シャルルマーニュ のバックアップ(No.22)


ステータス Edit

SSRNo.343
よぅし、ちょっとカッコいいところ、見せてやるぜ!
クラスセイバー
属性秩序・善
真名シャルルマーニュ
時代8世紀~9世紀頃
地域フランス
筋力A耐久C
敏捷B魔力A
幸運A宝具A+
能力値(初期値/最大値)
HP2089/14248
ATK1836/12015
COST16
コマンドカードQuick×2Arts×2Buster×1
特性
サーヴァント、星属性、秩序属性、善属性、人型、男性、騎乗、王、ローマ、セイバークラスのサーヴァント、愛する者、秩序かつ善、ヒト科のサーヴァント
保有スキル効果継続CT取得条件
王道踏破[C]味方単体に無敵状態を付与(2回)38初期スキル
自身が無敵状態でない時、自身のNP獲得量をアップ[Lv.1~]5
自身に「被ダメージ時に自身に〔王勇〕状態(5ターン)」を付与する状態」を付与
自身が無敵状態の時、自身に宝具封印状態を付与【デメリット】1
聖騎士帝[EX]味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]38霊基再臨×1突破
自身に〔魔性〕特攻状態を付与[Lv.1~]
自身に〔神性〕特防状態を付与[Lv.1~]
自身のNPを増やす[Lv.1~]-
魔力放出(光)[A]自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~]37霊基再臨×3突破
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
自身の〔悪〕特性の敵に対するクリティカル威力をアップ[Lv.1~]
クラススキル効果
対魔力[A]自身の弱体耐性をアップ
騎乗[A]自身のQuickカードの性能をアップ
アペンドスキル効果
追撃技巧向上自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対バーサーカー攻撃適性自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具種類ランク種別
王勇を示せ、遍く世を巡る十二の輝剣(ジュワユーズ・オルドル)QuickEX対王宝具(自身)
効果
敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]<自身に付与されている〔王勇〕状態の数に応じて威力がアップ(最大12個)>&Quick攻撃耐性をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
1????????70????????
10????????80????????
20????????90????????
30????????聖杯転臨
40????????100????????
50????????110????????
60????????120????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:ワダアルコ (+クリックで展開)

初期状態霊基再臨1回目霊基再臨3回目霊基再臨4回目

 

霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要Lv:X0霊基再臨×2必要Lv:X0
素材個数素材個数
セイバーピース5セイバーピース12
大騎士勲章15
QP10万QP30万
霊基再臨×3必要Lv:X0霊基再臨×4必要Lv:X0
素材個数素材個数
セイバーモニュメント5セイバーモニュメント12
鳳凰の羽根8英雄の証29
英雄の証15黄昏の儀式剣36
QP100万QP300万


保有スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1------
1⇒220万剣の輝石×5
2⇒340万剣の輝石×12
3⇒4120万剣の魔石×5
4⇒5160万剣の魔石×12、鳳凰の羽根×4
5⇒6400万剣の秘石×5、鳳凰の羽根×8CT-1
6⇒7500万剣の秘石×12、大騎士勲章×10
7⇒81,000万大騎士勲章×20、光銀の冠×6
8⇒91,200万光銀の冠×18、黄昏の儀式剣×72
9⇒102,000万伝承結晶×1CT-1


アペンドスキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム追撃技巧向上魔力装填???
1---サーヴァントコイン×120+30%+10%+20%
1⇒2X万○の輝石×X+32%+11%+21%
2⇒3X万○の輝石×X+34%+12%+22%
3⇒4X万○の魔石×X+36%+13%+23%
4⇒5X万○の魔石×X、アイテム×+38%+14%+24%
5⇒6X万○の秘石×X、アイテム×+40%+15%+25%
6⇒7X万○の秘石×X、アイテム×+42%+16%+26%
7⇒8X万アイテムA×X、アイテムB×X+44%+17%+27%
8⇒9X万アイテムA×X、アイテムB×X+46%+18%+28%
9⇒10X万伝承結晶×1+50%+20%+30%


セリフ Edit

+  CV:木村良平 (+クリックで展開)
CV木村良平
開始1「我が名はシャルルマーニュ! ここに汝らを打ち倒す者である! ……なーんてな」
2「よぅし、ちょっとカッコいいところ、見せてやるぜ!」
3「我が名シャルルマーニュ、いざ尋常に、勝負!」
スキル1「発動、いくぜ!」
2「カッコいいとこ、見たくないかい?」
3「全力全開!」
4「術式強化、ぶっ飛ばす!」
コマンドカード1「OK!」
2「ああ!」
3「オーダー受諾!」
宝具カード1「聖光で、遍く全てを照らし出せ!」
2「トリガーセット。行くぞ!ジュワユーズ!」
3「頼むから力を貸してくれよ、てめぇら!」
アタック1「せい!」
2「はあぁっ!」
3「そこだ!」
4「輝けよ!」
5「落ちてこい!」
6「斬る!」
エクストラアタック1「まとめて薙ぎ払う!」
2「大剣機能発動!」
3「ぶっ潰れるんだな!」
宝具1「永続不変の輝き、千変無限の彩り!万夫不当の騎士たちよ、我が王勇を指し示せ!『王勇を示せ、遍く世を巡る十二の輝剣(ジュワユーズ・オルドル)』!!」
2「この御佩刀(みはかせ)こそ、天下無双の聖剣!降臨するたびに世を輝かせるものなり!この輝きで灼き尽くす!『王勇を示せ、遍く世を巡る十二の輝剣(ジュワユーズ・オルドル)』!!」
3「じゃじゃーん!どうだい見てくれ俺の武器!これこそ、世界で最も陽気な聖剣すなわちジュワユーズ!モンジョワ〜って感じだぜ!」
ダメージ1「ちっくしょおぉぉぉぉ!!」
2「あったた!」
3「くそっ、耐える!」
4「ぬっ!」
戦闘不能1「ここまでか……カッコ悪いったら、ありゃ、しねぇ……」
2「まだだ、まだ、俺は……戦える……」
勝利1「よーし勝った! 騎士の振る舞い、見てくれたかい?」
2「ポーズよし、決め台詞よし、勝利よし! 完璧だな!」
3「悪いな、なかなかカッコよかったぜ」
4「王様なんだから、一番強くなきゃな!」
レベルアップ1「いやっほう! レベルアップ! 運動した後の水分補給みたいなスッキリさだ!」
2「強くなるっていうか、元に戻ってるっていうか。ま、どっちでもいいか」
3「ますますカッコよくなった予感!」
霊基再臨1「最初のが冒険者仕様なら、こっちは将軍仕様ってとこかなー。軍を指揮する時は、こういう感じでないと威厳ないからなー、俺」
2「おっと、変化なし。よーし、続けていこうぜ!」
3「そして、これが王たるシャルルマーニュだ。とはいえ、王らしい記憶はほとんどない。だが王たるものに必要な覇気くらいならば、存分に出せるとも。では、よろしく頼むぞ、我がマスターよ」
4「そして最後に、また冒険者に戻るっと。ふぅ!やっぱり俺はこっちがいいな。向こうのおっさんには悪いが、やっぱ王政は真面目で誠実な人間がやるべきなんだよ。俺は気まぐれ、いい加減なくらいで丁度いい!王は万民を救い、俺は溢れた人を救う。少し前にそう取り決めたんだ。てわけで、俺はアンタを救うぜ、マスター!果物食べるかい?」
絆Lv1「お、マスター! どうしたどうした、遊びにでも行くのかい?」
2「よーし冒険だ、冒険に出ようぜ! 魔獣退治にでも行くとするか!」
3「ここはとても騒がしくていいなぁ。ちょっと前の大キャンプを思い出すぜ。あの時の連中もほぼほぼいるなぁ」
4「おーっとマスター、どこに行くんだい? 邪魔にならないようなら遠慮なく付いて行くぜ。二人でカッコよさの極み、目指そうじゃないか!」
4「この姿だと少々堅苦しくなるが許せ。王様というのは、そういうものだからな」(霊基第三段階以降)
5「うん!召喚されて良かったと思うよ。ここはカッコいいものだらけだからな!とはいえ、やっぱりカルデアで一番カッコいいのはアンタさ、マスター。どんなことがあっても、立ち上がることができる人間。前を向くことができる人間ってのは、もうそれだけでカッコいいんだぜ」
5「俺は少々複雑な事情を抱えているサーヴァントだ。召喚されたのは奇跡的と言っていいくらいのな。よい仲間を持って幸運……いや、光栄と言うべきか。いずれにせよ、我が命は君のために。我が勇士ともども、よろしく頼むぞ。マスター」(霊基第三段階以降)
会話1「冒険に出ようぜ、マスター! さあ、さあさあ!」
2「んー、主従って感じじゃねぇよなぁ。友達、が一番近いんじゃないか? アンタが俺の事を友達だと思ってくれるなら、だが」
3「マスターとの関係か……死が二人を分かつまで、という感じになるのか? いや、もっともアンタが死ねば全部台無しだから、別れるとすれば俺の消滅ってことになるのかな。ま、そんなことを考えてもしょうがないか!」
4「アストルフォ! やっぱ召喚されてたか! それで、その恰好も相変わらずか~。……可愛いかって? まあ、可愛いってカテゴリなんだけどさぁ、でも、聖騎士なんだよなぁ、お前は……ま、いっか! カッコいいぜ、アストルフォ!」(アストルフォorアストルフォ(剣)所持時)
5「アンタがマンドリカルドか。うちのローランが迷惑かけたような……かけてないような……。まあ、ともかく、これからはひとつよろし──待て、なんで笑ったままバックステップで離れていくの!? ちょっと、おーい!」(マンドリカルド所持時)
6「ブラダマンテか! 相変わらず張り切ってんな! で、ロジェロは見つかったか? おっと、まだだったか。なぁに、お前みたいに輝くカッコよさがあれば、そのうち見つけるだろうさ。心配いらないって」(ブラダマンテ所持時)
7「ローラン! 相変わらず堅そうで何よりだ! うん、脱がなきゃお前はカッコいいままだぞ! 逆に言うと、脱ぐな。絶対に脱ぐなよ? 脱 ぐ な よ~!!」(ローラン所持時)
好きなこと「好きなことはもちろんカッコいいことだ!」
嫌いなこと「当然カッコ悪いことだ。でも、勘違いしないでほしいのは、誰だってカッコ悪いことをやらかす事はあるんだ。心が迷ったり、決断できなかったりしてな。大事なのは、そこから巻き直せるかどうかだって俺は思ってるぜ
聖杯について「この世の中がどうかもっとカッコよくなりますように、かな!」
イベント開催中「イベントだぜマスター! レッツ冒険!」
誕生日「何だ、誕生日だったのかよ!しまった!何も持ってないぞ俺。と、とにかく!祝うぞ。何しろマスターが生まれた日だ。すっげえ派手に祝福しないとな!」
召喚「おっととと! 悪い悪い、緊急召喚みたいな感じでな!えーと、真名シャルルマーニュ、クラスはセイバー!もっとメジャーな名前があるにはあるが、そっちは別口ってことでよろしく。伝説……いや、噂通りの英雄の姿、存分に見せてやるぜ!」
+  霊基第三段階(+クリックで展開)
開始1「敵ならば構えよ、味方ならば退け。王の剣、受けてみるか?」
2「剣を抜き、槍を持ち、鬨の声を上げよ。全軍、戦闘開始!!」
スキル1「戦うとも」
2「聖なるかな、か」
コマンドカード1「了解」
2「よろしい」
3「行こうか」
宝具カード1「千変万化の我が剣をここに」
アタック1「たわけ!」
2「まだまだ!」
3「甘い!」
エクストラアタック1「ここで押し通すぞ!」
宝具1「無限の色彩よ、我が王権よ。全て、全てこの輝きに屈せよ!――その名は、『王勇を示せ、遍く世を巡る十二の輝剣(ジュワユーズ・オルドル)』!!」
ダメージ1「ぬうっ…!」
2「まだまだ!!」
戦闘不能1「動けん……ダメか……!すまない」
2「隙を突かれました……。あるまじき失態です……!」
勝利1「許す。歓喜の声を上げよ!」
2「よし、進軍するぞ!」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)
Lvレベル毎累計報酬
11,5001,500--
22,2503,750--
33,0006,750--
43,75010,500--
54,50015,000--
6245,000260,000聖晶石3個
7聖晶石3個
8聖晶石3個
9聖晶石3個
10[[絆礼装>]]
+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

彼方からの贈り物として顕現した
シャルルマーニュ十二勇士の王。
西ヨーロッパの始祖であり、一般的にはカール大帝という名称の方が馴染み深い。
王と呼ぶには少々威厳を放置しがちで、カッコ良いかどうかを基準とする、天真爛漫な若者。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:176cm・69kg
出典:シャルルマーニュ伝説
地域:フランス
属性:秩序・善  性別:男性
「王様にちと向いてないんだよなー、俺は!
 でももう一人はむっちゃ向いてるぜ!」

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

シャルルマーニュ(一般的にカール大帝と呼称される)はゲルマン・宗教・ローマを結びつけて西ヨーロッパという共同体としての概念を構築した最初の王である。
……が、サーヴァントとしてのシャルルマーニュは
その辺を問い質しても曖昧に笑うばかりで、
特に深く語ることはない。

というのも、今の彼にとって西ヨーロッパの始祖、
あるいは偉大なるカール大帝としての記憶・記録は
極めて曖昧で、ほとんど他人同然である。
第三再臨に至ると、少しだけ王としての資質をうかがわせる……。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

○聖騎士帝:EX
聖騎士である十二勇士を統率する者に与えられる
称号スキル。
絶大なカリスマ、魔性への特攻、神性への特防、
聖性を持つ武器への適応など。
そして、このスキルにより宝具『王勇を示せ、
遍く世を巡る十二の輝剣』の発動を可能にする。

○魔力放出(光):A
聖人・聖女・聖騎士にのみ許される亜種魔力放出。
悪属性に対しアドバンテージを有する。

○王道踏破:C
何かしらの主義を貫くことにより、ステータスの
向上を行う自戒系のスキル。
それを破るような真似をすると、弱体化するという
欠点を持つ。
シャルルマーニュの場合は「ダサいことをすると弱体化する」、「自分的にカッコ良いことをすると、
何かのゲージやテンションが上がる」
という制限を課している。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

『王勇を示せ、遍く世を巡る十二の輝剣』
ランク:EX 種別:対王宝具(自身)
レンジ:1 最大捕捉:1人

ジュワユーズ・オルドル。
オルドルとはオーダーの意味。
実はジュワユーズの真価を発揮可能なのは、
カール大帝ではなくシャルルマーニュである。
現実に生きたカール大帝にとって、
ジュワユーズは後天的に幻想が付属された聖剣
というものでしかないからだ。

単純な破壊力ではローランの持つデュランダルの
真名解放を行った一撃と同程度。
シャルルマーニュは本来騎士ではなく王であるため、
たとえばローランと真っ向から激突した場合は、
打ち破られてしまうのだが。

しかし、シャルルマーニュが王勇……
即ち、王としての威厳を示している場合、
十二勇士の伝説がその幻想に付加され、
その度に「ジュワユーズ」が一本加わることになる。
入れ替わるのではなく、加わるのである。
単純計算で十三倍だが、王としてのカリスマ次第
で更に破壊力は向上する。

絵的には「ジュワユーズ」が十二本加わり、自分の手持ちの一本を含めて、自在に動きながら襲い掛かる。
なお、レンジは1で最大捕捉も1人となっているが、
これは宝具が自分自身に向けられた刃であるため。
攻撃範囲としての換算だと、範囲中程度の対軍宝具と見なされる。

ギリシャ最高の英雄にも、無限に至った剣士にも
真似のできぬ、至高の十三撃。
ただしこの破壊力はシャルルマーニュが王として
どれほど覚醒しているかに依る。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

本来は召喚されないサーヴァントであるが、
そこは人理の危機。
とある場所で構築された戦闘データを基盤として、
特殊召喚されたサーヴァント。
第三再臨で王族っぽい振る舞いを見せるのは、
カール大帝の要素が混じっているため。

本人としては第一の冒険者、第二の聖騎士モードが
お気に入りのようであるが、王となっても
きちんとした振る舞いを見せるあたり、やはり
根本は真面目であろうとする様子が窺える。

カッコ良いことを好み、誰よりもカッコ良くあろうと
する、快活な英雄。
部下のシャルルマーニュ十二勇士に対しては、
半分部下半分友人のような態度で接する。

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

スキル解説 Edit

  • スキルはある程度の味方支援と強力な自己強化を両立するスタイル。
    • 王道踏破 C
      味方単体に無敵状態を付与(2回・3T)+自身が無敵状態でない時、NP獲得量をアップ(5T)&「被ダメージ時に自身に〔王勇〕状態(5T)を付与する状態」を付与(5T)+自身が無敵状態の時、自身に宝具封印状態を付与(1T)【デメリット】
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      NP獲得量アップ??%??%??%??%??%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      NP獲得量アップ??%??%??%??%??%
      • 「彼なりの王道を貫くと強化、背くと弱体化するスキル」を再現した仕様。味方単体に持続する無敵2回を付与しつつ、自身に5ターン持続するNP獲得量アップと被ダメージ時に固有バフを付与する状態を与える。
      • 被ダメージ事に付与される〔王勇〕状態は単体では効果が無く、宝具のダメージ計算時に特効として火力を増強する。
      • 自身に無敵を付与してしまうとそれ以外のバフが付与されず代わりに宝具封印状態が付与されてしまうが、宝具を使わないターンに自身を無敵で守る場合にはやむを得ないこともある。
        またこの無敵判定は、使用した瞬間に自身にかかっていれば味方や魔術礼装からの効果でも対象になるので、編成や使用順には注意。無敵以外の手段で守る方法を備えられればベスト。
    • 聖騎士帝 EX
      味方全体の攻撃力をアップ(3T)+自身に〔魔性〕特攻状態付与(3T)&〔神性〕特防状態付与(3T)&NPを増やす
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      攻撃力アップ??%??%??%??%??%
      〔魔性〕特攻??%??%??%??%??%
      〔神性〕特防??%??%??%??%??%
      NP増加20%21%22%23%24%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      攻撃力アップ??%??%??%??%??%
      〔魔性〕特攻??%??%??%??%??%
      〔神性〕特防??%??%??%??%??%
      NP増加25%26%27%28%30%
      • 複合カリスマスキル。味方全体に「カリスマ A」ほどの攻撃バフを付与しつつ、自身に〔魔性〕特攻と〔神性〕特を付与する。後者は特防のため火力には寄与しない。
      • 〔魔性〕特攻は対エネミーで比較的刺さりやすい。〔神性〕特防は「王道踏破 C」が自身に付与しにくいことを考えると貴重な防御手段の一つ。
    • 魔力放出(光) A
      自身のQuickカード性能をアップ(3T)&クリティカル威力をアップ(3T)&〔悪〕特性の敵に対するクリティカル威力をアップ(3T)
      +  スキル倍率
      スキルLv.Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
      Quick性能アップ??%??%??%??%??%
      クリティカル威力アップ??%??%??%??%??%
      対〔悪〕クリティカル威力アップ??%??%??%??%??%
      スキルLv.Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
      Quick性能アップ??%??%??%??%??%
      クリティカル威力アップ??%??%??%??%??%
      対〔悪〕クリティカル威力アップ??%??%??%??%??%
      • Quick強化&クリティカル威力アップは3ターン持続としては優秀であり、取り回しも良いので主力の火力スキルとなる。
      • 加えて〔悪〕特性の敵限定で発動するクリティカル威力アップが付与され、対象には高火力のクリティカルを叩き込むことも可能。

宝具解説 Edit

  • 王勇を示せ、遍く世を巡る十二の輝剣(ジュワユーズ・オルドル)
    Quick属性全体多段攻撃[Lv.1~]<自身に付与されている〔王勇〕状態の数に応じて威力アップ(最大12個)>&Quick攻撃耐性ダウン(3T)
    • 名前の通り12hitもする全体Quick宝具であり、スター生産力もリチャージ力も上位クラス。
      • 威力は「聖騎士帝」と「魔力放出(光)」で強化できる他、〔魔性〕特効対象には火力が伸びる。
      • さらに〔王勇〕状態1つにより火力が1割り増しとなる。最大12個の〔王勇〕効果中なら2倍以上の特効火力を発揮する。
    • 宝具後のQuick耐性ダウンの効果もあり、大量のスターを確保してからのクリティカル火力に貢献する。

総評 Edit

  • 高性能全体Quick宝具を所持するアタッカー。宝具のスター生産力、リチャージ、総合火力がとにかく高い。
    • それだけでなく味方単体への無敵付与や攻撃バフによる支援、自己強化の豊富さでとにかく火力を出す下地が多い。複数の特効を持つのでどれかが嵌まる機会も多く、総じてハイスペックな王様。
    • クリティカルアタッカーとしても活躍できるので単体エネミー相手でもそれなりに立ち回れる。また被ダメージで強化される都合上、通常攻撃が全体攻撃の大型エネミーに火力を出しやすい。
  • 難点としては特効効果を3種類も持つので範囲が広い代わりに、対象が被りにくく、そのうち1つがターゲット集中を外付けしないと効果をあまり発揮できないこと。
    そして無敵スキルを自身に付与すると特効にも絡むバフが発動しないので耐久にクセがあることだろう。
    • 「王道踏破」の効果がかなり低減するため単騎は苦手と言わざるを得ない。王は孤高にあらず。
    • なにより再臨素材とスキル育成素材が新素材、かつ216族と育成難易度も非常に高い。

概念礼装について Edit

  • 礼装に関する記述

性能比較 Edit

名前HPATKQAB宝具保有スキル
123
アルトリア1515011221122B/全カリスマ[B]竜の炉心[B]輝ける路[EX]
アルテラ1390712343122B/全神の鞭[A]完全構造体[EX]星の紋章[EX]
沖田総司1322512068212Q/単縮地[B+]絶刀[A]心眼(偽)[A]
モードレッド1468011723122B/全赤雷の騎士[A+]シガレット・ライオン[B+]不貞隠しの兜[EX]
ネロ・ブライド1424811607122A/単天に星を[EX]地に花を[A]人に愛を[EX]
両儀式(剣)1545310721122A/全明星[C]雲耀[B]陰陽魚[A+]
宮本武蔵1363612037113B/単第五勢[A+]天眼[A]無空[A]
アーサー1397512465122B/全赤き竜の徴[A]眩き旅路[EX]聖剣使い(星)[A+]
シグルド1397512465122B/単原初のルーン(戦士)[B]竜種改造[EX]叡智の結晶[A]
紅閻魔1396011607122A/単まよいがの膳[A]星の籠(大)[EX]星の籠(小)[EX]
アストルフォ(剣)1424811694221Q/単破却宣言(強)[B+]恐慌呼び起こせし魔笛[C]威風堂々たる凱旋 [EX]
ディオスクロイ1482411840221A/単主神の星[A]航海の守護者[B]魔力放出(光/古)[A+]
伊吹童子1349812709113B/全山河の膂力[A+]八脈怒濤[B]ケガレの指先[A]
千子村正1468011373122A/全様物[B+]業の目[A]焔[EX]
沖田総司(剣オルタ)1363512465212Q/全魔神(人)剣[A]煉獄[B]日月[A]
徴姉妹1424811898122A/単反逆のカリスマ[B-]姉妹の絆[A]徴聖王[EX]
シャルルマーニュ1424812015221Q/全王道踏破[C+]聖騎士帝[EX]魔力放出(光)[A]
メドゥーサ(剣)1424812015311Q/単自己封印・暗黒神殿[B]魔の血脈[A]因子捕食(戦女神)[EX]
ヤマトタケル1349812526122A/全血塗れの皇子[EX]神魔鏖殺[A]魔力放出(水)[B+]
リチャードⅠ世1363512465212B/全獅子心(神速)[A]驥足百般[A]永久に遠き勝利の剣[D~A+]
 
  • 関連サーヴァント比較
    +  +クリックで展開
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    02アルトリア901515011221BBBAA+A++122カリスマ[B]
    竜の炉心[B]
    輝ける路[EX]
    08アルテラ901390712343BAABAA+122神の鞭[A]
    完全構造体[EX]
    星の紋章[EX]
    68沖田総司901322512068CEA+EDC212縮地[B+]
    絶刀[A]
    心眼(偽)[A]
    76モードレッド901468011723B+ABBDA122赤雷の騎士[A+]
    シガレット・ライオン[B+]
    不貞隠しの兜[EX]
    90ネロ(ブライド)901424811607BCAEAB+122天に星を[EX]
    地に花を[A]
    人に愛を[EX]
    91両儀式(剣)901545310721EACBAB+122明星[C]
    雲耀[B]
    陰陽魚[A+]
    153宮本武蔵901363512037BBBEBB113第五勢[A+]
    天眼[A]
    無空[A]
    160アーサー901397512465AA+BBBEX122赤き竜の徴[A]
    眩き旅路[EX]
    聖剣使い(星)[A+]
    213シグルド901397512465A+A+BCEA++122原初のルーン(戦士)[B]
    竜種改造[EX]
    叡智の結晶[A]
    234紅閻魔901396011607DEA++BBB122まよいがの膳[A]
    星の籠(大)[EX]
    星の籠(小)[EX]
    270アストルフォ(剣)901424811694C+CABA++B221破却宣言(強)[B+]
    恐慌呼び起こせし魔笛[C]
    威風堂々たる凱旋 [EX]
    278ディオスクロイ901482411840AA++BCCB221主神の星[A]
    航海の守護者[B]
    魔力放出(光/古)[A+]
    299伊吹童子901349812709A+CCEXDA+113山河の膂力[A+]
    八脈怒濤[B]
    ケガレの指先[A]
    302千子村正901468011373BADEBA+122様物[B+]
    業の目[A]
    焔[EX]
    317沖田総司(剣オルタ)901363512465ABBBDA212魔神(人)剣[A]
    煉獄[B]
    日月[A]
    337徴姉妹901424811898BCAABB122反逆のカリスマ[B-]
    姉妹の絆[A]
    徴聖王[EX]
    343シャルルマーニュ901424812015ACBAAA+221王道踏破[C+]
    聖騎士帝[EX]
    魔力放出[A]
    384メドゥーサ(剣)901424812015A+CCAEA311自己封印・暗黒神殿[B]
    魔の血脈 [A]
    因子捕食(戦女神)[EX]
    402ヤマトタケル901349812526ACBA+A?EX122血塗れの皇子[EX]
    神魔鏖殺[A]
    魔力放出(水)[B+]
    432リチャードⅠ世901363512465BBEXBCA212獅子心(神速)[A]
    驥足百般[A]
    永久に遠き勝利の剣[D~A+]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 「シャルルマーニュ」。シャルルマーニュはフランス語読みで、別名「カール大帝」。
    フランク王国の王、後に西ローマ皇帝(神聖ローマ帝国の初代皇帝とも)。つまりこいつもローマだ。
    • フランスの叙事詩においては、ブリテンの物語におけるアーサー王クラスの立ち位置となっている。
    • Fateシリーズに登場しているシャルルマーニュ十二勇士としてアストルフォローランブラダマンテがいる。
      また、その他の十二勇士のうちオリヴィエとテュルパン大司教、ロジェロについて触れられている。
  • Fateシリーズにおける初登場は『Fate/EXTELLA LINK』。
    『EXTELLA LINK』ではセイバーのサーヴァント「シャルルマーニュ」とは別にルーラーのサーヴァント「カール大帝」も登場している。
    +  『EXTELLA LINK』におけるシャルルマーニュとカール大帝 +クリックで展開
  • Fateシリーズにおいて本来サーヴァントとして召喚されうるのはキリスト教圏の史実にて極めて重要な「実在の人物」であるカール大帝側のほうであるとされており、
    『EXTELLA LINK』では幻想物語である『シャルルマーニュ伝説』を出典とするシャルルマーニュはあくまで別側面、オルタのようなものであると言及されていた。
    • 『FGO』における類似例としては、幻想の補正を受けて召喚されたナポレオンがいる。
    • そんな事情のため、カール大帝とシャルルマーニュは人格も能力も大きく異なっている。
    • 本来はサーヴァントとして召喚されることすらなかったはずだが、『EXTELLA LINK』におけるイレギュラーな要素によってカール大帝と別々に召喚されるという事態が発生。カール大帝側の目的を阻むため主人と契約、共に戦うことになる。
    • 『EXTELLA LINK』作中がサーヴァントとして顕現した初の機会であるため、他のあらゆるサーヴァントたちに「先輩」として敬意を払っている。ギルガメッシュ相手にもリスペクト全開で接しているため、気を良くした彼から好対応をうけるという珍しい場面も。
    • ジュワユーズの他にも『我が儚き栄光よ(シャルル・パトリキウス)』という空中庭園に似た要塞宝具を所有しており、『EXTELLA LINK』では主人公陣営の拠点にもなっている。
    • なお、カール大帝の回想シーン的に、大帝の若い頃はシャルルマーニュと同じ容姿であった模様。
  • 王とは思えないほど気さくで、フランクな性格の青年。物事の価値基準を「カッコいい」「ダサい」で判断し、自身やマスターの有利不利よりも優先するという信念の持ち主で、王というよりは立派な騎士たらんと心がけている。
    • 非常に乱暴な言い方をしてしまうと、いわばフランス男性版なぎこさん
  • シャルルマーニュはトランプのハートのキングの元ネタとされており、彼の登場により「スペード(ダビデ)」「ダイヤ(カエサル)」「クラブ(イスカンダル)」と並んでキングの元ネタが全員サーヴァントとなった。もっともトランプのキングっぽさでいうならそれこそカール大帝のほうがそのまんまのデザインだが。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:未実装
    +  +クリックで展開
    Interlude???
    推奨Lv場所
    AP周回数2クリア報酬聖晶石×1
    絆P???EXP???QP???
    進行度 ■□
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     
    進行度 ■■
    Battle
    1/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    2/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    Battle
    3/3
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ??
    Lv(:)
    ドロップ
     
    備考
     

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 シャルルマーニュ/コメント

  • 撤退ボイスが載ってないから聞けるところが分からん……確か一回塔、一回アドバンスドの人狼ゲームで聞けたか。収録してくれ

    -- 2024-03-29 (金) 00:55:43

    • 自分が試したわけじゃないが、CBC2024の高難易度も撤退になってたらしい(イベ板で有志の人が確認してくれてた)

      -- 2024-03-29 (金) 01:04:25

      • そういえば
        でもイベ終わったらもう聞けないんだな……

        -- 2024-03-29 (金) 15:33:33

  • 怪異大量発生クエストの3日目でWスカディとセットで起用。1W目で6体相手にNP(とスター)を荒稼ぎできたのでQ鯖でも楽に周回できた。何よりほぼ全員に魔性特攻が刺さるのがおいしい

    -- 2024-04-30 (火) 11:19:35

  • 村正復刻で性能を振り返ってみると思うけど、なんで後に出されるお前のが弱いねん
    チャージ50と星集中くれや

    -- 2024-05-07 (火) 00:59:40

    • NPはともかく、星は飽和させたら良いだけだし

      -- 2024-05-07 (火) 01:14:19

      • 一ターン目飽和するの無理だし、周回以外で使うと星切れるターンもあるし、今やクリ殴りで王勇もらえるからなおさらスター集中が重要になってくるからな

        -- 2024-05-08 (水) 00:59:12

        • 通常の3-3-3なら星は関係ないし、かといってクリ殴りが欲しくなる1-n変則だと宝具でも満足な星量にならないというね。脱線するけど、余った星でバフやNP付与するQサポを望んでる人も見過ごしがち

          -- 2024-05-08 (水) 01:06:59

          • 近い動きできるのはジェーンかククルカンだけど、そいつら入れて周回するのは割に合わないんだよなあ

            -- 2024-05-08 (水) 01:19:55

          • Qサポにほしいのはカード固定なんだなあ
            余った星もだが、宝具で星溢れさせるQ鯖は限られてくるし

            -- 2024-05-11 (土) 13:56:44

  • カール大帝じゃなくてシャルルマーニュのページの筈なのに、小ネタの中身が史実ばっかりで伝説の方に殆ど触れてないのはなんで?

    -- 2024-05-14 (火) 01:58:48

    • 誰も書かなかったからだが

      -- 2024-05-14 (火) 09:21:41

    • 気になるなら君が書き足してくれていいんやで

      -- 2024-05-14 (火) 09:33:16

    • まあ、実際伝説はあまり活躍してないんで……若い頃の描写は有能っぽいけどね。タイトル詐欺とはまさにこれのこと
      あとカール大帝の実装は望めないからこっちに合併した説もある。実際テラリンでのキャラ描写も少なめだしシャルルほどの人気はないと思う

      -- 2024-05-17 (金) 03:05:01

      • 合併っていうか、カールの小ネタかけるページがそもそもねえ!……ってことでここに書いたんだろう。
        そして伝説の方は誰かが書いてくれると信じて……、誰も書かずに今に至る的な

        -- 2024-05-17 (金) 06:10:24

        • 史実はググればすぐ出るけど伝説は頑張って探さんとならんしな、wikipediaにも個別の作品のページはあるけどシャルルマーニュ伝説って大きいカテゴリでまとめられたページは存在しないという……フランスもの(カロリング物語群)ってまとめ方はあるんだがそこにもシャルルマーニュの情報はほぼないし、それぞれの作品の少ない記述をかき集めないと無理そう

          -- 2024-05-17 (金) 19:29:45

          • そう言えばTYPE-MOONのシャルルマーニュ十二勇士も円卓みたいにフルメンバーは残り誰が居るかとか明示されてないんだな…

            -- 2024-05-18 (土) 00:22:03

          • >>そう言えばTYPE-MOONのシャルルマーニュ十二勇士も円卓みたいにフルメンバーは残り誰が居るかとか明示されてないんだな…
            まあ伝説読んだ限り十二人揃ってなかった気がする……すまん数えてなかったわ。型月解釈の「フランスの騎士であれば誰でも十二勇士になりうる」もあながち間違ってないが、問題は決まっているメンバー(実装済のローランやアストルフォ)、テラリンで名前だけ出した(オリヴィエ、テュルパン)、ちゃんと伝説で十二勇士として語られたメンバー(オジェ、マラジジ、ガヌロン)、型月設定で十二勇士になってしまったブラダマンテがいるのに、これだけ語る資料を型月は持っているか否かだね。伝説しか読んでないがネタはあると思うけど

            -- 2024-05-18 (土) 03:41:48

          • >>ちゃんと伝説で十二勇士として語られたメンバー(オジェ、マラジジ、ガヌロン)
            お兄様のリナルド抜けてしまった

            -- 2024-05-18 (土) 03:47:42

      • 大抵の話は十二勇士が活躍してシャルルマーニュは話の終わりあたりでなんかいい感じのこと言ってしめるのが役目なんだっけ

        -- 2024-05-18 (土) 00:44:12

        • 読んだ感じおっさんになったシャルルマーニュ(伝説の方)は間違いなくおバカなんで焦点を当てられてもやらかししかしてない気がする

          -- 2024-05-18 (土) 03:44:44

  • そういやいつローマと関わるだろうね

    -- 2024-05-23 (木) 12:59:22

  • 剣ジルの支援をフルで受けられるんだな

    -- 2024-08-05 (月) 18:49:42

    • シャルルが聖処女認定は流石に草生えるんよ

      -- 2024-08-05 (月) 19:35:22

      • 出身地が他の星属性よりだいぶ近いから仕方ないね

        -- 2024-08-05 (月) 19:40:05

      • まさかの「汝はジャンヌ!」。

        -- 2024-08-06 (火) 00:50:36

    • 同じセイバークラスで相性もいい
      剣ジルは十二勇士だったのか…?

      -- 2024-08-06 (火) 00:47:23

      • 実は元帥がシャルルマーニュ伝説の大ファンだったとか…他の十二勇士たちも十全ではないにせよ恩恵あるし

        -- 2024-08-06 (火) 01:15:22

      • ジル含めて星3以下セイバーってカエサル以外が全員が秩序、その秩序もフェルグス以外が善だから潤滑油として割とマジでセイバークラスの染め殴りにちゃんと整ってるんだよねぇ なんかフレイバーだけでなくきちんと組み立てられてる

        -- 2024-08-06 (火) 15:35:40

    • マジレスすると周回じゃああまり意味ないなこれ
      星出しとクリアップはそもそも使わない、OCはシャルルに限って意味がない
      シャルル強化、まだですか?

      -- 2024-08-06 (火) 15:27:42

  • そもそも周回なら剣ジル使わなくても事足りるから意味がないと言われてもね
    というか5ヶ月前に強化クエスト来たのにもう記憶ないのか?
    記憶力アストルフォ以下かよ

    -- 2024-08-14 (水) 16:57:29

    • ストガチャな

      -- 2024-08-14 (水) 19:20:31

    • 返信の仕方と皮肉を覚えようね

      -- 2024-09-24 (火) 15:43:29

  • 水着礼装爽やかすぎる、そのうち水着霊衣も来てほしいものだ

    -- 2024-08-14 (水) 21:17:16

  • 月のマスターと再会できてて安心した

    -- 2024-09-12 (木) 01:05:35

  • 月のマスターとカルデアで会えて良かったねえ 呼び方ごっちゃになるから、これから白野って呼ぶようになるんかな

    -- 2024-09-21 (土) 22:36:56

  • 白野と再会できたのは良かったもののマイルーム会話が塩だな
    もうちょいなんかないんか、二度と会えないと思った相手やろ……

    -- 2024-10-06 (日) 16:49:38

    • そりゃ、白野側もだが再会したのはお互いにあの時の本人ではないからでは。鯖としての白野がシャルル呼べてるんだからきちんとした再会はあっちの世界のどっかであったんだろうさ。

      -- 2024-10-06 (日) 16:57:34

      • シャルルは同じ存在でしょ。マイルームもしっかり白野へのボイスがある。白野は月のマスターで直々来たんだから記憶がないわけではないし、女の方からはボイスある
        どっかで既に再会されてもどっかで描かれてないから塩なんよ

        -- 2024-10-07 (月) 13:55:06

        • 横だけどサーヴァントシステムである以上はイコールではないよ シャルルは成立過程の性質で生前知り合いと類似っぽいので地続きの部分はありますが、記録や記憶があってもそれはまたやはり別の個体 それはそれとしてその過程を考えると反応があってもいいよねはそうですね まあ追加はなんかひょっこり追加される場合もあるので気長に

          -- 2024-10-07 (月) 14:20:50

          • シャルルは特別な存在って言ってるから通常システムとして考えない方がいいのでは。で、その辺の設定も語られてないんだよ。それにシャルルから白野へのボイスは完全に本人のリアクション

            -- 2024-10-27 (日) 14:50:17

            • 英霊(オリジナル)とサーヴァント(限定コピー)がまず前提でその時点でまあ別だな。武蔵ちゃん族が近いんでシャルルマーニュがどうふるまうかはライターさん次第だな、今のところ十二勇士は東出さんがメインでやるっぽいしそのうちそこらどういうスタンスか描くんじゃないか。

              -- 2024-10-27 (日) 15:41:08

          • 英霊とは別なのは知ってるよ。これはシャルルも例外ではない。が、カルデアのシャルルが月にいたシャルルは同一存在って言ってるの。今んところこっちの方が説得力がある。ライター次第と言っても、プロなんだから納得させるように描写するべき

            -- 2024-10-28 (月) 08:55:07

            • 枝着けミスはストガチャ10連いってらっしゃい

              -- 2024-10-28 (月) 08:59:04

  • 女体化してギャルルマーニュになってほしい

    -- 2024-10-28 (月) 09:04:04

  • 色々忘れられたがシャルルパトリキウスは忘れられちゃあかん(あかん)

    -- 2024-11-06 (水) 03:13:32

  • 紙マテで実質カール大帝は実装しないみたいに読める記述があって衝撃を受けた
    大帝が来るの楽しみにしてたが…

    -- 2024-12-31 (火) 00:51:00

    • ペルセウスが少なくとも二部のうちにはねじ込めないのと同様に、目下のFGOの最終戦までには無理よってくらいに見とけば良い。二部から更に話が続くとかなら可能性はある。

      -- 2024-12-31 (火) 00:54:14

    • 来たらとりあえずテノチあたりと宝具戦だろうか

      -- 2024-12-31 (火) 00:57:03

  • 迷いなくグランドに指定したけど周回クエストの適性はあんまり高くないね……
    時間をかけて宝具火力伸ばしていく運用だとそこそこな頻度で飛んでくる攻撃デバフが厄介すぎる

    -- 2025-05-22 (木) 14:39:50

    • まぁ冠位戦での周回に限るならそもそも全体宝具な時点で最適正じゃないからな…

      -- 2025-05-22 (木) 17:08:13

    • まあ最適解ではないけど、よっぽどカード運悪くなければ2ー3ターンで行けるからそんなに気にならないかなー。
      うちのグランドセイバー格好良くて、周回するの楽しい。

      -- 2025-05-26 (月) 01:18:11

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム