあるため、陸上自衛隊の情報部隊のマークとしても採用されている。
  • 身長が低いのを気にしているらしく、よく食べる。特におにぎり。だが、回想の時代から中々のスタイルをしている
  • ()()(いち)
 

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 雑賀孫一/コメント

  • 蛍ちゃんとユイちゃんとテノちに囲まれる毎日

    -- 2024-02-28 (水) 13:03:57

  • 今回のイベント根っこ目当てで90+回してるけどやっぱりQパのサブアタッカーとして優秀だなこの子…

    -- 2024-02-29 (木) 13:02:09

    • ケイローンとコンビで敵が溶ける溶ける

      -- 2024-03-04 (月) 15:46:02

  • そういえば忘れてたけどこの子一応外国人なんだよな、西洋の奴隷商人にどこかで攫われた孤児らしいし どこ生まれなんだろうか

    -- 2024-03-04 (月) 14:21:47

    • 何処の国かは分からないけど、魔術の素養といい何となく血筋は悪くなさそうなんだよなぁ

      -- 2024-03-13 (水) 06:23:44

      • 仮に魔術師の家系の出で素養も申し分ないとしたら、にも関わらず人買い商人に売り渡されてるって時点で話が一本書けそうな事情と事件がありそう

        -- 2024-03-18 (月) 04:28:47

      • ボトムライン活性配合を目論んだ没落した魔術師の依頼で拉致された説が浮かんだ

        -- 2024-03-19 (火) 04:22:54

  • 画面外で転んだ時の声がかわいい

    -- 2024-03-17 (日) 20:36:30

  • アクアマリーを単騎で蜂の巣にしてくれてありがとう。割と躊躇なく120にしてよかったよ。

    -- 2024-04-16 (火) 00:38:46

    • 単騎に向いてそうなキャラだとは思ってましたが、やっぱり強いんですねえ!

      -- 2024-04-16 (火) 15:22:09

      • スクショ見返したらバフ付け過ぎたら大幅にダメージ落ちるのをアホなマスターが完全に忘れてたみたいでそれでもぶち抜いてくれた様子。いい子いい子。

        -- 2024-06-02 (日) 05:59:14

  • ちょうど近いうちに和歌山行くからゆかりの地めぐってついでにホタル観賞しようと思ったけど雑賀があった辺りは今ホタル見れるような環境残ってないのね…

    -- 2024-05-29 (水) 20:36:19

  • ヘルタースケルターハントで活躍。魔甲斐レイドも今回も、3-1-3敵構成のときはかなり刺さるね

    -- 2024-07-26 (金) 09:09:44

    • ミスった1-3-1だよ

      -- 2024-07-26 (金) 09:10:09

  • クリ威力アップのアペンドうれしい

    -- 2024-08-05 (月) 20:55:04

  • 昔サンデーで連載してた孫一の漫画好きやったな

    -- 2024-10-25 (金) 08:37:42

  • 経験値ガールズの中で一番変顔しなさそう

    -- 2024-11-09 (土) 13:52:33

  • 星と横クリバフをシエルに渡せるのがありがたい
    今回の周回サポは君に任せた

    -- 2024-12-29 (日) 18:44:02

  • 言動ひとつひとつが可愛い。無性に動かしたくなる可愛さ

    -- 2025-01-08 (水) 22:09:28

  • 全盛期を考えれば当たり前(当たり前なのか?)(当たり前に考えたら雑賀の頭領は女の子じゃないだろ……)なんだけど、この身長と見た目と声で子ども特性未所持なんだ

    -- 2025-01-21 (火) 05:27:22

    • 見た目はともかく小学生みたいな身長と声のオッサンおばはんは意外といるから……

      -- 2025-01-21 (火) 10:50:23

  • やっぱこの子のバレンタインストーリーが一番好き。あとめちゃくちゃ可愛い

    -- 2025-02-13 (木) 00:43:58

  • 巡霊追加やったー
    …だけど宝具強化とか欲しかったな
    配布鯖は巡霊時のタイミング逃すと強化絶望に近いし

    -- 2025-04-04 (金) 20:46:02

    • 来たら嬉しいけど流石にないな。今環境でもバリバリ戦える優秀さだし

      -- 2025-04-04 (金) 20:55:21

    • 真面目に配布がどうこう以前にされない水準だし…… この子の余波っぽい単体Q弓強化がおきた感じがあるぐらい 微調整な強化も欲しいもの一通りある都合で難しい 

      -- 2025-04-04 (金) 21:05:16

    • 正直S3があと一歩ってくらいで、他は無難に優秀なクリ&宝具アタッカーなのでまあ…同じレアリティ&クラスなら水着勢とかいまだにちょい厳しい感じだし

      -- 2025-04-04 (金) 22:25:19

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム