セミラミス のバックアップ(No.22)


ステータス Edit

SSRNo.199
File not found: "863D54A9-0636-4A58-9269-D5CDB037AF3E_1.jpeg" at page "セミラミス"[添付]クラスアサシン属性秩序・悪
真名セミラミス
時代紀元前9世紀?
地域アッシリア
能力値(初期値/最大値)
HP1945/13266
ATK1747/11309
筋力E耐久D
敏捷D魔力A
幸運A宝具B
COST16
所有カードQuick×1Arts×3Buster×1
保有スキル効果継続CT取得条件
使い魔(鳩)[D]自身のNPを増やす[Lv.1~]-7初期スキル
敵全体の弱体耐性ダウン[Lv.1~]1
二重召喚[B]自身のNP獲得量アップ[Lv.1~]37霊基再臨×1突破
自身に〔キャスター〕クラスに対する相性不利を打ち消す状態を付与
驕慢王の美酒[B+]<スターが8個以上ある場合のみ使用可能>-8霊基再臨×1突破
敵全体に毒状態を付与[Lv.1~]3
敵全体のBusterカード耐性ダウン[Lv.1~]
スターを8個減らす【デメリット】-
クラススキル効果
気配遮断[C+]自身のスター発生率をアップ
陣地作成[EX]自身のArtsカードの性能をアップ
道具作成[C]自身の弱体付与成功率をアップ
神性[C]自身に与ダメージプラス状態を付与
宝具名ランク種類種別
虚栄の空中庭園(ハンギングガーデンズ・オブ・バビロン)EXBuster対界宝具
効果
自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]+味方全体の防御力をアップ(3ターン)


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
11,9451,74760????????
10????????70????????
20????????80????????
30????????9013,26611,309
40????????聖杯転臨
508,6927,445100????????
 

イラストの変化 Edit

+  イラスト:近衛乙嗣 (+クリックで展開)
  • イラスト:???
    File not found: "0??00.png" at page "サーヴァント一覧"[添付]→ File not found: "0??01.png" at page "サーヴァント一覧"[添付]→ File not found: "0??02.png" at page "サーヴァント一覧"[添付]→ File not found: "0??03.png" at page "サーヴァント一覧"[添付]
    ''
 

霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:50霊基再臨×2必要レベル:60
素材個数素材個数
アサシンピース5アサシンピース12
竜の牙18
QP100,000QP300,000
霊基再臨×3必要レベル:70霊基再臨×4必要レベル:80
素材個数素材個数
アサシンモニュメント5アサシンモニュメント12
万死の毒針24蛇の宝玉8
蛇の宝玉4智慧のスカラベ5
QP1,000,000QP3,000,000
 

スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム使い魔(鳩)[D]
NP獲得
備考
1------+20%
1⇒2200,000殺の輝石×5+21%
2⇒3400,000殺の輝石×12+22%
3⇒41,200,000殺の魔石×5+23%
4⇒51,600,000殺の魔石×12
万死の毒針×12
+24%
5⇒64,000,000殺の秘石×5
万死の毒針×24
+25%CT-1
6⇒75,000,000殺の秘石×12
竜の牙×12
+26%
7⇒810,000,000竜の牙×24
鳳凰の羽根×5
+27%
8⇒912,000,000鳳凰の羽根×15
精霊根×10
+28%
9⇒1020,000,000伝承結晶×1+30%CT-1
 

セリフ Edit

+  CV:真堂圭 (+クリックで展開)
CV真堂圭
開始1「まったく、直で戦うなど面倒にも程がある。そら、終わらせるぞ」
2「いいだろう。お前たちに毒酒を呷る機会を与えよう。光栄に思え」
スキル1「そら、飲むがいい」
2「授けてやろう」
コマンドカード1「ふむ」
2「ああ」
3「分かった」
宝具カード
アタック1「飛べ」
2「落ちよ」
3「散逸せよ」
4「砕けるがいい」
エクストラアタック「さてどの毒が好みだ? 痛いか、そうだろう!」
宝具「人が触れられぬ天の城塞を見せてやろう。虚栄の庭園──『虚栄の空中庭園(ハンギングガーデンズ・オブ・バビロン)』!! 蟻の如く灰になるがいい。フフ……フハハハハッ!」
ダメージ1
2
戦闘不能1
2
勝利1
2
レベルアップ「力が増したようだ。不要だがな」
霊基再臨1「ほう……再臨か。サーヴァントの身で成長とは、我もまだ枯れておらんということか。無論、我はいついかなる時でも美しいがな」
2「気に入った。大いに気に入ったぞ。引き続き、我に力を寄越せ」
3「大いに気に入ったぞ、マスター。豪奢な装いは我も大いに好むのでな。それでは、パレードでも開くとするか」
4「まさかここまで我の奥底に触れるとはな……毒殺を恐れぬのは蛮勇か、無垢故か……いずれにせよ、我の好みだ。刹那の旅路であるが、せいぜい付き合ってやろう」
絆Lv1「乱暴者の話をしよう。そやつがいかに我の前で死に絶えたかをな」
2
3
4
5
会話1
2
3「汝が気に入らぬのならば、その命は既にない。命があるということは、気に入らぬ行為をするなという事だ」
4「天草四郎時貞、か……いやなに、気にするなマスター。あれは異なる世界の現象であり出来事。我が後生大事にしていいものではない。あの戦いは、あの想いは、そちらの世界で戦った彼女のものなのだからな」(天草四郎所持時)
5「ジャンヌ・ダルク……あやつの最も忌々しいところは、自分を聖女だとは欠片も思っていないところだ。どれほどの人間が、あの精神に至ることを夢見てきたか、あやつには永遠に分かるまい」(ジャンヌ・ダルク所持時)
6「我を求め共に歩んだ老いた男がいた。我を求めその老人を殺めた男がいた。肉を求め、心を求め、奪おうとした。ならば、我が奪う側になってもおかしくはあるまい。因果は応報するのだ」
7「シェイクスピア……!マスター、忠告だ。奴は絶対にやらかすぞ。今の内に思考を奪うか命を奪うかした方がよい。よし、我は急いで毒を用意するから汝はあやつを捕縛しろ」(ウィリアム・シェイクスピア所持時)
8「アタランテ……あやつ、まだ夢を見ているのか。いい加減それは捨てるべきだというのに。決して届かぬ夢に手を伸ばす者は嫌いではないが、あやつのそれは悲しいだけだ」(アタランテ所持時)
好きなこと「好きなもの?ふむ……穴を掘るだろう?そしてそこに、誰かを落とす……。なに、比喩でしかないさ、ふふふ」
嫌いなこと「乱暴な男は好かぬ。もっとも、我の前で無頼を気取って生きている者は少ないがな」
聖杯について「永遠の生、永遠の支配。そら、聖杯にかける望みなど他愛もなかろう。我の望みなど、小さきものよ」
イベント開催中
誕生日
召喚
 

マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
1--
2--
3--
4--
5--
6
7
8
9
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

世界最古の毒殺者にしてアッシリア帝国の女帝。
夫であるニノス王を毒殺したことで、一躍名を馳せた。

また、世界七不思議の一つである『バビロンの空中庭園』を建設したとも一時期噂されていた(実際に建設したのはネブカドネザル二世)。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:167cm・51kg
出典:史実
地域:アッシリア
属性:秩序・悪  性別:女性

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

女神デルケトととある人間の間に産み落とされたセミラミスは、それを恥じたデルケトによって水辺に放置された。
が、神の血を引いた赤子である彼女は無数の鳩に養育されることで命を永らえることになる。

美しく成長したセミラミスは老いた将軍オンネスに嫁いだが、その美貌に魅せられた野心家ニノス王によって、半ば強引に夫と引き離されてしまう。それをいたく悲しんだオンネスは自害し、セミラミスはやむなくニノス王の寵愛を受ける身となった。
他国との間に戦が起きた際、セミラミスが助言した奇抜な戦法により勝利したことで、ニノス王は彼女が素晴らしい才能を持つことを知り、ついに正式な婚姻を決定する。
が、その婚姻の宴席で酒杯を口にしたニノス王は、突如苦しみ果てて死んでしまう。人々は彼女が亡夫の仇を討つため、毒を仕込んだのだと噂した。
かくしてアッシリアの女帝となったセミラミスは統治の数十年を摂政として政務を執り行い、多くの遠征や建設事業を指導した。

最後には息子に謀殺されたとも、あるいは地位を譲った後は鳩になって飛び去ったとも伝えられている。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル3

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル4

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

絆レベル5

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • ☆5アサシン。イベント「バレンタイン2018 ~繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン」に合わせて2018年1月31日期間限定実装。
  • A三枚&Buster宝具=Quickがたった1枚だけというアサシンでは異端的な存在。
    ヒット数は全て4Hit(EXのみ5Hit)で素のNP獲得量は並程度だが、「陣地作成EX」の存在もありArts性能や宝具運用の安定性はキャスタークラスに勝るとも劣らない。
  • スキルはほぼ宝具運用に特化しており、独自のサポート力も有する。
    • 使い魔(鳩)
      自身のNPを増やす&敵全体の弱体耐性ダウン(1T)
      • NP増加量は20~30とそれなりの量で、礼装と合わせて即時の宝具発動が可能。また弱体耐性ダウンも相応に機能し、自身の「驕慢王の美酒」の発動率を大きく底上げしてくれる。
      • アサシンクラスにはデバフ持ちが多い為、味方のデバフ支援としての活用も視野に入る。
    • 二重召喚
      自身のNP獲得量アップ(3T)&自身のキャスタークラスに対する攻撃不利相性を打ち消す(3T)&自身のキャスタークラスに対する防御を不利相性を打ち消す(3T)
      • NP獲得量アップの効果は「黄金律」に匹敵するほどで、素では並み程度である自身のカード性能を引き上げてくれる。
      • そして原作再現でもあるもう一つの効果により、スキル発動中はキャスター相手に等倍で立ち回れるようになる。
        これによりライダーと組ませたり、複数のクラスを相手にする状況でも戦力を低下させる事なく運用可能。
        似た効果を持つ「ネロ(術)」と違い攻撃不利も打ち消せる反面、アルターエゴやバーサーカー相手には効果を発揮しない。
    • 驕慢王の美酒
      敵全体に毒付与(3T)&敵全体のBuster耐性ダウン(3T)&スターを8個消費(8個無い場合は発動不可
      • 代名詞とも言える毒付与スキルだが、メインはBuster耐性ダウン。3T持続しながらデバフ値が非常に高く、効果中は味方全体に「魔力放出」並みの火力支援を付与している状態に匹敵する。
        これにより火力支援サポート役として非常に優秀。デバフスキルの難点である「対魔力」等での阻害に関しても「道具作成」に加えて「使い魔(鳩)」によるブーストも可能と、よほどの事が無い限りは確定付与可能である。
      • またバフとの差別化という点では、敵が弱体解除を持つか否か、強化解除&強化無効を持つか否かで使い分け可能。ただし「新宿のアーチャー」同様にスターを必要とし、自身はカード構成上スター生産役にあまり適していない点に注意。最もアサシンには生産を得意とするものが多い為、それほど困る事は無い。
      • スター8個供給の目安としては「2030年の欠片」でちょうど補える量と考えると分かりやすい。スキルで考えると「アルジュナ」が所持する「授かりの英雄」はレベル9以上、「天草四郎」や「ジャンヌ」が所持する「啓示」ではレベル8以上でちょうど8個供給となる。
        瞬時に、或いは継続的なスター獲得能力を持つ者がいれば使用難易度は容易にクリアできるだろう。
  • 宝具『虚栄の空中庭園(ハンギングガーデンズ・オブ・バビロン)
    自身の宝具威力アップ(1T)&敵全体にBuster属性攻撃&味方全体の防御力アップ(3T)
    • アサシンではまたしても限定レアな全体宝具に加え、「驕慢王の美酒」のおかげで火力も高い。さらに全体防御バフ付与もアサシンでは刑部姫に次ぐレア能力。
    • OCで増加するのは宝具威力アップの方。防御バフは常に一律の効果となる。
  • 高火力の全体宝具とその発動を支援するスキル群、さらに味方の攻防両面のサポートも可能だが、その在り方はアサシンの皮をかぶったキャスターと言うべきものとなっている。
    • 難点は宝具以外、自身はAメインなのに対してBデバフが主力という点。Aチェイン目的にキャスター等と組むと、どうしてもBデバフの重要度が下がってしまう。
      NP面はある程度自力でフォロー出来る為、Bを積極的に使うパートナー(クラス統一の場合は“山の翁”が筆頭候補)と組ませよう。
  • 性能比較
    名前HPATKQAB宝具保有スキル
    123
    セミラミス1326611309131B/全使い魔(鳩)[D]二重召喚[B]驕慢王の美酒[B+]
    ジャック1269611557311Q/単霧夜の殺人[A]情報抹消[B]外科手術[E]
    謎のヒロインX1269611716221Q/単支援砲撃[EX]セイバーの星[C++]銀河流星剣[C]
    酒呑童子1282511993221A/全果実の酒気[A]鬼種の魔[A]戦闘続行[A+]
    クレオパトラ1340211088212B/全皇帝特権[A]黄金律(富&体)[B]女神の加護[C]
    “山の翁”1333811848113B/単戦闘続行[EX]信仰の加護[A+++]晩鐘[EX]
    刑部姫1382210824221Q/補変化[A+]千代紙操法[EX]城化物[A++]

  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    -セミラミス------EDDAAB111使い魔(鳩)[D]
    二重召喚[B]
    75ジャック901269611557CCACEC311霧夜の殺人[A]
    情報抹消[B]
    外科手術[E]
    86謎のヒロインX901269611761BCA+BDA++221支援砲撃[EX]
    直感[C+]
    銀河流星剣[C]
    112酒呑童子901282511993ABBA+DB221果実の酒気[A]
    鬼種の魔[A]
    戦闘続行[A+]
    139クレオパトラ901340211088BCADDA212皇帝特権[A]
    黄金律(富&体)[B]
    女神の加護[C]
    154“山の翁”901333811848BABEEA113戦闘続行[EX]
    信仰の加護[A+++]
    晩鐘[EX]
    189刑部姫901382210824EEEA+A+A++221変化[A+]
    千代紙操法[EX]
    城化物[A++]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • セミラミス。アッシリアの伝説に残る女王。
    美貌と才智を備えた名君とも、贅沢好きで好色かつ残酷な暴君ともされる。また、世界七不思議のひとつ「バビロンの空中庭園」を造らせた人物候補の一人であった。
  • 初出は『Fate/Apocrypha』。シロウ・コトミネに召喚されたサーヴァント。
    赤のセイバーが離反したため赤の陣営唯一の正常なマスターとサーヴァントの関係となる。
  • 基本的には女王らしく尊大な態度をとるが、シロウに好意を寄せていることを指摘されると慌てふためくなど乙女らしい一面もある。
    『Apocrypha』の作者である東出氏曰く、シロウとの関係は「おしどり夫婦」なのだとか。
  • 宝具「虚栄の空中庭園(ハンギングガーデンズ・オブ・バビロン)」。“バビロンの空中庭園”伝説が昇華された飛行要塞。
    巨大かつ出鱈目で、キャスターとしての工房・陣地としては「大神殿」級。庭園の周囲には11基の迎撃術式「十と一の黒棺(ティアムトゥム・ウームー)」が居並ぶ。
    • 魔力だけでは顕現できず、彼女の故郷の材料と3日間に及ぶ長い儀式が必要。これは実際に空中庭園を造ったのがネブカドネザル2世であり、セミラミスと空中庭園の関係は伝承による後付けであるため(「虚栄」の銘もこれが所以)。
      ちなみにネブガドネザル2世は「本物のバビロンの空中庭園」を宝具として所有しているとされる。
  • 宝具「驕慢王の美酒(シクラ・ウシュム)」。歴史に残る人類最古の毒殺の逸話。
    彼女が王の間にある限り、あらゆる毒に耐性を持ち、大気中にあらゆる毒を生成できる。
  • 赤のキャスターが戦闘力皆無のためか、アサシンとキャスターの両方のクラス特性を併せ持つという非常に稀なケースで召喚された。
    一応メインクラスはアサシンであるが全く忍ぶ気がなく、スキルや能力の偏りからして気配遮断も使えるキャスターである。
    • 上述する2つの宝具も、「虚栄の空中庭園」がキャスターとして、「驕慢王の美酒」はアサシンとしての割当となっている模様であり、それは今回の実装においても露骨に再現されているといえる。
  • 土方系アサシン。
  • 天草建設。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数クリア報酬
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    2/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    3/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    ドロップ
     
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    2/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    Battle
    3/3
    エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    エネミーC Lv○○(クラス:HP)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • これは虞美人と組み合わせろってことじゃないのかな? 二人で宝具撃ちまくるとか -- 2019-02-14 (木) 03:03:25
    • ぶっちゃけ大して相性良くないぞ。1Tしか持たないから効果発揮させるには宝具チェイン必須だし、全体宝具は一掃する時に使いたいわけでよっぽど相手のHP高くないとまずセミの宝具で壊滅するから虞美人の宝具には乗らない。高HP混じりに畳み掛けるにしても2waveの中ボスに使ったら3waveの初動が遅れるし、かと言って3waveに温存しようとすると折角全体宝具2枚あるのに使えなくてぐだるし。 -- 2019-02-14 (木) 05:44:45
    • どういったクエを想定してるのかよくわからんがそんなに相性良くはないかな。高難易度想定なら全体宝具でチェイン組まないとけないって時点でサポ鯖減るから宝具回転率落ちて結局火力も耐久力も中途半端になるし、周回ならそもそも宝具チェインする必要がないし。火力アップがメインでバフ解除耐性は実用性は皆無でも希少だからおまけにしてはなんかすごそうだね解散!程度の代物でしょ -- 2019-02-14 (木) 08:59:23
  • アニメ見てた時はカメムシなイメージ強かったのにfgoはカメムシ要素薄れてる気がする -- 2019-02-14 (木) 03:45:15
    • 良くも悪くも周囲の環境に人は影響されるからね。最終的に自分以外全員敵のバトルロイヤルに召喚された訳でもないし…。サーヴァントが割と穏やかな感じになるのはカルデアならではなのかも -- 2019-02-14 (木) 04:01:33
    • 普通の聖杯戦争って自分(とマスター)以外は全員敵だからどうしても気が張るだろうしな。その点カルデアは全員味方だから気を張る必要が無いし、料理とか娯楽なんかも楽しめるし。アステリオスとかスパさんとか本来は穏やかさとは無縁に近い鯖が大人しくしてるくらいだからね -- 2019-02-14 (木) 10:23:41
    • 冬木式の聖杯戦争に召喚される鯖には他の鯖を敵視する性質がつけられてるとかホロウで言われてたよな -- 2019-02-14 (木) 12:25:15
  • 翁すっ飛ばしてこっちに強化来たのかw嬉しいが相方に最適であろうぐっちゃんパイセンがいない… -- 2019-02-14 (木) 07:12:45
    • 上でも突っ込まれてるがそこまで相性良くないぞ?持ってないからわからんじゃろうが -- 2019-02-14 (木) 11:38:27
  • 二重召喚にキャスター特攻特防がつくという俺の夢が。。。 -- 2019-02-14 (木) 09:59:21
  • 強化解除耐性は、味方がデメリットで強化解除してしまうのを防ぐというより、ブレイク時の敵ギミックに対する対策と考えた方が良いか。1Tだし。 -- 2019-02-14 (木) 10:22:14
    • まぁ基本的にはそういう認識で良いと思うよ。味方の強化解除耐性は宝具でやるよりスキルで使った方が便利だから紅閻魔や紫式部がやったほうがいいだろうね -- 2019-02-14 (木) 10:26:38
    • それか雷帝殺すウーマンになるか。宝具前は勿論、普段もバフ剥がしは鬱陶しいし -- 2019-02-14 (木) 10:36:21
    • 基本は確定ギミックかチャージで打ってくるタイミングがある程度予測可能な天草アビー宝具の対策で使うってイメージだな -- 2019-02-14 (木) 13:03:40
  • いや宝具バフの方上げとけよそこは なぜそんな意味の分からん追加効果付けたし 役に立つの年に何回だよ まぁ倍率上がっただけ悪くはないんだが -- 2019-02-14 (木) 11:18:19
    • 対天草、あとは分かるな? -- 2019-02-14 (木) 13:47:18
      • 普通アヴェンジャーで速攻すると思うんですよねそういうとき -- 2019-02-14 (木) 14:59:18
      • 戦術は複数ある方がいいと術ギルも言っていますし -- 2019-02-14 (木) 18:00:34
      • ブレイクゲージでチャージマックスされたら速攻なんて不可能だから、きっと役に立つ。 -- 2019-02-14 (木) 23:45:07
      • クラス混成の時に、「天草だ、コロセ!!」ってしなくていいのは助かる -- 2019-02-15 (金) 01:05:11
  • そうか強化解除耐性って、、、、、、天草ァァァァァ -- 2019-02-14 (木) 11:57:56
    • 「奴が余りにも聖杯聖杯しつこいのでな。奴にとってはチョコよりも聖杯が大事らしい」 -- 2019-02-14 (木) 13:54:46
      • 拗ねた結果かぁ -- 2019-02-15 (金) 01:05:57
  • ここまでの宝具強化総評は、1Tしかかからない強化解除耐性は、狙って出すのは難しいため、あくまでもオマケとして扱い、火力強化がメイン、という感じでOK? -- 2019-02-14 (木) 13:33:01
    • 個人で見方は変わってくるが大体そんな感じで良いとは思う。今の所有利クラスの騎で解除してくる雷帝がスキルで使ってくる以上タイミング狙うのは難しいし、ぐっちゃんと合わせると火力過剰になる事のが多い。 -- 2019-02-14 (木) 13:37:13
    • A3でNP20~30構成ならソコソコ狙って打てるんじゃないの?カレスコなり虚空魔術なりつければ1T目からでも撃てるし -- 2019-02-14 (木) 13:46:52
      • って、雷帝とかのスキルの強化解除の事言ってたのね、そっちは確かに狙えんわ。アビーや天草もチャージ持ちだからずらされる可能性あるし -- 2019-02-14 (木) 13:51:10
    • 同じく強化解除耐性効果持ちの閻魔と式部も耐性目当てでスキル使ったことないなあ。そのうちピンポイントで役に立つことはあるかもしれないなあってくらい -- 2019-02-14 (木) 13:51:25
      • サンタアイランド仮面ならいつ来ても不思議じゃないしな -- 2019-02-14 (木) 13:57:45
    • まあそうでしょ、NP効率かなりいいから宝具火力上がるだけでもありがたい -- 2019-02-14 (木) 17:54:24
  • そういや強化解除の宝具持ってるサバどれくらいいるんだろうと調べたら、単体宝具で結構いるね、ライダー0だけど。全体は天草以外じゃ水着牛若の攻撃強化解除くらい -- 2019-02-14 (木) 14:04:10
    • 致命的なのは強化解除がダメージ前に入る天草とアビゲイルだけだけど、解除自体鬱陶しいは鬱陶しいから防止できるのは悪くはないかな。特に耐久よりの戦い方してる時は -- 2019-02-14 (木) 14:08:57
      • あとは、ダメージの前に防御強化解除が入るケイローンとかかね? -- 2019-02-14 (木) 15:40:54
      • そういやいたね。防バフ、回避、無敵の全部剥いだ上でダメージ入れてくるから対策に良さそう。チャージ増スキルもってないからタイミングずらしも無いしゲージ3で宝具発動まで短いし -- 2019-02-14 (木) 18:03:45
  • 近いうちに強化解除の宝具を持った新サバかボスエネミーが来るのかね -- 2019-02-14 (木) 14:05:55
  • 元々複数効果持った宝具だったからおまけもらえると思ってなかったし割と嬉しいわ -- 2019-02-14 (木) 15:44:34
  • 少-し前に英霊剣豪を終えたんだが何とも言えん気持ちになる…まあ2部でもそうゆうのじゃんじゃん出てくるかもしれんし -- 2019-02-14 (木) 18:27:57
  • セミ様引けたから使ってみたが、一番の利点は殺パのAが増えてAチェインしやすいとこだと思う。李書文先生、酒呑と挟んで使ってるけどA1枚違うだけでチェインしやすさが変わってくるね。引けてよかったわ…毒針…毒針… -- 2019-02-16 (土) 11:15:47
    • セイバー揃えてウムシュガル(合ってる?)狩りの時間だ… -- 2019-02-17 (日) 01:45:44
  • ログイン累計の石で10連やって、やっとセミ様お迎えできた。あとは天草来ればアポ勢揃う。 -- 2019-02-17 (日) 05:31:42
  • まあ周回する時の全体殺としての性能は上がってくれてるし、変にスキル強化されるより文句は全然無いな -- 2019-02-18 (月) 11:51:46
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム